- 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:00:18
- 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:01:45
1ドローってMTGにおけるキャントリップだろ
だったら別にどの色にあってもおかしくないと思うがな - 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:02:26
- 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:02:49
そもそも厳密には光の時点で壊れてんだから今更
- 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:03:39
カラーパイ概念に触れるのにmtgの話を避けられるとでも
- 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:05:07
- 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:06:24
- 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:06:47
- 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:07:09
21年もゲーム続いてたら色役割なんてはみ出ないカード作られないが変だぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:07:19
- 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:07:59
- 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:08:23
火の入らないデッキでもフルスペック出されないようにしてるだけで実質条件ないも同じなんだよなあ⋯⋯
- 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:10:09
- 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:10:34
デュエマの赤は手札補充のカラーパイ持ってんのかなってぐらいには手札溜まるイメージ
赤単アーマード回してる感じだけどね - 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:11:54
お前それJ・O・Eにも同じこと言えんの?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:12:42
カラーパイ無視なのはゼロ文明の強みかつ問題点だから⋯⋯
- 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:16:04
火は手札が増えなければドローしていいんだよ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:20:23
そんなの言い出したらバルキリードラゴンさんの時点でやってること自然のそれなんだよなぁ
20年前だぞ - 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:22:12
無条件2コスブーストはいつ全色に配られますか?
- 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:48:15
- 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:49:42
ディープパープルドラゴンさんの話?
- 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:50:09
赤のドローといえば全て捨てて同じ枚数とか2枚引くとかリスク含むイメージなんだ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:55:39
火のドローというとGWDか?
タマシードにもキャントリップいなかったか? - 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:00:01
背景ストーリー的に見るなら五大龍と同じ名前のボルシャックがいるからなのかね
- 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:06:29
スレ画は火によくある1捨て2ドローと最終的な手札の枚数同じだしまあ納得できるかな
- 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:16:41
キリコ皇鬼の封とマルルの炎杖だな
- 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:17:16
- 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:18:55
そいつは相手のドラゴンでも引けるからセーフ
- 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:20:54
- 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:46:48
- 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:54:16
- 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:54:49
アビス付きとかSトリガー付きとか考えると気がするじゃなくめちゃくちゃ軽いと思う
- 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:55:52
自分へのデメリットとしての特徴なんで相手に押し付けられるんですか…
- 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:01:31
言いたい事は凄く分かる。火の3マナで無条件ドローは今までなら許せなかっただろうね。しかしデュエマはMTGのようにスタン制じゃない上もう21年目だからなぁ。インフレやむなし。
- 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:03:31
- 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:04:51
それおかしくね?アビスロイヤルは自分のデッキ下だが邪招待は相手エレメントの相手デッキ下だぞ?
- 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:13:07
- 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:20:30
ゴルファンタジスタを深淵に引きずり込んだのを落とし込んでるんだからそりゃ山札の下に送る効果になるだろ…アビスはアビスラッシュで山札の下を深淵で表現してる前例あるし
- 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:23:37
アビスはクリーチャーで29は呪文だぞ
- 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:25:59
アビスへの誘い付いてるし呪文でもアビスラッシュ同様のフレーバー持ってても何もおかしくないんじゃない?
- 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:35:49
邪招待は山下送りじゃなくて破壊+墓地リセだったら許された
- 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:39:03
アビスはアビスである以前に闇なんだわ……ジョー星でカラーパイの概念までデザイナーの脳から脱色されたんか?
- 43二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:45:11
闇の山下送りは前例いるし言うほどでもないっしょ
ショータイム以外に増えたらうげえってなるけど - 44二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:46:10
忘れ去られしディアスZ可哀想
- 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:47:36
- 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:48:36
- 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:49:38
カラーパイ軽視者もいるからバランスは取れてるな!
- 48二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:49:38
- 49二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:49:38
真に悪いのはボトムにでも送らないと絶対立て直してくる青魔導具なんです
- 50二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:50:01
原理主義者というよりデザインの変化についていけない老害
- 51二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:50:49
あのスレでも散々カラーパイはあくまで傾向程度って言われてたのに頑なに文句言ってたし単純に頭固いだけだよ
- 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:55:54
- 53二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:56:53
火のエナジーライトが刷られたら起こしてくれ
- 54二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:57:34
タマシードはなんか特殊っぽいからセーフなんやろ多分
- 55二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:58:42
アンブレライザベラもデッキ下送り持ってるしアビスの種族的な技だろう
流石に強すぎるから乱発はされないだろうが - 56二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:58:54
- 57二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:00:02
いやぁ、クリーチャーとタマシードは違うでしょ。
- 58二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:02:44
流石に問題あるだろうな。でも闇との多色だったらセーフか?
- 59二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:05:58
そもそもデュエマのカラーパイってMTGから応用してるようなのばっかりで基本に忠実なのばっかりじゃないからな
五文明が色とそもそもちょっとズレてるし - 60二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:09:29
光はオリオティス君が技を使ってたらフレーバー的に理解できるからあり
- 61二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:09:37
大邪眼B・ロマノフと邪眼王B・ロマノフはハンデスだからセーフ
ディアス Zはハンデスとの選択式だからセーフ
オールデリートはなんか一杯戻してるからセーフ
マッド・デッド・ウッドはなんか特殊だからセーフ
マントラ ゾロ・ア・スターは光が入ってるからセーフ
アンブレラ=イザベラはなんか弱いからセーフ
邪招待はアウト!!ブッ壊れ!!カラーパイを守れ!! - 62二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:14:40
- 63二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:15:29
偏見だけで言うけど多分邪招待にクソほど文句言ってるやつは青魔マン
- 64二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:18:20
- 65二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:18:50
自然は山札の下じゃなくて山札の4枚目に刺しとけば問題無いやろ
- 66二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:22:20
- 67二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:25:25
- 68二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:25:38
ライトゲートとかメリーアンとかある
- 69二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:26:28
- 70二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:29:54
(正直当時から今でもこれの火なのにタップインする能力好きではない……キャラは好きだけどさ)
- 71二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:32:20
なんか他の山下送りと違う感じがすると思ったら小さいトリガーだからか
それを踏まえて見ると緑単色のエナジーライトとか白単色のゴーストタッチみたいな違和感と言うか気持ち悪さというか
あと個人的にはクッソ使いやすくて色んなところに出しゃばるから目立つってのもあると思う
- 72二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:32:26
- 73二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:34:20
- 74二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:34:39
青単のパクリオが手札を盾送りできるなら青単色でエレメントを盾送りしても良いのか?
- 75二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:35:51
結構あるぞ!
・God of Dream
手札または墓地から光のコスト9を9体まで出す
・日蝕の精霊龍ソレイルノワール
手札または墓地からコスト3以下のクリーチャーを出す
・光の使徒メリーアン
墓地からブロッカーを持つクリーチャーを出す
・再誕の精霊アルミウム
墓地から進化でないコスト3以下の光のクリーチャーを出す
・慈悲の精霊龍イヴローラン
墓地から進化でない光のブロッカーを持つクリーチャーを出す
・ライト・ゲート
墓地からコストが3以下のブロッカーを持つクリーチャーを出す
- 76二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:36:03
だって従来のコスト論を無視した壊れじゃないとパックが買われないじゃん
- 77二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:37:15
- 78二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:37:34
ゼロ文明が壊れないようにジョーカーズレベルに収めた公式はもういない
- 79二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:38:31
邪招待が無色だったら問題無かったのにな
- 80二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:38:58
ゼロ文明はカラーパイ飛び越えすぎるとあらゆるデッキに色無視して入れられるからデッキにでも入れられるから全然話が違うのよ
- 81二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:39:02
- 82二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:39:54
- 83二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:40:49
- 84二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:42:23
- 85二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:42:59
- 86二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:44:02
カラーパイもコスト論も指標ではあるが絶対では無いし
- 87二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:44:39
- 88二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:45:22
- 89二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:46:23
もう全文明に超次元送りでも渡そうぜ
- 90二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:47:13
カラーパイもカードパワーもおかしいぞ
- 91二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:47:48
- 92二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:49:45
Uta-Awase選手宣誓のスピーチは山上と山下を相手が選ぶから相手の選ぶ山札送りは破壊マナ送りと同コストなんかね?
- 93二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:49:56
- 94二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:50:56
邪招待が嫌いって言いたいだけのお気持ちに正当性を持たせるためにカラーパイがおかしいって理由付けしたのにそれが全然通らなかったから別の手段使ってきたのがクソダセぇなと思って……
- 95二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:52:59
- 96二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:54:26
そもそも順序的には水より闇の方がボトムバウンスが出たのは早いんスけどね
- 97二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:55:52
- 98二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:57:07
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:57:21
- 100二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:59:04
- 101二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:00:13
- 102二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:00:54
元から黒やんけ~!
- 103二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:01:41
邪招待って便利ではあるけどブッ壊れって感じのカードではなくない?
新世壊とかパルテノンを除去するためにしゃーなしで使ってるだけでサガと青魔がいない環境ならあまり使われない程度のカードだと思うんだけど - 104二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:01:50
- 105二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:02:06
そもそも闇には返霊があるだろ
- 106二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:02:24
- 107二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:02:46
ザークはSトリガーで+1、クリーチャー化で+2だけど
3コストクリーチャーのパワーは3000が適正でパワー1000にすることでコスト-2
3コスト以下の破壊で+2かな?
パイントラップはSトリガーで+1、5コスト以下のマナ送りで+2
実は5マナのナチュトラはあっても5マナのデモハンが無いからマナ送りより破壊の方がコスト高い - 108二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:02:57
邪招待がカラーパイ的に間違っているのは俺も感情的に分かるけどさ、デュエマはもうスタン制無しで21年経ってるし、主人公が初の闇使いなもんだからカードパワー盛られても仕方ないと割り切るしかないね。
- 109二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:03:57
- 110二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:05:06
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:05:07
バインは自分のエレメントも選べる点でトントンになるかと思ったけどそんなことはないんだな
- 112二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:05:34
前に水と光以外の文明にもキャントリップくれってスレ立てたんだけど叩かれたんだよなぁ
でもブロッカー除去は要らなかったわ - 113二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:05:42
- 114二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:06:10
> 邪招待がカラーパイ的に間違っているのは
うん?
> 俺も感情的に分かるけどさ、
なんて?
> デュエマはもうスタン制無しで21年経ってるし、主人公が初の闇使いなもんだからカードパワー盛られても仕方ないと割り切るしかないね。
お、おう。お前の中ではそう言うストーリーラインなんだな
- 115二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:06:43
- 116二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:10:54
ジャシン帝の時点でアビスにコスト論は通用しないと思うわ
- 117二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:12:11
- 118二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:12:17
混乱してきた、闇(と火)の除去って普通は破壊なのは間違いない?
で山札下送りでも問題はない? - 119二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:13:43
- 120二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:15:00
無条件での山下送りのコストって実際どれくらいなんだ?
- 121二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:15:24
- 122二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:18:45
- 123二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:18:59
- 124二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:19:39
- 125二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:19:51
してんじゃん
- 126二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:20:50
ジョー星が殿堂(この時期は青魔少ない)→カード指定除去が減る→青魔台頭の流れ見てれば青魔いなくなればカード指定除去が減る流れは自然だが
- 127二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:21:28
- 128二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:21:41
4コストのナチュトラと4コストのマスタースパークを出してようやく同等だぞ
- 129二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:23:11
一応センジュ・スプラッシュとかはあったよ。でも闇がカード指定除去苦手って印象はあんまねえな
- 130二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:24:43
スレ画ってなんでパワー3000もあるんだ?
- 131二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:26:05
現主人公の文明だから露骨な優遇は仕方ないね
- 132二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:30:21
- 133二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:31:28
ストーリー的にクロスギア除去が苦手なカラーではあるよ
- 134二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:31:40
そんなことより光文明固有のキーワード能力をくれ
それとも真エスケープを固有のキーワード能力として流行らせるのか? - 135二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:34:54
スピードアタッカーとマッハファイターとジャストダイバーはわかるけど闇のキーワード能力ってなんだ?
- 136二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:35:23
スレイヤー
- 137二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:36:13
DS以降カード指定除去が闇以外の文明に配られたのに闇はショータイムまで出なかったし…
- 138二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:37:43
- 139二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:38:46
エスケープは他の文明にも配っちゃったから真エスケープにしてくれ
- 140二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:08:45
- 141二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:17:35
ぶっちゃけ招待は除去できるのが3以下でも使われただろうしトリガーついてなくても多分使う奴は使うからなぁ……超英雄とかパーフェクトジョーカーズとかはなんだかんだ単体だと受け札にはならなかっただけにGストどころかトリガー付いてるのはパワー引き上げすぎな気はする しかもよりにもよって今までエレメント除去乏しかった闇に渡されたわけだし
多分スレ画が唐突にお出しされずに劣化版出されて数弾後とかだったらここまで荒れなかったんじゃないかな - 142二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:22:18
闇はエレメント除去が無いっていう個性を大切にするべきだったよな
- 143二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:26:59
カラーパイとコスト論を乱すカードが全てプレ殿になってくれたらもっと綺麗でいいゲームになるんだけどな
- 144二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:29:22
荒れてるのここくらいやで
- 145二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:50:00
決闘者チャージャーの時点で火文明がマナ加速と手札補充両立してんのに何言ってんだ
- 146二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:30:23
- 147二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:27:16
- 148二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:20:22
カラーパイ原理主義者✕
ただのエアプ◯ - 149二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:29:38
- 150二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:39:41
カラーパイとかコスト論とかユーザーが言ってるだけのようわからん指標を押し付けるな
無限に例外があるんだから - 151二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:43:12
ただの老害ジジイじゃん
いまだにデドダム殿堂しろって言ってそう - 152二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:51:16
老害か青魔だろ低コスト除去が破壊か山送りか気にしてんのあいつらしかいないわ
もともとカラーパイもコスト論もガン無視の優遇ギミックで暴れてる側なんだからガタガタ言うんじゃねえよ - 153二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:26:54
カラーパイを守れ!ってキレてる人は深緑の魔法陣が今出たらキレそう
- 154二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:29:19
アビスラッシュで山札の下に行くから山札に招待してるってフレーバーもある邪招待にキレてるのマジでここくらいだろ
異常だよ… - 155二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:45:03
なんか口悪い人いるな…
相手の人格を否定は人としていかんよ - 156二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:46:21
強い言葉で相手を否定すれば勝った気になれるのは夏休み感あるよな
- 157二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:54:20
- 158二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:10:55
- 159二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:14:40
- 160二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:18:11
上でも挙げられてる湧水の光陣とか全体破壊のアポカリプスデイを抱えてるからそういうわけでもない
- 161二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:19:02
- 162二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:21:25
- 163二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:25:44
コスト論云々はインフレで変わるからどっちが正しいとかじゃ無くない?
前のコスト論でいうならオーバースペックだけどこれからのコスト論だと適正なんだろう - 164二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:26:45
- 165二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:33:15
小型トリガーって言う文明の特色出るカードで黒がデッキバウンスしてるのは今見ても気持ち悪い
ボトムバウンス最初にやりだしたのが黒だって言われて頭じゃ納得したけどなんか違和感が拭いきれないわ
バウンス=青(ただしメタは例外)みたいな認識で凝り固まってた俺が悪いんだろうが - 166二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:35:17
- 167二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:36:27
- 168二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:38:22
- 169二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:39:45
あれは盾1枚を焼くデメリットがあるから邪魂転生みたいなもんじゃない?
- 170二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:43:53
対消滅してるようなものだからセーフ
- 171二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:46:51
そういう人たちの言う事は信用できないよね…
- 172二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:47:23
- 173二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:49:29
- 174二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:51:15
議論とかがしたいんじゃなくて相手を馬鹿にしたいだけの荒らしなんじゃないかね?
- 175二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:52:15
人格攻撃批判しながら人格攻撃をする高度なプレイ
- 176二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:52:28
- 177二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:53:27
昔は色々と定まってないとこあるからね
- 178二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:54:21
どっちも正しいしどっちも間違ってるんじゃないか?
その時で公式の判断も変わるだろうし - 179二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:23:00
DD論まで出てきたか
- 180二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:33:31
条件付きとはいえチャージャーじゃないマナブースト、蘇生、継続的or大量ドロー持ってるからむしろ一番緩いまである
- 181二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:02:39
夏ですねえ
- 182二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:14:04
夏休み、TCGカテ、デュエマの話題
何も起きないはずがなく… - 183二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:38:06
- 184二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:00:05
- 185二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:05:33
公式そこまで考えてないと思うよ(サガを見ながら)
- 186二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:07:05
相手を老害と言う事で自分は偉いと思えるなんて凄いね!
- 187二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:08:06
最近のデュエパ向けカードにお気持ち言ってる人と同じような感じよね
- 188二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:11:56
- 189二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:13:28
- 190二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:14:11
もうデュエパ向けカードに文句言ってる奴をみんなで叩いて終わりにしようぜ
- 191二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:15:30
- 192二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:16:08
今までのコスト論を更新しただけだからどっちも正しいで終わりじゃね?
- 193二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:16:47
少なくとも>>184は自分の妄想でレッテル張りしてただけだからな…
- 194二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:17:20
- 195二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:18:33
- 196二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:18:34
- 197二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:18:37
もうこのスレは殴れればどうでもいい奴が最大母数になってしまったのでは?
それに感化されたか知らんが冷静っぽい奴も刺々しくなるし - 198二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:19:06
両方狂暴化してるからどうしようもないね…
- 199二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:19:24
はいDD論
- 200二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:19:48
じゃあお前が悪いで終わり