- 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:52:39
- 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:53:42
特級術師と同格っしよ
もちろん五条以外のな - 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:54:18
強化ってより元から強かった
五条相手じゃ強さが分かりにくかった
未熟とはいえ五条の赫を耐えたってのがあるし - 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:54:18
- 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:54:30
特級三種の呪具がおばけだからな・・・
- 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:54:37
- 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:55:27
- 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:56:15
パパ黒は呪具に左右されるから強さが測りづらい
- 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:56:36
タイイチにする代わりに呪力ゼロも対象にする的な
- 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:57:05
- 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:57:09
やっぱり無法すぎんな呪力ゼロ
- 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:57:45
- 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:58:27
- 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:59:28
領域展開内だと建造物と同じ扱いだから無量空処も効かんのでは?
- 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:59:39
口裂け女の簡易領域は外郭で閉じてないからそこまで矛盾してないんじゃね?
東堂の術式みたいに必中効果に依存しない必中術式もあるんだし口裂け女の簡易領域は本体以外のその場全員無差別に対象を取る術式だったのかもしれんし
- 16二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:00:20
無機物として扱われるからそもそも領域に捉えられないだぞ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:00:37
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:02:54
- 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:03:41
- 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:04:12
あーね
- 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:04:54
- 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:05:09
- 23二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:05:36
大雑把に言えば産まれ付き自動で永続発動してる術式みたいなもんだから
- 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:06:33
閉じ込められるのと不可侵の強制は別やろ
- 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:06:59
・結界に閉じ込められない
・必中効果は結界に載せるので効かない
上が過去編では簡易領域に閉じ込められてるようにしか見えんから微妙よな - 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:07:00
領域に入れようとするなら正確に捉える必要あるが五条から速すぎだろ言われるの相手だときつい
- 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:07:01
- 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:07:05
- 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:07:54
「呪力全てを捧げる代わりに呪力強化とは桁違いの身体強化をする術式」みたいな判定なのでは
- 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:14:48
- 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:20:58
桜島の前はタイマンで自然呪霊真人石流烏鷺に勝つのはキツそうって評価が多かったよね
- 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:21:45
領域に閉じ込められない+オート必中攻撃無効化ってだけでマニュアル攻撃は効くからな 口裂け女の領域が『入ったやつ全員問答無用でオート不可侵発動』ではなく『甚爾をターゲットにして不可侵発動』だった結果閉じ込められただけだろう
- 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:22:36
返答するまで停止させる術式だったのでは
- 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:22:36
- 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:23:22
必中対象として認識されないだけだから無下限の内側に引きずり込む無量空処は当たるでしょ
- 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:24:18
領域どうこうはわかるけど空中歩けることになったのはやりすぎやと思った
- 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:25:46
それが無くても瀕死だったのに真希は能力をそもそも全く使いこなせて無かったで完全フィジギフが大幅強化されたからな
- 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:38:14
多分返信先のレスは直哉戦で真希を結界内に入れるのは伏黒みたいに建物の外郭を使う、本人の了承、本人が自分から入るのいずれかって話だから領域内でのオートマだのマニュアルだのの前に領域展開の結界にそもそも入れれないでしょって言ってるんだから反論になってなくね?
- 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:38:17
- 40二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:38:48
>>31 今なら全員タイマンで倒せそうだな
- 41二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:44:35
フィジギフは議論してもまた盛られるんだろうなってなるから不毛感すごい
- 42二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:09:10
口裂け女の奴は口頭質問や簡易ってのもミソかな
- 43二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:12:20
覚醒直後の悟に負けたから過小評価されてた
あの時点で悟が強くなりすぎてたんだな - 44二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:13:01
今でも火山の方が強いって言うやつたまに見るけどどうやって勝つつもりだろう
- 45二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:14:16
- 46二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:14:30
「相手を領域に閉じ込めて質問する」
じゃなく
「相手に質問する事で領域に閉じ込める」
だったんじゃねぇかな
かなり無理矢理だけどこれならまあ通る - 47二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:15:09
桜島の真希と直哉のインフレが凄すぎた
マッハ3で完全に今までの戦闘のレベルをぶっちぎったからな - 48二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:17:47
夏油タイマンで倒せる時点でアサシン戦法はあんましない方だと思うけどな 五条だからこそアサシン戦法使ってたんだと思う
- 49二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:22:42
・五条に除く術師最速の投射は亜音速
・1級術師と桁が違う裏梅に驚かれる速さの穿血が初速のみ音速以上
・呪霊直哉はマッハ3に達する
・マッハ3も完全なフィジカルギフテッドなら捌ける
これで真希とパパ黒の強さが滅茶苦茶高くなった - 50二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:39:09
そもそも「ルールの強制」も領域の「必中」って扱いだから口裂け女の「質問に答えるまで互いに不可侵を強制する」って効果も無意味なはずなんだけど当人は有効な前提で対処してるしもうわからんね
- 51二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:56:25
夏油を正面からストレート勝ちしてる時点でアサシンもクソもないやろ
- 52二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:01:11
簡易領域は閉じてないからな
虎杖が三輪の簡易を普通に通ってる時点で確定
必中も構造物扱いだから自動対象にならないだけで直哉が空気に、直毘人が水を対象に術式を使えるように手動で狙うなら対象には出来ると思うよ
- 53二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:14:29
まぁそもそも口裂け女の簡易領域と通常の領域の違いはなんなんだって話なんだけどな
あの辺は猫の匙加減というかライブ感から作られたものなのかもしれないけど - 54二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:28:28
- 55二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:30:48
領域の判定が自動だと「呪力ないな……おらんわ」って判定スルーされる
「こいつを閉じ込めるやでー」って指定して領域を作るとちゃんと判定される、って感じだと思ってた - 56二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:32:17
- 57二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:33:00
普通の領域と違って結界による外壁作ってないしそこが肝なのかなとは思うけどね
- 58二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:53:59
閉じ込められるかどうかと領域に入らないかどうかは別じゃね?
- 59二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:00:55
個人的には術式の開示はフィジギフには効果無いけど相手から攻めさせる動機になるからブラフでやってるような気がする
- 60二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:04:33
羂索マコ万辺りと殺し合ったらどうやろ
この辺りは純粋なフィジカルでは勝てなさそうだが - 61二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:15:37
- 62二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:20:52
そもそも相手が領域展開する前にぶち殺せばいいだけだし…お互い向き合っての勝負ならそれができる相手ならその時点で勝ちだしそうじゃないなら奇襲からボコボコにするだけだし…
ただ純粋に固い相手だとキツいだろうから対呪術師ならともかく呪霊相手だと相性ゲーになりそう - 63二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:00:07
三輪は必中にする術式がないからね
簡易領域にも何かしらの効果を付与できるんなら、リーズナブルな領域としてもっと使われてもよさそうだけどなぁ
なんというか、今登場してたら日車や秤のソレとおなじ扱いになってた気はする
- 64二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:03:39
- 65二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:06:44
強化され過ぎてファギフのステルスアサシンって無二の魅力がいくらでもいるただのゴリラの上位層になっちゃってる
陀艮戦とか見るに領域無効設定とか明らかに後付けで盛られてるし - 66二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:10:00
特級一級の間に居て尖った性能してるから下手打てば格下に負けるけど玄人だから特級の格上も食えるくらいが一番かっこよかった
- 67二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:27:16
まず特級術師が自然呪霊より格上になってるのがなんか違う
じょうごはともかく真人が夏油や乙骨より当然のように弱いと思われてるの真人嫌われすぎだろ - 68二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:35:45
アニメだと逆鉾で防御して耐えてたけどアニメも芥見監修してるだからどっち基準にすりゃいいんやろ