- 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:00:33
- 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:16:15
カッコいいよな
- 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:20:06
- 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:21:04
- 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:21:48
私の性癖には合っていますね
いっぱいお洒落して美味しいものたっぷり食べて欲しい - 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:22:35
- 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:22:45
呪術の女は呪術でしか見れん。
- 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:22:54
こんにちは直哉
- 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:22:58
おは直哉
- 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:23:19
こん森田
- 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:29:05
男の願望をぶつけるよりも実際にいそうな感じを重視してる気がする
漫画としてはどちらのスタンスもあり得るけど、そこだけはBLEACHの反動というか…
芥見先生って女兄弟いなかったと思うけど
今回の歌姫の肌ケアネタとかどこでそんなリアルさ仕入れてきたのかと思った - 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:31:30
悪い もう一度言ってくれ
- 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:32:52
女友達多いんじゃね
学生時代は女の子含めたグループにいたらしいし - 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:38:21
真希さん好き
- 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:45:43
レス乞食雑直哉エミュ
- 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:46:42
その中で三輪ちゃんというかわいい子が生まれた奇跡。
- 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:46:55
- 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:50:44
- 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 09:00:34
それはそう
- 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 09:00:53
- 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 09:01:31
誰でも語れる
- 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 09:02:05
モテるともちょっと違うのかもしれないけど女の子に好かれただろうなって
- 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 09:06:02
こっそり姉がいるんかなと思ってる
身内に女兄弟いなくてああなるのは珍しい
女に幻想は抱いてはいけないという戒めを感じる - 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 09:10:30
フミちゃんの赤飯エピソードにはリアルがというより苦笑いしたけど、フミちゃんが野薔薇との別れ際に私の時は泣かないんだと思って自分も泣けてないのは、リアルもそうだし人の二面性を描きたい作家なんだと思った。
- 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 09:12:13
リアルの人間はあんなにゴリラじゃない
- 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 09:42:24
- 27二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 10:15:46
あいつらはそもそも殺し殺されが日常にある呪術業界にいるし自然とそういう性格になるのでは?
- 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 11:44:37
>>4ってなんて書いてたの?
やたら安価ついてるけど
- 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:03:34
キャラとしては好きだけど実際に私がこの人らと同じ学校にいたら確実に毎日シカトされてるだろうなとは思う
- 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:05:00
- 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:45:31
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:47:15
似ているようで結構本質は真逆だよね、この二人
- 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:49:43
- 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:50:41
野薔薇ネキ一番好きってわけじゃないけど好き、さっぱりしてていい
- 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:09:44
- 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:11:33
リアルで呪術師の女と知り合いなのか?
- 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:11:36
んなわけない
- 38二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:18:49
むしろ呪術を初めて見た時、ここまで男に媚びないヒロインたち珍しいなと好感だったが
…何か書いてて思ったけどアレだ、おもしれー女ってやつだなこの感想… - 39二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:21:39
このまま全滅エンドになれば最終回で主人公とカップリングするヒロインについても考えなくていいしな……
- 40二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:23:15
自分の道を突き進める女性キャラがときどきヒロインムーブするのめっちゃ好き
格好いいと可愛いが両立してて素晴らしいと思います - 41二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:24:28
- 42二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:25:08
野薔薇は強さが伴ってれば良かったんだがな
- 43二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:25:49
- 44二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:26:35
呪術の女性キャラには本当に憧れる
自分もこんな風に格好良い人間になりたい - 45二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:28:08
強い事を言う女キャラが全員強いというのも画一的だし単なる女性贔屓になってしまう
女だって負けもするし傷も残るし死ぬ事だってあるくらいがいい - 46二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 15:43:53
- 47二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:13:21
単眼猫が女性キャラを神聖化しすぎず
ありがちな女性の記号から離脱させようとしてるのを感じる
ある意味リアルだけど漫画的なデフォルメに慣れた読者には違和感が消えない
特に「女なのにガサツだったり言葉が汚い」ってのは女性からもあまり好まれないし - 48二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:21:30
暴言が許される仲になると女同士でも「お前ふざけんじゃねーよカス」とか暴言吐き合うこともあるけど呪術の女キャラは仲が良くなる前からそれだからDQNっぽく見えるんだよな
- 49二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:27:00
ここのスレ主は「俺は好き」って言ってるんだから
嫌いなら他のスレ行こうぜ - 50二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:28:15
まあ多分2次元じゃなくて知り合いの誰かを見て女の子像を学んだんだろうなって感じはある
それか足の太さもそうだけど夢見すぎてる男に反論する女像って感じ?どちらにせよ身内の誰かから学んだって感じかな - 51二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:34:38
- 52二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:36:36
現実にいたら絶対関わりたくはないけどキャラとしては大好き
しっかり芯があって自分を持ってる女いいぞ - 53二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:39:23
- 54二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:43:43
- 55二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:44:38
- 56二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:45:19
まさしく今の呪術廻戦だな
- 57二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:47:02
野薔薇や真希をガサツでデリカシーがないって捉えてる方が「強い女」の記号でしか見てない気がするけどな
野薔薇は虎杖の知り合いってだけの小沢ちゃんに親切だったし、レディの気遣いって言う通りデリケートな局面でやらかすタイプじゃない
真希は「禪院家の当主になる」って将来の目標があるけど
交流戦で東堂とまともにやり合ったらダメとか花御相手に「選手交代」とか現状で敵わない敵に猪してるわけじゃない
二人とも補助監督とかナナミンには敬語も使うし、戦いの場にいなければ普通に礼儀もあるし女の子らしいとこあると思うけど - 58二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:48:59
呪術の女は
みんな柄が悪いけどリカちゃんは色っぽいし
ヒロイン作れない事もないと思うけど
話を重視してるから登場しない 冨樫だって躯くらいしか話にからむヒロインいないし
大成功ヒロインって アスカ綾波ラムちゃん不二子とかしか思い浮かばない - 59二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:54:58
人気が出るかどうかは置いておいて単眼猫がどういう女がタイプなのかは教えてほしい
純粋に気になる - 60二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:59:17
リアルには実際にいないタイプだと思う。どっちかというと現実の女の人が憧れる強い女のタイプ
- 61二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:01:39
性格は好きなキャラいるけど総じて可愛くないというか別にキャラに傷つければいいってもんでもないよなぁと思うんだよなぁ
- 62二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:02:31
- 63二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:03:55
沙織ちゃんに憧れて口調や仕草を真似つつ、染まりきらないというか多分元々の雑な口調が同居しててそれを良しとしてる野薔薇ってどこまでいっても野薔薇だなって思うわ
- 64二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:04:07
こういうの見る度に普通に抜ける俺っておかしいのか?って思ってしまう
- 65二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:06:27
- 66二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:07:45
- 67二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:09:11
呪術の女キャラの可愛くないという印象はやっぱり1番目立つ野薔薇と真希さんが表面上は似ているキャラだから言われていると思う。他の漫画だとわりと1・2番目のキャラは正反対みたいな性格なこと多いからどっちかは可愛いキャラだし
- 68二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:09:17
きららとてんし可愛いだろうがよ
- 69二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:10:44
普通にださなくても時系列割り出されてなかったっけ?
- 70二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:11:35
2次元と交流持つ事はないな…
- 71二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:12:22
歌姫は五条より先輩って時点で年齢ある程度分かってるのにいまさら?
- 72二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:13:40
- 73二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:14:04
俺は好きってスレでだけどあいつらは女性として…とかリアルだったら…って書き込んじゃう時点でって話
- 74二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:15:29
- 75二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:17:27
自分が最初釘崎にあまりいい印象を持てなかったのは
顔と自己紹介だけで虎杖と伏黒に対して偏見丸出しの決めつけをしてたことだな
言葉が荒っぽいとかよりこっちのほうが人としてアウトすぎる
ここはインパクト重視の演出だったのかも知れないし以降そういうところは出てこないけど - 76二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:18:07
- 77二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:31:45
リアルじゃキツイけど二次元キャラとしては好きだよ。それ以外にねーわ
- 78二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:32:36
野薔薇は(視野を広げる方向での成長は見せてるけど)メンタルが強すぎて、逆に戦闘面で強くなることはなさそう。隙がなさすぎるし、待てができるようになる方が脅威だし。
- 79二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:34:37
アスカ好きなわい憤慨
- 80二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:36:30
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:39:22
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:39:42
やっぱ三輪ちゃんが一番な。今後出てこないと勿体無いけど展開からして京都組もう今ででるのしか活躍なさげ
- 83二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:40:03
多分お淑やかキャラ作るとしても面の皮が厚いお淑やかずぶといみたいになるだろうしみんな背景が重いからな
- 84二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:42:24
イカれた奴らしか生き残れない人が死にまくるし殺すこともある職場でお淑やかなキャラとか普通に逆にやばい奴になりそう、怖い。
- 85二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:43:06
三輪ちゃんが傷つくのはもう見たくないからそっちの方がいいのかもしれない…
- 86二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:43:50
人気投票10位以内に女性キャラはいないんやけどな
- 87二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:45:21
好きって言ってる人のスレにわざわざ来て叩くの暇人すぎるだろ
- 88二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:46:11
別に女性が魅力的なキャラと思ってるかとは関係なくない? 魅力的と思ってても一番好きなキャラは違うかもしれんし
- 89二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:47:21
少年漫画なんだから人気投票で男子ばっかりでもいいだろ!
- 90二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:48:33
みんな好きなキャラでも言ってこうぜ
俺は九十九さんと西宮がすき
ちっちゃいのもでっかいのもかわいい - 91二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:49:43
小沢優子、普通に可愛くて好き。
虎杖への思いも含めて好き。 - 92二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:51:20
自分のことが大嫌いで病んでたときに野薔薇ちゃんを知って救われました
舎弟にしてください - 93二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:52:23
真希ちゃん
内緒やで?0巻の頃から好きやねん - 94二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:53:08
リカちゃんさん好き
- 95二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:03:30
呪術 新しい漫画で好き ヒロインもあたり強いし
テンプレヒロインは萎える - 96二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:35:31
他を下げずに褒めるほうがええで
- 97二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:46:55
- 98二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:54:24
一般はなんとか言われてるけど野薔薇とかその辺レベルの口の悪さは全体的に見ても普通に少数派だと思う…
まぁ呪術界っていうものさしでみたら普通なのかもしれんが - 99二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:56:14
- 100二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:00:23
読んでたんだけどスレの流れで一般をここにいる人が語ってる笑みたいな流れになっていや普通にここまでがっつり口が悪いのは全然少数派だと思うけどなぁって思ってな
好きなキャラは歌姫普通にグッズ持ってるしヒュウッ!ガキね!とグーググーのチョイスがおもろかった
- 101二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:02:03
言うほど同じ様な性格ばかりでもないような、口悪い共通項あっても性格は多種多様じゃね?
- 102二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:11:55
- 103二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:17:04
師匠にも女キャラのレパートリーの少なさつっこまれてたしな…
- 104二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:20:31
- 105二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:28:36
- 106二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:29:55
- 107二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:31:00
女の子らしい性格の子はこの呪い合う作品に出たら強くはなれないだろうしすぐ死んじゃうだろうからね……
- 108二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:31:11
言動が似たりよったりなのが原因かも?
- 109二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:35:47
ブラックラグーン好きの友人に読ませたらどハマりしてた
戦う強い女はいいぞ - 110二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:37:18
というか女の子らしい子は描くのが恥ずかしいから避けてるっていうファンブックに書かれていたコメントが全てでしょ
小沢優子みたいな1話限りのゲストキャラは何とか…って感じで
その点踏まえると津美紀は性格変わってそう - 111二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:38:33
術士以外だと普通に女らしい良い子が多い気がする
オカ研の先輩・さおりちゃん・ツミキ・小沢ちゃん・野薔薇の友達・日車の部下・・・など - 112二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:38:50
ぶっちゃけ呪術界にいる女性は必然的にその4パターンになりそう、環境がそうなる環境ではあるし、あとは底なしに良い虎杖タイプもいるか?
少なくとも命を奪い合うことも周りの人が死ぬこともある差別社会では必然的にその環境に適した性格の奴が生き残って他は止めるか死ぬだろうし
一応他いろんなところで個性立ってるからあまり性格被ってる印象はない
- 113二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:50:20
- 114二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:50:40
イキりタイプ…自信家、自己が強い
ドライタイプ…命の奪い合いなどを割り切
れる
拗らせタイプ…基本的に御三家家柄問題
キチ○イタイプ…イカれてて呪術師、さら
には呪詛師適正高い
確かに呪術界適正は高そうだな、でも上で言ってる通り性格としては括りは大きいと感じるかな。
極端だがクラスの人間を熱血タイプと冷静タイプに分けるみたいな感じがしなくもない。
- 115二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:53:24
小沢ふみちゃん沙織ちゃんも拗らせに入りそう
佐々木パン屋はノーマルタイプ? - 116二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:17:32
パン屋さんや小沢ちゃん、理子ちゃん黒井さんみたいな人も描けるし、人物造形の引き出しがビックリするくらい豊富
- 117二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:54:42
カッコいい男とカッコいい女だったらカッコいい男のほうが好きな人多いんだろうなと思う人気投票
と言うか呪術は男キャラが良すぎる - 118二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:07:29
- 119二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:16:42
弱いからじゃね?直哉ボコしたときの真希さんカッコよかったし弱い奴がイキってもアレなんだと思う
- 120二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:23:16
まず、戦闘能力が低い。イキリタイプでも強いキャラはむしろ人気が出る。次に、イキリ方がヤンキーっぽくて、痛めつけてプライドへし折らせたいよなって感じのイキリじゃないからだと思う。
- 121二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:44:19
冥冥さん好き
- 122二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:45:22
五条高専時代の冥さんめっちゃ好き
- 123二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:53:21
釘崎のあれはもうイキってるというより一昔前のヤンキーなんだよ…売り言葉に買い言葉、ガンつけて啖呵を切って喧嘩売る。
釘崎に関しては別に弱いわけではないんだけどね……真人も西宮もあと一歩の所まではいってるしそもそも黒閃を決めてるから並の術師よりは絶対力が上だし
- 124二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:09:31
- 125二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:15:28
野バラちゃんは、性格と能力が盛大に嚙み合ってないのがなぁ
- 126二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:16:05
野薔薇のことはイキってても好きなんだよな
精神的にも経済的にも自立してるし、自分は自分!という精神を通せるのはカッコいいと思う
反対に菜々子とかは、口ではイキってても男にべっとり依存してる感じが好きになれない - 127二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:25:06
なんだか野薔薇のあれをイキってると表現するのに違和感がある、あの挑発的で相手の嫌なところ
言うところはきっと自分がボロボロにされて殺されるまで変わらなそうというか……
自分のイキってる描写が身の程も知らずに調子乗って大口叩いてるっていうイメージで固定されてるからなんだけど野薔薇はたとえ何時いかなる相手でもその態度を変えなさそうだなってなるから……
ただ自分の中のイキってるイメージと乖離してるだけで本来の意味ではイキってるって言葉で正しいんだろうけど - 128二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:39:09
- 129二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:40:31
野薔薇は能力が共鳴だから煽って自分を痛めつけさせることに意味があるしなあ
- 130二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:57:04
呪術で戦う人等は相手の心も体も折るつもりで言ってるって作者が言うてたやん
女限定で色々言いまくる人は単行本未読なんだなと思ってる
7巻の狂犬のような野薔薇ちゃん大好き♡ - 131二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 07:44:33
- 132二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:35:27
戦闘漫画だから気が強くないとやってけないのと、覚悟完了した人しかいないから強い女しかいない感じがある
かわいい感じにされやすい日常に戻るためのヒロインや、ピーチ姫タイプのヒロインがいない - 133二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:40:23
単眼猫ヒロインっぽいヒロイン苦手だしそんだけだと思う
虎杖タイプは必要があったから出したけど守られる系ヒロインは無理して出す必要ないと感じただけだと思う - 134二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:34:16
- 135二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:04:08
そりゃその戻る日常がもうないからな…
- 136二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:50:38