続×46ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:22:02

    ざっくり説明
    ここは11人の超新星(+エース&サボ)がガープの孫(概念)の世界線です
    ガープが任務でいろんな海で暴れまわって保護したはいいけど普通の環境では手に負えないクソガキどもをコルボ山にシューッ!!!超ッ!!エキサイティンッ!!!した結果11人の超新星は義理の兄弟です
    本編お亡くなり勢がほぼほぼガープ、時々孫新星の力で生きてたりします
    わりとゆるゆるがばがばなのでIF世界も発生します
    とりあえずいい感じに孫新星が仲良ければいいと思います
    ある程度固定っぽいネタもありますが新しい概念設定考え方歓迎です
    ネタ被りもどんと来い
    自由に気軽に楽しく語っていきましょう

    ※本誌や単行本の最新ネタ(ネタバレ)はのんびり翌日から解禁でお願いします。

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:22:25
  • 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:23:39

    各まとめ

    孫新星スレまとめ①初代〜続×19まで

    ここだけ超新星が

    https://bbs.animanch.com/board/1375427/

    全ての始まり

    基本的なネタや流れはこの時点で出ているので、ここを見れば大まかな概念は把握できる

    じいちゃんはレイドボスであり孫達は山に放り込まれ修行で叩きのめされ風船で飛ばされる

    各章でのネタや流れもざっくり出てくる

    エースとサボもこの段階で兄弟扱いになるが全体的にまだ今程兄弟としての繋がりは強くない

    ドラゴンはこの頃から胃痛枠



    続・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1398735/

    頂上戦争やドレスローザ、ワノ国など色んな章に孫新星達を絡ませて動向を考え始める

    各章や映画時空での各兄弟達の動向や反応

    ドレスローザに兄弟で乗り込みそう→ドフラミンゴがやられそうと言われてる。なおこのスレだとガープも乗り込む可能性があった模様

    WCIでのベッジの活躍

    説明不足でシャボンディまで発覚しない&シャボンディでルフィを釣ろうとする兄姉達

    ゾロが迷子の結果孫入り&現在の年長年中年少組の括りはこのスレから

    精神面を心配されるドラゴン


    telegra.ph
    孫新星スレまとめ②続×20〜

    続×20・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1743979/


    続×21・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1750618/


    続×22・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1756610/


    続×23・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1766877/


    続×24・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1775094/


    続×25・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1785597/


    続×26・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1799261/


    続×27ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1809798/…
    telegra.ph
    孫新星スレ Telegraphあれこれ【SS】

    案外兄弟してるアプー好きだけど原作のクズっぷりも好きだからあえてワノ国では兄弟の敵に回って欲しい

    https://telegra.ph/%E6%A1%88%E5%A4%96%E5%85%84%E5%BC%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%BC%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%E3%82%82%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%82%E3%81%88%E3%81%A6%E3%83%AF%E3%83%8E%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%85%84%E5%BC%9F%E3%81%AE%E6%95%B5%E3%81%AB%E5%9B%9E%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84-01-25…
    telegra.ph
  • 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:23:54

    各キャラプロフィールまとめ
    ()内はルフィ7歳時

    長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
    次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
    三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
    四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
    五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
    六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
    七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
    長女 ジュエリー・ボニー 24歳(12) 9月1日 174cm
    八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
    九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
    十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
    十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
    十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm

    モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
    モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:24:32

    スレでよく使われる兄弟たちの枠組み

    年長組 ウルージ、ベッジ
    年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
    年少組 ボニー、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ

    ※このくくりは変動あり&妄想自由
    ※キラーとローはたまに年少組に入れられてる

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:24:46

    よく出る概念&用語ざっくり説明
    ・孫新星
    この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった
    ・孫入り
    ガープの孫にされてコルボ山に来ること
    ・実質or概念的長男組
    アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる。概念双子。
    ・概念三つ子
    ↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
    ・ウルージ(さん)行き
    ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼
    ・孫新星海賊団(仮)
    孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。勢いあまって13人全員居る事が多い。船長も海賊旗も通称も役職も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ
    ・ホルホルキラー
    孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。というわけで女体化ネタありますご注意ください

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:24:57
  • 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:29:53

    立て乙
    流してしまったけど昨日はウルージさんの誕生日だったな
    過去スレにあったプレゼントしようとして起きた春画騒動は面白かった

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:36:56

    おつ
    最近暑すぎるから冷たい物食べてて欲しいけどあの世界温めるより冷やす方が難易度高そう

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:58:44

    ワンピースの世界は島によるだろうけどコルボ山とかは現代日本より涼しいと信じたい

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:29:20

    寒さはまだしも暑さはな…
    これが現パロならエアコンつけた部屋に行け!!で良いんだけど孫新星達はワンピ世界在住だから

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:37:50

    電伝虫でひんやりしたおっちゃんお招きとか

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:51:24

    すっかり冷房扱いになってるクザンに草
    どんな気持ちでわざわざ島までやって来てるのか

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:21:54

    もしウルージさんが10代半ばくらいで拾われてたなら丁度クザンが弟子入り断られてるあたりになるのかな
    あれだけ縛られるのを嫌ってた時期に子供拾おうと思った経緯が地味に気になってきた

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:46:59

    一応ドラゴンは居るし家族は別枠ではあるんだろうけど、年長組拾った頃はまだ単純に保護目的なだけだったとか?
    すぐには帰せなくて取り敢えず保護して船に乗せて移動して、どこかでドラゴンやダダンに預けてたとかあるいは何となくタイミング逃して段々絆されていったとか
    ロジャーからエース預けられて実質長男組保護したあたりだともう大分丸くなってそうでもある

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:02:49

    一応正義感ある海兵としても一人の父親としても当時何もかも失ったばかりのウルージさんをほっとけなかったとかかな
    全てなくなる絶望で光もなくなってたろうし

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:13:26

    かなり若い頃から海兵やってるっぽいしその辺の正義感と言うか軸はしっかりしてそうだよな
    敵だったロジャーに預けられた子供も受け入れるし情そのものはかなり深いんだろう

    それはそれとして最終的にセンゴクやおつるに「変な拾い癖つけたな…」とは思われてそうでもある

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:44:21

    ドーン島の厄ネタ化が凄い
    後々イムビーム飛んできそうなレベルだけどそんな事したら世界政府との最終決戦の幕が上がってしまいそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:49:02

