- 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:05:07
- 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:08:45
だからって1ヶ月間も領域バトルはながーよ。まだ肉弾戦やってる方がマシ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:13:39
次からお望み通り肉弾戦になるだろ
両方領域展開使えないし - 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:14:14
どうなんだろうな?
戦闘ダラダラと半分近くは観戦の解説だよな…
宿儺の心情とか全然やってくれねーじゃん - 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:18:56
五条はともかく宿儺の方が一定レベルの敵にだけ通用する即死攻撃撃つばっかで塩なんだよな
マコラも温存してるし - 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:24:59
- 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:25:47
次は宿儺の過去回想で宿儺をの愛を語る話になりそう
- 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:26:10
能力バトルからの泥臭い殴り合いで決着はバトル漫画の定石や
- 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:26:44
- 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:37:46
最後の領域展開って無量空処が当たったのをくぎりとして連続領域展開バトルの最後の回って意味じゃないの?
- 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:41:14
どの道宿儺が無量空処のダメージを反転で回復させて領域使ってくるの目に見えてるから
無理と言われてもなんとか反転使って領域使えるようにするんじゃね?
いや、反転回復だけでなんとかなりそうではあるんだけどさ
マコラも出てきそうだし - 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:44:25
生き急いでる感あったのに急に勢い止まったよな
端折るよりは猫が満足できるぐらいのんびりやるのもいいけどね - 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:46:32
宿儺はじっくり
他は雑
と言う基本方針通りな気はする
高専の決算前の一月についての回想なさそうだけど
宿儺の回想はやりそうだし - 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:49:35
明らかに何らかの設定を隠し持ってる風だったのに全く明かさず死んだ九十九の例もあるし
ケンジャクも天元との関係とか掘り下げられるのか正直怪しいところある - 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:50:13
- 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:50:56
思えば渋谷も急に始まったし章間の話描きたくないだけかもな
- 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:51:47
アニメが五条のターンだからそこに合わせたいだけなんじゃね?
- 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:03:51
というかどの章もその前の章との間の話全部すっ飛ばしてやってるしな
- 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:37:47
猫はこれが面白いと思って描いてんだよ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:42:23
普通に読んでたらそう考えるだろうになぜかここだけでなく5chとかでもこれからにおいて最後って意味だ!とか言ってるの見ると猫が巻末とか要所要所に解説入れるのも頷ける
- 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:02:28
回想入りそうだなと思った
- 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:14:59
九十九は魂ノートの存在出しとけば後出しでいくらでも足せるし
- 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:43:26
- 24二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:48:01
最初期の打ち切り危機の経験がトラウマになって少年院で成功した経験からいざゆっくり物語描ける環境になった時の緩急の調整がバグっているのかも
最初の予定通り1年の任務がゆっくり描けていたら合間の話も描く様になっていたかもしれない
- 25二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:55:28
宿儺の活躍が描きたいあまりにそれまでの道中を無理やり端折ったんだろうなというのが個人的な印象
- 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:08:48
- 27二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:14:01
- 28二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:14:53
- 29二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:15:06
五条対宿儺はこの漫画における最大の山場だから長いのは当然だと思う
良くも悪くもその後は消化試合かと - 30二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:16:42
完全なタイマンでは最長かな
渋谷の真人戦も長いけどあれは共闘だしな - 31二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:17:39
ラウンド3突入もあり得る
両者ボロボロの状態で最後は純粋な殴り合い - 32二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:17:54
一進一退もあんまり長くやるとどうしてもダレるし観客席のせいで緊迫感もないから余計冗長に感じるのよな
- 33二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:19:11
- 34二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:19:51
- 35二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:20:06
領域勝負を連発・反転術式を多用・実質呪力量の制限なしっていう塩試合になるのも当然な設定なんだよな
- 36二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:20:46
呪術戦の極地だからなあ
宿儺対五条の後はあっさりになりそう - 37二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:21:06
- 38二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:22:00
- 39二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:24:09
実質的に五条復活回から宿儺戦みたいな感じだから2巻程度の分量にはなりそう
- 40二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:57:05
終わりが見えてる単行本で一気読みするならまだしも週刊連載だと今の話はキツイ
単純に長過ぎるし領域とゴリラでほとんど同じこと繰り返してるし - 41二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:13:00
- 42二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:18:00
真人戦はまだ緊張感あったし…
- 43二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:18:42
真人戦は12話もあったのに何であんなに面白かったんだろうな…
- 44二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:19:24
- 45二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:20:11
真人戦はナナミン死亡から始まって釘崎死亡とか東堂参戦とか色々イベントがあったからな
- 46二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:21:07
秤vs鹿紫雲や桜島より遥かにおもろいから良いわ
ちゃんと最強vs最強してくれてるし - 47二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:24:02
- 48二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:28:42
宿儺VS五条戦長すぎてこれが五条の最後の見せ場だからじっくり描いてんのかなって
- 49二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:31:50
最大の山場が長いのは当たり前だと思うけどな
これより盛り上がる対決ってもうないでしょ - 50二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:36:06
- 51二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:39:30
- 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:02:27
鹿紫雲みたいに一度しか使えない術式なら格好良いけどゴリラ廻戦で一撃のみはしょっぱすぎる…