- 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:22:46
- 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:23:57
デュラハン戦が刃牙全体で見ても屈指の面白さの事や
- 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:24:29
再放送を超えた再放送の話題なんだよね
本当に致命傷だから仕方ない本当に仕方ない
1巻試し読みがセルフネガキャンだと既読の皆様にお墨付きをいただいている - 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:25:06
スマホウとその付属品不要っ
ゴブリンがいればいいっ
たまについてくるゲストキャラが増えるのは別にいいよ - 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:25:11
ナカムラの存在や
- 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:25:35
一番致命的なのはつまらない1巻の話題が強すぎることや
- 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:25:57
ウム…2巻から面白くなるのは間違いないんだけど人に勧める際の「最初はつまらないけどこの辺りからおもろいでぇ!になるから」はだいたい地雷だから言いにくいんだなァ…
- 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:26:00
おいおい一巻の存在を荼毘に伏せば名話ラッシュでしょうが
- 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:26:11
天草みたいな異世界に関係ない偉人は絶対入れるな
佐々木小次郎はいいよ - 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:26:15
- 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:26:52
- 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:26:55
- 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:27:12
- 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:28:34
- 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:29:52
よく一巻が話題になるけどそれ以降普通に面白いよねパパ
何より絵が上手いんだ - 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:32:10
- 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:33:56
原作「私は冤罪で叩かれた過去があるんだっ!」
可哀想を越えた可哀想
それ以降がちゃんと面白いのも含めて本当に悲惨すぎて笑えないんだよね - 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:34:07
ニコ静でアンデット師父が出てきたところなんスけどなんだかんだ烈との因縁の付け方は悪くないし序盤の設定もちゃんと生かしてることには好感が持てる
- 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:34:54
3巻時点で45万で4巻販売時点で60万だからマジで1巻切りが多いんじゃねぇかと思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:35:57
1巻目の評判が悪いため2巻目以降から買ったそれが僕です
2巻目の前半もつまらないけどそれ以降は面白いからバランスはとれてるんだよね - 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:37:05
- 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:37:07
編集の手腕がどれだけ漫画の面白さを左右するかを世に知らしめた存在としてお墨付きをいただいている
- 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:37:33
- 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:38:40
ウム…漫画、原作、読者全員が欲したものを表した名画なんだなァ…
- 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:39:19
- 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:39:20
- 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:39:26
- 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:40:11
- 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:41:04
- 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:41:16
- 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:43:10
- 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:44:52
実際一巻から二巻の頭の内容って烈が武蔵に斬られたあと異世界転生して過去異世界転生してたなろう系主人公みたいなオリキャラが一つの国に食い込んでて烈が求めているものはそこにないから旅立つってだけなんでわざわざ読む必要はないんだ
- 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:44:55
アニメ化するにしても一巻は丸々ダイジェストでカットしてもいいんじゃねえかと思ってる
- 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:45:06
でもね俺、編集が蛆虫すぎて大ゴケしたのに作者側がへこたれずに編集変えて2巻以降を出し続けてくれるのが好きなんだよね
- 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:46:12
いまだに編集らしき奴なのか逆張りなのか「一巻の螺旋が面白かった」だとかほざいてる蛆虫が出ることや
- 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:47:21
ゴーレムを打岩で球体にし、サラマンダーの炎を廻し受けで対処し、時間魔法を戦友のマッハ突きで攻略する…そんなスピンオフは面白いか?