    >>17

    犬猫みたいに言う…と思ったけど10人も保護してりゃそりゃ言うよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:50:37

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:53:37

    >>19

    おつるさんとかミニオン島でのあれこれ後に連れてく瞬間見てそうだしな

    「またセンゴクが怒るよ」とか言いつつただ保護してる子供の事情考えるとガープに預けた方がマシかね…みたいに思ってたり

    ……ふと思ったがこれタイミング次第だとローはコルボ山で珀鉛の摘出やる事になるのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:28:20

    >>8

    あれ面白かったよね

    他の兄弟達の誕生日にも毎年じゃないかもだけどそれぞれ何かプレゼントを用意しようと奮闘して欲しいな

    食べ物系なら作る所から頑張りそうだし物なら自作するか何とか手に入れようとするかでまた騒動になりそう

    本人にバレないように下手な誤魔化ししようとしてたりしても良い

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 06:43:50

    物も良いしそれぞれ無理のない範囲で一回ずつ兄弟にお願いが出来るとかも見てみたい

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:32:01

    お願いは中々難易度高い孫新星達いそう
    受ける側は大丈夫だろうけどお願いする側になると気恥ずかしいのもあるし頼むっていうのが苦手なのとか
    まあだからこそそれを突破して出来れば応えてくれそうなんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:59:34

    ジジイの誕生日パーティーの準備が終わってないからばれないように時間を稼げ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:34:19

    どうやって止めよう
    ひっついてひっぱってもずるずる進むのがジジイ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:00:54

    >>21

    それだったら珀鉛病末期の状態も悲鳴上げながらの手術も見てるから兄弟の過保護増しそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:28:58

    >>26

    「勝負だジジイ!!」って真正面から挑んで気を引きつつ山の中を駆け回って罠とかをフル活用する…とかかな

    何かあるな?と思っても面白がって乗ってくれれば多少は稼げる気がする

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:31:36

    孫娘必殺『おじいちゃんなんて大っ嫌い』受けてもしょぼーんは一瞬『じいちゃんに向かって大嫌いとは何事じゃ~!!!』でカウンターすごいし

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:32:30

    >>27

    ただその後スワロー島に行ってないとペンギンが隻腕だったりシャチが死んでたりしそうだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:46:19

    >>30

    そこはガープがミニオン島行ったついでの巡回でその件に遭遇して2人とも何とかなったって事でどうだ

    ノベロー未読だからペンシャチのその一件の時期わからないけど、違ったとしてもバタフライエフェクト的なので時期がズレたってことで

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:35:31

    コラさんの生存に拘らないならミニオン島のあれこれは原作通り終わってその後たまたまガープがスワロー島に来たとかもありそうだけど、生存√に乗せるならミニオン島で介入させないと厳しいからね

    まあとんでも時空だしガープが原作以上にアクティブにあちこち動いてるっぽいから生存関係なくあちこちズレての結果も普通にありえそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:19:52

    どこに首を突っ込んでもあり得そうな自由人さと、何だかんだしっかりとある正義と、どこに首を突っ込んでも大抵は何とか出来る強さと、程よく身軽に動ける中将という地位と、ダダンという預け先がある事で無理矢理ではあるけどギリギリいけそうなラインで成立する概念

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:26:37

    改めてヤバいなこのじいさん

    流れ切るけど過去スレ見返してちらと見た銀パロ孫新星が浮かんだのでせっかくだから落とす

    コラ『......殺せよ。あいつをこの手で連れ出した時に覚悟は決まってる』
    41歳『悪いがそうはいかねえ。お前には死ぬまであの椅子に縛られてもらうぞ』
    コラ『冗談じゃない。もうお前の側に縛られる気は、俺にはない』
    41歳『フッフッフ......わからねえか?ロシー......お前次第だぞ。オペオペの実を食われたのは痛いが、ガキ一人見逃すのは容易い。だが......向こうの木の後ろに隠れてるガキを始末して、ローを連れ戻すのも俺には容易いことだ』
    仔ドレ『!!!』
    コラ『............』
    41歳『さあ、選べ』

    この後じいさん間に合うかどうか

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:42:43

    41歳呼びは嫌がる人も居るから程々になー
    しかしこの爺さんどこから鳥かごの中に入り込んだのやら

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:13:04

    >>28

    何か隠してるな?とは察しつつも楽しそうに向かってくる孫達さばいてそうだな

    特定の方向に近付こうとしたら明らかに動きとかが変わるからそっちに何かある事にも気付いてそう

    それはそれとして普段逃げ回るのが向かってくるから相手はする

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:37:43

    >>27

    個人的には過保護より「重病人山に放り込むたぁ何考えてんだ!!」ってガープに怒りそうなイメージがある

    他の孫達もそれぞれ何かしら騒動になってそうだけどそれまでとはまた違ったタイプのドタバタ劇になってそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:17:58

    早急に摘出すべきだから移動中の船の上で済ませてると信じたい
    でも摘出してすぐに肌に浮かんでる珀鉛病の白斑の跡が消えるわけではないと思うし、やっぱり入山初期のローの警戒心凄まじそうだ
    珀鉛病のこと知らない北の海組以外のメンバーの接触がきっかけに距離感近くなりそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:35:28

    >>37

    何故かダブルで爺ちゃんにドロップキックする実質長男組が浮かんでしまった

    方向性の違う要ケアを2人投げ込まれたらまあ大変だよなと

    ただ本人達にそれをぶつけはしないし明確に態度で過去に関わるあれこれや大人たちとは違うと示すからその点はやっぱり良さそうでもある

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:53:13

    >>38

    痕を見てなんだそれ?とは直球で聞いてしまいそうだけど聞いた上で「ふーん」で済ませて避けも拒絶もしなさそうだしな

    細かく説明されても伝染らない、もう摘出してるって聞いたら素直に「なら大丈夫だろ」でやっぱり変らなさそう

    こいつらは大丈夫と分かれば元々のクソガキさが表に出るだろうし身体の弱さ以外は比較的すんなりかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:24:50

    >>35

    覇気で硬化した腕で普通に「よーいしょ」て広げて入って来るのを想像した

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:02:34

    >>41

    なんか『邪魔』って自分が入れる範囲の分柵をぽい投げしてんの見えた

    ドフィとヴェルゴ『えぇ~!!?』だよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:34:17

    実際どうなのかは置いといてこいつならやりかねないなと思ってしまうんだよな…
    諸々が明かされる度に子供時代の孫達とやり合ってたのは本当に加減してたんだなとなる

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:39:36

    拳骨衝突で無理やり再認識させられたしなぁ......

