- 1123/07/30(日) 03:09:10
- 2123/07/30(日) 03:09:48
- 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:12:19
たておつです
- 4123/07/30(日) 03:16:26
詰んだ!!!
- 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:18:02
烙印ミラーか
- 6123/07/30(日) 03:18:42
待ってくれぇ!!手札が事故っているんだぁ!!!
- 7123/07/30(日) 03:19:14
いや事故ってないかもしれないけど後攻でこれは非常にまずい手札だ!!!
- 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:19:35
遊戯王に引き直しはない(無慈悲)
- 9123/07/30(日) 03:19:40
ぁぁー大体何やってるかわかって絶望
- 10123/07/30(日) 03:21:17
やめろォ!!!
- 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:21:21
スレ主対戦ありがとう、魔轟スプライトメルフィーでした
初手に誘発引けないプレミ&ケラス着地狩りで負けを確信していたけれどワラビィに断罪でミラジェイドが居なくなったから立て直せた
ワラビィにミラジェイド効果使ってたらそのままスレ主の勝ちだった - 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:21:52
先行プレイヤーが握ってる増Gは犯罪なんだよなあ!
- 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:24:48
G蘇生で草
- 14123/07/30(日) 03:26:12
やめろォ!!!!!
- 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:26:22
- 16123/07/30(日) 03:27:51
……あぁー……
- 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:28:12
イッチたいありでした。
その手札ランクマで持ってきてよぉ!ってなる手札でした… - 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:29:20
これ出来たら多分相手のビーステッド出てこなくて烙印の獣も起動してないはずだね
- 19123/07/30(日) 03:30:30
何を除外すればいいのかわからない!!
まずアルベルで無効消してエルドリッチ飛ばしたけどゾンビキャリアの方が良かったのかなぁ!? - 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:30:36
アンワでドラゴンがアンデに書き換わってるから獣打てないね…
- 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:31:05
ビーステットは分かんなかったら、相手の墓地が動きそうになったらそれ除外するのがいいんじゃないかな、、
- 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:31:53
- 23123/07/30(日) 03:32:59
永遠に出てくるじゃん
- 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:33:05
純エルドならエルドリッチ3体除外すれば勝ちだけど混ぜ物だからな…
- 25123/07/30(日) 03:34:24
- 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:35:34
- 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:35:39
無効と除外はそれぞれ1回ずつ使えるで
- 28123/07/30(日) 03:36:06
- 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:39:08
- 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:39:27
対戦ありがとうございました。
ドーハスーラは無効と除外両方とも①の効果に含まれるので、画面上は使用済みに見えても、使っていないもう片方の効果は使えます。 - 31123/07/30(日) 03:39:50
強いですね!!!
- 32123/07/30(日) 03:41:01
布陣完成したらもう勝ちでは?
- 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:41:35
開幕にG打たれたなら「特殊召喚しますか」をキャンセルすればアルベルを手札に加えるだけで1枚ドローさせずにすむぜ
- 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:42:24
リンドブルムに引っかからないように回していたお相手も上手かったね。
- 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:42:43
初動に難があるデッキですが、初手に芝刈りがあったので押し切れました。芝刈りにうらら打たれたらお手上げです。
あとエルドリッチを全て除外されると非常に厳しい。 - 36123/07/30(日) 03:43:53
対Gはもう何が正解なのかわからん
ただ俺はデュエリストとして時の運に身を任せるだけだやめろォ!!!
なんで俺が使うときにはうららがいるんだァ!!! - 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:45:27
決闘者あるある:増G握っている時に限ってうららor墓穴を打たれる
- 38123/07/30(日) 03:45:46
まだルベリオン除去できたからまだ挽回できるはず、はず!!
- 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:46:12
グランギニョルからルベリオン落とされて出てくるやつ
- 40123/07/30(日) 03:46:18
というか抹殺あるのにチェインできなかった!!!
あれ!?使えなかったっけ? - 41123/07/30(日) 03:47:05
俺がいつもやってるやつ!!
- 42二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:47:17
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:47:22
デッキに残りのGがいない説
- 44二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:50:10
昨日だかの墓穴もそうだけど
1の中で手札誘発って認識のカードをセットし忘れる悪癖がある感じかな? - 45123/07/30(日) 03:50:57
勇者教官から学んだことォ!!!
ビーステッドでビーステッド除去すれば勝ち!!!
そして復烙印墓地に落としてたから意味がない!! - 46123/07/30(日) 03:52:04
あそこで復烙印落としてなかったら抹殺で勝ってたのでは?
- 47123/07/30(日) 03:53:20
マジで後で獣で回収しようとして復烙印落として……あそこで失烙印選んでおけばっ……!!
- 48二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:54:14
- 49二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:54:56
ミスを自覚できる決闘者はつよい
古事記にもそう書いてある - 50123/07/30(日) 03:55:32
流石にちょっと疲れてきましたね……
- 51二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:57:00
夜も遅いし終わってもええんやで
- 52二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:57:08
お疲れ様でした
- 53123/07/30(日) 03:57:30
毎回プレミしてるからもうちょっとじっくり考えたいけど時間使いすぎるとタイムアウトが迫る
せめて手札と相手布陣に何があるかくらいは確認するべきだった - 54123/07/30(日) 03:58:27
- 55二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:59:50
- 56123/07/30(日) 04:00:20
- 57123/07/30(日) 04:02:12
よく考えたらあそこで復烙印以外を落としてもアルバレナトゥスの三連?攻撃では相手のライフ削りきれない気がする
今でもよくわかってないけど、アルバレナトゥス、アイツ四体生贄にしたら4回攻撃できるんじゃないのか? - 58二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 04:03:03
スレ主さん対戦ありがとうございました
こちらが獣ルベリオンで失烙印を張る動きをしたことから烙印の獣を伏せてると予想して烙印の獣を抹殺がベストですかね - 59二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 04:04:48
- 60二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 04:04:48
- 61123/07/30(日) 04:07:01
- 62123/07/30(日) 04:14:00
アルバレナトゥスは対ドラゴンデッキの時に相手一斉に除去するかミラジェイドとかの弾にする以外使の使い方がない……?
今後は除去で役割終わったと判断して融合素材にしよう…… - 63123/07/30(日) 04:19:27
いや……今後は躊躇わずに弾にできるっていう気付きを得られました
今回デュエルしてくれた皆さん、ありがとうございます。色々未熟でやらかしもありましたが楽しかったです! - 64123/07/30(日) 04:30:52
ランクマで六花と戦ったけど普通に辛いなぁ!!
あと質問なんですけど、アルビオンとかの特殊効果って融合素材にして除去ったりしたら発動しませんよね? - 65二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 04:38:33
- 66123/07/30(日) 04:42:52
- 67二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 04:52:29
- 68123/07/30(日) 04:55:44
- 69二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:01:52
チェーン切りとはまた別ですが、まあ似たようなものです。
相手の何か→うらら→相手のはか穴→G→相手のうらら
の順番でチェーンが組まれると、効果処理は
相手のうらら→G→相手のはか穴→うらら→相手の何か
の順番になるのではか穴で無効になる前の相手のうららは通ってしまうわけですね。
- 70二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:20:26
おや、野生の六花使いと対戦されたのですね…… ルムマで対戦したかったですわ~。
六花に限らず、ビーステッドをフルパワーで使わせないことがこの環境における4属性軸デッキの強みですからね。
ビーステッドを軸にしたデッキに対するメタデッキといえるでしょう。
六花の弱点はたくさんございますが、以下の2点だけでも知っていれば対処は容易かと思います。
烙印側先行を前提といたしますわね。
まずレベル1《六花のひとひら》は毎ターン蘇生してカードをサーチするデッキの心臓部ですので、仕事を果たす前にミラジェイドで除外されるとほぼおしまいになります。
次にフィールド魔法《六花来々》を《烙印の獣》で叩き割られること。
どれだけ動けてもここが無ければにっちもさっちも行かずリソース不足でジリ貧になる急所です。
割るタイミングは、「魔法罠セット効果発動にチェーンして割る」「貼られたときに即座に割る」のどちらかです。
「チェーンして割る」場合、2枚目の《六花来々》を引かれても「使用済み」になるため魔法罠セットがそのターン行えなくなり、かなり弱い展開になります。
しかし六花側の手札に何らかのリリース手段(ボタン、スノードロップ、絢爛)があると獣ルベリオンをリリースコストにされて獣の発動条件を満たせなくなる裏目があります。もう1枚ビーステッドが手札にあればビーステッドを盤面に再供給してケアは可能です。
この「フィールド・永続魔法罠の名称ターン1効果を使用済みにさせてから割る」という考え方は他のデッキへの対策にも応用できますので覚えておくと何かの役に立つと思いますわ。
「即座に割る」場合、2枚目の《六花来々》を引かれてるまたはサーチを許した場合が裏目になりますが、
それがなければ「相手モンスターをリリース素材にする効果」を使わせずに済みます。
手札に2枚目のビーステッドがない場合など、盤面を維持したい場合はこちらを選ぶとよいでしょう。 - 71二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:21:19
遊戯王のルールで
①最初から意味のないことはできない(空撃ち不能)
②無限ループを起こすことは出来ない(永遠にターンが移行しない行為不能)
③無効化や不発は処理できる所まで処理してそれ以降は無視する
というルールがある
なのでチェーンは発動した時にはまだ処理が終わってないので墓穴の「次のターンまで効果を無効化」がうららに乗らない
自分が使うなら先にうららを切って置くと相手は通したいので墓穴を切る、そうするとターン1制限の墓穴と効果無効化されたうららの2手を潰せるわけですね - 72123/07/30(日) 07:09:30
- 73二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:14:55
いつのまにかスレ完走してると思ったらルムマやってたのか参加したかったな
- 74二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:57:18
プラ2おめでとうございますわ~!
フリーチェーンリリース効果を持つ《ティアドロップ》を立てられた場合。
リンドブルムを単独突破しつつアルバスくんの融合効果をスカせますし、獣ルベリオンを着地狩りするなど、シンプルですが厄介な存在と思われるでしょうか。
しかし六花側としては、何をリリースしてもビーステッドの踏み台になってしまう(見えない手札がビーステッドに見えている)ので、烙印側が下準備をしている間はほとんど飛んでこないと考えてよいと思います。
墓地モンスターも素材にできるアルビオン・竜ルベリオンに対してはリリースを撃ったところで意味がありませんので、
ミラジェイド融合まで突っ走ってフリチェの打ち合いで除外してしまうのがよろしいかと思われます。
ミラジェイドを使い捨ててターンを渡すことになりますので、アルビオンで《赫の烙印》や《烙印追放》を構え、相手ターンガーキマやスタペリア、ミラジェイド蘇生などを狙うといやらしいですわね。
単純にドルイドヴルムを墓地に落として処理してしまうのも有効です。
また、《超融合》がぶっ刺さるデッキでもあります。
2体並んでいればガルーラやドロゴンにする、アルバスくんを素出しして効果を使わずに超融合で吸ってミラジェイドにするといったイージーな突破法が烙印側にはございますので、
何度かやれば勝ち越せる相手かなと思いますわ。 - 75二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:02:50
- 76123/07/30(日) 08:20:23
間違えた、プラチナ1だった
- 77二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:21:06
え、もっとおめでとうございますわ!?
あとちょっとでダイヤですわね…!? - 78123/07/30(日) 08:29:32
後攻ワンキルされそう
手札事故!! - 79123/07/30(日) 08:29:57
というかほんと永遠に止まらないなサイバース!
- 80二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:35:59
- 81二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:37:35
このレスは削除されています
- 82123/07/30(日) 08:42:17
シンプルな悪口はなんの益にもならない……
- 83123/07/30(日) 08:43:21
なんだこの……なに?
レガシーパックで出た創星神ティエラって……よく考えなくてもゴミでは……? - 84二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:46:12
tierraはゴミだよ(シンプルな悪口)
- 85二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:47:19
ロマン枠
たまにそれ専門に特化してデッキを組み込むtierra信仰者が生息している - 86二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:48:16
背景ストーリー的にはすごい存在なんだけど
カードとしてはロマン枠っす - 87123/07/30(日) 08:52:27
うわぁ……
ダイノルフィア、わかってても対処できない - 88二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:54:17
そうせいしんはどいつもロマン枠だから実用性を考えるとゴミだよ。それ出すことに特化しないと出すことすら難しいし、だからこそファンがいるんだけども。
- 89123/07/30(日) 09:03:36
烙印ミラーマッチ勝った!!!!!!
- 90二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:04:39
- 91二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:07:16
ダイノルフィアは罠にうららを当てられたら痛い
レクスタームを突破するには超融合やミラジェイドで自爆特攻して道連れが有効 - 92二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:17:15
相変わらず頑張ってるなーって思ってふと投稿時刻みたら朝の3時ぐらいまでデュエルした後に8時頃からまたデュエルしてて草
- 93123/07/30(日) 09:20:17
パンクマジで嫌いなんだが???
なんで俺がG構えた時だけ墓穴持ってるんだお前 - 94123/07/30(日) 09:24:40
次ティアラメンツってマジ!?
- 95123/07/30(日) 09:28:56
勝ち!!!
墓穴で相手のエルシャドール潰しててよかった!!! - 96123/07/30(日) 09:31:42
2連続ティアラメンツ……?
- 97二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:33:09
三強の一角なのでランクが上がれば遭遇率も上がるさ
- 98123/07/30(日) 09:34:35
うららとGとティアラメンツスクリーム全部手札に揃ってるってマジぃー?
- 99123/07/30(日) 09:35:59
G2枚目ってとことんクソだな!!
- 100123/07/30(日) 09:36:30
こんなん相手してられないわ
次いこ次 - 101二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:36:31
Teir1にはそのランク帯を勝ち抜いた強者が集まるからな……
- 102123/07/30(日) 09:37:12
さっきから勝って負けて勝って負けての繰り返しやねんな
- 103123/07/30(日) 09:41:54
完璧な盤面に恐れをなしたか……(手札にGあり)
DDクロウを墓穴で潰したから然もありなん - 104123/07/30(日) 09:46:23
ウワァー閃刀姫だァー!!
っていうかうららとわらし2枚は予想できんかった!! - 105123/07/30(日) 09:49:13
相手の手札が論外なんだが
うらら2枚にわらし一枚で閃刀姫引きまくるって…… - 106123/07/30(日) 09:51:03
そのせいでレイ用の墓穴使わされた……
ふざけんな2枚目呼んでるし!!なんやねんマジで!!!!! - 107123/07/30(日) 09:52:32
あまりにも……あまりにも…………!!!!
不条理!!!神は死んだ!!俺が殺す!!! - 108二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:52:54
言葉使いが完全に決闘者のそれになってて草
- 109二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:53:13
閃刀姫からすると墓地のレイを守る事は至上命題なのでさもありなん
- 110二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:54:37
閃刀姫は本体の弱さを他で補うデッキだから誘発は結構入ってるんだよね わらしもビステ意識しての採用だろうな
誘発が固まるのは半分事故手札なんだが、エンゲージかリンケージ1枚引かれるだけで動けるからな……
お相手がかなり強い引きで、噛み合ってしまった結果といえる…… - 111123/07/30(日) 09:56:56
俺は生きる……俺はまだ……!!
- 112123/07/30(日) 09:57:49
リンドブルムで俺はまだ生きる!!!
- 113123/07/30(日) 09:59:48
もういやだ!!相手だけ引きが良すぎる!!!!
なんであのときにデッキから3枚捨てるやつを引けるんだ
ディスティニードローにも程がある - 114123/07/30(日) 10:01:39
チェインの使用上相手が先に動くからリンドブルムが役に立つ前に無効にされる
そして次々モンスター切り替えて攻撃と
綺麗な動きだったな……相手の引きが良すぎる - 115二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:04:45
ふぅんデュエルを楽しんでいて何よりだ
閃刀姫と戦う時は一気に攻める、それが定石だあ - 116二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:05:25
そもそも閃刀姫はメインモンスターゾーンにモンスターを維持できないので手札誘発が多くなるのは仕方ないんだよね
その分メインの妨害が緩めだから釣り合いは取れてる マルチロール貼られて長期戦に持ち込まれたらやばいけど - 117123/07/30(日) 10:07:32
- 118123/07/30(日) 10:10:41
- 119二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:11:10
負け越しちゃうとランクが下がるので負け越しさえしなきゃいいのだ
- 120二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:12:34
プラチナで勝率5割はすごいよ!
- 121二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:13:22
始めた頃はゴールドから上がれずに苦労してたもんだ……
プラチナで5割勝てる主さんはすごいよ - 122二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:13:57
なんだこのデュエルゾンビ…(恐怖)
- 123二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:14:23
妙に負けが込む時は一旦切るけど、勝ち負けが交互に来てると止め時が難しいな……
- 124二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:15:05
マルチロール貼られてうらら持たれてたらもう厳しいな……
強いていえば閃刀姫は対象耐性持ちを突破するのが難しいから、ガーキマ+墓地に素融合あればまだ対処できたかもしれん(手札の余裕があったかは分からんが) - 125123/07/30(日) 10:18:39
- 126二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:20:21
このレスは削除されています
- 127123/07/30(日) 10:23:02
- 128二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:23:08
デ ュ エ ル 中 毒 !
- 129二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:27:21
タッグフォースやらせたら味方AIに100億回キレ散らかしそう。
相手の引きが強かったはしゃーないから切り替えていくしかないね。
烙印深淵VS閃刀姫は、デッキ相性でいえば10回もやれば勝ち越せる相手のはずなんで、次がんばろう。 - 130123/07/30(日) 10:29:09
- 131二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:43:06
タッグフォースっていうのはPSPとかでそういうゲームがあったのよ
アニメやゲームオリジナルのキャラとタッグ組んでデュエルするみたいな
タッグなので味方AIがアホだとせっかく自分が整えた盤面をめちゃくちゃにされる、使える効果適当に使ってディスアドまみれにする、みたいな事が起きてた - 132二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:44:28
ルムマで相剣を使った者です。対戦ありがとうございました。コメントが遅くなりましてすみません。
相剣に限らずですがシンクロデッキはシンクロ召喚前、横並びしたところを狩られるととても厳しいです。
ミラジェイドやビーステッド+烙印の獣、さらに断罪やメルクーリエを構えられたらもうお手上げですね。
実は増Gが通ったにもかかわらず初動を全く握れないままで、壺で何とか龍相剣現を引くという崖っぷちでした。
シンクロモンスターをチェーン1、莫邪・泰阿をチェーン2
この順でチェーンを組んでリンドブルムを踏まないよう気をつけて回しました。
赤霄で相剣暗転をサーチしていたのは壺の10枚除外で龍淵が全て飛んでしまったためです… - 133123/07/30(日) 11:05:03
- 134二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:10:07
- 135二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:45:55
タッグフォースの味方は馬鹿だが
敵は馬鹿AIタッグだからバランスはとれてるんだ - 136二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:04:11
ゲームシステム上は2vs2なんだけど実質3vs1とか揶揄されたり裏サイバー流のAIがひどすぎて裏守備サイバー流とか言われたり
でも俺は新作待ってるよ - 137二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:54:31
むやみやたらとキャラの個性が強いわりに恋愛要素がうまく出来てて
ついた渾名が「カードゲームができるギャルゲー」 - 138二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:57:05
ああ、ある意味ではメチャクチャな数のボーイミーツガールではあるのか……TFシリーズ
- 139123/07/30(日) 14:43:22
ギャルゲーか……馴染みが薄いジャンルだ
まあ敵味方の馬鹿AI同士で殴り合ったら最後にプレイヤーが勝てるのかな?それならまあ
個人的に通信対戦で味方に動き潰されて一方的に負けるってのを想像してたので - 140二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:11:08
プレイヤー「(当時)最強クラスの制圧力のモンスターを立てたぜ!」
↓
NPC「そのモンスターをリリースして実質バニラをアドバンス召喚!」みたいなことはちょくちょくあった
TFシリーズはオリジナルキャラもそうなんだけど原作キャラの補完が非常に上手くてね
シリーズ最高傑作と名高い6は当時のアニメシリーズのラスボス陣営が皆、悲壮な覚悟で世界を救うために悪行に身を染めてた連中で
そんなキャラ達の裏側に触れられる純度の高いIFシナリオを大量に提供されて脳が焼かれた決闘者もいっぱいいたのだ
- 14112923/07/30(日) 15:15:37
あんまイッチと関係ない話題出してすまんね
ティアラや烙印ミラーで勝ちを拾えるようになってるの成長だわ… - 142123/07/30(日) 16:43:22
ティアラメンツ君、君多いねえ!!!
- 143123/07/30(日) 16:43:54
今俺のターンなのになんで盤面整ってるのかなあ!!!
- 144123/07/30(日) 16:44:41
こんなの相手してられないわ
- 145二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:44:51
何故って?ティアラメンツだからです
- 146二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:44:52
- 147123/07/30(日) 16:45:21
みんながティアラメンツ嫌う理由わかった気がする
長いもん、とにかく - 148二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:48:20
そう、封殺する割に長いのよ
火力をドカンと出すわけでもないから止めれないし長い - 149二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:48:51
自分のターンにも動くしランダム墓地落としで都度動きを考えるからな
- 150二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:50:13
これでも規制されてはいるんだけどね
先月のティアラはもっとやばかった - 151二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:51:58
選択肢多くてティアラメンツ楽しいんですけどね
- 152123/07/30(日) 16:58:23
イシズ君俺のターンでも発動できるのマジでクソじゃない?
墓地落として回収しようとしても無理だったんだが? - 153二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:00:03
屋敷わらしでも入れるかあ?でもそこまでしなくてもいい気はするけどね
- 154123/07/30(日) 17:00:45
またティアラメンツかよ多すぎだろ!!!!
- 155123/07/30(日) 17:01:13
こっちが事故ってるのに相手だけスクリームも揃ってるし!!!
- 156二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:01:16
ティアラメンツに関係なくムドラケルドウが邪魔すぎるのよねぇ
烙印もそうだけど墓地利用デッキの大半がワリを食らってる
どちらも1枚制限になったので墓地に落ちる確率はかなり減ったんだけどね…… - 157二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:02:01
まぁその辺のランク帯になるとね...
- 158二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:03:12
ティアラメンツの墓地効果に合わせてビーステット打てば抗えるので、一応烙ビスは相性有利ですよ
- 159123/07/30(日) 17:04:07
相手に置けるカードが揃いすぎてる
マジでビーステッドとティアラメンツの相性が良すぎる……こっちのビーステッドメタれるしあまりにもクソ - 160123/07/30(日) 17:04:34
- 161二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:07:24
まぁガン回りティアラはどうしようもないという部分はあるので…
- 162二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:09:46
- 163123/07/30(日) 17:10:21
烙印ミラーって手元にビーステッドいて後攻だとほんと刺さりますよね死んでくれ
ここ先にマグナムートで次にドルイドヴルム→相手のドルイドヴルム処理→ドルイドヴルムの破壊を墓穴で処理してたら少しは長らえてたんかな…… - 164123/07/30(日) 17:11:27
はいプラ2〜
- 165123/07/30(日) 17:12:35
何回かあと一回勝てばダイヤ!まで行った後に限ってティアラメンツ引いたりとかで本当にキツい
自分のプレミもたまにあったけどマジで…… - 166123/07/30(日) 17:18:28
- 167二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:20:31
oh、降格ドンマイ……
そこまで迫ってるならあとは試行回数なんだが、対ティアラの知見も得ていく必要ありそうだね?
例えば基本的なところだけど、フィールドに出た下級ティアラは戦闘破壊すれば墓地融合しないとか、その辺は抑えてるかな……。
烙印ミラーのほうはちょい状況わからんからリプレイ見ないとなんとも。公開してる? - 168123/07/30(日) 17:22:26
- 169二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:22:34
そんなあなたに つ拮抗勝負
- 170123/07/30(日) 17:24:03
いっそのこと60枚デッキ組んであらゆる状況に勝ち筋を残す方に頑張ろうかな
慣れてきて300秒使い切ることまずないし - 171二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:25:01
というか月末月初は今まで放置してた化け物どもが速攻で登頂しようと頑張ってる時なので
それで勝率おおよそ五割は初心者のそれじゃないんだよな…… - 172二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:26:16
- 173二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:26:38
- 174二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:27:28
同格の同テーマでも時期によって流行り廃りがでるんだよね
あまりに勝てないようなら構築から見直しはあるあるだ
これ中級者以上の人と話す内容だなぁ凄いな - 175二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:28:42
雑に拮抗勝負入れるのが手っ取り早い気もする
言うほど万能ではないし一番厄介な奴は残るが
資産的にも - 176123/07/30(日) 17:31:12
自分のデッキ、あまりに勝てないわけじゃなくてそこそこ勝ってるのが判断に困る
あとアルバス君三枚体制はリソース切れの心配はないんだけど先攻時に手札に来てちょっと困るから一枚抜くべきかなあ……。
一応石が1500ほどありますね
ソロを頑張れば2000くらいは余裕で確保できるかな?
拮抗勝負はすでに交換しております
- 177二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:32:36
60ならデストーイ出張型もあるぞ
- 178123/07/30(日) 17:33:13
ただティアラは近いうちに規制されそうだし、あと個人的にあんま使いたくない
アルエクのデッキに半魚人は要らねえ……(私怨) - 179二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:34:30
そこそこ勝てるのは環境デッキだからってのもある
ダイヤ着いたら一遍環境外デッキを使ってみるといいかも違いが良くわかる - 180123/07/30(日) 17:35:46
あと書き忘れましたが公開しました
ID:831 521 533 - 181二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:36:48
ティアラメンツスプライトはいい加減8月には規制入るだろうとは思う
烙印ビーステッドも9月10月には規制入るだろうけど - 182二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:37:21
60枚にすると上達しにくくなっちゃうから40枚で満足に回せるようになった方がいいと思う
- 183123/07/30(日) 17:38:43
規制って具体的にどんな感じなんでしょう
烙印融合が1枚になるとかアルバス君が1枚になるとかそういう? - 184二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:42:49
- 185二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:43:23
- 186二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:43:24
OCGとそっくりそのままになるとは限らないけど烙印融合制限とビーステッドのルベリオンドルイドヴルムマグナムートバルドレイクが制限ってところ
- 187123/07/30(日) 17:45:32
一応魔界劇団完成したけど「最低限」であって汎用URは一枚もないからプラチナで戦える気がしないですね!
アルベルはぶっちゃけ烙印開幕のどっちかが来ればいいから規制されてもいいぞ!!その分残った一枚の過労死が深まるからな!!
- 188二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:45:53
OCGとは規制結構違うから予想立てにくいわな
ビーステッドは新弾バリアがあるから9月はかからんだろうけど - 189二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:49:15
規制くるなら超融合だと思うわ
どうなるかはわからんけど - 190123/07/30(日) 17:49:45
規制して二枚で許して……
- 191二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:11:00
最低限の魔界劇団のレシピはどんな感じ?
SRを生成する余裕があるならプラチナで通用するレシピは作れると思う - 192二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:38:25
最新のリプレイを見たけどアルビオンリリースで獣ルベリオン召喚、復烙印張ってアルビオンのエンド効果で獣セットがいいと思う
- 193二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:02:49
上の方で出てた話題掘り返して申し訳ないけど、墓穴はターン1制限ついてないよ
後攻でうらら増G握ってても2回墓穴撃たれて両方無効化もありえなくはないから注意ね - 194123/07/30(日) 19:03:13
- 195123/07/30(日) 19:05:46
- 196二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:06:22
プラとダイアを好きなデッキで戦う人たちが変態なのわかってきたでしょ?
- 197123/07/30(日) 19:10:10
- 198二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:10:48
- 199123/07/30(日) 19:13:54
- 200123/07/30(日) 19:15:19