カプ厨が始める遊戯王21

  • 1123/08/02(水) 01:54:03

    なんか良い感じに勝てたデュエルでも振り返るの大事
    月初のランクマは険しいぞ

  • 2123/08/02(水) 01:54:17

    前スレです!!

  • 3123/08/02(水) 01:54:29
  • 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:58:15

    立てオツ
    新米寿司職人の方もそうだけど振り返れる人は成長早いなやっぱり

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:08:34

    リプレイ見たけどガーキマのドローで封印の黄金櫃引いてメルクーリエ除外でサーチはなかなか神がかってる流れだな
    右手光ってない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:16:10

    立て乙

    【前スレハイライト】
    ・デッキをスリムアップ&おろ埋黄金櫃導入で初動率アップ
    ・スペルスピードの概念を学ぶ(今まで知らなかった) アクセスにチェーンONを習得
    ・新シーズン開幕、ゴールドを駆け上がっている
    ・リプレイを見せながら反省点を聞き出す、を繰り返し成長中(リプレイは ID:831 521 533 から)

  • 7123/08/02(水) 02:31:12

    >>5

    多分光ってるのは左手(左利きなので)

    >>6

    ハイライト&IDありがとうございます!

    やっぱリプレイ機能神ですね!!

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:38:35

    とりあえず10までいかないと落ちるので埋め。


    前スレ47時点でのデッキ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:43:27

    サロニールで落とすのはルベリオンより断罪の方が良かったと思います。烙印の獣が落ちてたので確実に手札増やせるので
    ただ今回は後攻ドローで断罪素引き出来たから手札コストにしつつ回収効果まで使えたので引きがかなり良かったですね

  • 10123/08/02(水) 02:43:36

    >>8

    現時点でこれに変更はないです

    こうやって最適化するとURポイント無駄にしたなーとちょっと後悔

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:47:36

    メタに合わせて入れ替えたり、新カードの登場で必要なカードが変わったり……
    作ったカードを使って身に着けた経験はURポイントじゃ手に入らないからね……!
    生成して早くスタート切れたことは何物にも代えがたいものだぜ!

  • 12123/08/02(水) 02:51:14

    >>9

    断罪をコストで落とせたり封印の黄金櫃素引きしたりかなり引きが良かったですね

    多分どれか一手でも違ってたら普通に負けてた

  • 13123/08/02(水) 02:54:19

    >>11

    それはそう そもそも回してみないとどこが足りないどこが欲しいとか理解できず、理想系が見えてこないわけでして

    自分は色々取り込んだ末にシェイプアップした今の形が一番良いと感じています


    ……余ったアルバレナトゥス二枚目、竜ルベリオン二枚目、グランギニョル二枚目はもう砕こうかな

    竜ルベリオンとか一枚で充分なのに二枚もいらない……グランギニョルも……!!

  • 14123/08/02(水) 02:58:49

    …………そもそもゴールドで負けても遠ざかる心配のない状況で上手い人と当たる月初は別の意味で研鑽に使える環境なのでは……?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:04:01

    >>13

    他はともかく竜ルベリオンは一応残しておいた方がいいよ

    竜ルベリオン2枚構築もあるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:42:49

    >>13

    獣ルベリオンとグランギニョルは絶対残した方がいいです。

    烙印のはビーステットは妨害より初動として見た方がいいかもしれません

  • 17123/08/02(水) 08:40:11

    氷水デッキキツイな……永続魔法の効果でこっちの融合とかが封じられるのめちゃくちゃ痛い
    バスタードで純粋に打点上回るってのは悪くないと思うんだけど……リプレイ公開してます

  • 18123/08/02(水) 08:41:52

    ……もしかして灰燼アルバス君、セット召喚するとアルバスの落胤扱いされない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:48:39

    😊

  • 20123/08/02(水) 08:48:48

    >>15

    >>16

    残しときますか……アルバレナトゥスは絶対2枚もいらないので砕くますね

  • 21123/08/02(水) 09:26:28

    だんだんわかってくるカルテシアちゃんの優秀さ
    烙印融合がなくてもカルテシアちゃん一枚で色々できるのすごいね……

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 09:27:40

    >>21

    この後実装されるカードがあるから、カルテシアグランギニョルがまだフルパワーじゃないの末恐ろしいよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 09:28:26

    >>18

    裏側だと効果は適用されないから

  • 24123/08/02(水) 10:03:48

    >>19

    >>23

    ミスっちまったよ……。


    ゴールド帯だと展開完璧にやれるとサレンダーされる&まず使うのがミラジェイドの除去だから破壊が条件のデイリーがなかなか達成できませんね

  • 25123/08/02(水) 10:09:53

    そろそろプラチナだから試運転も兼ねて魔界劇団回してるけど何もわからない


    >>22

    例の未実装カードですね、待ち遠しいです(石2000個確保)

    大体いつぐらいになるかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:33:51

    実際MDと紙ってどんくらい遅れるんだろうな?
    スレ画が去年の12月だからもう半年以上来てないけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:47:34

    魔界劇団はペンデュラムテーマの中ではまだ単純な方だけど、そもそもペンデュラムというだけで敬遠する人がいるくらいペンデュラムは難しいからね……。

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:48:59

    単純に遅らせてる訳でもなく順序の入れ替えとかも多用しますからねぇMD運営

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:50:40

    紙と違ってクエムとかもいないからまだフルパワーじゃないの恐ろしいんだわ烙印

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:59:57

    まあ大体1年後目安と思えば良いだろうし早ければ烙印周りは年末から新年あたりやろなあ

  • 31123/08/02(水) 18:34:55

    その辺考えてヴァリュアルブック見直したり色々調べたらまたカプ厨の心が疼いてきた
    カルテシアちゃん……あなた思いっきり闇落ちフォームなのにテキストが全部アルベル君に向いてない……?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:40:04

    (アルベル君……だと……? 妙だな……)

  • 33123/08/02(水) 18:41:48

    >>31

    たまにこの誤字するけどその度に左手を捻り潰したくなるんです……。


    どこにも!!!アルベルなんて文字!!!ねェだろうが!!!!!

    アルエク!!!!!!

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:50:40

    魔界劇団の回し方は紙の強豪プレイヤーのnoteを見るのが1番いいと思うけど‥貼るのはちょいアレなので「魔界劇団 note」とかで出たのをみて学ぶといいよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:16:36

    闇堕ちすると相性が良くなるという…

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:29:25

    闇堕ちしてもテキスト全体で「アルバス君♡」なの面白すぎるんよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:34:21

    多分使わないだろうけどアルバスを名乗るアルベルはいるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:34:27

    一応アルベルとクエムを相性良く使えるコンボもあるけどね
    それはそれとしてアルベルがアルバスとして扱われた方が都合がいい程度には聖女がアルバスくん大好きすぎる

  • 39123/08/02(水) 19:36:42

    >>37

    そんな催眠モノみたいなシチュの急患クソカード俺が使うとでも?(診療所見た)

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:37:19

    ゴールドスタートとはいえ、新シーズン2日目でプラチナ秒読みは早すぎるよ……

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:41:03

    >>39

    性能的に催眠されてるのはアルベルだけどね…

    お前他の派生は優秀なのになんでビーステッドになった途端駄目になるの

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:42:54

    わりと見に来たり意見してたけどその内1にランク抜かれそうになってきた
    今プラチナ5だし俺も頑張ろう

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:43:33

    カプ摂取したいイッチに紹介したい……

    《鉄獣の死線》から《烙印の光》までを描いた二次創作漫画を……

  • 44123/08/02(水) 20:08:24

    >>43

    よきかな……


    プラチナ5になりました!!

    なお初戦で無様な展開をしてしまい反省中です

    リプレイ公開してるけどもうちょっと上手くやれただろ感すごい

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:13:57

    プラチナ昇格おめでとうー さすがだといいたいがさすがだ……

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:14:22

    抜かれた……もう教えることはなにもないぜ……

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:16:44

    おめでとう
    同ランクに並ばれちゃったな

  • 48123/08/02(水) 20:19:27

    ID:831 521 533

    黄金櫃でキットちゃん呼んどけばよかったかな
    そしたらアルビオンいるから特殊召喚できるし、その後烙印融合でミラジェイドまで呼べた……?

    この時の俺は「カルテシアちゃん出せば竜ルベリオンの融合召喚でルベリオン本体を墓地送りにしてグランギニョル召喚→サロニール→獣ルベリオンと落とし、無駄なく使い切ってからルベリオン→アルビオン召喚してリリースして獣ルベリオン召喚して、」みたいに考えてたんだよな
    でも最終的に悲劇のデスピアン落としたから捨てた獣も拾えてよかった……のか?

  • 49123/08/02(水) 20:28:05

    そもそも追放自体あそこで切らずに敵も闇なんだから揃うまで待ってればよかった

    そしたらミラジェイドは呼べずとも敵の天使でスターヴ呼べて除外できたからミラジェイドより爆アドだった


    というか融合派兵自体ダメだった

    すでにグランギニョル使ってるんだからアルバス君しか呼べない+手札がないからアルバス君の効果も使えないでダメダメだった

    カルテシアちゃん呼べてれば黒衣のアルビオン使って……ってのもよく考えるとアルビオンしか呼べないからすでに使い切ってる状況だと無意味だし


    総合的に見て無様な戦いだった……あっちょっと凹む


    >>45

    >>46

    >>47

    ありがとうございます……!!こっから地獄の一進一退が始まるので頑張らねば……!!

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:34:00

    相変わらず勉強熱心で流石だぜ

    頭の片隅に入れるぐらいでいいんだが、今後(具体的な時期は不明)来るだろうテーマのうちの1つにクシャトリラというテーマがあってね
    そのうちの1枚はこっちがモンスター効果を使うとEXのカード1枚を確認して裏側除外してくるんだよね、厄介
    だから重要性が高いEXのカードは念の為+1枚予備で持っておいた方がいいかも

  • 51123/08/02(水) 20:38:17

    >>50

    えぇ……ビーステッドティアラメンツでさえキッツイのにEX裏側除外までくるの……?

    復烙印セットしてればまだカバーできるけど先攻取られたら地獄では……?

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:40:56

    裏側除外はな。カードの情報が無いから復烙印で戻せねえんだ

  • 53123/08/02(水) 20:42:12

    >>52

    ダメじゃん!!!!

    というかそいつら確実にティアラメンツと組んで暴れるでしょ!!!?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:43:40

    そうか1は拮抗食らった経験はあまり無いのか
    生成はしなくて良いけどカードとして知っておいて良いから調べてみては

  • 55123/08/02(水) 20:46:55

    >>54

    何回か食らったことあるけど裏側除外だったのか……ヤバいな

    というか烙印ビーステッドって拮抗勝負に対抗策ないから今の環境に少ないのありがたいな

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:50:23

    拮抗対策は自分も拮抗いれて抹殺の指名者使うとかロンギヌス投げる(自分もビーステッド出せなくなるからそこまで推奨しない)とか手札誘発で頑張る等わりとあるから…

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:51:13

    裏側除外は「除外状態の『カード』」って広い指定なら回収出来るんだけど「モンスターカード」とか「「テーマ名」カード」みたいな少しでもカード情報を指定するやつだと拾えなくなるんだよね

    あと現環境だと拮抗勝負はむしろティアラメンツのせいで(羽根帚やライトニングストームが裏目になるため)むしろ増えてます……

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:52:26

    拮抗はミラジェイドさえ立ってれば意外となんとかなるイメージ
    それはそれとしてキツイから止めてほしいが

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:54:13

    多分今は拮抗ケアしなくていいよ、スプティアラに全く効かないし
    それに今の環境超融合が強すぎて、それしか飛んでこん

  • 60123/08/02(水) 20:58:42

    >>57

    >>58

    ティアラメンツメタの余波で色んなデッキが死んでそう

    ミラジェイドで弾落として自分で除外して回収する、みたいな感じである程度被害は抑えられるのかな

    それにしてもフィールド全体だから非常にやめてほしい

    >>56

    もうデッキがカツカツだぁ!(43枚)

    もう食らったら仕方のないものとして諦めるしかないか……

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:07:14

    リプレイを何度か見てて思ったのが
    スレ主さんはメイン1にカードを伏せる癖がけっこうあるよね?
    あれをやるとそのターン中にとどめを刺せなかった場合拮抗勝負を撃たれてほぼ更地になる
    カードはなるべくメイン2に伏せよう

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:09:24

    >>60

    ミラジェイドは効果使わずに残して相手の妨害に使うのよ

    除外とモンスター全破壊あるから相手視点だと処理が面倒なんだよね

  • 63123/08/02(水) 21:17:00

    >>62

    拮抗勝負喰らっても一枚は残せるからそこでミラジェイド残して敵の妨害に使う、ですね! 了解です!!

    >>61

    伏せるカードはメイン2で、たまに言われてるけど忘れちゃってたな……反省して学習に努めます

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:20:25

    >>63

    わかるよ、やることリストを目についたものから減らして

    タスクを処理したくなるのよね(メイン1伏せ)

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:30:02

    拮抗勝負受けた時にしちゃいけない事を一応書いとく
    チェーンしてコズサイなりツイツイで拮抗勝負を破壊又は除外すると自分の場はがら空きになる

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:31:28

    赫の烙印みたいな速攻魔法は伏せたターン使えなくなるデメリットも有るからメイン2に伏せる癖を付けた方が優位なのよね…

  • 67123/08/02(水) 21:34:52

    >>65

    それはもう……永続フィールド以外の魔法罠は効果自体を無効にしないと意味がないんですよね

    しかも破壊するとこっちは何も残せなくなると……

  • 68123/08/02(水) 21:40:13

    そういえば一回、デスピアンプロスケニオンで相手のゴルゴンダパクったことあるんですよね
    そのときにライフ減らして烙印融合を発動させた感覚が忘れられない……俺が死ぬ前にお前を殺すって宣言してるみたいで……。

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:42:41

    トークンは裏側除外できないからトークンいる状態で拮抗勝負うたれるとトークンを必ず残さないといけないので地獄を見るぞ(ジェネレイド使い)
    ケア手段がないわけではないけどマジで死ぬ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:48:38

    ルベリオン出すところまで同じ
    獣切って灰アルバス+メルークリエでリントブルム
    カルテシア特殊召喚、カルテシア+悲劇でグランギニョル  効果でサロニール→烙印融合
    悲劇で烙印融合拾って発動
    アルバス+獣ルベリオンでアルビオン
    アルバス+ルベリオンでミラジェイド
    アルビオンリリースして獣ルベリオン効果で復烙印
    獣ルベリオン出したところでニビル多分来るから、
    チェーンしてg.レナトゥスコストでミラジェイド効果、リントブルムで無効にして獣ルベリオン手札に戻す。グランギニョルでプロスケニオン、派兵でカルテシア、黒衣で断罪切ってドロー、獣ルベリオン捨ててマグナムート、相手のイシュタム除外して出す。殴る。断罪で獣回収。そのまま、セット。エンドにカルテシア回収、アルビオンで追放、レナトゥスで烙印融合、マグナムートでバルドレイク。
    相手ターンにカルテシア、リントブルム、バルドレイク、烙印の獣で妨害。
    長くなりましたが、ポイントはサロニールで烙印融合落として、悲劇で烙印融合回収することです。

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:49:41

    >>70>>48

    の話です

  • 72123/08/02(水) 21:50:13

    >>69

    トークン使ったことないからわかんねぇや

    でも相手にトークン送りつけられる+拮抗勝負発動されたらかなりひどいな……


    ヴァリュアルブックを読み返すたびにルルワリリス姉さんと真炎竜アルビオンが欲しくなる……

    というかカルテシアちゃん+アルバス君で融合できるキャラが増える=グランギニョル使っても融合派兵でカルテシアちゃん出せるってことだから非常に欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:57:09

    拮抗は面倒だけど手札誘発多い烙印ビーステッドなら意外となんとかなる事も多いから気にし過ぎなくてもいい

  • 74123/08/02(水) 21:58:58

    >>70

    ありがとうございます

    悲劇のデスピアン、サーチ効果だけじゃなくて断罪みたいに烙印融合を拾えるルートもありますよね……全然活かしきれてなかったけど

    というかサロニール効果の使い道が豊富すぎるぜ!難しいけど楽しいぜ……!!

  • 75123/08/02(水) 22:23:31

    というかヴァリュアルブック読むとスプリガンズデッキ組みたくなってくるな
    でもチャンピオン砕いちゃったのよね……

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:45:42

    >>75

    チャンピオンサルガスは持ってた方がよかったな…

    あいつはかなり強いぞ

    ランク4作れる状況ならアウローラドンから大量展開するパターンや、他の機械族デッキでもレギュラス持ってきてお手軽に1妨害作れたりと強い動きに繋げやすい

  • 77123/08/02(水) 22:52:38

    >>76

    あの頃は烙印ビーステッドも満足に作れなかった頃だから……惜しいことをした


    そんなわけで閉ざされた世界に生きるものを剥きましたがフルルドリス姉さんが二枚とシュライグ一枚、あとシュトラールが一枚にフランケン一枚、DDDデスマキナが一枚出ました

    天底の使徒出なくてよかった……後半の三枚砕いちゃっていいかな?

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:57:16

    >>77

    デスマキナはdd組まなくても使うかもしれないから取っといた方がいいかも

    あと、マスターデュエルのURは何かしら使い道があるものばかりだから、砕くのはカード交換の直前まで縛った方がいいと思う

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:00:46

    >>77

    デスマキナは汎用として強いから持っといてもいいと思う

    シュトラール、フランケンは砕いていいよ、特にシュトラールはストラクで手に入るし

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:16:52

    カードの知識が無いうちは「このテーマ興味無いし砕いちゃえ」ってやると思わぬ汎用カードなことも多いから結果として損をする
    どうしても砕かないといけない時は一旦カード名で検索してどんな使い方があるか見てみるのもいいよ
    シュトラールみたいなストラクで手に入るURは早めにポイントにしていいけど

  • 81123/08/02(水) 23:21:14

    >>78

    >>79

    >>80

    大体ここのスレで聞いて砕かない方がいいって言われたには残してるんですよね……セレーネとか、リンクリボーとか、リミッター解除とか

    シュトラールは石500使えば確実に手に入るから砕いてもオッケーですね

  • 82123/08/02(水) 23:24:29

    というか、ドラグマ儀式デッキにセレーネって入らないんです?
    魔法使い族だからセレーネも使えると思うんですが

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:29:59

    >>82

    儀式ドラグマ組んでる者だけど俺は入れてる

    他にリンク入れるならアルテミス、デイブレイカー、ライナあたりが便利よ

  • 84123/08/03(木) 03:29:06

    やっぱりプラチナ4〜3はだいぶ楽ですね
    一回プレミってクソアホお間抜け敗北の醜態をさらした以外は大体勝てる
    問題はこっからなんだよな……

  • 85123/08/03(木) 10:30:27

    怒涛の超連続後攻ティアラメンツ誘発なしを喰らって死にそう

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:36:22

    『イッチに負けるか!』と奮起したら上手くいかなかったランクマッチ勝ち抜けしてダイヤに昇格できたよ
    マジで最近イッチのおかげでモチベーションガンガン上がってるんだ、これからもお互い頑張って行けると嬉しい

    イッチマジでありがとうな!

  • 87123/08/03(木) 10:49:01

    >>86

    それは良かった

    こっちは怒涛の連続後攻誘発なしビーステッドにやられて降格しそうです

    マジで9回くらい戦って1回しか表出ないのも誘発がほぼないのも狂ってる

  • 88123/08/03(木) 10:49:58

    今は運が底っぽいので少し休みます
    さすがに萎える

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:52:58

    おつかれさまやで……マジでそこまで運が下振れして降格するとキッツイよね
    今の時期は速攻登頂組も多いしあんまり気にしなさんな

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:58:23

    イッチって割と屑運だよね
    連続でティアラメンツと当たったり8連続後攻かまされたり

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:00:05

    こういうの見ると表裏でどっちが出たってデータも欲しくなるな……

  • 92123/08/03(木) 11:04:25

    獣ルベリオン一枚だから除外されるとキツいしアルバス君除外されるとアルビオンがダメになるしカルテシアちゃんは特殊召喚できなくなるしで本当にめちゃくちゃキッッツイ
    ひどいときには相手が二枚握っててどっちも除外されるとかある そういう場合よりによって先攻だからこっちのビーステッドは誘発として機能せずに素通しですよ

    もはやプレイングとかそういう問題じゃない もちろんプレミした時は見直してここが悪かったって反省しているけどッ……!!
    ひどいときには相手がGうららビーステッド握っててこっちの動き全部完封・相手ターンの特殊召喚もうららで潰されるってのもあったし今日厄日か?

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:13:06

    >>92

    デッキ構築に問題がある気がする

    5日から世界大会始まるけど日本勢に烙印使う人いるから参考にしたらいいと思う

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:14:08

    今日は厄日だーって感じなら、気分転換に他人のリプレイ眺めるのオススメ
    自分の知らないデッキの動きを観察できるの良い経験になる
    イッチをフォローしてるフレンドのリプレイ見てみれば?

  • 95123/08/03(木) 12:19:49

    春化精勝利 着地狩りして潰せばヨシ!


    >>93

    今の43枚が一番しっくりきてるのであんまり変えたくないんですよね

    八割初動で動けてうららで烙印融合潰されてもなんだかんだ動けるので……でも参考になるところも多いだろうし見てみます

    >>94

    フォロワーいるからなぁ……?気分転換に見てみます

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:26:42

    例えばバルドレイクを抜いて2枚目の獣ルベにするとかそういう調整はアリかもっすね。
    枚数は変わらず、初動率もあがり、除外されて枯渇する問題も少し解消されるでしょうし。
    除外効果は強いんだけどリリースを要求される性質上、一番最初に抜けるビステだと思う。

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:36:11

    やっぱり獣ルベリオン1枚は少なすぎるから増やした方がいいんじゃないかな
    ビーステッドのサーチもできるし永続もデッキから引っ張ってこれる重要カードだから一枚はちょっと少なすぎる
    入れたいカードが多いならいっそのこと60枚にするのもアリだけどそれはスレ主のお気に召さないみたいだし

  • 98123/08/03(木) 12:44:56

    >>96

    確かにバルトレイクあんま役に立ってないからな……そっち抜いてルベリオン入れよう

    >>97

    お気に召さないというか純粋にリソースがなくて……

    あと60枚デッキを使いこなせる気がしないというのもあります

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:52:20

    忘れちゃいけねぇがイッチは初心者なんだ
    プレイングスキルは何とかなってもURポイントって資産は何ともならん

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:58:02

    60枚デッキにもいろいろタイプがある
    ①1枚で初動になるカードを複数詰め込んでデッキリソースと初動率を両立すると同時に、引きたくないカードを引く確率を限界まで下げたタイプ
    ②《隣の芝刈り》《カオスルーラー》等の墓地肥やしカードの運用を前提とした、運要素があるものの一旦墓地が肥えれば圧倒的な爆発力のあるタイプ
    ③食べ放題バイキングであれもこれも皿にのせて食べ切れなくなっちゃったタイプ

    烙印軸で60枚にする場合、なんでもいいから2枚並べれば初動になる《ヴェルデ・アナコンダ》とか3枚目のカルテシアも必要になってくるだろう。
    別テーマを混ぜるアプローチ、例えばティアラメンツ混合も強いだろうけど要求UR枚数が圧倒的で資産が足りねぇ…。

    とにかく雑な盛り方をすると③になっちゃうんで、個人的にはおいそれと勧めにくいのぜ……。

  • 101123/08/03(木) 18:32:35

    >>99

    魔界劇団組んだのもあるけど本当に余裕がない

    >>100

    まあ中途半端に枚数増やしても事故率上がるだけですよね

    今は資源的にも無理があるので60枚に手を出すのは当分先になりそう

  • 102123/08/03(木) 18:47:43

    今スプライトとやり合って勝ったんですけど
    アポロウーサってメイン1で召喚されてもバトルフェイズで殴り殺し、その後モンスター効果使えば問題なく使える?

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:53:07

    >>102

    しっかり殴り倒せばモンスター効果が使えるようになる

    だいたい横にメルフィー置いてバウンスしたり速攻魔法で除外したりして、殴らせないようにスプライト側は工夫する

  • 104123/08/03(木) 19:03:40

    >>103

    今日最初のエンカウントが横にフルールドバロニスいたから殴り殺さなかったんですよね

    そのイメージで相手の無効化使い切らせてエンドフェイズ、リンク召喚したやつを烙印追放でまとめて除外したらサレンダーされたんですが……やっぱりちやんと文章読まねば

  • 105123/08/03(木) 19:42:15

    ルーンマジで3枚戻して3枚ドローを繰り返すのダメだと思うんです
    勝ったけど生きた心地しないんだよこっちは

  • 106123/08/03(木) 19:49:20

    ガーディアンキマイラ君は頼りになるね……(二枚目の泉破壊した)
    というか泉破壊して出し直せばまた三枚戻して三枚ドローできるの怖すぎない?
    というか対ルーンは変に効果使わずに敷けた布陣そのまま殴り倒すのが一番いい気がしてきた……(チェーンされるから)

    先攻取れてもこんなヒヤヒヤするのはティアラメンツとルーンだけだよ

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:59:11

    ちょっと前までは泉三枚あって永続も生きてたからその環境でやってたら心臓止まりかねんね

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:03:06

    >>107

    あの時代のルーン率直に言って頭おかしいわ

    三枚除外で三枚ドローならまだ釣り合ってるけど三枚戻して三枚ドローは何も釣り合ってなくてバカの所業だよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:09:22

    ルーンは先攻されたらもう終わりだからなぁ……

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:25:46

    ルーンは混ぜ物してるのもいるので油断ならない
    普通に殴り倒しにも来るので
    フギンがレベル2なのを生かしてそっから展開するスプライト型、墓地にルーン魔法肥やしつつ制圧盤面敷いてくるティアラメンツ型など

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:26:56

    バロネスって聞いて一瞬シンクロ型スプライトでも出てきたのかと思ったぜ…

  • 112123/08/03(木) 21:04:00

    さて……そろそろルムマやりますか

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:09:06


    やるかい

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:12:24

    座り方はいつもと同じ早い者勝ちかい?
    相手が先に座って順番待ちして上から順にやるかい?
    相手が先に座ってデッキ名書いてもらって、イッチが好きなところ座るかい?

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:17:30

    よく見るデッキはあらかた戦ってるから
    ちょっと珍しいデッキで行こうか

  • 116123/08/03(木) 21:18:52

    自分でもそこそこ対応力は身についてきたと思っているので……今回は前回と同じくほぼガチデッキ対決でお願いします

    ・席順はいつも通り早い者勝ち、ただ一回戦ったらエントリーは遠慮していただけると幸いです

    ・勝ち負けに関わらずデュエル後はデッキの解説をしてくださるとありがたいです。いまだにわからん殺しされることがあるため、知識を身につけたいのです

    ・ティアラメンツはちょっと……(初動潰すしか勝ち筋が見えないので、どう頑張っても初期手札に左右されてしまう=修行の目的である知識と対応力を磨けず祈祷力を優先してしまう)

    リニューアルしたBMGアルベル過労死デッキの力を発揮する時が来た……!!

  • 117123/08/03(木) 21:19:49

    >>115

    もちろん珍しいデッキでもOKです

    修行目的でもありますが、リスクなく楽しくデュエルすることが何よりも優先する目標なので……!!

    ただ戦闘後は解説お願いします!!

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:21:42

    スプライトはどうすればいい?
    烙印ならティアラ以上にあれきついだろうけど

  • 119123/08/03(木) 21:24:15

    >>118

    大丈夫です スプライトはなんだかんだ対応できることもあるので……ティアラメンツよりはやってて身になるデュエルだと思います

    ………ルーンはちょっと遠慮したいけど……

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:31:48

    部屋立てたらおしえてね。

  • 121123/08/03(木) 21:34:37

    >>120

    少し準備があるので10時に部屋開きますね!

    別スレ建てることも考えたけどここまでスレ続けといて別スレ設けるというのもちょっと贅沢な気がしております

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:35:28

    ここで続けていいと思うよ

  • 123123/08/03(木) 21:38:37

    >>122

    そうですね、今までと同じ形式にします

  • 124123/08/03(木) 22:02:46

    立てました!
    ルームID 640104
    観戦ID 132151
    です!!!

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:04:05

    埋まるのはやっ たておつ

  • 126123/08/03(木) 22:07:37

    ここよく考えたらもっといい展開あったな

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:11:12

    ランクマで見る烙印と遜色ないミラジェ獣ルベ復烙印獣の盤面っすね……強い。
    ロック永続罠は入れないけど拮抗勝負は入れて臨ませていただきます(席取れたら)。

  • 128123/08/03(木) 22:13:05

    今回の相手の方はIP規制中とのことですのでここでお礼を述べさせてもらいます
    ありがとうございます!!

    あと名前でデッキ教えてくれなくても大丈夫ですのよー!

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:18:38

    文字通りの無慈悲な拮抗

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:19:56

    六花だ!

  • 131123/08/03(木) 22:20:55

    リプレイで学んだこと!
    拮抗勝負にはミラジェイド残し!

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:21:59

    裏での対戦ありがとうございました
    EX適当でぐだってしまい申し訳ない

  • 133123/08/03(木) 22:24:17

    やっぱり烙印展開力おかしいね?

  • 134123/08/03(木) 22:25:05

    三連続先攻なんだけど何故その運をランクマで発揮しないのか

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:26:00

    拮抗勝負した六花使いです、対戦ありがとうございました。
    特に何も勉強になるものをお出しできずすみません。

  • 136123/08/03(木) 22:31:05

    >>135

    以前六花は勉強したことがあるのです

    その復讐にもなったのでありがとうございました!!

    うーんミラジェイドまで繋げるべきだったか

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:41:52

    モルクリでカメリア2輪投げてたら捲れてそうだなって

  • 138123/08/03(木) 22:42:07

    ここぐだぐだポイントォ!!
    バスタード出して更地にさせてエンドフェイズにアルバス君でパックンチョするつもりが色々やりたいことが重なって最終的にバスタードの意味がなくなった!!!

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:42:48

    対戦ありがとうございました
    前々ナチュル出せんかった。申し訳ない

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:44:00

    >>137

    出してから気づいてしまった

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:44:07

    素直にバスタードでアーゼウス殴って赤の落胤はバトル中発動の追撃か相手ターンの妨害に回したほうがよかったっすね

  • 142123/08/03(木) 22:45:31

    >>141

    そうですね……ミラジェイドまで持っていくことに頭がこりすぎていた

    そのせいで手札リソースカツカツなので反省しなければなりません

  • 14313523/08/03(木) 22:47:30

    連投失礼します。
    手札は ひとひら しらひめ スノードロップ 絢爛 絢爛 後引きの拮抗勝負となります。
    ミラジェイドが見えていたのでひとひらをそのまま出すことが出来ず、
    しらひめを踏み台にスノードロップを使って動くつもりでしたが、メルクーリエを握られていたので展開に繋がらず。
    六花は無効だけなら手札次第で踏み越えられますが、フィールドから退かされるのには弱いです。
    今回の場合は六花来々やワンフォーワンが初手にあった場合のみ展開可能でした。

    拮抗勝負への対応ですが、ひとまず除外未使用のミラジェイドを残すのは安牌だと思います。
    手札にビーステッドがある場合に限りますが、
    拮抗勝負にあわせてミラジェイド自身を除外→アルビオンやレナトゥスを落とす→烙印の獣残し→ビーステッドを出す
    というものがあります。
    ミラジェイドを残す場合と同じく妨害数1&エンドサーチできることは変わりませんが、ミラジェイド&烙印の獣の裏側除外を防ぐことができます。
    マグナムートなら次弾確保、ドルイドヴルムを出せば2妨害になり、サロニ―ルなら断罪を落として烙印魔法罠回収・失烙印を落として獣でフィールドに直接置くこともできます。竜ルベがEXに残ってるなら除外からミラジェイドをデッキに戻すことも考えられます。

  • 144123/08/03(木) 22:57:11

    うおー負けたー!!