    なんかかわいい日常浮かんだから流れ切る
    時間軸としてはエースがよちよち歩き始まった頃でおやつも食べれるようになったから試しにあげたら喜んだところできゅんとなった長兄組
    そのまま滞在中内緒でおやつあげまくって少しぽっちゃりしだしたところで気取られてさすがに実質長男組が叱るのが見えた
    赤ちゃんエース『う』ぽっちゃー
    実質長男組『兄貴/兄............』ジロリ
    長兄組『すまん............』

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:59:40

    そういうの大体ご飯が入らなくて発覚するけど、赤ちゃんの頃からエースはたくさん食べるとか食べてるあいだに寝ちゃうとかで発覚が遅れたんだろうな

    アプー「まぁエースめっちゃ動くし、兄ぃたちがおやつやりすぎなきゃすぐ戻るだろうしいいか」
    赤ちゃんエース「キャッキャ」

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:20:38

    ほのぼのほっこり
    あげたらあげただけ食べそうだしついあげすぎる気持ちもわからなくはない
    多分アプーやホーキンス、ダダン達にも沢山持ってきてくれてるんだろうな
    このあたりはまだ孫入りペースが遅いから慣れてくれば比較的ゆっくり出来そうだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:43:27

    最初というかウルージ→ベッジ→実質長男組+エース→(サボ)→キッドキラーorボニーあたりまでは5〜10年前後空いてたっぽいよな
    最初にある程度余裕があった事で先に来てる孫達が慣れて安定してたからそこから立て続けに増えるというかガープが拾って来ては放り込んで来るのに対応出来たのかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:10:01

    >>44

    まだ10代前半だろう実質長男組に叱られてしょぼんしてる年長組想像したらだいぶ面白いな

    たしか年齢的にちょうど噛み合うんじゃね?程度で生えた概念だったけど育児してるアプーとホーキンスはやっぱり何回考えてもじわじわ面白い

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:56:23

    >>48

    育児してるアプー&ホーキンスだけで面白いのにオカンやってるのがアプーだから余計わけわかんなくて面白いよね


    海賊団√が原作の世界線の読者も幼少期に実質長男組が赤ちゃんエースの面倒見てたって話を初出しされてそこまでは「年齢的にそうだろうなぁ」って感じだったのに

    アプーがオカン枠って出されたら「あ、そっちなんだ???」ってなりそうで楽しそう

    キラーとかわかりやすいオカンがいるからアプーは調子のいい煽り散らかしお兄ちゃんだと思われてそうだし

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 06:55:20

    ここのキラーも面倒見は良いんだけどオカンとは微妙に違う感じになってるよね
    色々と変化が起きてるけどだからこそ良い

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:55:14

    >>49

    調子のいい煽り散らかし兄ちゃんなのも間違っては無いんだけどそれに+で何か愉快な属性が盛られてるんだよな

    ホーキンスはホーキンスでまた面白い事になってるし、実質長男組はここだけ概念の影響が強い気がする

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:07:50

    食べると丸くなる組は一回は丸くしてみたくなるかもしれない
    ずっとは食料の事情とか健康とかでNGだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:46:02

    初代だとまだここまで兄弟感強くは無かったんだけどスレ全体で見ると結構初期の頃に出た概念なんだよな実質長男組まわりのあれこれ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:33:19

    ルフィとキッドならまんまるでつまみ食い現行犯わかるな

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:41:04

    キッドも幼少期から食べ過ぎれば丸くなる体質なんだろうか
    もしそうなら始めて見た時にローあたりが人体の不思議に興味持ってそうでもある
    いや食っても全く変わらないのもそれはそれで人体の不思議と言っていいのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:53:15

    「ありえねェだろ人間の体質上…!!」

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:24:57

    しかも二人して消化早くて戻るのも早い

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:12:00

    ボニーとかもだけど大食い組は明らかに体積以上に食べるからな……
    年少組だとゾロが一番少食なんじゃないか(それでも人並み以上には食べる)

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:18:59

    流れ切るけどサラダ孫新星見てみたい

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:33:10

    ゾロが一番少食なのもはやバグでしょ

    🥗はボニーくんのシスプリの主人公並になってしまう

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:51:35

    逆に一番少食なの誰だ
    勝手なイメージだがベッジかホーキンスあたりか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:18:31

    元々1人しかいないからどっちの性別でもボニーのハーレムか逆ハー状態だよな男女比だけ見たら
    本人達に一切そんなつもりが無いし実際にそんな雰囲気はミクロンたりとも無いから問題にはならないけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:06:43

    >>60

    その代わり酒に関しては一番強いし一番多く呑むのがゾロだからバランスは取れてるのかもしれない

    年中組とかも健啖家レベルには普通に食べそうだけど年少組は何かもう人体の不思議レベルだな

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:24:07

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:26:39

    自分も偏見だけどホーキンスは少食そう
    他は人並みまたは大食いなイメージ
    だからお前ももっと食えよと心配されるホーキンスが居ると思ってる

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:02:32

    それでも原作ホーキンスよりは食事量多そうなイメージがあるな孫ホーキンス
    肉嫌いらしいが魚肉とかならいけると思いたい

    そして今更だけどコルボ山の肉は鰐が結構多いけど爬虫類好きらしいドレークは最初食べにくかったりしたんだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:31:32

    鰐をみて思ったがダイススレでガープがシューした先を人気投票ダイスでしたらクロコダイルにあたるとかもあるのか

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:00:02

    孫ホーキンスは全体的に原作より図太いというか逞しいというか…

    ベッジは量より質を取りそうだけど孫ベッジは果たして


    >>66

    重要なタンパク源だから納得はするだろうけど原作ASL見るに丸ごと持ってくるから山に放り込まれた初期は吃驚してたかもね

    取り敢えず弱ってるなら沢山食べたら元気になるんじゃないかって張り切って獲って来た可能性とかもありそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:12:54

    >>67

    ダダンの場合は原作

    ガープの場合はシューなし

    孫の場合

    動物や船や子どもに当たった場合

    一般人や海兵に当たった場合

    海賊に当たった場合

    遠い昔の人などの故人に当たった場合

    ドラゴン、コラさん、ロジャー、くまさんに当たった場合

    映画キャラの場合

    がパッとでてきた

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:22:51

    流れ切り失礼
    先日自室にGが出現して思った
    海賊団√で船にGが出没してパニックになる孫新星が見たいっっっ
    コルボ山で散々虫になれてるだろうけど、Gは別枠扱いで慌てふためいて欲しいっっっ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:23:51

    >>70 自レス追記

    原作でイメージしずらかったら、ワンピ学園や現パロでも可

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:24:49

    下の方がさっさと処理してそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:28:34

    慣れててもいきなり飛んで向かってきたら驚きはするかも?
    いきなり飛んだGに驚いて反射的に弾き飛ばす→飛ばされた先に別の兄弟が居て更に弾く→どこかで仕留めるけど自分の方に飛ばしてきた兄弟に怒る…みたいなのはありそう
    虫嫌いのボニーも孫新星時空だと見るのは平気くらいに緩和されてるけど飛んで向かってくるのは別とか

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:50:11

    とりあえずアプーにいかすかアプーで潰すかのホーキンスはいると思う
    つか話すと出ない?

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:54:05

    飛んできたのを切ったら横にいた兄達に当たって説教されるゾロとか
    普通に掴んで外に逃がすルフィとか
    帰ってきて孫の方に歩いていたら足元から何か踏んづけた音のしたガープとか

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:56:48

    まあ見るのは大丈夫でも触ったり◯したり出来るかはまたハードル上がりそうではある
    その気になれば素手でも◯れる位平気な奴とくっそ嫌そうだけど道具使えばスパッとやれる奴と基本無理な奴と居そう
    命がかかるレベルなら皆対抗出来るだろうけど日常で出てくる虫とかで嫌なものは平気な兄弟に頼むと言うか投げる

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:01:51

    生き物の流れを見て
    船に乗ったら連れてけないだろうけどコルボ山時代にペット…まではいかないけど狩らずに仲良くなってる猛獣とか居たら良いなとふと思ったので置いとく
    子供時代のガープが虎従えてたみたいな感じでもいいしまだ子供なのを拾ってしまってコレ狩るのもな…で思わず情が湧いてしまったとかでもいい
    船出の頃には大きくなっててダダン達と一緒に見送ってて欲しいな

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:29:34

    Gに限らずワンピ世界の虫とかって何か強そう

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:58:04

    >>75

    孫『............こんといて』

    ジジイ『あん?』

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:23:01

    #59
    自レス修正
    見た目サラダ中身本人で

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 06:52:53

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 06:56:59

    やばいレベルで誤字してた…

    一部除いて滅多に風邪とか引かなそうな孫新星達だけど、身体が並より強い分動きすぎて少し体調崩す事はありそうかな?
    熱中症とか脱水とか、後は戦闘で囮やったり殿やったりして戦闘中は気合で保たせるけど終わった後に怪我とは別枠でぶっ倒れるとか

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 07:09:44

    過去スレでだとちょいちょいキッドがダウンしてた記憶
    キッドも大概めちゃくちゃなんだけどなんとなく具合悪くなりそうなイメージはちょっとある

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 07:55:43

    そのイメージしっくりくるんだけど何でだろう
    こう…言語化しにくくて説明しにくい感覚が
    熱中症とか脱水はルフィとかでもやらかした事はありそう
    ただ本人には自覚が無くて外で動き回っててふと見たら顔色がアレになってて慌てて日陰に仕舞われるみたいなイメージになるけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:38:18

    取り敢えず実質長男組は過労かストレスでぶっ倒れた事がありそう(偏見)

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:42:43

    免疫力低下してたローやドレークも熱は出してそうだし

    ビビ「あなた達何者なの!?」
    ロー「こいつらが異常なんだよ」
    てツッコミもあるよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:20:31

    もしウルージさんあたりがぶっ倒れると時期によっては物理的に大変そう
    海賊団√で船出後ならどうにでもなるだろうけどコルボ山時代だと主に体格差が

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:27:47

    >>86

    全く体調崩した事ないってなると少そうと思ったけど原作でウソップがその枠だから微妙に判定が難しい

    過労とかを抜いて純粋に病気ってなると減るかな

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:23:44

    >>86

    一般人寄りから見たら全員可笑しいんだよなぁ

    山時代の生活環境のせいで平均的に耐性は上がってるイメージがある

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:24:02

    単純な風邪とか病気とは別に毒耐性とかもそれぞれあるのかな
    原作だとルフィは後天的に強くなっててゾロは天然物(?)ぽかったけど他はどんな感じだろう

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:26:10

    どっちにしろローが頭抱える
    じいちゃんは過去スレで風邪ひいたらパンデミックパニック状態だったよね
    上の奴らが扱いひどくて

  • 92◆bn9oaZjIHk23/08/05(土) 16:52:59

    初スレのガープの呼び方でシスタープリンセスって言われてたの思い出した

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:13:13

    そんなんあったっけとおもって確認したらマジであって草生えた


    >>91

    まぁガープより身体が強い自信のある孫達は中々居ないだろうし…特に山時代

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:24:02

    >>91

    愕然とするウルージさんとか取り敢えずベッジに弟妹たちとまだ良くわかってないドレークをしまおうとする長男組とかいたな…

    そこまでいかなくても普段病気しない組がもし倒れたりしたら仲々の騒動になりそうでもある

    普段が普段だから深読みし過ぎで原因(ただの風邪とか拾い食いによる腹痛とか)に辿り着くのが遠回りになるローとか

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:52:22

    原作チョッパー枠ルフィまたはロー

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:47:12

    倒れた相手の心配はするけどそれはそれとしてその相手が強い事を知ってるからこそ吃驚&警戒するよね
    ただ本当の本当にやばければ無理矢理でも助けようとするかな…いや冷静な面子は万が一に備えて半数位残して対応出来るようにするだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:28:50

    >>94

    何かあったときの避難所指定されてそうなベッジ

    中がどうなってるのか分からないけどかなり広くて自由に出来るなら生活スペースがあっても面白い

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:36:53

    話ぶった切るけど海賊団√だと一般人評が全員すごいことになってそう
    原作でもルフィのこと知らない人たちが「8mの大男」とかそういうこと言ってる話出てたけど魚人島やドレスローザとかもう全国民ルフィ大好きだし
    海賊団√だと一般人には比較的まともだし人によってはフレンドリーに接するからそういう直接知ってる人とそうじゃない人の乖離が絶対激しいことになってるし、この時空だと情報収集がてら島の奥様方と育児トークで雑に盛り上がってるアプーとか多分いるじゃん?

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 05:33:53

    リアル市の外科医してるローとかかな
    あとエースサボルフィも見た目がそんなに怖くないし突然の理由なき暴力!とかしなさそうだしホーキンスも占いやらなんやらで人助けしてみたいなのありそうだよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:46:42

    >>98

    たまたま近くにきたらアプーに小さい頃の恥ずかしい話を言われていて真っ赤になるエースもいそう

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:11:54

    逆に悪い方というか海賊達の中で流れたりするやつなお互いの噂が混じって訳わからんものになってたりもしそう
    外見に特徴あるのも居るし何より能力が個性的だから悪い方に盛ろうと思えば盛れるのが原因とかで

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:10:38

    >>98

    最初胡乱げにされるけど話す内容が実体験込みだからリアルだし話術も巧みだしでしれっと馴染んでそうだな

    途中で>>100みたいにして弟妹たちが反応する事で余計に説得力がプラスされるし「大変だったのね…」みたいな反応を貰う

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:36:23

    不必要な略奪は嫌いそうだし手頃な海賊や汚職海兵が見付からなかった時はそれぞれの得意分野や力を活かして金稼いだりしてそう
    その島や相手とかでどの姿を見せるか変わるから余計に噂が入り混じってカオスな事に

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:51:57

    ルフィで8mの大男になるなら他の兄姉達はもうどんなトンチキな噂が流れてるのやら
    ただ一部は事実というか元々能力で姿が大きく変わる年長組やドレークホーキンスあたりは「あー……アレが元か?」みたいな微妙な反応が出来る部分もありそう
    あるいは混ざり過ぎて一周回って平凡な方に行くか

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:38:53

    手配書や能力や色々やったことのイメージだけで「子供を食う」「10分で100人殺した」みたいな
    ドレークとか肉食恐竜になるからマジで「人を食うって話だ!」みたいな話されてたり
    ホーキンスも「とある港の人たちを一晩で全員呪い殺した」とか

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:14:24

    キッドが海賊としてはステレオタイプだから平凡枠だったり

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:39:09

    比較対象や噂のせいで勘違いされたりはよくありそうだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:48:19

    海賊狩りしてない世界線のゾロってなんて呼ばれてるんだろう過去スレに出てたっけ?三刀流のゾロとかかな

    無能力組も能力組のイメージに引っ張られて生身でそれは無理だろみたいな盛られ方した噂流れてそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:26:48

    弟達が小さい段階で船出してた時に噂の尾ひれ背鰭の結果ガープへの反抗期で弟さらってでてったとか言われたりもありそう

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:28:01

    他にもドレークとかキッドとかも海賊団√だと二つ名が不思議な事になるけど、ゾロも含めて特にしっかりとは決まって無かったと思う
    過去スレでチラッと出てたのは本格的な船出の前に里帰りしたりしてその時につけられたとか、ドレークとゾロに関しては一回それぞれの道に進んだ後海賊団に合流したからとかはあったかな
    何故か原作通りでも良いし違う二つ名を考えてみるのもありだと思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:29:01

    ごめん流れ切る
    ウルージさん誕生日とルフィの爆弾発言や春画騒動で浮かんだんだけど
    子ルフィ「にいちゃんにいちゃん」
    アプー「ん?」
    ホーキンス「どうかしたか?」
    子ルフィ「●●●●(めっちゃr18な用語)ってなんだ?」
    長男組「「!!!?」」
    ホーキンス「る、ルフィ............いったいどこでその言葉を............」
    子ルフィ「んーと......これに書いてあった」←拾ったエロ本見せる
    その後
    長男組「「この本、あんたのだろ.....」」ガチオコ仁王立ち
    ウルージさん「な、なぜそれを...」さすがに正座

    実質長男組ならある程度ワイな話に混ざったことありそう
    そんで兄の趣味やマイブーム聞いて持ち主に気づいたり

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:12:37

    無知すぎても死にそうな環境だからある程度性的ワードも教えてそう
    グレイターミナルでそういうこと話してるやつらに声かけられたら逃げろとか
    それはそれとしてエロ本は取り上げるけど

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:47:15

    本人達に悲壮感が無い&活動拠点が山だからあれだけど実質的にはほぼスラム育ちだからね…裏とか雑多なあれこれの知識だけは最低限自衛も込めて知ってても可笑しくは無いしその方が安全でもある
    ただまあ要らん知識を聞き齧って来たり幼少期にがっつりエロ本やらを見付けたりしたら止めはしそう

    そしてお説教されてるウルージさんという珍しいものが
    ベッジが横で呆れ顔してそうだ

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:56:24

    >>106

    平凡だったりある意味本人そのものだったりで若干微妙な顔になってたり?

    トンチキ解釈されたい訳じゃないけど他の面々があまりにも愉快な事になってる中で普通だとそれはそれで複雑…みたいな

    相棒の方は2年後からは更に性別が可笑しくなってる可能性あるから尚更

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:25:16

    懸賞金が更新される度に張り合ってる孫達も居そう
    強さとかは認めてるけどそれはそれとして負けず嫌いだし譲れない部分は譲らない

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:20:06

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:12:28

    過去スレであったらすまん
    普段は基本的に名前で呼んでるだろう孫達だけど兄/姉で呼ぶ時のシチュエーションとか頻度とか顔ぶれ的なものが気になる
    からかったり半分ネタで何かお願いする時に呼んでみたりするのも良いし、本当に弱ってる時とか気が抜けた時とか泥酔時とかにぽろっと出てしまうのも良い

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 06:57:03

    呼び方も気になる

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:27:11

    >>111

    上の方は年齢も高めだからね

    弟妹たちの年齢が低い時は知られないようには配慮するだろうけどそういうあれこれも話題にしてて可笑しくはないか

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:32:43

    >>117

    ルフィは結構にーちゃんにーちゃん呼んでるネタ多いから普段から呼んでる感

    キッドとかエースもちょいちょい悪ふざけ込みで兄貴とか呼んでるしローはわりと兄様呼びしてそう

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:39:56

    原作√と海賊団√でも違いそう
    具体的には海賊団√の方が兄or姉呼びしてる頻度が明らかに高そう
    戦闘中とかスイッチ入ってる時とかは名前で呼んでるかな?

