滑り込みでラドン型スプリガンズでマスター到達!

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:52:06

    ギリギリでマスター到達できました!
    スプリガンズ強化が来るまでは燻っていてゴールド帯ばかりでしたが、
    ようやくここまで登れました!
    ありがとうスプリガンズ!私の心に炎を灯してくれて!
    タリホー!

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:53:25

    スプリガンズのシンクロって何出すん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:54:12

    おめでとうございますわ!
    スプリガンズさんの報告は度々上がっておりますわね、お疲れ様ですわ。

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:57:27

    一応デッキレシピですね

    展開の前にレギュラス出せたりもしてすごく安定しました


    >>2

    私の場合はバロネスとヴァレル、サンドラ出してますね

    上振れればそこに深淵とレギュラスも出ますね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:58:58

    >>3

    ありがとうございます!

    私もここの人たちのレシピを参考にして作りました!

    楽しいデッキを知れて本当にここの人たちに感謝です!

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:05:54

    マスター到達おめでとうございます
    自分もスプリガンズ使ってるけど手札誘発を抜けられれば安定してラドンまで繋がるから楽しいですよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:13:57

    深淵出すまでの過程も入れておきますね
    ラドン出したところまでは通常のスプリガンズと同じで
    場:ラドン、トークン×3、ロッキー
    墓地:バンカー、メリーメイカー
    ラドンefオライオンss→オライオンとトークンでアクセル・シンクロンss→オライオンefトークンss→バンカーefコストでメリーメイカー除外ブラザーズ手札に→アクセル・シンクロンefジェット墓地にレベル1アップ→アクセル・シンクロンとロッキーでバロネスss→ジェットef手札のブラザーズコストで墓地へ&ジェットss→ブラザーズefロッキーss→ロッキーefブラザーズ手札に→ジェットとトークンでキューピッドss→キューピッドの何時ものでヴァレルとサンドラss→ブラザーズns→ブラザーズとロッキーで深淵ss

    バンカーからブラザーズを手札に持ってくるのは意識するととてもいいですよ
    相手に誘発打たれて二素材サルガスで妥協になってもラドン展開が可能になりますからね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:16:59

    思った以上に安定して立てられて、炎属性で展開も可能なのでビーステッドも関係なく快適に展開できるのは本当に楽しかったです
    あと毎回出てくるギガンティックチャンピオンサルガスがかっこよくてすごく満足です!

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:18:07

    ブロウラーどのくらい出した?自分は未所持だから入れるか迷ってるけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:18:47

    >>6

    ありがとうございます!

    やっぱり安定してラドン立てられるのは今のスプリガンズの大きな個性ですのですごく楽しいですよね!

    初めてマスターに上がれたので本当に嬉しいですよ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:21:05

    >>9

    ブロウラーは正直全く出さなかったですね

    一応入れていましたが特に使うこともなかったです

    抜いて他のカードを入れるほうがいいですね

    でも、スプリガンズデッキなら船も一緒に入れたいので!

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:23:15

    >>7

    展開の途中に気炎を挟めばキャプテンサルガスも追加できていいですよね

    >>9

    ブロウラーはあれば便利程度だと思ってます

    自分は後攻スタートで伏せが大量にある時などで使ったぐらいです

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:24:35

    タリホーにうらら来たらどうしてたの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:54:41

    >>13

    スレ主さんではないですけど自分の例挙げときます

    墓地にメリー+バンカーがあってウオッチを使ってなければ以下のような流れでやってました

    例)バンカーefメリー除外→ウオッチをサーチ→ウオッチでブラザーを墓地送り,ロッキーをサーチ

    →ロッキーns→efでブラザー回収→バリケイドss→バリケイドefでブラザー墓地送り

    →ブラザーefでロッキーss→バリ+ロッキーでラドンss

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 05:44:22

    >>12

    ブロウラーはやはりそれくらいの気持ちでいいのですね

    でも確かに伏せがたくさんあるときには出していくのがいいですね

    今度はそこも意識して使ってみたいと思います。参考になります、ありがとうございます!


    >>13

    >>14

    スレ主です。私も同じ方法でうらら打たれてもラドンにつなげれましたね

    やはりロッキー、ブラザーズ、バンカー、この三枚を使っていくのは大切ですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています