- 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:02:51
- 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:19:30
- 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:19:47
バンビーズみたいにできればこんな事にはならなかったんじゃないか藍染
- 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:21:03
あくまでチャン一がそうなんじゃね?って推測してるだけで実際のとこはわかんねぇ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:24:35
「(私に理解者など不要だが)憧れは理解からもっと遠いものだ」的なつもりだったんだろうか
- 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:25:40
- 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:57:01
- 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:01:48
めんどくせえ男だよな藍染って
色んな意味で - 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:06:06
- 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:20:46
- 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:30:09
藍染の理解者のハードルが仲の良好な肉親レベルって疑惑があるのこのせいだよ
- 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:32:50
実際使える内は使って時間はかかるが殺せる用意ができたら始末しよう、というのを前提に無間まで勧誘に行ったんだから、藍染惣右介のプロファイルなんてめちゃくちゃしてると思われる
- 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:34:35
- 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:35:51
- 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:43:03
- 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:48:52
- 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:12:50
(どうせ誰も僕の事なんか理解していないだろう。誰かこの私の考えを理解して欲しい。)とか常に思ってそう
- 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 04:36:30
優秀すぎる私、幻覚で何でも思い通りにできる私、人柱が上に居座ってるのむかつく私
そうだ、天に立とう - 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:59:25
察してちゃんなんだよなあ
平子とか腹割って話せばちゃんと聞いてくれたと思うよ
プライド高いのが悪いのかな - 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:55:07
- 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:58:54
- 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:35:30
平子に対する評価
他の奴らが自分の事を凄い凄いと言っているなか警戒して監視しやすい為に副官に採用する。+100点
監視目的の為に常に一緒に行動させる。+50点
警戒し過ぎた為に一歩引いた立場で接した事で平子が自分と向き合っていたら気付けたであろう影武者作戦にまんまと引っ掛かる。-120点 - 23二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:54:26
- 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:31:30
なんならシロちゃんも幼い頃から強すぎて他人と違う孤独を味わうだろう側だから煽り半分で本音の忠告も半分ぐらい混じってる?
お前に憧れる連中は何一つお前の事なんて理解してないぞ的な - 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:29:14
護廷十三隊は全員昔馴染みの戦士だったからこそ、藍染の強さ(恐ろしさ)に対して憎しみ混じりとはいえ多少の"憧れ"(畏怖とか尊敬な意味で)があるから理解者にはなれなくて
藍染の人となりをよく知らないし実質親の仇だとわかってても憎みきれない"甘党一般人"な一護だからこそ"憧れ"を持たずにいられた。故に藍染の孤独を彼だけが理解できた。
って感じだと解釈してる
- 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:39:11
憧れだけでもセフレにしてくれるなら相手は最上の喜びだろう
- 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:57:13
両方とも孤独だし案外思考は似てるんだろうね
- 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:34:54
情に厚い平子だからこそ危険分子は即蛆虫送りにするんじゃないっすかね…
- 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:02:00
この作品のキャラってみんなそこそこ拗らせてるよね
- 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:42:35
- 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:52:52
平子への態度が完全にメンヘラ女子のそれ
あーあ!!!平子君が少しでも話す気があったらなー!!!がちょっと髪短くしたの気が付かないのかなー!!!と同じだろほぼ - 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:16:11
- 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:00:49
藍染の場合「世界を導くものとしての自覚があるか」も理解者の条件に含めてると思うからただ強い一護は藍染的には理解者ではないと思う
本編で藍染の理解者になれた可能性があるとすればユーハバッハぐらいじゃないか?
- 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:06:09
- 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:23:26
破面や東仙は藍染的に強者じゃないだろうからな
強者な自分についてくるから強者側に含めるとかいうこともしないだろうし - 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:31:38
これ部下もなんだかんだいってそこまで心酔唆されてる奴おらんのよ
- 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:32:37
- 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:37:48
藍染評価なんて百害あって一利なしなもんですが…
- 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:38:09
【朗報】100年以上執着されてた平子、藍染から興味をなくされる
こうなるだけだし…… - 40二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:47:26
この世界おかしくね?してるのバッハと藍染くらいだからな
ある程度は共感してるところはあるかも - 41二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:17:50
- 42二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:33:08
京楽さんに言わせれば藍染に興味を持たれるなんてのはその人にとっての不幸なんで
- 43二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:58:46
- 44二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 02:24:44
- 45二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 06:39:08
- 46二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:36:13
- 47二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:15:33
自分から相手のパーソナリティについて話題にしてるのに二言目から急に自サークルのカラーの話し始められても「は?」ってなるよね
いや藍染がそういうことするかしないかでいったらするかもしれないが - 48二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:25:35
- 49二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:47:02
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:57:42
平子が藍染に強者認定されてるのが気に食わないというのはよくわかった
- 51二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:08:28
気にくわないとかじゃなくね?
>>48にある通り藍染の言葉は平子のこと含んでないし
- 52二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:16:53
藍染と平子の会話が微妙に噛み合ってなさそうなの過去篇から描かれてるし…
- 53二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:21:30
我々が平子を含まないなら藍染は平子に平子の考え方の話を振っておいて突然自分のグループがどんなに素晴らしいか自慢し始める奴ってことになるけどそれはいいのか
これで違う違う言い出したら話が通じないな - 54二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:43:06
- 55二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:58:21
- 56二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:04:30
藍染からしたらやたら信じるのは判断を他人に委ねるに等しいのに信じることや信じられることに価値を求める発言の平子を揶揄った言葉だよなこれ
- 57二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:15:34
『我々』が果たして誰を指すのか平行線なのを見ると藍染のこの言葉がそうなのかもしれないな
- 58二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:39:40
- 59二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:49:14
そもそも藍染仲間意識なさそうだから自分の考えのこと話すなら我々でなく私って言うと思う
だから強者になれそうだったのにいらないものに固執して弱者になっちゃうんだねだからダメなんだよって嫌味じゃない? - 60二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:31:03
- 61二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:23:39
本人は否定するだろうが
誠実な隊長やウェコムンドの絶対的支配者として憧れられることはあっても
対等な理解者が誰もおらず一護曰く同じ目線の仲間を過去探していたであろう藍染がある種の強がりでこういってたかもしれないと思うとなかなか面白い - 62二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:17:21
平子の信じてる(仲間とかそういう)ものが「我々(藍染や東仙ら)には不要だよ(だから護廷を出たし死神と決別した)」
「よく言う、(護廷出ても)お前部下大勢作っていっぱい引き連れとるやろ。(言ってること矛盾してるぞ)」
こういうやり取りだだろうから我々は藍染一派じゃないとおかしくない?そうじゃないと平子の後半の言葉が皮肉にならないし上の意味の方が一護が言ってた藍染が自覚してなかった真相心理にも合致する - 63二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:38:50
「藍染一派」の範囲が当の藍染様と突っ込んでる平子では違うのでは?
- 64二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:48:47
- 65二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:48:59
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:20:13
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:29:37
- 68二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:51:59
- 69二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:01:03
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:25:12
なんで平子のこと買い被ってるんだ藍染
- 71二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:25:32
今まで自分の事を警戒し疑った人っていなかったんだろうな
疑うってのは裏返せば信じるかどうかを考えてる、実像を見極めようとしているって事だから、それは思考停止とは真逆の動きなんだよね - 72二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:13:24
そもそも平子に目をつける何かがあったのかな
平時代か席官時代に - 73二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:14:46
わからん…
- 74二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:36:59
単純に指導者としても、盲信してありとあらゆる言葉に従い自分で考えることをやめたクライアントはゴミでしかないんだよな、金にはなるからキープはするけど
藍染は教師の経験もあるから、素直に盲信してる(と、藍染が解釈した)雛森を嘲笑っただけかも - 75二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:13:22
いや雛森は盲信系ではないよ
実際藍染の様子がおかしいなら藍染本人に問い詰めたりしてるし
手紙ひとつで日番谷に斬魄刀向けたから脳死で藍染の言葉に従ってるように見えるけど
あれは単純に手紙を偽者と否定する材料が雛森にはなくて(実際本人直筆の手紙だし)
手紙の内容も雛森にとっての藍染はそういうことを要求するような男だっただけ
スレ画のシーンで藍染が一言いいたい相手は瀕死の雛森じゃなくて日番谷だから
大して付き合いあるわけでもないのに藍染はそんなやつじゃないだろ!と雛森に言ってた日番谷の方がバーカwと思ってた気がする
- 76二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:09:21
このレスは削除されています