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:35:22

    孫新星時空のローが素面で兄様呼びしてきたら逆にお前何か企んでるな…?みたいに警戒する兄達居そうというか、ドレスローザのあれこれが終わるまでは若干荒めの言い方でも合いそうな気がする
    「何か頼みたいなら普通に言え」って言われるし下の弟妹たちからは「お前そんな呼び方するのか…」みたいな目で見られてそう(偏見)
    ただドレスローザ後で更に酔ってたりしたら普通に出そうでもある

    他にスレで良く出てる呼び方(?)だとルフィが兄ちゃん/姉ちゃんでキッドエースゾロが兄貴、アプーが兄ィとかだっけか
    他の兄弟はどう呼んでるんだろうか

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:11:12

    エースは原作√だと死に際に呼んではいそう
    『兄貴、姉貴』ってのとサボ以外の名前を呼んでんのと2パターンは浮かぶ

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:57:26

    どっちにしても辛いな
    アラバスタとシャボンィでのあれこれでエースも超新星達と関係があったのは察せられるだろうけど、過去編とかのあれこれが描写されるのが頂上戦争後だからどの位深く関係してたかは全部終わってしまった後にしかお出しされないんだ…

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 16:38:43

    >>123

    名前呼ぶのだと凄く長くなるな…けどそれだけ伝えたいって事にもなるかな?

    サボの生存知らないならすぐ下はゾロとルフィになるしそこ2人が一緒に居るのは安心するかもしれない

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:18:22

    原作√のシャボンディだけだと超新星達が兄弟&未だに仲が良い&実は一味内に2人居た…みたいな衝撃で押し流されて具体的な過去とかはあまり出てこなさそうだもんね
    孫新星時空原作√の過去回想は長いんだろうな…

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:23:21

    シャボンティ諸島で仲間や船員目線だととても仲良しよく知らない人達からするととても仲が悪くみえるというすれ違いがおきるとかもあったな

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:58:29

    絡みに行くし舌戦や小競り合いするし凶悪な笑顔だしで、まぁ知らなかったらやたら血気盛んだったり気に入らないんだろうなと見えそうではある
    笑顔は威嚇とも言うしそうでなくても笑いながら攻撃してたら普通に怖い
    実際には久し振りに会ってテンション上がってたり、年少組とかは子供の頃に別れた兄達に今度こそ手合わせで勝つぞと意気込んでたり子供時代のじゃれ合いの延長してたりなんだ
    各クルー達からすれば船長が自分から突撃していった上にものっそい上機嫌でやり取りしてたりあるいは絡まれても全く怒ってなかったりで吃驚してるんだ

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:15:19

    孫海賊団√の本誌ネタになるけど、ここのシーンはウルージさんがヨークのオペオペ生首を抱えててその横でアプーがノリノリで電伝虫持ってそうだと思った

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:15:07

    海賊団√だと原作より絵面が更に凶悪になってそうだな
    そして確実に何かムシャムシャしてる面子は増えてそうだ

  • 131今Partスレ主23/08/07(月) 21:20:02

    一応このスレだと本誌ネタは翌日からだから、少し気がけて貰えたら助かります(もう夜なので今回は削除しません&しなくて大丈夫です)
    テンプレ修正案などは気軽にお願いします

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:07:49

    >>129

    何でウルージさん?と一瞬思ったけどサイズ的に他の弟妹たちだと厳しい…というか邪魔なのか

    そしてたまにウソップ枠になるアプーに笑うってしまう

    他はエッグヘッドだとたまにコマの隅とかであれこれ物色したりベッジと一緒に回収したりしてるキッドが居そう

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:13:34

    流れ切るけど新しいed見た?

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:16:51

    見たよ
    ルフィキッドローの小競り合いという名のじゃれ合いは孫時空でもやってそうだなって思った

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:22:49

    ガープが不自由を我慢している理由からするとガープが海軍にいることで流れる血が減るからだろうし
    海軍が市民を守れないとか海賊として自由に行動した方が助けれるとか庇護から飛び出してない孫を差し出せと命令されたとか
    世界情勢やそのときの状況によっては孫連れて海に飛び出しそうなかんじがすふ

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:37:54

    >>134

    原作√なら原作どおりやってそうだし海賊団√でも似た事やってわっちやわちゃなって周りが呆れたり笑ったりしてそう

    しかし孫新星時空だとローは何を思ってりんごをとったのやら

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:18:56

    兄弟だとエースキッドローで張り合ってるのをみながらアプーとホーキンス(たまにドレーク)がじゃれあいそう

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:35:31

    >>136

    原作√の時点でローは構って欲しいのか?とか言われてるの見かけるから、海賊団√は完全にツンデレなりのかまちょにしか見えなくなりそう

    海賊団√だと単にりんごが欲しかった+ついでに運んどこくらいかもしれないけど

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:59:21

    海賊団√なら誰が運んでも一緒(強いて言うならボニーやルフィだと摘まみ食いのリスク有)の筈なのにわざわざ取り合ってるの、本当に暇だからちょっかいかけた感が強くなるな
    そして年長組が呆れ混じりにそれでものんびり笑いながら見守ってる光景が浮かぶ

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:20:11

    やっぱりなんて事ない平和なひととき良いよね

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:45:44

    >>137

    概念三つ子組のじゃれ合いという名の取っ組み合いは地味に迫力ありそう

    たまに誰かがぶん投げられて宙を待ってたり組み合ってぎりぎりしてたり

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:49:14

    絶対ゾロは昼寝してるか酒を飲んでる

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:08:45

    あるいは自船の力仕事だからそれじたいは率先して手伝うけどふと手が空いた時に気を抜くと画面からフェードアウトしかけてて慌てて回収されてるとかもありそう
    他にもコマとか画面端で愉快な事になってるシーンがきっと沢山あるんだ(幻覚)

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:12:23

    ゾロがフェードアウトしかけて兄弟に回収された回数
    アプーとホーキンスがやり合ってた回数
    ボニーやルフィがつまみ食いした回数
    ……その他諸々
    みたいに本筋とは別の部分で描かれてるあれこれをカウントしてみたい

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:19:53

    原作世界の人達からすると弟に甘かったりして宇宙猫状態になりそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:51:07

    孫新星達と遭遇して宇宙猫になる原作超新星達はちょくちょく出てるけど何回考えても面白いから仕方ないね
    前出てた時はたしか原作√の孫新星と遭遇してたけど海賊団√の孫新星と遭遇したらもう単純な驚き通り越して何人か気絶するか虚無るか言動がバグるかしそう

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:28:06

    じいちゃん襲撃を気取った回数も数えてみたい

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:15:37

    流れ切って火曜になったので本誌ネタ言わせてもらうぜ
    ルフィがなんの迷いもなくヨーク盾にして逃げるか発言見て、やっぱガープの孫なんだなとしみじみ感じると同時に、じゃあ孫新星もよく敵を盾にするのか〜海賊らしくて良きと思った
    ホーキンスとか原作以上に敵をライフに使ってそう

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:29:57

    過去スレでアプーも盾にされてたね~

    こっちも流れふさいじゃうけど
    ちょっとした縁で臨月の奥さんいる夫婦の家でご飯ごちそうになった孫新星が浮かんでね
    ご飯のお礼で少し奥さんの手伝いしてたら産気付いたけどよりによって嵐で医者が来づらい状況
    仕方ないのでボニーとローが中心になって取り上げることに
    てのが浮かんだんだけど出産する時部屋越しで聞こえた陣痛の悲鳴で男はビクゥッてなる場面はよく見るけど孫新星はどのくらい驚くかな

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:17:01

    キラーはどっしりしてそう
    ホルホルで

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:20:22

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:20:45

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:21:03

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 17:12:29

    >>148

    少なくとも敵であれば原作一味よりより容赦なく盾にしたり囮にしてそう

    連携すれば結構えげつない合体技で一掃したりとか

    対市民は優しく?マイルドに?なってても敵に対しては原作と同じ苛烈さや外道さも見せて欲しい

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:08:24

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:11:51

    戦闘中に遠くにいる島で仲良くなった人に攻撃の流れ弾が飛んでいったから近くにいた海兵を投げ飛ばすとかはさすがにするイメージがない

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:42:35

    汚職海兵相手ならほぼ敵対海賊と同じ扱いをしそうでもある
    普通の海兵でも敵対して向かってくるなら普通に容赦は無さそう

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:00:56

    原作のルフィからしてヘルメッポ盾にしたりアーロン戦で魚人身代わりにしたりゴムゴムの味方ロボしたりしてるからな
    敵相手ならガープの海賊火の玉みたいな事もあまり躊躇わずにやりそう
    そこまではしなくても着地の足場にして踏んづけたりくらいはきっと皆やる

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:38:37

    何だろう、敵に対しては警戒したりとか容赦なくというか下手したら喜々として向かっていくのは想像つくんだけどガチ切れしてるってのは微妙に珍しそうな気もしてきた
    気に入らねぇからぶっ飛ばすを通り越しててめぇら絶対に許さねぇ的なレベル

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:56:29

    食べ物を粗末にする
    兄弟や仲間を貶す
    市民を害する
    仲良くなった人を害する
    頑張って抵抗してた人を馬鹿にする

    兄弟によってセーフ判定アウト判定が違うからなー

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:02:55

    >>160

    確かに

    弱くても立ち上がって足掻くのを嗤うと少なくとも岩飛んでくる

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:19:44

    自分自身が貶されたりするより兄弟を貶されたり馬鹿にされたりする方がキレそうなのが多いイメージ(勿論個人差はあり)
    経緯とか実力とかは取り敢えず全部横においておくとして、フランキー一家にウソップがやられた時みたいな事態になったら流石にガチ切れするかな?

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:23:41

    基本的に信念とか誇りがあるのを馬鹿にしたり貶したりは嫌いそうだな
    ただ実力が全然無いのに理想だけ掲げるのも微妙な顔をしそうな気もしなくもない

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:30:14

    海賊団√の空島だとエネルには結構キレてそう
    単にボコられるだけだとそこそこのキレ方だけどそこに馬鹿にするみたいな部分が乗ると一気に振り切れるイメージ

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:00:31

    あっけらかんもいるけど矜持も何もない奴はおらんし悪い意味で誇り捨ててる奴にマジ厳しいし

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:11:34

    それぞれ沸点や地雷ポイント違いそうだからねー全員本気のガチギレするのはかなり珍しいとかも良き
    海賊団√だと誰が一番上でも無いから特定の基準に引っ張られ過ぎる事も無いだろうし色んなパターンでそれぞれ怒る面子が違うのも良い
    ガチギレしてる兄弟を比較的冷静な兄弟が程よく手綱取りつつ締める所は締めたりとか

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:17:43

    >>149

    悲鳴はそれこそ断末魔レベルまで聞き慣れてそうだけど一般人のはどうだろう

    最初はびっくりするけどすぐに慣れるかもしれないし中々慣れなくて終わる頃には若干気疲れしてるのもありかな?

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:05:25

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:26:32

    上で出てる兄弟の怒るポイントと過去スレにあった人攫いネタとかをぼんやり考えてたらふと思いついてしまったので書き残させて欲しい(問題あったら消してくれ)

    攫われた後に煩いからとか逃亡防止で他との意思疎通が出来ない様にとかで一時的に喋れなくされてしまった孫新星がふと浮かんだ
    流石に喉潰してとかはスレ的にあれかなという事で思い浮かんだのは薬物によるものだけど、もし攫われてから時間が長くなるならストレス性のものもあり
    あくまで一時的なものだから解毒薬とか時間の経過でちゃんと綺麗に治るんだけど、なんやかんや皆良く喋るだろうしそれが無いってのは地味にキツそうだなって
    誰がなっても色んなパターンになりそうだけど取り敢えず浮かんだのは年少組がまとめて攫われたパターンだった

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:39:39

    とりあえずローが気力使ってる

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:20:55

    >>169

    知った時のギャラクシーインパクトが怖い

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:49:32

    文字通り跡形も無くなりそう
    年少組がやられるのもキツイけど年長年中あたりがやられるのも弟妹たちが心配して周りうろうろしてそう
    声が出ないだけなら比較的元気だろうしあまりうろうろしてたらベシッとやられそうだけど

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:59:47

    >>172

    普段めちゃくちゃ喋るアプーが静かなのが落ち着かずに周りちょろちょろしてはたかれるエースとそれを少し離れたところで見守るホーキンスが見えた

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:24:45

    喋れないなら喋れないで数日経てば慣れて何とかしそうでもある
    ちょいと怖いとすれば年少組あたりがなってて動き回った結果何かピンチになって助けを呼びにくいって場面が無いかどうか
    過去スレに指笛使える孫新星達の概念あったけどそのあたりのトラブル想定で練習してても良いな

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:36:58

    過去スレでフレバンスネタ?の時にはぐれないようにお互いしがみついてたって概念が良かったから、何かあった後はしばらく団子になってて欲しい
    勿論何もなくても寒いからで団子になってるのでも良い
    取り敢えず孫団子が見たい

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:20:32

    怖い話をきいた後に何かしら理由をつけて里帰り中のウルージ兄にくっついたり近くに布団敷いて寝る

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:33:08

    中々眠れない夜にちょっと不思議な話としてホーキンスが色々と話してくれたけど、地味にじわっと怖い系で余計に眠れなくなった夜

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:54:14

    なんだろう
    怖がらせる為の怖い話というより「山の〇〇にはしばらく近付かない方が良い」とか「✕✕(グレイターミナルのムカつく住民)?…放っておけ、直にいなくなる」とかみたいな半分忠告みたいなリアルなネタを淡々と話してるイメージが浮かんだ
    この世界線のコルボ山やグレイターミナルはヤバイ人間だけじゃなくて変な怪異とかも流れ着いてそう

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:23:32

    遠くで兄弟が呼んでいるから近くに行こうとして呼んでいる兄弟に止められるとかのホラーから
    天井からお化けがでてくる話を聞いて天井を怖がってたら兄に天井にはいないと言われてほっとするホラーまでいろいろなのがあるな

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:01:11

    ギャグな怖い話だと長兄が知るじいちゃんの恐怖話をしてて怖がる必要ないって笑いのネタにしたけど下全員が二人の後ろに這い寄るじいちゃんを目撃してまう
    ガープ「じいちゃんを笑いの種にするとは!!!」
    ガシャーン
    ウルージ「お、翁!!!どうか、どうか何卒!!!鎮まりたまえ!!!」
    ガープ「わしゃ悪霊か!!?」
    ドゴォーン
    ベッジ「頼むじいさん!!!話を......」
    メキャッ
    長兄「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~!!!」
    残り兄弟『..............................』ガタガカタガタガタ
    ルフィ「やっぱり怖えー話だった......」
    ホラーよりじいちゃんの方がこわいと思う

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:33:18

    こうして見ると長兄達もちゃんと孫だなー(?)
    やっぱりたまにはギャグ要員やってて欲しいよね

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 22:58:07

    >>179

    ほっとした後に「"天井には"って……他に居るのか!?」みたいな遅れてゾワッとしそうだな後者

    多分ある程度は兄達が潰してるしそもそも生気に満ちてるから雑魚い魑魅魍魎レベルは悪さも出来無さそう

    爺ちゃんは無自覚で周辺消し飛ばしてそうだしウルージさんは何となく孫新星内ではそういうのに対して強そうだし

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:00:53

    そもそも陽の気が強いのいると思うし
    後妖刀飼い慣らせるのがいると並大抵は逆に食われる
    ジジイ?多分変なのだが食えるんかて直接掴んで訪ねてるよ

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:39:41

    だからこそそれでも寄って来るのはヤベー奴なのかもしれない
    …もし現パロとかだったらホラーを無自覚クラッシュしていく集団とかになりそうだ

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 02:05:15

    >>180

    悪霊というか最早祟り神みたいな扱いの爺ちゃんに草

    年長組は年齢的にロジャーとか相手にバリバリやってたガープ見てる可能性あるから余計にネタは沢山持ってそう

    兄弟全員怪異とかに一定以上強いなら、海賊団√で皆集まってる時はむしろ周りの空気が良くなってる可能性もありそうなどとふと思ったり

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:34:16

    >>169

    ちょっと遅レスすまん

    薬物性とストレス性なら孫新星達だとストレス性の方が地味に深刻そうだなと思ってしまった

    こいつ等メンタル性のあれこれには早々ならなさそう

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:58:03

    散々曇らなさそう折れなさそうと言われてるからね…そのせいであれこれ外付けで操ろうとしたりしたネタがあったりしたし

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 10:26:26

    >>183

    怪異とかは子供好きだったりするし幼少期は危ない部分もありそうだけどワノ国後とかになると元々の耐性にプラスで閻魔だのニカだのでもう手出し不可能なレベルになってそう

    そもそも一定以上の覇気が使えたら何か気合で弾けそうな気がしなくもない

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:22:43

    お祓いして!!と書かれた団扇やサイリウムをふりふりする幽霊のイメージが…

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:11:56

    誰にお祓いされたいかで語り合う幽霊たち…??
    兄弟それぞれ対処出来るとしたらやり方も違いそうだし幽霊や怪異によっては希望があったりするんだろうか

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:18:59

    マゾかな?って浮かんでとりあえず人一倍純粋なのを遠ざけておくウルージさんとホーキンス

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:51:51

    「変なオッサンがついて来る!!」ってダッシュで逃げてくる後ろにやばめの変質者を見つけたり、「うまい飯くれるってよ!!」って子供攫っちゃう系の怪異に手招きされてたり、「怪我してたから」で血まみれの何かを手当しようとしてたり?
    見かけた瞬間顔引きつらせつつ俵担ぎして対応出来る兄弟の所にダッシュしたりとかほとんど条件反射で攻撃かましたりとか

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:39:08

    海賊団√だとボニーとサボがポーネグリフ読める設定あったけど二人でうんうん頭唸らせてたら他の兄弟が説明や解説やざっくりとした読み方とか聞いてきて教えてたらピコンッ!ってなったりしてそう
    「へーじゃあこれとこれでこういう意味になるのか?」
    「「………それだぁー!!」」
    「(ビクゥッ)」
    みたいな

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:55:51

    みんな持ってる知識が違うから着眼点の違いが突破口になったりとかはけっこうありそう

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:56:15

    虐待されている子どもを拐う怪異が間違えて孫達を拐った後に誤解がとけるとか?

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:04:10

    次スレ建てます

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:08:55
  • 198二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:24:38

    建て乙
    うめー

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:34:52


    誤解がとけた後にほのぼの話を聞いてた筈なのに風船で飛ばされたりジャングルに置いてかれたりの話があったことで暴走する

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:39:27

    おつ
    孫新星は続けよ
    これからも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています