- 1二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:11:04
- 2二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:12:38
そこまで行ったらもう沼に突っ込んでるから大丈夫
- 3二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:13:11
わかる
最近初心者スレが多いのもあってどんどん有望新人出てくるよね - 4二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:13:18
沼に沈めた上に自分の腕も磨くとは流石だ…
- 5二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:21:28
で、でも原作や遊戯王の歴史の知識量は俺の方が上だから…
……はい。勉強を再開します… - 6二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:22:27
気付いたら自分よりランク上がってて思わず笑っちゃったんだよね
あの向上心を見習って、来月はちゃんとランクマ潜ろうと思ったよ - 7二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:23:43
やべっ、新人が手を出したテーマのこと知らねぇ…
同じテーマを組んで回してみるぞ! - 8二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:24:28
初心者さんか何デッキかな?
あっティアラメンツ使いこなしてる…めっちゃ強い… - 9二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:27:04
相手のモチベのための踏み台になっていけ
- 10二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:32:22
そこで妬むのではなく自己研鑽を選べる時点でスレ主は光のキースさんだよ。格好いいぜ
- 11二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:40:58
先輩からライバルになったんだな
素敵じゃないか - 12二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:41:31
互いに高め合う
素晴らしいことじゃないか - 13二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:44:37
パート19とかまで行ってるカプ厨の人はまだ先週の土曜の夜初めて 烙印握ってるのもあるけど
もうランクマでガチれる性能のデッキ持っていかないと稽古にすらならないデッキとスフィンクスになってるからな
1プレイごとに反省点と悪かった所を自己申告できてるのはそら上手くなるよって感じだけど - 14二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:26:32
新人の飲み込みの速さに楽しくなったキースが深夜のルムマに押し寄せて
当たれなかった連中で遊び始めたのは笑ったな
キース達が影響受けてる - 15二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:30:03
新規が来るって本当にいいことばっかりなんだな
- 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:36:14
ふふ…新人もキースもマスター1かマスター到達スレをいっぱい立てれば嬉しいのです
あとルムマスレに人が沢山来るのも嬉しいのだ - 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:49:35
- 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:59:04
- 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:01:41
キースに救いはないのか?
- 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:02:30
あそこの新人「ここがプレミだった」「ここでこうして先に潰しておけば勝ってたのでは……?」と自分で勝ち筋とミス見つけて申告してくるからな
もちろんその勝ち筋が勘違いだったこともあるけどめげずに向かってくるのが強い
というか普通にダイヤとかで通用するデッキとギリギリ競り合ってるから成長の幅が高い
- 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:04:09
あそこの人プラ1で勝率おおよそ5割維持してたからな
ティアラメンツと当たりまくって降格してたけど昇格戦も何回かやってるっぽいし普通に強い - 22二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:10:40
でも初心者の頃が一番試合数こなしてたよねって言われるとだいたいそう
- 23二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 10:13:11
新人の方が飽きずに回せるからな
- 24二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:25:39
初心者の人は気軽にルムマして動かし方を学んでほしいのだ
- 25二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:57:58
賢い人はほんとに吸収はええなぁ……
- 26二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:58:25
別作品だけどハンハンのツェズゲラみたいな気分になるよね…
- 27二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:03:56
ちょっと前のBFでスレ立ててた初心者もいつの間にかマスターまで行っててダイヤ帯抜けるのに悪戦苦闘してる自分が普通に追い抜かれてしまったわ
- 28二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:26:10
10ヶ月くらい前に始めたのにプラチナ以上に行けた試しがなくて、そこを越えて行ける最近の新人は凄いなと常々思ってる
デッキ的にはもうちょい行けそうな気がするんだけど上手くいかないんだよなあ - 29二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:01:07
本来環境デッキを相手するのは辛いのに初心者が使いたいって言い出すとそこまで気にならない不思議
そして初心者が上達していくと孫のように嬉しい気持ちになる不思議
もしかして遊戯王に本当に必要なのは気軽に会話できる人間の相手なのでは……? - 30二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:03:26
- 31二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:20:05
初心者のころは何でも新鮮だから刺激がたっぷりなんよ
それがずっとやっているとここにいるあにまん民みたいになってしまう…悲しいものよ
だから定期的に初心者を供給しなきゃなんねえよなあ~ - 32二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:03:58
最近また初心者来たみたいで嬉しい
テンプレートみたいなのを作りたいけどどうしても文字数多くなっちゃってハードル高く見えるから難しいんだよね…
あとフェスが終わってる時に来た人だと石を集めてもらうのが大変そうで心配だ - 33二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:25:28
いつ見ても新人が決闘者たちに囲まれてアドバイスの集中砲火を浴びてる光景は和むのぅ…
- 34二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:28:23
これに限った話じゃないけど、実況者さんとか上手い人のプレイ見てその立ち回りとか真似してみると上達早いからね
- 35二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:46:50
- 36二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:47:49
ぶっちゃけフリーばっかやってる俺よりMDからやってランク上げてる人のほうが強い
- 37二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:14:28
遊び方は人それぞれだぜ
人の遊び方を否定するのは良くないけど、自分の遊び方を腐す必要もないさ - 38二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:18:37
1じゃないけど俺は
コイツ…!初心者は無限の可能性があるから環境使いになっても仕方ないと思っていたがアニメテーマをメインに組んでやがる…!俺と趣味が合う以上負けてられねぇ!うおおおお課金して組みたかったHEROを組むぞ!
となった過去があります
今ではEMオッドアイズVSDDとかやって遊んでます - 39二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:47:57