- 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:48:33
めっちゃ面白いわ
- 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:49:02
なんか連載開始から烈海王目当てにずっと月刊少年チャンピオンを購読してる自分をバカにされた感じでムカついてきますね
- 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:49:44
漫画の中で見たいものをお出し出来てなかったことを読者に向けて謝罪するなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:54:04
自分たちも編集に引っ掻き回された被害者側なのにメチャクチャ真摯な対応をする作者たちには尊敬しか持てない
- 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:58:03
正直試し読みというならロック鳥の卵取りに行くところが一番いいんじゃねえかって思ってんだ
やっぱりツンデレ・バトル・料理と烈海王の魅力が詰まってるよねパパ - 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:59:58
- 43二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:01:03どうやっても面白くなると言われた題材を荼毘に伏しかけた担当編集として|あにまん掲示板bbs.animanch.com
平日の深夜(というかもう朝)に何となくスレ立てたら完走して一番驚いたのは俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:02:53
- 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:03:26
- 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:05:04
- 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:07:09
作者ではなく編集のマイオナキャラが出てくるのにはヘドすら出てくるんや
- 48二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:14:43
あれぇ?編集がいたから始められたんでしょ?
内情も知らないのにそんなふうに言ったらダメダメェ - 49二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:22:11
- 50二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:25:06
何が笑うってナカムラ本人がインタビューで自慢げにクソ要素の話してたのもあるんだよね
- 51二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:30:43
- 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:35:04
- 53二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:37:51
Fateなのかワルキューレなのかはわからないがそのアイデア自体は否定しないんだよね
しゃあけど元々が「烈海王が異世界に転生して暴れるの面白くない?」で始まって読者もそれを期待してたのに
リザードマンはじめ肩透かし展開をやらせて“あがくもの”だとかつまんねーよだわっ
- 54二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:39:05
悔しいが真実だ 異世界に行ってまで英雄トーナメントバトルをするなら別のスピンオフにしてくれって思ったね
- 55二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:44:08
- 56二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:47:41
- 57二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:49:38
刃牙としても最大トーナメントやったのは独歩ちゃんや花山とかの名物キャラが揃ってからなのに初っ端からトーナメントは無茶すぎるヤンケ
- 58二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:54:11
- 59二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:54:38
せめて最終的にこれまでの登場キャラが来るくらいにして終わるくらいで良かったよねパパ
- 60二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:57:39
- 61二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:59:31
正直2巻から渡しても良いと思われる。
他の何巻まで読んでと事情が違いすぎるんだよね。悲しくない? - 62二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:00:38
- 63二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:02:35
2巻も途中まで仲展開なんだよね邪魔じゃない?
まっヒュドラ戦からはめちゃくちゃ面白いからバランスは取れてるんだけどね - 64二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:03:31
- 65二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:10:47
- 66二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:15:18
- 67二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:16:17
本来かわいい女の子描ける作画担当が女の子かわいくないとこまで原作再現してしまってるところや
- 68二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:19:46
ムフフ…流れでガイアシコルも読んだけど面白かったのん
- 69二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:20:29
板先生、ガーレンとか絶対忘れてると思うんだよね
- 70二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:22:41
怒らないでくださいね 刃牙が読みたいなら刃牙を読めばいいじゃないですか
- 71二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:25:54
- 72二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:29:06
- 73二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:49:40
- 74二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:52:53
- 75二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:00:49
ちなみに作画がキレた理由はネットの叩きなんかよりも編集の「刃牙らしさ」とかいう意味不明なゴリ押しだったらしいよ
- 76二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:08:05
ボクシング編面白そうと思って見てみたら唐突に終わってビックリしたのが俺…!!
悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ - 77二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:18:59
改めて2巻読み直してもヒュドラ戦から筆乗ってるのが明らかでおもしれーよだけど解説のナカムラとジジイがクソ邪魔なんだァ!
こんな多少の出番でもウザいと感じるのは俺がナカムラとジジイ心底嫌いな部分もあるとは思われるが… - 78二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:10:49
でも俺なんだかんだ言って一巻とかも嫌いになれないんだよね
武蔵戦で珍しく漫画で死なないでくれと真剣に祈った烈さんがスピンオフとはいえ五体満足で拳を振るい、足を踏み出しどんな冒険と戦いを見せてくれるかのドキドキとワクワクがたまらないでしょ? - 79二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:14:52
うむ…序盤がワクワクしただけにジジイと仲展開が酷すぎるんだぁ…
- 80二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:36:20
もしかしてこの作品に必要なバキ要素って烈さんのキャラだけなんじゃないスか?
- 81二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:17:29
正直内情をブログでバラしたときあぁ終わった!と思ったのが…俺なんだ!
内情バラす漫画家を出版社が守るわけないからね
おおっ 出版社が担当編集を降ろして連載継続させているっ
世の中捨てたもんじゃないッスね…
- 82二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:28:07
wikipediaに記事があるけどインタビューがソースだからといえナカムラが全部お膳立てしたみたいな書き方になってるのに反吐が出たのは俺なんだよね
- 83二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:44:03
ムフフ最新話見たけどコジロウがいいキャラしてたのん...
- 84二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:01:15
コカトリス料理とマーラーカオ回を見比べて悲しくなる
それが僕です - 85二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:06:40
何が刃牙らしさだ!
刃牙らしさを出そうとした結果天草四郎を出してくるような馬鹿はスカイツリーの地下で武蔵の遺体でも管理してろ - 86二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:07:55
作画の陸井先生はバキのアシやってたとかじゃなくて独学ってネタじゃなかったんですか
- 87二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:28:01
- 88二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:37:27
い…”今の”板先生のお墨付きなんて頂いてもなんの箔もつかないんじゃないのん?
- 89二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:39:13
烈さんはこのまま異世界エンジョイし続ける方が絶対幸せだよねパパ
間違っても元の世界に戻ろうなどしてはダメっス - 90二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:44:24
- 91二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:47:16
実際この編集がやってたことって二次創作の小説に自分自身を出して登場人物にヨイショさせるレベルっスよね。痛すぎる…痛さの次元が違う…
- 92二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:00:50
- 93二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:02:36
中国4000年すら地球の歴史から見たら正直メチャクチャ短いっていう冒頭数ページにな…なんやこのアツい導入は…ギュンギュンしただけに本編読んで心底ガッカリしたのが俺なんだよね
1巻買わなければいいとは言うがナカムラジジイ偉人はハッキリ言って目ざわりや存在そのものを抹消してほしい - 94二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:08:44
- 95二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:13:22
ナカムラって今なにしてんスか
刃牙の編集? - 96二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:18:24
やらかしのせいで表に出てこなくなっただけで裏方として今までのように幅を利かせていると考えられる
セ・ガの酒井のような感じじゃないのん? - 97二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:19:49
あんなもんプロレスに決まってんだろっ(ゴッ
- 98二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:27:35
- 99二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:32:23
- 100二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:36:44
- 101二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:52:27
こっちの烈がイキイキとしていて、本編で生き返って欲しいと思う反面また噛ませ化されるんだろうと、ずっとこっちで幸せにしていて欲しいと思ってるんだね
忌憚のない意見ってヤツッス - 102二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:11:21
- 103二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:16:18
原作の書いた漫画のキャラが強キャラ扱いなのにアニメキャラは噛ませ役なんて…刺激的でファンタスティックだろ?
- 104二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:19:56
- 105二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:24:58
- 106二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:30:50
- 107二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 04:34:25
- 108二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 05:28:04
- 109二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 05:33:16
別に今すぐ終わってくれてもいい
名前もうれたし作画担当は今すぐオリジナル物かいてそっちでバキパロディやれ
烈縛りなくなってもっといきいきパロれるだろ - 110二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 07:41:55
掴みが大事な序盤の面白さがエリア52編未満な事や
- 111二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:27:41
これだけで蛆虫だとわかるのがすごいと思うっスね
- 112二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:34:26
この発言と実際にお出しされた一巻にも矛盾があると考えられるが…
- 113二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:34:26
刃牙は休載する事で株が上がるんだ
龍継ぐは連載しても株が下がるんだ
悔しいとけど仕方ないんだ - 114二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:46:05
やばっ 週チャンでやってた微妙なラップ漫画も「ラップに詳しいから」って理由で担当してた件すら今となっては不穏に見える
- 115二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:46:09
キレた作画担当が詰め寄ったら原作担当が何回も蛆虫編集の好き勝手にネーム描き直しさせられてたのが発覚したってネタじゃなかったんですか
- 116二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:48:21
- 117二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:37:38
これつまり”俺が考えるからお前は考えるな”っていう意味の発言だったのん?
- 118二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:56:05
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:59:30
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:00:01
- 121二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:05:42
- 122二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:29:29
あたぬか
- 123二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:44:26
烈とナカムラ関係のスレっていくつあるんだよあーっ
- 124二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:38:47
そうやっそれでいいんやっ
- 125二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:35:11
めちゃくちゃに加筆修正された完全版か愛蔵版が読みたいですね…仲抜きでね
- 126二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:46:27
しかし…内容がアレな1巻の時点で10万部も売れているのです
ネームバリューで取り合えず買う読者は意外と多いのかもしれないね - 127二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:11:13
10万人のうち九分九厘はナカムラが邪魔だと感じるか事件の顛末を知っているかのどちらかと考えられる
『読者諸兄諸姉には…永らくお待たせした事を深くお詫び申し上げる 今、漸く異世界にッ 烈ッ海王ッッ 完ッ全ッ復活ッッ』
なんて盛大な煽りもあるしな(ヌッ)
- 128二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:24:26
- 129二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:15:40
- 130二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:24:43
な…ナリを潜めただけじゃないのん?
- 131二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:29:03
- 132二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:30:29
- 133二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:18:26
ここまで悪名が広がるとは思っていなかったろうねパパ
- 134二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 06:47:17
- 135二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 06:51:13
この漫画ちゃんとバキネタやオマージュもやってるのん?
- 136二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:22:51
- 137二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:32:21
- 138二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:42:14
わ…私は…編集にレイプされた過去があるんだッ
- 139二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:59:37
刃牙らしさといいますが、お出しされたのが異世界で歴史上の人物とのトーナメントとか微妙を超えた微妙なんだ
そもそも、トーナメント方式での話の展開させ方も本編ではグラップラー刃牙の時点で終わって、それ以降は刃牙を中心とした群像劇的な展開が続いているんだよね
- 140二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:22:03
ファンタジー世界なんだから放っておいてもファンタジー職業を集めた武術大会くらいは開かれたと思われるが…
- 141二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:26:47
それじゃ刃牙っぽくないヤンケシバクヤンケ
- 142二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:27:27
スピンオフでのトーナメント展開には致命的な弱点がある
主人公を除くと知らないキャラVS知らないキャラというハズレバウトが生まれることや - 143二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:31:33
ふうん 刃牙っぽい=つまらない展開ということか
- 144二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:38:10
- 145二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:51:38
ウム…少なくとも今の刃牙を肯定しているあたり相撲展開を至高だと思ってるってことなんだなァ…
- 146二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:52:30
- 147二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:57:58
烈にドレスを使わせたりするけど体重の軽いゴブリンだからできるとか本家をちゃんとリスペクトした上でやるから好感が持てるんだよね
- 148二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:43:39
回し受けやアンデッドミノタウロスのオマージュにデュラハン戦と
自分が美味いと思うものはきっと客も美味いと思うに違いないという藤本クン理論が正しいと実感するよね
ふうん、つまり刃牙らしさは軽油ってことなんだな - 149二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:53:20
原作「ヒャハハハ烈海王をデュラハンと戦わせたれ」
作画「おーっそれは面白そうやのう」
編集「それはダメだろ(ガッ」 - 150二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:54:16
編集は退場!
- 151二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:46:19
異世界で冒険する烈海王が読みたいなら一巻はそこまで必要ないと思ったのは……俺なんだ!
けど…一巻から読んだからこそおもしれーよ
うーっリザードマンと再戦させろ - 152二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:14:56
てか作画のあの人もずいぶんと刃牙エミュを上げたのぉ
かなりうまくなってるんだよね - 153二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:22:50
今の刃牙っぽいのをやって面白くなるという考えは大袈裟に言えばセンスが無いということ
悔しいだろうが仕方ないんだ