    >>143

    解説ありがとうございます!!参考にリプレイ見返したいと思いますー!!

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:08:24

    対戦ありがとうございました。
    プディンセスで獣破壊、ホーットでグラスフレサロンプロムナードを狙いたかったので的確に着地狩りされてとてもつらい

  • 146123/08/03(木) 23:09:41

    うどんさん対戦ありがとうございました!!
    気持ちよく勝てた!!

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:12:27

    名前出すのは控えた方がいいかもしれないです
    一応個人情報なので

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:15:54

    勇者烙印デスピアです対戦ありがとうございました
    2枚目のアルビオンを墓地に送り追放セット、烙印の獣張って運命の旅路破壊されてたら勝負は分からなかったですね

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:19:54

    裏の春化粧ナチュルの方対ありでしたー
    指名者ミスは投げた後気づきました
    だってうららめっちゃ来るんだ笑

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:21:13

    裏の魔界劇団の方ありがとうございました。
    忘れていた 
    魔界劇団の最強コンボを

  • 151123/08/03(木) 23:22:03

    負けた!!けど豪快に負けたから楽しい!!

    ミラジェイドでシンクロの方倒して追放起動すればよかったんだけど発動しなかったわ!!素直に特攻してミラジェイド効果で全員破壊すれば良かったかな?


    >>147

    了解です

    >>148

    ううむ……リプレイ見直して勉強せねば……対戦ありがとうございました!!

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:23:03

    対戦ありがとうございました。
    ダイノルフィアラビュリンスズァークでした
    対策はフレンジーを意地で求めることとフィールド以外で発動する効果でレクスタームを倒すことです
    ミラジェイドの破壊時の効果は墓地で発動するので自爆特攻が正解でした

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:25:23

    >>151

    シンクロドラゴンは自身の効果でモンスター効果耐性がついているので

    攻撃力が上がったらミラジェイドの効果は効きません

  • 154123/08/03(木) 23:27:52

    烙印開幕の効果忘れてた

  • 155123/08/03(木) 23:29:50

    >>153

    素直にバトルフェイズで殴っとくって意味ですね!

  • 156123/08/03(木) 23:35:29

    ウワァー魔界劇団だ!!!

  • 157123/08/03(木) 23:37:08

    >>152

    ありがとうございます

    ちなみに何故追放が発動しなかったのか……闇属性だから使えるはずなんですが

    もしかして墓地に融合体いなかった?

  • 158123/08/03(木) 23:43:42

    アルバス君が寝取られた!!!

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:45:29

    対戦ありがとうございました
    何もできませんでしたがゴーティスメルフィーでした
    マクロコスモスの隠されし効果にうらら当てられるとは…
    ヘリオス召喚→除外時ゼップ復活→アリオンポスs召喚の予定が的確に対処されてしまいました

  • 160123/08/03(木) 23:48:26

    魔界劇団つよかった……

  • 161123/08/03(木) 23:50:48

    >>159

    解説ありがとうございます

    そこはもうほぼ運でしたね……我ながら反省点もある戦いだったと思います

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:51:10

    魔界劇団です
    対戦ありがとうございました
    とりあえず展開ルートはあんな感じで前やりたそうにしてた火竜の住処を生かした構築ですね
    使うなら何度も使い回すか連続攻撃できるモンスターがいるのでそちらを活用する感じですー

  • 163123/08/03(木) 23:56:22

    完全に封殺された……

  • 164123/08/03(木) 23:58:32

    >>162

    お手本ありがとうございます

    難しいけど回せると楽しそうですね……!!

  • 165123/08/03(木) 23:58:48

    もしかして今の方で最後?かな?

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:59:22

    まだ対戦OKですか?

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:59:49

    >>165

    今から行ってもいいですかね?

  • 168123/08/04(金) 00:00:02

    >>166

    大丈夫ですよー!

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:02:05

    >>163

    対戦ありがとうございました

    使用デッキはジャンドと呼ばれているものです

    シンクロテーマのデッキでありモンスターを大量に展開して制圧盤面を敷きます


    烙印で突破するとしたらアルバス君をセットしてアルバレナトゥスを出すか超融合で相手のモンスターを融合素材にするのが手っ取り早いです

    またシンクロモンスターを出す前に着地狩りをしてモンスターを場に出させないのもとても効きます

  • 170123/08/04(金) 00:11:21

    勝ったー!!

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:11:45

    対戦ありがとうございました
    超融合早く規制されてほしいね

  • 172123/08/04(金) 00:15:35

    >>169

    そこまでいけるかが勝負ですね……難しい

  • 173123/08/04(金) 00:17:37

    >>171

    ぶっちゃけ準制限くらいなら受け入れる用意がある(単に2枚しか持ってないだけ)

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:19:42

    >>172

    ランクマではそんなに当たらないとは思いますが基本的にこのジャンクスピーダーの効果を止めるか

    場にレベルの合計が5になるシンクロンチューナーと非チューナーのどっちかをミラジェイドとかで飛ばせば大丈夫です!😊

  • 175123/08/04(金) 00:24:08

    アルバス君召喚まで持ち込めないなぁ!!!

  • 176123/08/04(金) 00:24:49

    勇者教官!?

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:30:35

    前のデュエリストがドラゴンリンクだったので勝手に仇を討ちました
    伏せはほぼ超融合と踏んでいたので急所を吸われないように立ち回りました(ガンマで強いシンクロを出す振りをしてました)
    ドラゴンリンクはドラゴンが2体以上並んだら超融合が一番効きます
    あとはリンドブルムの効果をチェーンされないように誘発即時効果で蓋しやすいので過信は禁物です

  • 178123/08/04(金) 00:35:49

    壁は高いぜ勇者教官……!!

  • 179123/08/04(金) 00:37:30

    完璧にこっちの出方を読んで潰してくる
    すげー……

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:40:58

    対戦ありがとうございました
    ミラーではプロスケニオンでミラジェイド奪うことを意識するといいかもしれません

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:44:56

    >>177

    ごめんなさい、お礼を言うの忘れてました、対戦してもらってありがとうございました

    一瞬も油断出来なかったので全力を出したいいデュエルが出来ました、これからも頑張ってください

  • 182123/08/04(金) 00:49:37

    めちゃくちゃ盛大に手札事故ったわ
    デュエルありがとう!!

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:54:42

    >>182

    対戦ありがとうございました

    もしスプリガンズを相手にしたらサルガス・タリホー・ラドン辺りを止めると効きますよ

    先行を取れたならXモンスター(特に召喚直後のサルガス)を除去するとほぼ完全に止まります

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:57:10

    盛大に事故り散らかしました……対戦ありがとうございました

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:57:32

    墓穴されると別の同名モンスターも次のターンまで無効になるのよ
    (獣ルベリオン)

  • 186123/08/04(金) 00:57:41

    手札事故かな?
    これでラストです!

  • 187123/08/04(金) 01:00:22

    >>177

    >>180

    >>181

    >>183

    なるほどありがとうございます

    リプレイと一緒に復習しなきゃ……!!


    ヴァリアンツ長いな?

  • 188123/08/04(金) 01:04:34

    先攻制圧されると基本どうにもできないぜ!!

  • 189123/08/04(金) 01:08:28

    今日はこれで終わりにします
    3時間ぶっ通しはちょっと疲れますね

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:12:23

    おつかれ
    もう教えることないくらい強くなったね
    本気で挑んでも勝てなかった
    またルムマ開いてくれると嬉しい

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:12:53

    お疲れ様でした
    対戦者みんな本気のデッキなのが分かるぜ

  • 192123/08/04(金) 01:13:48

    >>190

    また開きます!ランクマにはない面白さがありますから!



    ヴァリアンツはマジでどこ止めればいいのかわからなかったよ!!

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:17:04

    ヴァリアンツにうらら当てるなら東雲、泡影ならビヨペンかエレクトラムかな
    手札次第だけどうららぐらいなら軽々乗り越えるからなあ 増Gに弱すぎる欠点はあるものの

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:12:57

    最後の対戦相手です、対戦ありがとうございました。
    魔導獣入りシンクロ型ヴァリアンツでした。
    以前のルムマで一度ヴァリアンツと対戦されたこともあって
    東雲のモンスターサーチまでうららを温存してましたね、痛かったです。
    そのため4素材アポロウーサ、キングジャッカルのみとあまり展開が伸びませんでした。
    シンクロはできませんでしたが、シンクロした場合あの盤面にフルール・ド・バロネスと
    ヴァレルロード・S・ドラゴンが並びます。

    ヴァリアンツの止めどころに関してはモンスターの頭数が増える効果を止めるのが有効かな。
    すでにコメントにありますが、東雲のモンスターサーチ、エレクトラム、軌跡の魔術師あたり。
    ちなみに軌跡の魔術師のサーチにはターン1が無いため
    無効にされてももう一度出すことでまたサーチ効果を使えます。

  • 195123/08/04(金) 08:19:21

    イシズマジで嫌い!!!!!(イシズティアラメンツにボコされた)

    >>193

    一応それっぽいところに当てたら正解だったようです

    >>194

    止めてもあの布陣なのか……キツくね?

  • 196123/08/04(金) 08:24:29

    なんかもうひたすら長いティアラよりもこっちの墓地触ってきて起死回生の策すら奪うイシズの方が嫌いになってきた

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:30:27

    まあ次の制限でイシズティアラはだいぶ弱体化するだろうから……。
    弱体化してもなおtier1常駐してそうなのがティアラメンツ考えた奴がアホって言われる所以なんだけどね

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:20:02

    イシズ好きな人イシズ使ってる人にもいないと思うよ

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:31:47

    >>198

    ライトロードの時代からランダム墓地送りガチャやってる真正だけど嫌いじゃないって感じレベル

    それでもフリチェで戻すのはあかんと思ってるけど

  • 200123/08/04(金) 09:32:52

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています