カプ厨が始まる遊戯王17

  • 1123/07/29(土) 08:46:00

    ちょっとプレミが多いので落ち着いてデュエルしよう
    負けても降格するわけじゃないんだから

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:51:31

    建て乙
    小技の類なんだけど、デイリーのジェムは楽にクリアできる3つ以外はクリアしても受け取らないようにしておけば、次の日も同じミッションが来るから楽にデイリー消化できるね
    主さんだったら『特殊召喚5回』『融合召喚3回』『魔法発動3回』あたりかな?

    ただし月末でミッションは消化されるので、最後にはまとめてもらっておかないと損するよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:55:57
  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:58:28

    月の初めは急いでランクを上げたい決闘者が多くて環境級デッキに遭遇することが多くなるからね
    負けが込むかもだけどあまり気にしないように、一週間もすればランク稼ぎたい組も落ち着いてくるからね

  • 5123/07/29(土) 09:06:54

    前スレ200のリンドブルム落としはなるほどと思いました
    今回の戦いは辛勝だった……板前アーゼウスに店員の虫がひたすらウザかった
    ビーステッドでアーゼウス除外して殴り倒したけどいつまでも出てくるんだもん虫……先にフィールド魔法を獣で潰せばよかったんだけど、シャリを潰さないとミラジェイド他が機能停止するからそうするしかなかった

    何よりきついのが時間制限!45枚デッキでこれなんだから60枚デッキは俺にはまだ早いですね……

    リプレイ公開してるので、後から見て「こうしとけばよかったよ」とアドバイスをいただけると幸いです

  • 6123/07/29(土) 09:17:18

    >>4

    スプラで同じ光景見たやつ

    激ウマリッターに蹂躙されてコントローラーをベッドに投げたのも一度や二度じゃない


    あと多分今回のデュエルは、武者修行編で戦った店を更地にする板前アーゼウスのデッキを見てたのが大きい気がします

    相手が整えた盤面を崩すのを嫌ったのか、更地は使ってきませんでしたが、あのときのインパクトのおかげで即座にアーゼウス破壊→ビーステッドで除外の流れができた

    総合的に見てあまりにもしつこいデッキだった……

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:44:43

    また珍しいデッキに当たったな……

  • 8123/07/29(土) 10:04:32

    いっけね!!ID出し忘れてた!!
    これじゃ見れるもんも見れないわ!!ごめんなさい!!
    ID:831 521 533

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:31:16

    リプレイの公開設定をお忘れで?
    せんとうきと蟲惑魔しかみえないでしてよ

  • 10123/07/29(土) 10:33:55

    アクセスコードトーカーに殺される……
    やっぱり初手で手札リソース使い切るのは悪手か

  • 11123/07/29(土) 10:34:51

    >>9

    あ、ごめんなさい

    このデュエル終わったら公開しときます……

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:35:48

    >>11

    いえいえまずは目の前の戦いに集中してください

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:36:25

    アクセスはチェーンの隙間に処理するしかない

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:38:41

    アクセスは対処さえ知ってれば無限泡影一発で沈むカードではあるし最近は環境であんま見ないカードだからな…

  • 15123/07/29(土) 10:46:07

    よし勝った!
    やっぱり融合へ持っていくルートが多いと相手の妨害も誘いやすいね!

    対寿司デッキのリプレイ公開しました!

    前にアルバス君でアクセスコードトーカー食えたんだけどそう都合よくこない……でも融合派兵置いたけば呼べて食えたのでは?って思う
    それもアクセスコードトーカーに破壊されるかな?

  • 16123/07/29(土) 10:48:45

    ギリギリの戦いをするたびに胸がドクドク高鳴る……テストを前にしたような、けれど胃が痛くないこの緊迫感がたまらない

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:49:50

    アクセスコードトーカーの破壊効果は起動効果(チェーン1でしか使えない)
    なのでチェーンをON状態にしてトーカー登場の火力上昇の直後派兵すればいけるはず

  • 18123/07/29(土) 10:51:59

    >>17

    そうだったのか……ところで今まで聞けずに流してきたんだけどチェーンONっなんでしょう教官!

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:52:10

    大将! 虫がめっちゃ湧いてるよ! この寿司屋!
    1T目の墓穴を手札コストカツカツだから以外の理由で手札に残すのは明確なミスポイントかな?
    手札にGとセット墓穴でGがとおしやすい状況を作るだけで勝てるアド差まで開ける場合もあるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:54:20

    墓穴は伏せておいた方が良かったかも
    相手がうららをトップドローしたら防がれるしな

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:54:22

    >>18

    設定でチェーンAUTO、ON、OFFに出来る

    オートは相手の効果にチェーンして発動、ONはフリチェカードをいつでも使える(スタンバイフェイズに増Gとかやったり)OFFはチェーンをしない

    って感じ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:56:31

    チェーン確認はOFFできるようにしておくと誘発の有無を騙せるようになるけど切り替えミスでやらかす可能性もあるから難しいところ

  • 23123/07/29(土) 10:56:52

    >>21

    ここの自己チェーンありでいいのかな?

    今まではオートだったけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:57:03
  • 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:57:21

    >>23

    その下の発動確認

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:57:39

    >>18

    タブレットだとどんな設定だかわからないけど

    PCだと基本はAutoでクリック中はONになるみたいな設定にしておくと

    普段は手札にGあっても相手がアクションしないとなにもおきないけど

    三戦の号が嫌だからスタンバイフェイズ中にG投げたいときは

    ON状態にしておくとスタンバイを終わろうとしてます! って発動タイミングができる

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:58:29

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:59:20

    デュエル中のこのボタン Auto を押すと切り替えができる

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:59:35

    PCだったらスイッチ+ホールドが一番いい
    タブレットならスイッチがやりやすかった気がする

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:00:52

    >>23

    それもやる必要あるけどONOFFの話は発動確認ってやつ

    AUTOだと適度にチェーン確認入るけど相手アクセスの効果処理後みたいな細かいタイミングでこっちに発動確認が回ってこない

    ONにしておけば可能な限り全てのタイミングで発動確認が入るからスタンバイやドローフェイズにフリーチェーンのカードを打つなど、細かいプレイが出来る

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:01:11

    アクセスの処理を覚えておくと応用で「チェーン切り」テクニックが習得できるぞ

  • 32123/07/29(土) 11:03:18

    な、なるほど……えっと、こんな感じかな?
    っていうか待って、これオンにしてなかったせいで今まで勝ち筋失ってきたんじゃ……うわぁ

  • 33123/07/29(土) 11:06:11

    そして直行でアルバス君呼べる融合派兵の価値がようやく理解できた気がする

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:07:21

    それでOK
    無意識にボタンを触ってチェーンOFFになってたのにそれに気づかず勝ち筋逃すのも良くあるので
    ボタンの側にはなるべく指を置かないように注意が必要になる

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:07:41

    >>32

    私も通ったよその道……早めに気づけてよかった

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:08:04

    なんならカードの発動位置も無限泡影ケアにリンクマーカーの位置調整もあるから大事

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:09:25

    >>32

    罠系デッキ、特に永続罠を多用するデッキだと

    オープンするタイミングが大事だから早めにこの辺自分でいじるんだけど

    烙印はそれ以外の動きが多いしどーすりゃいいのってなるだろうし、仕方ない

    逆に言えば挙動の範囲を機にするレベルまで来たということだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:11:27

    まあそれなしで普通にプラチナ行って一進一退の攻防繰り広げてるあたり技術の向上がすごい

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:14:03

    これからはスタンバイに誘発使ったりもできるね

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:19:55

    【遊戯王】ゆっくり解説「マインドクラッシュ」

    優先権(チェーンが移るタイミング)はこの動画が分かりやすいかも

    16:25〜くらいからのデュエルで「何かありますか?」ってしきりに言うのがONにした時の挙動

    他にも少し分かりにくいルールを解説してるのでこのチャンネルおすすめ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:21:05

    烙印だとONにしてエンドフェイズに色々動くとかあるよ

  • 42123/07/29(土) 11:23:24

    >>40

    ……………あ、断罪墓地に落として烙印融合使うの失敗したときしきりに聞かれてめんどくさいな時間取られるなって思ってたけどそこでオフにすればよかったのか!!

    こうすればよかったんだな!

    >>39

    誘発ってアルベルとか融合派兵とかでいいのかな?

    それで融合派兵だしとけば勝てたかも……

    >>41

    今までもめちゃくちゃ動いてるので間違ってオフにしないよう気をつけます

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:29:41

    >>42

    スタンバイ誘発

    相手が何かする前に増G投げれる(他にもあるけど大抵コレの事)

    特殊召喚に合わせて投げる時と違ってドローできないから一長一短だけどね

  • 44123/07/29(土) 11:31:48

    >>43

    特殊召喚に合わせて投げた方が嫌がらせ度は高い……けどこれ閃刀姫レイとかが出てくる前に投げればレイに消されない、みたいな話か

    難しいなこれ……

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:36:17

    >>44

    上にも出てるけど3戦の号っていうメインの動きを咎めてくるカードもあるからね

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:40:42

    スタンバイGもガンマ撃たれて相手にレベル8シンクロ素材提供してしまうとか色々ある
    アクセスでそうならチェーンONとか無限泡影警戒で相手の置いてある魔法罠と別の列に魔法罠を置くとか
    相手フィールドにリンク2含んだモンスター三体並んだらクルヌギアス警戒するとか
    サイドラ警戒でEXモンスターゾーンには基本モンスターは置かないとか今はあんま見ないだろうけどジャックナイツ警戒でモンスターと魔法罠を縦列を別にするとか時代によっても変わるセオリーは枚挙に暇がない

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:52:34

    ちなみにチェーン確認をONにする場合の注意点があってな
    ONにしっ放しだと、何もしない場合に速攻でスキップしても確実に1カウントは減っていくので、慣れないデッキ使ってたりそもそも時間かかるデッキ使ってる場合に時間切れのリスクが高まるんだ……俺はこれが原因で今回のフェスでも何回か負けてるぜ……

  • 48123/07/29(土) 11:55:11

    >>47

    そう!!俺それが一番怖い!!

    ただでさえ烙印ビーステッド時間食うから時間切れそう!!

  • 49123/07/29(土) 12:07:08

    ううむ……やはりミラジェイド二枚目を交換するべきか……。

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:48:12

    烙印の強みは継戦能力の高さだから2枚目のミラジェイドはあったほうが良いね
    ただその前に欲しいURリストアップして優先順位付けるのがいいかも
    ミラジェイドは1枚だけでもデッキとしては機能するから本当に最優先か考えてみよう

  • 51123/07/29(土) 15:46:25

    >>50

    現状で求めるUR

    1 魔界劇団スーパースター(魔界劇団に必須、かつこいつがいれば最低限揃)(ただ完成度を高めるなら他にも汎用URが大量に……)

    2ミラジェイド(いざという時の2枚目)

    3アルビオン(いざという時の2枚目)


    って感じですね……汎用カードはEX以外は大体揃ってるので

    そんで今交換できるのが3枚……悩ましい

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:25:07

    スーパースターなんていたっけ?
    もしやビッグスターのこと?

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:27:08

    多分そうだろう
    スーパープロデューサーは2枚持ってるって言ってたし

  • 54123/07/29(土) 16:28:08

    >>52

    >>53

    ビッグスターだった!!

    スーパープロデューサーはジェットストリームアタック喰らったので2枚確保済みです!

  • 55123/07/29(土) 18:51:39

    実際魔界劇団って汎用UR一枚もなくても通用するんです?

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:55:48

    プラ1までなら墓穴2と泡影で行けるがダイヤ帯はキツイと思う。
    てかペンデュラムエリアが決まると必ずサレされる

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:11:57

    魔界劇団リンクモンスターを止められるとキツイからそこ通すために誘発で展開止めたり捲り札で妨害切らせたりしたいから汎用URは完成度上げるなら欲しい
    コミックリリーフとか魔王の降臨とかで突破出来ないこともないけど手段は多いほうがいい

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:00:35

    魔界劇団って縛りきつそうだけど汎用EXは入るのかね

  • 59123/07/30(日) 00:14:50

    なるほど……やっぱり取れる選択肢が多い方が強いですからね……(融合へ持っていく手段を複数持ってる烙印ビーステッドを見て)

    EX用の汎用URはいずれ揃えなきゃならないし、ちょっとずつ集めるためにも先にビッグスター交換して最低限揃えた方がいいな
    その後はアルビオン二枚目は一旦諦めて、ミラジェイド二枚目を交換しよう

  • 60123/07/30(日) 00:23:44

    そろそろ次のルムマやろうかな?

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:28:05

    もちろん
    初動で上振れば出せるけど基本盤面を形成した後の選択肢としてだね
    ビヨペン、エレクトラム、覇王スターヴ、デスマキナDDセット、ランク4、7、汎用リンクモンスター、超融合のガルーラ、ドロゴンetc
    各々の好みと環境に合わせてこっから採用してく感じかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:30:55

    アルビオンはミラジェイドの弾の役割もあるしそっち優先でも良い気はする

  • 63123/07/30(日) 00:46:32

    そう言われるとまた迷ってしまう……が……今の所アルビオンは一枚で不足してないんですよね……(獣とか復烙印、失烙印は一枚しかないし)
    もちろん弾として切れば上のうち一枚を追加でセットできるからめちゃくちゃ有難いのは間違い無いんですが、優先度としては一番下かなって

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:58:41

    >>63

    ミラジェイドは1枚が通説なのですが、

    1さんの場合はアルバスにアクセスするカードがたくさん入っているので、ミラジェイドが足りないと感じるんだと思います。

    ですので、ミラジェイド2枚でも良いのかなと思いました!

  • 65123/07/30(日) 01:04:16

    >>64

    アルエク前提なのでアルバス君用のカードはたくさんですからね……!!

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:14:57

    >>60

    ストラクルムマの人いなくなったから今ルムマ開けば人来るんじゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:23:10

    開いてくれるならルムマ行くぜぇ…そろそろランクマで使ってるデッキ使ってもいい気がしてきた

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:24:06

    正直見せ稽古のレベルはもう終わってるのよね……
    カプ厨の使ってるデッキは環境でも3指に入るパワーなのもあって
    今までは言っちゃ悪いけど実力差で多少力落ちするデッキでも戦えてたけど
    前回のは好きな人はガチ環境でも握って戦ってるのがよくある 頻出問題位のレベルだったから

    もうルール無用のデスマッチ(ただし解説と感想戦つき)か
    こういうデッキと戦いたい! みたいな苦手を克服コースとかじゃないとね

    もう1相手に出せるデッキはランクマッチ用のガチ目のやつしかないわ……

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:25:39

    ミラーマッチ対策でもやる?

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:26:46

    もう弟子クラスじゃないからね(ケンイチ感)
    あとは自分で練り上げる域よ

  • 71123/07/30(日) 01:27:13

    今ルムマしたけどタイムアウトで負けそうになってて焦ってたら相手がタイムアウトして草
    ドラグマデッキだったからいつか使いてぇ

    ルール無用デスマッチ(終了後解説あり)ですかね!

  • 72123/07/30(日) 01:30:50

    さっきのドラグマは焦ってプレミしてたから
    300秒を使い切る心持ちで、しかし焦らず回せるよう頑張りたい……!!

    ID 441565
    観戦 28989

    今日は徹夜してデュエルだ!!!

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:31:49

    じゃあ練習用にランクマ用ドラグマで行こうかな

  • 74123/07/30(日) 01:34:43

    ここでかーっ!

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:35:41

    手札事故ってるな…

  • 76123/07/30(日) 01:36:48

    誘発多い……多くない?

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:37:56

    手札誘発ばっかで寧ろ動けない

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:37:59

    イヴリース押し付けられてるのは烙印にとって辛いな

  • 79123/07/30(日) 01:41:53

    あぁーさっきと同じ流れだぁ
    さっきはイヴリースをマグナムートで食えたけど今回は失敗した!!

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:42:03

    これはキツいなあ

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:42:06

    わたくしは勝つことのみを目的とするデッキであればDD以外のものを主に使いますが〜、何かスレ主さまからご希望等ありますでしょうか〜?スレ主さまもかなりの実力者となったことですし〜、持っていくデッキに悩む部分があったりしますわ〜

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:42:47

    イヴリースは守備表示のままにするのがオススメ

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:43:55

    今の状態だとマクシムスにイヴリース自爆特攻でもいいかも?

  • 84123/07/30(日) 01:45:54

    なんで超融合発動できないんだ?
    ガルーラはまだいるぞ!?

  • 85123/07/30(日) 01:46:23

    勇者教官!?

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:47:56

    割とガチ目持ってかないと稽古にすらならんかな?
    スレ主の要望あればこちらも応えるよ
    環境以外だとP系大体お見せできる

  • 87123/07/30(日) 01:48:04

    ティアラメンツじゃねえか!!

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:48:04

    出たわね

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:48:47

    きたわね

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:49:12

    対戦ありがとうございました!
    ドラグマは基本的には相手のEXデッキ破壊を目的とするデッキです
    その為烙印と相性良いように見えて実際は墓地効果のオンパレードだから厳しめ、今回みたいにビーステッドを屋敷わらしで牽制出来ればリソース勝ちは出来ますね

    EXモンスターにはめっぽう強いですがビーステッドのような普通の効果モンスターや魔法罠には無力なのでそっち方面で攻めましょう、まぁ使ってる側もわかってるのでカバーはしますが…

    うららの使い所は基本エクレシアか天底の使徒かドラグママトリックスですね

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:50:18

    >>84

    チェーンOFFになってない?

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:50:23

    あーこれは……

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:50:56

    A定食……

  • 94123/07/30(日) 01:51:26

    なんだA定食って


    >>91

    オンぞよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:52:23

    プロスケニオンでキトカロス奪いたいな

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:52:38

    芝刈りぃ!?

  • 97123/07/30(日) 01:52:46

    まーちがえたー!!

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:53:39

    超融合で相手のティアラ巻き込むと効果で墓地送り判定になるから融合効果使われるんだよね
    失烙印あれば融合後に効果発動できないから安心して超融合やアルバス君で吸えたりする
    あとはビーステッドでそもそも墓地融合を咎めるとか

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:54:34

    ドラゴスタペリアが2体!来るぞ遊馬!

  • 100123/07/30(日) 01:55:08

    うわぁー破壊ー!!

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:55:24

    フュリアス採用なんだ初めてみたな

  • 102123/07/30(日) 01:56:14

    というかプロスケニオン君どこで使えるんだ!メインフェイズじゃねえの!?

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:56:24

    厳しいなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:56:27

    ここから烙印融合飛んでくる地獄

  • 105123/07/30(日) 01:56:41

    あー自分で使ってるからわかるもうダメだ感がすごい

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:57:19

    自分なら芝刈り通った時点で諦めの境地

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:57:34

    >>102

    墓地に融合モンスターがいないため……

  • 108123/07/30(日) 01:57:42

    さすが勇者教官……あまりにも美しい布陣だ……

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:57:44

    プロスケニオンは相手の墓地にEXモンスターいないといけないからひたすらケアされてたわね

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:57:47

    初めて来たけどこれどういう感じでルムマ回してます?

  • 111123/07/30(日) 01:58:06

    >>107

    えっキトカロス違うの

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:58:14

    手札が良すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:58:55

    ブロスケニオンさまの効果は墓地の融合・S・X・リンクモンスターを奪うか効果を無効にするというものなため〜、対象不在で効果を使う状況になることすらなく除去されてしまった形となっていると考えられますわ〜

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:01:18

    キトカロスはずっと場にいたから奪えなかったね

  • 115123/07/30(日) 02:01:33

    高い壁すぎるぜ勇者教官
    解説頼みます

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:01:44

    >>111

    除去された時にはまだ墓地に居なかったからね

    プロスケニオンは自身が場に居ないと使えないのだ

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:02:03

    >>110

    1テーブルの左を奪い合いですね、教えたい人みせたい人が

    あとは観戦してプレイのアドバイスやメンターをする感じ

    ついでにテンプラ


    スレ主が武者修行で対戦したデッキ

    武者修行① なるべく誘発抜き・誘発少なめを推奨

    軍貫,バージェストマ,星杯(ほぼソロモ),烙印霊獣,シャドウディストピア

    アルケミックマジシャン?,ヴァレット,壊獣ジャックナイツ


    武者修行② ユーザー名でうららの当てどころを任意提示

    氷水,海,蟲惑魔,春化粧マドルチェ,セリオンズ

    神碑,ブンボーグ,先史遺産,スケアクロー

    サンダードラゴン,烙印デスピア,軍貫

    イグニスター,魔鍵,居合いドロー?


    武者修行③ ほぼ実戦形式

    儀式ドラグマ,エクソシスター,ふわんだりぃず

    魔界劇団,ヴァリアンツ,斬機,マドルチェ

    ダイノルフィア,十二獣,ビートルーパー

    堕天使デスピア,召喚ビーステッド,烙印ブラックマジシャン


    武者修行④ ルール無用のデスマッチ

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:02:09

    キトカロスの起動効果にチェーン→フュリアスでプロスケニオン破壊されてたからそもそも相手墓地に融合いる状況がなかったね

  • 119123/07/30(日) 02:02:44

    ここでアルベルやっとけば……
    っていうかオンだとミラジェイド君があまりにもしつこいな!

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:03:29

    対戦ありがとうございました!
    手札が都合良すぎました
    カルテシア召喚から烙印融合でルベリオン、チェーンしてカルテシア効果とすれば展開が伸びていたかもしれません

  • 121123/07/30(日) 02:04:21

    無駄になった!読み込みが足りない!

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:04:24

    >>117

    あと一応お一人様1回ですね、事故っても泣かない

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:04:34

    知らねえデッキすぎるなゼンマイデッキ

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:05:06

    >>117

    >>122

    解説感謝です

  • 125123/07/30(日) 02:05:47

    わらわら湧いてくる
    これどこでうらら使えばよかったのかな

  • 126123/07/30(日) 02:06:25

    うららが取られた!

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:07:13

    やっぱヴォルカザウルス強いな

  • 128123/07/30(日) 02:07:27

    ミラジェイド君……

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:08:26

    ゼンマイは昔使ってたけどここまで回せたかなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:08:39

    ……手札が事故ってしまいました〜

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:09:51

    対戦ありがとうございました
    わからん殺しの権化みたいな先行全ハンデスゼンマイでした。なお後攻

    うららの打ちどころはpunkまでしか見えてない以上なんともなんですけど
    獣は明確にミスですね……ネズミが蘇生持ちなのでそっちに当てるべきだった

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:10:48

    発条ってハンターなくても全ハンデス出来るんだな

  • 133123/07/30(日) 02:13:42

    表が!!!

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:13:42

    >>131

    一応こんな感じ。召喚権を使わずに☆3×2やマジシャンシャークから(妨害が無ければ)神殿デュランダルに行きます

    後攻はさっきやったみたいに稲荷火ヴォルカ

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:15:19

    本来墓地にいて欲しいカードが全て手札に来ており〜、この世の終わりみたいな手札事故を引き起こしていますわ〜(死)

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:17:55

    ギラザウルス3投に化石調査まで入ってて趣を感じる

  • 137123/07/30(日) 02:18:12

    闇のままにしとくべきだった!!か

  • 138123/07/30(日) 02:20:24

    ティアラメンツ怖い……いつ廻り始めるかわからない

  • 139123/07/30(日) 02:21:12

    あとさっきからはんのうできてないんですけど
    解説ありがとうございます!!後できっちり読ませていただきます!

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:21:18

    それがあるからティアラとやるの心臓に悪いんだよね~

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:22:33

    Gかあ

    ……Gかあ

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:23:20

    ティアラ相手は1枚から捲られるのもよくあるから未公開札全部わかるまで本当に安心できない…

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:23:31

    スレ主さま対戦ありがとうございました〜。本来はPUNKでのルーラーお姉さまとジアンデットさま、ティアラメンツのお姉さま方などでこちらのデッキを0枚にしてから動くアンデットデッキなのですが〜、肝心のPUNK初動も引けず〜、次ターンでのトップシェイレーンもろくなものが落ちませんでしたわ〜。初手に来るチャンシーお姉さまが嫌なため〜、やはり抜くのを検討しようかと思いますわ〜

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:26:15

    主様の対戦見てると白の烙印も結構使えるよなあって感じる

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:28:24

    デッキのアルバスが切れてからの白は強い

  • 146123/07/30(日) 02:29:13

    あれえ!リンドブルムの効果が発動しない!
    ドロゴンの効果が発動しない!
    間違えて烙印開幕の効果使わなかった!

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:29:37

    ドロゴンの効果を使っていればリンドブルムの破壊は防げましたね

  • 148123/07/30(日) 02:30:12

    待って!?一回ドロゴン使ったら固定じゃないの!?

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:30:43

    >このカードはターン終了時まで

  • 150123/07/30(日) 02:31:30

    というかミラジェイド君と同じ選んで除去だからドロゴンの効果通用しなくない!?
    しなくないならコイツリンクでしょ?ならなんでリンドブルムで無効にできなかったんだ?

  • 151123/07/30(日) 02:31:58

    >>149

    墓穴が相手ターンまで通じるからてっきり持続するのかと思った!!!

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:32:24

    アクセスコードトーカーにはチェーン封じがあるんだ

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:32:26

    アクセスの効果発動封じでリンドヴルムは防がれたな
    チェーンONにしていたらアクセス着地時のタイミングで1回フリチェ効果使えたからドロゴン効果使えるタイミングがあったのだ

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:32:44

    アクセスコードトーカーの効果発動に対して相手プレイヤーは何もチェーン出来ない
    なのでリンドブルムで無効にするのは無理です

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:32:47

    ギリギリワンキル通った…

  • 156123/07/30(日) 02:32:50

    ちょっと待ってください、解説お願いします
    何故リンドブルムが発動できなかったのか
    俺のプレミはいいとしてもそこが気になる

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:32:56

    みんな普通に強いな…

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:33:34

    今日のお昼やった所ですね……チェーンONにしておくメリットのあたりで

  • 159123/07/30(日) 02:34:10

    >>154

    ……融合派兵は確か召喚にチェーンすれば発動できるのか

    アクセスコードトーカーに何回もわからん殺しされてる……あとせっかく最高に頭のいい展開ができたのにプレミで無駄にしちゃった!!

  • 160123/07/30(日) 02:34:58

    相手が表表示破壊持ってたからわざわざアルベル裏にしてリンドブルム君経由したのに!!

  • 161123/07/30(日) 02:37:25

    失烙印でうらら来るなーって思ったのなー!!!

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:37:34

    リプレイ見て思ったんやけど…
    アクセス着地→ドロゴン効果発動→リンドブルムで効果無効&アクセスバウンズって行けるんかな

  • 163123/07/30(日) 02:38:33

    うららの当てどころここでよかったのかな……

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:39:27

    >>162

    多分いけます

  • 165123/07/30(日) 02:40:04

    ドロゴン……効果使いこなせなくてごめん……

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:41:17

    >>162

    ドロゴンの効果無効になってるならリサイトリサイトでアルビオンの打点上げてワンキル打点に届いてるはず

  • 167123/07/30(日) 02:41:47

    プロスケニオン君、君いつ発動するん??

  • 168123/07/30(日) 02:42:32

    キットちゃん奪われた!
    融合素材がぁ!!!

  • 169123/07/30(日) 02:43:58

    なんかもう特殊召喚のときは場合守備表示で召喚するべきだった気がする

  • 170123/07/30(日) 02:46:35

    こういうときって先にアルベルで次サロニールで相手の効果誘ったほうがいいのか?

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:46:45

    一応デッキ解説をば
    LL鉄獣は基本的に先攻をとって未来龍皇+シムルグ巨神鳥+ロビン+双竜の制圧盤面を目指すデッキです
    コイントスで負けたりG撃たれたりした場合はリサイトの自爆特攻+ナイチンゲールのダイレクトアタックでワンキルを狙っていきます
    手数が多めで単発の妨害は乗り越えられることも多いですが、Gとニビルは天敵です さっきの試合もG打たれてほぼパスでした
    手札によって状況が変わるのでなんとも言えませんが、うららはバードコールに投げるのが一番丸いと思います

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:47:42

    ルーム内の人みんな強くない?
    猛者ばっかりな気がする

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:51:14

    後対鉄獣系でフラクトールの墓地肥やし効果にGを使うのはお勧めしませんね…ケラスの自己召喚か鉄獣の共通効果まで待つべきでした
    特に鉄獣の共通効果はコストで除外=リンク数を決めるので4除外してるところにGを投げると爆アドです

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:52:12

    >>170

    効果が複数同時発動した時は本命の効果はチェーン1で使って上にほかの効果を重ねるのが良い

    チェーン1アルベル→チェーン2サロニールなら安全にアルベルの効果は通る

    まあその後の烙印融合にうらら打たれるんだけどな!

  • 175123/07/30(日) 02:52:39

    神の宣告ゥ

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:53:18

    これは相手のプレミ

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:53:20

    発動を無効、こういう時弱いよね……

  • 178123/07/30(日) 02:54:13

    絶対プレミしたのになんか勝った

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:54:27

    ターン1制限は発動を無効にすると適用されないんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:55:06

    対戦ありがとうございましたー
    神の宣告で発動を無効化されたので 烙印融合は発動が2回できるのをしっかり覚えているのでよかったです
    どっちにしろドロゴンを素材にされた時点でもう負けが見えてたので 糧になればとうってみました

  • 181123/07/30(日) 02:55:22

    ここってアルバス+ルベリオンでアルビオン、アルビオン効果でドラゴスタペリア生贄にミラジェイド呼び出して盤面整えた方がよかったかな?

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:56:40

    >>136

    増援マジストや簡素フュージョニストも正直ちょっと入れたい

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:57:25

    電脳堺を使ったものです、対戦ありがとうございました
    うららの打ちどころに関してはアレも間違いでは無いですが青龍(墓地から除外して効果使った魔法カード)や瑞々(青龍でサーチしてきた奴)に当てるのが一番安牌ですね
    なんかしらアドバイスするとしたら初手の動きでしょうか
    烙印相手だとわかったら大抵うららは烙印融合にぶつけられるので気炎でカルテシア捨てるのは微妙かと思います、手数が減るし……

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:58:03

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:58:44

    >>172

    こんなド深夜にルムマする様な人間がデュエルゾンビでないはずもなく……

  • 186123/07/30(日) 02:59:52

    ミラジェイド君アピールしつこい!!
    ミスったら切腹するんだぞお前

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:00:10

    黒衣やサロニールで落とすのは断罪だけでなく、復烙印や失烙印を落として獣で拾うのもいいかなって思いました

  • 188123/07/30(日) 03:03:44

    断罪のフィールド効果の使い所がわからん

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:05:04

    >>182

    超カバーカーニバルとかどうよ

  • 190123/07/30(日) 03:05:09

    っていうかスプライトじゃねえか!!あの時断罪発動させずにミラジェイド君で除去しとけば勝ってたのでは!?

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:05:25

    >>188

    あんまり強くないから1枚でいいんじゃないかな、、、

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:06:27

    >>189

    カバはあの頃のゼンマイ感無いので無いですね……

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:06:28

    メルフィーユニコン……?

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:06:35

    断罪は基本リソース回収札だけど、たまたま素引きしてもそのまま使えるのがつよい

  • 195123/07/30(日) 03:07:01

    >>191

    一応2枚回収したいときに使え……使え……抜く

    というか、そうか、獣で永続拾えるから失烙印とか復烙印拾えるのか

    まだ把握しきれてないな……

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:07:54

    魔轟スプライトなんてもんあるんだな……

  • 197123/07/30(日) 03:12:14
  • 198二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:12:56

    立て乙ー!

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:15:51

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:32:05

    埋め立て跡地

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています