- 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:16:36
- 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:22:59
指輪はFateの神話時代のような神秘の時代があったって感じで現代とあまり変わらない世界になりそう
人種よりも明確に種族で分かれるけど、科学技術が発展すると魔法の産物は駆逐されていく気がする
現代よりちょっと不思議な世界くらいな感じ。サウロンのような存在は科学の発展で滅ぼされるか、向こうも科学を取り入れて争いは続くのか… - 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:25:11
指輪物語はこの地球の過去って設定なので…
あの後ファンタジー存在は去っていき人間だけが残るらしい - 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:44:23
- 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:45:03
本編終了後の世界の描写がある作品自体が少ないし発展した後の描写なんか更に少ないよな
マジでめったに見ない - 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:45:50
FFの世界観は魔法を技術として組み込んでいるパターンと魔法自体はただの戦闘技術みたいに扱っているパターンあるよな
- 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:47:24
- 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:50:51
本編終了後ではないけど『不滅のあなたへ』はどんどん時代が移り変わって
紀元前的世界→数十年後→現代→未来
で面白い - 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:03:24
考えてみたらそもそも本筋は完結してなきゃいけないって時点でハードルクソ高いな
- 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:05:12
オバロは文明が抑制されて進歩しないと言われているけど、軍事方面以外の技術はある程度発展させて文明を進歩させないと人口増加にも対応できなくなっていくからな
それに完全な抑制はどのみちできないからジワジワと進んではいきそう - 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:06:12
- 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:08:30
- 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:44:05
別にこのスレは『未来の描写がある作品を探すスレ』じゃないから普通に予想でいいんじゃね
- 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:45:35
FGOのロストベルトはある意味ファンタジー世界の未来の一つの姿だよな
大抵停滞した行き止まりっぽいけど - 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:27:45
行きつく先はポストアポカリプスになるのかね
- 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:10:37
魔法との共存だとスチームパンク的な一見非効率な技術が生まれそう
- 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:14:28
FF9は中世ファンタジーから現代ファンタジーへの過渡期って感じ
- 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:25:28
リリなのはファンタジー世界の未来の一例としていいと思う
- 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:30:21
FF9は機械技術の描写が絶妙に好きだったわ
- 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:32:51メタファルスというガチガチの宗教国家|あにまん掲示板bbs.animanch.comアルトネリコってどうだった?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
宗教と科学と魔法が高度に融合した社会を描かせたら土屋暁の右に出るものはいないわ
サージュコンチェルトもいいぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:00:34
漫画の宇宙英雄物語の世界では魔法が使われているけど魔法の元になるマナが枯渇した結果魔法が使えなくなった結果の未来では星方武侠アウトロースターやエンジェルリンクスでは剣術タオ銃が発達してる
- 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:57:06
神座の黄昏治世下は魔導科学が発展するらしいが……
- 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:58:52
シリーズまたいで過去とか未来を書いてる作品はそういうありそうだけどあんま具体例が思いつかんな
既存文明が滅んでファンタジーみたいな世界になったっていうのはたぶん違うだろうし - 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:49:50
内政系とかだとそこそこの率でエピローグが数百年後千年後とかになるし、そうなると更にそこそこの率で現代風ファンタジー世界とかになってるな
- 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:34:12
魔法有りの現代か未来世界って探せばそこそこあるじゃん
- 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:14:10
別にそういう作品がないと言っているわけでも、探しているわけでもないスレだけど
- 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:41:03
魔法を機械に使わせるってのは定番だと思う
これができてないと差別問題とかで色々厳しい - 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:42:14
そもそも技術の発展がある程度進んだら滅亡確定だし
- 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:24:57
差別問題がどう関係するん?