- 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:02:16
- 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:03:45
ハンデスボルバルか天門ボルバルかな
- 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:04:47
ダイヤモンドブリザード
- 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:11:42
ナーフ前ブリザードとボルバルが一番ひどいと思った
フルパワーツヴァイランサーとかも響き渡るチャージオンからの上からツヴァイランサーおかわり4体並びとかが不愉快だった人は多いんじゃなかろうか - 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:12:04
- 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:12:36
全盛期のダイヤモンドブリザードとツヴァイランサー
時点でアポロヌスとボルパン - 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:15:53
こいつマジで不死身でマスター帯に溢れてた
- 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:17:10
実装日のツヴァイはマジで無敵だったな…すぐ対策札入るようになったけど
- 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:18:48
最近始めたんだけどもしかして最近の環境って結構平和なのか…?
- 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:18:56
不快感で言えばゼロフェニハリケーン
- 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:19:48
- 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:20:25
- 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:20:25
壊れ度はナーフ前ブリザードかな
不快度はハンデスボルバル
パワカ詰め込みまくって結果的に強くなったのは天門系列(天門ボルバル・ゲオルグ天門・アガピトスエンジン) - 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:20:45
- 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:23:02
- 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:23:18
- 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:23:21
3、4ターン目に運命の選択でアメイジング出して殴る
- 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:23:39
ボルバルが悪いよボルバルが
- 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:23:46
3、4ターン目にパワー13000のT・ブレイカーが出てきてハンデス擬きもしてくる。4ターン目ならスピードアタッカーでそのまま殴ってくる。
- 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:24:45
驚天は確かにうんこだったな 理不尽過ぎなくて少し希望があるからなおさらあったまる
- 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:25:37
公式のナーフ理由説明(原文ママ)
次に《驚天の超人》を使用したデッキは、New Divisionの特定のランク帯において、使用率が11.9%、勝率は57.3%でした。先攻勝率が60%を超える日があったことも確認しております。 - 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:25:50
ナーフ前驚天はデュエプレ版ブラックサイコ+デッドゾーンみたいな感じだったんですね
あのカードプールでそれができるのは確かにやばそう - 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:28:13
驚天すっかり忘れてたわ
トリガーで受けが厚いのも理不尽だったよな
平気で16~20枚トリガー入ってた構築もあったし - 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:29:13
- 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:29:51
こんな脳筋カードネタ枠やろ!と思ってたら脳筋にしてもちょっと筋力えげつなさすぎてやばかったって感じなんかね
- 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:31:55
シャドバのワンドリNヴァンプが勝率59%位だったし使用率低くてもまあ駄目よねコレ
- 27二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:32:37
基本ハズレ枠って感じだったなあ(発表当時)
- 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:33:39
いや……
- 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:34:27
- 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:35:13
- 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:36:47
- 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:38:02
ダイヤモンドブリザードは強すぎる
あいつだけ紙の現代DMを追い越せるスペックある - 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:40:45
そうそう、みんなアメジャイメタのためにデルフィン入れたりサファイア入れたりしてめちゃくちゃなデッキ構成になってた
許されないデッキではあったけど個人的にそこまで憎むほどなデッキじゃなかったかな、あと自分もお世話になったし(小声
- 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:41:04
- 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:46:34
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:47:59
青単ツヴァイとクローシスゲートサファイアの時代は好きじゃなかったよ
- 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:48:01
マナゆるゆるだからコントロールという名のパワカセットはどいつもこいつもイカれてたと思う
最強かは別として嫌いだったのはツヴァイ
カードパワーだけならナーフ前ブリが一番強そう - 38二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:49:05
次のspマッチの話になるけどブリが白ブリで出力低そうなのが気になる
- 39二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:49:39
- 40二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:50:34
出さない場合運命→驚天SAで3点叩き込まれて死ぬ事例があるから問題なんだぞ。疑似ハンデスに加えてこの糞ムーヴがあるから6コスにナーフされたんだし
- 41二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:51:11
手札にファッティ抱えるかエタガお祈りトリガーお祈りもしくはワンチャン狙いでフェニックスの進化元設置以外勝ち筋ないから手札切るしかないんだ
アルバトロス自壊でSAついて復活するからブロッカーまで貫通する
ちゃんと有罪だよ
- 42二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:53:20
- 43二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:56:09
デッキの多様性はあったが理不尽投げ合うだけの時代だったなぁ
- 44二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:56:19
使用率ならゲオルグ天門かな?
まあ最終的にテクノロジーとかアガピビートのが強かったが - 45二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:58:41
何気にテクノロジーもやばかったな
テクノロジー撃てばほぼ勝ち - 46二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:59:20
サファイアでアメジャイ対策とか言ってる人いるけど
サファイア1枚くらいだとコロビナーでとられて終わりという - 47二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:10:36
8弾環境は除去コンが他のデッキに駆逐されてアメジャイを除去しにくかったのもデカい
- 48二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:05:10
6弾から始めたけど自分が体験した限りではアメージングだな
ドリメがサファイア積んでたの見た時は笑うしかなかった - 49二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:49:33
ブリザードはナーフ後でも使っててなかなか楽しかった