僕の武器は攻撃力310の針しかない【メタルキングの大剣+2】

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:38:32

    何…言ってんだよ…!!
    今すぐ新スレに逃げるべきだろ!?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:39:34
  • 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:40:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:42:10
  • 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:46:12

    ナイススレ立て!なの

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:48:59

    >>1

    流石ねよくやったわ

    では新スレ始めましょうなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:53:32

    乙なの!
    テレグラフはもしかしてページ制作者以外が貼ろうとすると暗号化されてリンクバグるとかそういう仕様だったりするなの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:22:52
  • 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:23:10

    メタルキングの大剣さん+2って事は3本目なの?お世話になってますなの

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:24:36

    たて乙なの
    褒美として終身名誉エルフの焼き印を押してやるなの

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:28:45

    ゲー魔王は主人公ラスボス黒騎士メインキャラ全員が「天才だけど周りから理解されない可哀想なクリエイター気質」と描かれてるのが気になるなの
    ◇なぜ…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:29:08

    >>10

    せめて咎人の烙印にするなの

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:31:24

    >>8

    なのっ!ありがとうなの

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:32:37

    >>11

    おそらく作者が描きたいのが「天才だけど周りから理解されない可哀想なクリエイターが周りから評価される話」だけだからなの

    シンシンがなろうの逆を行きたいしか考えてないのと同じなの

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:33:34

    >>10

    終身名誉エルフに就任する前に生命が終了しそうなの

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:40:19

    >>14

    「理解されない可哀想なクリエイター」がことごとくチーターパクリ魔ワナビーの蛆虫ばかりなんスけどいいんスかこれ…なの

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:44:00

    ゲー魔王は一周回って面白いレベルに達しているなの

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:45:18

    >>16

    理解されたかったら全うに生きろという教訓なの

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:46:52

    新連載の天地ミッションの感想スレが荼毘に付してるなの
    荒れてたわけでもないのに残念なの

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:50:31

    最近のゲー魔王は針の「パン食べる?」が毎話載ってるレベルでやべーなの

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:05:57

    ゲー魔王は更新頻度さえ高ければ■シンシン最高■漫画界のトップに立てたかもなの

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:09:45

    ゲー魔王はまぁ後でいいやを繰り返していつの間にか読まなくなっちゃったなの
    でも久しぶりに読もうかなと思ったらそういえばこれ気軽に読み返せないやつだったなの!お高くとまりやがってなの

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:26:11

    ゲー魔王はあのチーター少年が黒騎士ってことでOKなの?
    あんなこと言われてもあんまり好感持てなかったの

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:30:06

    >>23

    あんまり?まったく持てなかったと言うてくれやなの

    相棒のエアプくんも漫画の師匠も黒騎士もチーターというクソみたいな人間関係なの クオンツの里が素晴らしく見えて来るなの

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:30:23

    >>23

    あの少年が黒騎士だとするには

    黒騎士に社会性がありすぎるなの

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:33:32

    ゲー魔王スレと化してるなの
    虚無でやることがないから強くは言えないけどあんまり話題滑りしすぎるのは危険なの

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:36:43

    ゲー魔王スレが完走してしまったからここしかゲー魔王を語れないせいなの

    part2立ててほしいなの

    ????????????|あにまん掲示板なにこれhttps://shonenjumpplus.com/episode/4856001361580995960bbs.animanch.com
  • 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:38:30

    明日がもう金曜日だなんて信じたくないなの
    日曜の更新までもうすぐなのになの何も書けてないなの
    焦りが深まるなの

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:38:34
  • 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:43:05

    じゃあ針創作の話題でも振るなの
    今アレクサンドラ隊主役のSSを書いてるんだけどアレクとちくわのキャラが全然つかめないなの
    ちくわは今後掘り下げがあるらしいけど現時点ではロクな活躍の描写がないし
    アレクは登場数話でパァァしちゃったなの
    この二人のパーソナリティを言語化できるエルフがいたら聞かせてほしいなの
    何か捏造エピソードにつなげられそうなとっかかりがあるとうれしいなの

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:43:21

    針カテゴリが作られれば多少ゲー魔王の話しても問題なくなるなの
    管理人ちゃん頼んだなの

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:44:46
  • 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:48:25

    >>30

    ちくわは第二部である程度描かれることが決まってる分エンシェントエルフあたりに教えを乞いたかったりするなの

    それはできないからポーネグリフの可読部分を読むといいなの


    なののイメージでは「アレクに執着強め、積極的に話しかけはしないが業務連絡とかはちゃんとする」程度なの

    完全な指示待ち人間じゃないのはポーネグリフで単独戦闘を行ってたことからの判断なの

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:53:39
  • 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:56:23

    前にモリ爺生かしといたほうが良かったなのって言ってたなのなの

    モリ爺にもうちょい設定盛って実は最強の超越者殺しであり、職業は『薬師』だったら良かったのにって思ったなの

    マヌルを助けた理由にもなるし、マヌルがクオンツにゴシン流の教えを請う理由にもなるなの

    薬師がなんで超越者殺しに?とか薬師って実は目茶苦茶強くなれる可能性が在るんだとか色々盛れるなの

    ついでに針が実は薬師専用の最強の武器である可能性も見せられるなの


    話は変わるけどマヌルとサンドラSS、実は少しづつ更新してるなの

    バディものって言うほどバディ感無いなの難しいなの


    アトモスフィアってすごいスキルなのに何でか原作作中ではイマイチなスキル扱いだから使い難い理由を盛ってみたなの

    僕たちの武器は「さっきから魔物ばっかりでうんざりなの!」

    「…お願いだからあまり大きな魔法撃たないでね?」


    冒険者の少年マヌルとエルフの魔法使いサンドラが森の中を足早に進む。

    気弱そうな少年は引き攣った顔で、苛立つチビっ子エルフを嗜めた。


    「サンドラさんの仲間達と合流出来れば良いんだけど…」

    「あれだけデッカイ魔法撃ったのに誰も気付いてやって来ないポンコツどもなんてアテになんないなの!」


    サンドラはプリプリ怒りながら、はぐれた自分の仲間たちへの何度目かの文句を口にした。


    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


    ビーストイーターをサンドラが倒した後、疲労とダメージで気を失っていたマヌルだったが直ぐに意識を取り戻す。

    すぐに目が覚めたのは懸命に少年の鼻の頭を舐めていたネネコポンと、魔物の大群に撃ち込まれる魔法の炸裂音のおかげだ。

    爆音に引き寄せられたのは彼女の仲間達ではなく魔物の群れだったのだ。

    強力な攻撃魔法で森を焼き、地面を割る。ストロングスタイルのサンドラの戦い振りはまさに鬼神の如きであったが、次々に四方から押し寄せる魔物の大群にジリ貧を強いられていた。


    彼女はなぜ逃げないのか。

    マヌルの足りない頭でも直ぐに解った。自分のせいだ。…
    telegra.ph
  • 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:58:13

    >>35

    なにっなの

    ナイス更新!なの!

    一区切りついたらpixivにでも投稿してくれると読み返しやすくて助かるなの

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:59:30

    >>35

    あとマヌルのスキルはあくまで”アトムスフィア”なの

    ”アトモスフィア”だと空気とかそういう意味になっちゃうなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:02:11

    >>37

    ギャー!ほんとなの!予測変換でパッと出るから”なのってそんなにアトムスフィアって書き込んでるなの?”って思ってたなのおおおお!!

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:04:22

    アトムスフィアは”アトム”と”スフィア”で割とメジャーな単語の集まりなせいか一発変換できる用語なの
    まぁ意味不明な単語なせいもあってシンシンを愚弄する要素の一つでもあるんだけどねなの
    にっへっへーなの!

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:04:42

    >>32

    >>33

    >>34

    ありがとうなの、ちょっと解像度が上がった気がするなの

    自分の中で整理して出力してみるなの


    ところで今更読み返して気づいたけどムサシの子供って名前出てなかったなの…

    ムサシの方がノブナガっぽいのにノブナガじゃないからノブナガと勝手に呼ぶことにするなの

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:09:00

    秘匿情報が多いせいで二次創作に無駄な苦労が付きまとうなの
    あとから本編で自分の解釈が間違ってることを示す記述とか出てきたらなのだったら自刎しちゃうねなの
    だから未公開情報(ムサシの子供の名前とか)はぼかして書くのが安全なの

    逆にこの先も絶対に出ないような情報ならバンバン捏造していくのがいいなの
    ↑のサンドラSSとかはその極地なの

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:11:40

    秘匿情報は明かされないまま第一部完という名の打ち切りになりそうなの……

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:15:15

    秘匿情報ってより公開する情報の優先度がおかしいだけなの
    なんでなのたちはいまだにアトムスフィアについて白熱した議論を交わせるなの?

    雑魚と言われてる薬師(くすりし)の能力なのにクソ強いよう見えるからシンシンは効果範囲とかをさっさと公開して「ざっこ…」って読者にも思わせるべきだったなの

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:18:48

    >>41

    設定を無から生やすのは抵抗ないけど後付けで補強するのは抵抗あるタイプだからよくわかるなの

    子供の名前もさすがに冗談なの、脳内の情報整理に使うだけなの


    アトムスフィアは「とにかく薬草の治癒効果を漫画映えさせたい」以上の意図はないんだろうな、とメタ読みできるから

    二次創作でそれっぽく理由づけられてるとすごく感心するなの

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:20:03

    >>34

    前はキャラの名前とかもろくに覚えてなかったから流し見だったけど今読むと理解できて面白い(funではなくinteresting)なの

    そして相変わらずクソってことがわかるなの

    嬉しいような辛いような…なの

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:23:32

    薬の効果を空気化させて扱うからアトモスフィアだと思ってたの
    アトム+スフィアだとしたら……原子を球体にして……???なのにはもうわからんなの

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:26:12

    >>46

    「アイテムの効果を司る粒子(原子)を光る球体(スフィア)にするスキル」と理解してるなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:29:44

    >>47

    抽出できる理由の説明になってないんですけど?なの

    あと効果を抜き出したあともアイテムが残存するあたりがこっちの理解を超えてくるなの


    火薬から効果を抜き出したらのこった火薬(だったもの)がどういう性質の物質なのかまるでわかんねーなの

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:31:27

    現状スキルらしいスキルがロクに出てないせいで命名規則すら良く解らんなの
    レベル上昇で習得するのか、それともジョブを得た時点で全て習得済みなのか…………それも謎なの

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:33:59

    ロマサガみたいに戦闘中に突然ひらめくなの

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:35:08

    >>49

    ゲーム世界っぽいくせしてスキル獲得システムとかレベルアップの仕様とかが曖昧を超えた曖昧なの

    おかげでオリキャラを主人公にした同一世界観での二次創作とかも難易度高いなの

    シンシン並みの雑世界にするか考察に考察を重ねてうまくこじつけるかの二択なの

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:35:40

    命名も分からんけど何に対して使えるかもはっきり分からんのが混乱を加速させるなの
    あの世界売り物の効果だけをアトムスフィアで抜き取る犯罪が横行してそうなの

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:36:32

    >>50

    キュピーン💡

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:37:49

    >>52

    薬師(くすりし)はクソ少ないから問題はないなの

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:38:49

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:41:10

    >>53

    先にパリィ覚えろなの

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:41:47

    >>54

    だったら貴重な薬師(くすりし)を犯罪組織が競い合って優遇するはずなの

    薬師(くすりし)の価値はダダ上がりでとてもハズレ職とは言えないなの

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:44:27

    >>57

    な・ぜ・か雑魚職業としての知名度が高いから誰もなろうとしないなの

    誰も職業の教授ができない=固有のスキルを誰も知らないなの

    犯罪組織すら認識してない可能性あるなの

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:49:20

    マヌルの周囲の足を引っ張る性質が「アイテムから効果を抜き取る職業」として反映されたんじゃないかと思ってるなの
    薬師(くすりし)の本領はもしかしてドレイン系にあるんじゃないなの?
    スキル強化していったら抽出した効果を別のアイテムに込めなおすとかできそうなの

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:50:33

    >>58

    雑魚職業と名高い理由がスキルのしょぼさとかじゃなくて「雑魚職業として知られているから」は

    さすがにガバが過ぎる気がするなの…

    このままじゃなのはシンシンの設定したはずの緻密な世界観を疑ってしまいそうなの

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:53:12

    >>60

    世界を疑えなの

    考察はそこから始まるなの


    ステータスの低さの原因が職業にある(ゆーしゃは勇者になって間もなくパワーアップした描写アリ)らしいなの

    ゲーム風ファンタジーのわりにあんまり固有スキルが出てこないからスキルが重視されない社会らしくもあるなの

    魔法とかパワーとかがすべてなの 

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:54:19

    使えない職は廃れる運命なの

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:57:57

    >>61

    なるほどなの

    「HPやMPばかりが重視される世界でステータスは低いから評価されないけど実は超便利な固有スキルを持っている」なんて

    まるでなろう主人公みたいな設定なの!

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:58:04

    信じるに値しない作者なの
    マヌルを主人公にしてるあたりセンスからして終わってるなの

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:58:52

    >>63

    例のクソ針さえなければその通りなの

    針邪魔なの

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:15:47

    薬師(くすし)じゃなくて薬師(くすりし)ってルビをいちいち振ってるの見ると薬草生えちゃうなの
    あくまで別物扱いなの

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:18:47

    カンストするまでレベルアップして得た恩恵がアトムスフィアの効果拡張だからマジで針いらないなの
    針使わなくてもツボ押しができるのをコハクとルリが証明してるからマジで邪魔なの

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:19:55

    そもそも呪いの針を装備しちゃったんなら武器に頼らず強くなる方法を探すべきだと思うの
    そんな方法ないって言うなら適切な仲間を探してパーティ組んでアタッカー役を仲間に任せたらいいの
    そんなの嫌だ!どうしても自分が強くなりたい!って言うならそれ以前に薬師なんてジョブ選んでんじゃねえなの

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:21:39

    >>68

    薬師(くすりし)は実質強制なの

    素質の関係か選べる職業が薬師(くすりし)だけだったなの


    僕のパーティに入ってくれないか? 1話 - ジャンプルーキー!1人の少年と勇者のお話。rookie.shonenjump.com
  • 70二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:23:59

    >>63

    ちゃんと1話を読むなの 薬師が外れな理由は覚えるスキルが他の職業の下位互換だからなの

    寧ろスキルが重視されてるなの なろうとは違うなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:24:50

    >>59

    万物に吸収・放出を適用して「薬」とする…それこそが薬師(くすりし)なの

    まぁどうせ間違ってるんだろうけどねなの

    にっへっへーなの(泣)!

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:28:15

    >>69

    「薬師の専用スキルはほぼ代用が利くらしい」って

    あの世界はアトムスフィア以上の壊れスキルが跳梁跋扈してるってことなの…?

    どうあがいても終わってるとしか思えないなの

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:28:44

    >>70

    書かれてはいるけど納得できないのはなのなんだよねなの


    ここから考察なの

    「ほぼ」代用できるって書いてあるなの

    つまり「アイテムから抽出→回復」じゃなく「(アイテム無用)→回復」を意味してるんじゃないかと思うなの

    後者の意味するところはつまり回復魔法なの

    回復魔法の使い手がいるからアトムスフィアがヘボいと思われてるだけであってアイテムからの吸収効果は代用が利かないんじゃないかと睨んでるなの

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:29:54
  • 75二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:32:16

    >>74

    ナイス投稿!なの

    でもキャプションで拷問を強要するのはやめるなの!

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:33:29

    >>74

    いい感じですなの

    ちゃんと貼れてるなの

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:35:38

    駄文を投稿しただけなのにクリエイターみたいな気分なのニッヘッヘーなの!

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:38:16

    >>73

    回復魔法使えるのにゆーしゃの治療ができなかったカスパーがカスになるからその説は引っ込めるべきなの

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:54:14

    >>68

    忌む目咎人セットがPT組もうとしてんじゃねーなの

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:39:02

    >>79

    でも組んどったし……なの

    咎人になったのも擁護してくれる理解者を作らないままソロプレイに走った結果という面があると思うの まあご都合の力といえばそうなんだけどねなの

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 06:57:48

    シンシンが苦心して作り上げたロジックを尽くガン無視するが如き発言、なのは悲しいの

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:17:30

    前スレで、デンデン蜂の出番を気にする意見を見てやってきたエンシェントエルフなの。
    デンデン蜂は今後のオニキスのメインウェポンになるなの。結構強い蜂なの。
    ちなみに原作では襲撃前にデンデン蜂の先出しは無かったような気がするの。報告は以上なの。

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:43:15

    >>82

    なんだろうなの

    全く期待もできなければ嬉しくもないなの

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:07:06

    幻影蝶さんがわりとリアルめなグロいデザインなのにデンデン蜂きゅんはファンシーでコラみたいなデザインなの
    デフォルメバランスは取れてないけど幻影蝶さんが命を燃やしてステルス、デンデン蜂くんが命を大爆発させて特攻という布陣にすれば扱いのバランスは取れるの

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:21:55

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:22:51

    諸々のガバはともかくアトムスフィアって能力自体は割と面白くて活用し甲斐がある能力だと思うのはなのなんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:51:17

    アトムスフィアがアトモスフィアなのは原作通りなのでは?
    なのは訝しんだなの

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:27:54

    アイテムの効果のみを抽出し使用するという工夫のし甲斐がある面白能力なのになぜ活かされてないのか理解に苦しむなの
    薬草なんかじゃなくて毒物をアトって相手に触るとかやりようはあるし攻撃力1をカバーするために使うのだと思っていたなの
    なのは「バカ」なの

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:30:23

    正直マヌルのマヌケさ加減はなろうの逆なの
    誰が何を言っても「それには気付きませんでした!○○さんすごいですね!」って言うキャラなの

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:18:49

    >>89

    マヌルは多分それ言った後に

    ネチネチと回想で言われたシーンをリフレインしてそうなの

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:25:50

    逆に考えるなの
    ここまで薬草しかアトムスフィアしてないのは薬草しかアトムスフィアできないなの
    クソ職業と言われるだけあるなの

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:26:48

    針漫画の思考シーンってマヌルが生物として低レベル過ぎるせいもあって大げさな割につまんねーなの

    (ここから前方に進むために…まず右足を前に出す必要がある! 右足を前に出すには右大腿部に力を入れて…右足先を地面から浮かせる! 同時に膝を曲げることによって現在地点から距離を稼ぐ! …ここだ! このタイミングで腰をひねることで足だけを動かすより効率よく移動できる! …まずい! 足が浮いてるから立っていられない!)

    こんぐらい考えたうえで起きてる現象は「歩きはじめたと思ったら真横にぶっ倒れる」なの

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:28:10

    >>91

    薬師(くすし)に謝れと言いたくなるクソ職業なの

    もう薬師が薬師(くすりし)である理由が薬師(くすし)からのクレーム回避のためであるようにしか思えないなの

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:29:11

    >>90

    NPC以下の知能のくせにネチネチグチグチと鬱陶しい主人公()なの

    もう視界にも入れたくないなの

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:44:24

    まずいなの
    最近憎悪強めのレスしがちなの
    あたりさわりのないレスで保守と書かずに保守したいのに…なの

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:18:03

    当たり障りのないレスって針漫画に関してはもう不可能に近いなの
    「読んだなの」くらいしか書けないなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:31:40

    >>96

    「僕の武器は攻撃力1の針しかない n話を読みましたなの!

    (針漫画最新話リンク)」


    ツイッターじゃねーんだぞなの

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:38:41

    >>93

    イメ損回避でリスクマネジメントなの!ちゃんとしてて偉いなの!■シンシン最高■なの!

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:42:36

    >>97

    もうツイッターはXであってツイッターじゃねーんだぞなの

    それはそうと針漫画は専門性が高くなりすぎて新規読者が入ってこないコンテンツと化してるなの

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:49:05

    >>99

    一種のでんでん現象なの

    ただ残った読者も作品に魅力があるから読み続けてるわけじゃないあたり業が深いなの

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:51:06

    食い終わったアイスの棒を執拗に噛んでるような感じなの
    吐き出して捨てに行くのが面倒だから口に入れてるだけなの

    まぁ針漫画に関しては「そもそも読まない」って選択もできるはずなのにそうしないからいよいよ歪なんだけどねなの
    にっへっへーなの!

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:07:23

    そういやエルフどもはリアルで針の話する友人とかいるなの
    なのにはいないなの
    孤独な趣味なの

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:13:35

    なのは一度兄弟に(突っ込みどころが多くて)面白いなのって勧めたけどその後なんの音沙汰もないの
    友人にはちょっと申し訳なくて勧められないなの

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:14:25

    ポウ ブウウン パアアアを集めてみたなの
    結局何もわからんかったなの

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:15:10

    なのは友人に勧めたけど面白いポイントが説明できなかったからプレゼン失敗なの
    なのの無力が憎いなの…

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:16:07

    >>104

    少なくとも球体(スフィア)が展開されることだけはよくわかったなの

    褒めて遣わすなの

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:19:12

    >>104

    LEVEL UPのコマのカルセドの顔なんか腹立つなの

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:22:59

    あるスレを見て1話だけ読んだなの
    主人公かわいそうじゃない?なの

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:26:47

    マヌルがアトムスフィアをポーションに使わない(薬草にしか使えない以外の)理由を思いついたなの

    回復効果を抽出するって仕様上それこそ何かしらの”アトム(原子)”を抜き出してると考えられるなの
    「薬草→回復効果のない元・薬草」になるにあたって”何か”が抜けてるとしたら抜けた”何か”は「回復効果のあるアトム」であると言えるなの

    なのの提唱する仮説はこうなの
    「ポーションは回復効果のあるアトムの含有量が薬草のそれとは比較にならないほど高い、そのためアトムスフィアを使用すると薬液の構成成分のほとんどが蒸発したかのごとく消滅することになる」
    アトムスフィアを使うなら不純物(ここで言う「回復効果のない元・薬草」)が残る薬草のほうが食べられる残留物が残るという点で優れているなの

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:27:50

    >>108

    ナイスリード!なの!

    まぁ可哀そうと言えないことはないなの

    読んでるうちにだんだんと評価が変わっていく読者が結構な数いるなの

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:28:49

    >>108

    その通り超かわいそうなの

    7話まで読んで感想きかせてほしいなの

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:31:11

    >>108

    不遇っぷりがすごいから物申したい読者が大量発生したなの

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:41:40

    >>109

    回復効果が高いアイテムはそれだけ「回復効果のある原子」の含有量が高くて効果の出も早かったりしそうなの

    その原子の含有量が低いor不純物が多い薬草はポーションなんかに加工しないままだと効果の出が遅いのかもなの

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:45:09

    あの…どうして本スレほっぽってスレ批判のスレが立ってるなの?

    本編に語ることがないからってエルフ以外を巻き込んで遊ぶななの

    なんで批判スレみたいな流れなのにスレが結構生き残ってるの?|あにまん掲示板タフカテみたいに語録使ってるからセーフみたいな感じなん?bbs.animanch.com
  • 115二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:47:16

    >>111

    7話まで読んだなの

    主人公だけが実はエルフちゃんは生きてることを分かってるみたいな展開じゃない限りクソサイコになるけどこれいいの?なの

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:49:52

    >>115

    まさしくそこが問題なの

    クソサイコなの

    続きを読んでもらえるとスレが続く理由がより深く理解できると思うなの

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:55:21

    >>116

    ということはエルフちゃんは本当に死んだなの?

    おおっ…うん…

    とりあえずなぞの咳が止まらなくなったから体調が万全になったら続きを読んでみるなの

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:56:31

    >>117

    お大事になの

    エルフの森はいつでも新規参入者を待ってるなの

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:03:49

    >>117

    スレ民の心の中で生き続けてるなの

    この語尾だってそうなの!

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:05:42

    >>114

    エルフは半を押したように同じようなことしか言わないから友達付き合いにしても飽きるなの

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:06:57

    >>104

    大した事じゃないけど薬草アトムスフィア回復魔法それぞれの効果範囲のようなものが気になったなの

    例えば壁尻状態で腕を怪我したマッチョがいた場合、尻側からだとやれることが制限されるなの

    薬草は患部に処置するか食べるかしないとダメだから役に立たないの確定なの

    画像を見るとアトムスフィアもスフィアの部分を近づけないとダメな気がするなの

    回復魔法は尻から当てても何となく全身回復しそうなイメージなの、その場合腕が使えるようになったマッチョは自力で壁尻から復帰できそうなの

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:07:45

    >>120

    困ったなの 否定できないし何なら似たようなことを思うこともあるなの

    だから考察とか二次創作とかを通じて個性を出していく必要があったんですねなの

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:11:43

    >>121

    例えが最悪だけどなかなか面白い解釈なの

    「回復魔法の回復効果」と「アイテムの回復効果」は作用が違うってはっきりわかんだねなの

    「肉体由来の回復力」か「接種成分由来の回復」かで分かれてそうなの


    それなら「回復魔法による回復」しかできないカスパーがゆーしゃの傷を治せなかった理由も説明がつきそうなの

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:40:39

    まるでドラクエなの

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:42:36

    >>124

    「まるでドラクエ」は今に始まったことじゃねーなの最初からなの

    なんならコンセプトからしてドラクエのどくばり縛りなの

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:44:27

    ふぅん針漫画をゲーム化するとドラクエってことかなの

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:51:34

    ドラクエって相手を毒にするアイテム無い気がするなの

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:54:48

    ドレッドノート戦が面白さのピークって話なの
    だけどなの個人としてはポーネグリフ最終話のゲロマズスープの話のが面白かったと思うなの

    何が言いたいかってつまり面白さのピークはまだまだ先ってことなの

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:03:33

    >>125

    クオンツの里編はどくばりで即死が引ける理由をコミカライズしたって感じなの

    まぁなぜだか「即死技は使わない」なんて更なる縛りを追加したりしやがるんだけどねなの

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:04:18

    >>128

    ニンジンで釣られて走らされてる気分なの…

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:05:29

    何度でも言うけど
    やっぱシャドウフォックス戦だけはガチで要らなかったなの
    あれ抜いてもストーリーが成立するなの
    そもそもカルセドが退場する必要性ってあんま無いし

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:06:31

    >>128

    もうそんなんで騙されるわけねえの

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:07:01

    モリ爺爆散&針坊の落涙の衝撃展開を書いてた頃のシンシンはどこに行ったなの…?
    最新話だって開戦準備云々の流れじゃなくて初手大砲ブッパで村が一瞬で半壊する衝撃展開にできた気がするなの

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:07:47

    >>131

    話題的にはあっちのスレの誤爆っぽいなの

    こっちは本スレなの


    シャドウフォックス戦はエルフたちからナベツヨに対する信頼まで奪っていったからマジで罪深いなの

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:09:12

    >>131

    「あれ抜いてもストーリーが成立するなの」基準だと8割吹き飛ぶなの

    サンドラとの出会いもオニキスも親方バトルもシャドウフォックスも修行も抜いても成立するなの

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:10:04

    エルフの間ではカルセド生存ifである魔法少女装オニキスが違和感なく受け入れられてるなの
    「カルセドが生存してても何も変わらなかった」って事実を証明してるみたいなの…

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:10:06

    >>135

    っていうか1話以外吹き飛ぶの

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:25:54

    別のスレのレスを読んでてカルセドがネームドでもなんでもない原生生物2匹相手に自爆攻撃したという事実を思い出してしまったなの
    当時、せめてユニークモンスターが乱入してきたりとか隠密隊が奇襲してくる展開にしてそいつら相手に自爆特攻しろよとかレスした記憶があるなの

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:28:38

    車道フォックス戦は「デーモン戦を切り抜けはしたけどマヌルは最弱のまんまですよ!」
    ってシンシンからのメッセージじゃないかと今になって思うなの
    だから何だって感じではあるなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:31:25

    隠密隊は戦わずにモンスターけしかけるだけ
    10体くらい来るはずが2体しか来なかった
    モンスターは単調な動きしかできず手玉にとれる
    主人公が謎の力に覚醒!
    隠れていたオニキスも参戦!
    …ここまでハードル下げたのに戦闘結果が護衛対象の爆発四散なんて展開がジャンプ漫画で許されるなの!?

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:33:27

    過剰なまでに主人公をこき下ろすのは不幸アピール、もしくは弱いから前線で活躍できなくても仕方ないんですよ~という作sy、神からの言い訳に感じてしまうなの
    作中だと何ヶ月もマヌルは針と付き合って生きてるわけなのに未だに自らのできる事・できないことが把握できてないのは凄いなの。わかることをどんどん増やせなの

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:36:37

    平均的なクソ漫画なら
    「2体倒したけど残りの8体が来て〜」
    みたいな展開にするなの

    普通のなろう漫画なら
    「2体しか居なかったのはユニークモンスターに殺されていたから〜」
    みたいにするなの

    そういう意味で僕針は非凡なの

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:36:42

    もしかして針世界は武器なんて握らなくても日銭を稼いで生きられる世界なんじゃないなの?
    あそこまで自分の武器に無知なままでいられるってことはほとんど使ってないまであるなの

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:41:07

    >>143

    カネを稼ぐ一番手っ取り早い方法は野良モンスター狩りなの…

    特にマヌルみたいな奴はそれで生計立ててるはずなの…

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:48:55

    無知は罪とはよく言ったもんなの

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:52:41

    >>144

    ペコリ、を思い出して部屋の不快指数が上がったなの

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:06:39

    ゾーンに入ってものすごく集中してたらピンチになったなの
    似たようなキャラを知ってるなの
    ジャンケットバンクの底辺倉庫にいた死因:集中しすぎモブおじさんなの

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:35:19

    >>104

    どうでもいいけどサンドラってかなり経験豊富な魔道士かと思ってたら「薬師のスキル?何それ……」って感じになってるの

    多分色んなことをあんまり考えずに単純火力でゴリ押しして何とかしてきたんだと思われるの

    怪しげな魔法陣やカウンター能力を見抜けずにあっさりやられてる事にもなんか説得力が深まったの

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:41:00

    車道フォックス←慣れてきたし一応耐えれるなの
    車道ワォックス←これ絶対笑うからやめろなの

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:43:05

    ご尚池モタンスーとかねんまつが通じるなら中級エルフに認定されるなの

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 02:39:16

    >>150

    上級エルフに認定されるには何をすればいいなの? SS執筆とかマヌルの行動原理研究とかすればいいなの?

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 03:18:25

    くすりしに関しては天下のスクウェアさんもやってることだからそこまで突っ込むことでもないなの
    スクウェアさんはおそらくファンタジー職業ですよってわからせるため意図的に誤用してるなの

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 07:56:54

    この作品は仏教の教えを広めるために連載していることをお前達に教えるなの
    貪(とん)、瞋(じん)、痴(ち)と呼ばれる『三毒』がテーマになってるのは明らかなの!

    貪:貪欲に際限なく欲望をむさぼる醜態を指すの。
      これは序盤に出てきたハンターさん筆頭とする本作に登場するキャラ全員のことで間違いないの。

    瞋:感情だけで行動する愚かさを指すの。
      訳の分からない論理で話を進行する本作に登場するキャラ全員のことで間違いないの。

    痴:無知のことで言わずもがなマヌルの存在そのものを指してるの。
      頭が悪いこと自体が罪と言わんばかりに描くことで、この世の真理を痛烈かつ鮮烈に抉り出しているの。

    つまり結論から言うと、この作品に出てくるキャラは

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:01:31

    久々に森に帰ってきたらまたアトムスフィアの話してたなの。おかしいなの…森からでて数ヵ月は立ってるはずなの…ナニも変わってないなの……

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:08:24

    アトムスフィアにはとてつもない可能性が秘められているということなの

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:10:49

    >>155

    死蔵とも言うなの食べきれない量のお惣菜買ってきては冷蔵庫の肥やしにしてたおばあちゃん思い出してフフッなるなの

    針漫画にはエルフのノスタル爺を刺激するものがあるなの

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:55:33

    2話の狩人さんについて考察を深めたいなの
    密猟のためにフォレストの森に来てたけどあいつそもそも「職業・狩人」ですらないかもなの
    とりあえず銃ぶっ放せば殺れるブルームベア相手にビビってるあたりが根拠なの

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:56:14

    >>156

    最終的に黒帯いっぱい渡してきそうな話はやめてなの…

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:59:53

    あの狩人なのの苦手なタイプなの
    会話すらできなさそうなあの軽薄さがまるで理解できないから考察もできねーなの
    ツラの皮の厚さがなのの理解の範疇を超えてるなの

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:05:45

    アトムスフィアのうまい作家が使ったら面白い作品になりそう感は異常なの

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:06:38

    ふぉっ 「フォレストの森」!??!?!?????????


    失礼しましたなの 完全に記憶から消えてたワードだったので久々に目にしてびっくりしてしまったの

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:09:52

    >>161

    違和感なく読んでたなのが針漫画漬けになってるみたいに思えてくるからんなこと言うななの

    マジでやめて…なの

    「商人のアキンドさん」とか「剣士のケンシ」はともかく「フォレストの森」はひどいなの

    王国の名前が「キングダム王国」だったり帝国の名前が「エンパイア帝国」だったりしそうなの

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:25:19

    >>162

    大丈夫なの

    あの名作ゲーム、ファイナルソードの「キングダム平野」を彷彿とさせる完璧なネーミングなの

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:28:38

    >>157

    レベル16のクマごときにてこずってるあたり普段は役所でデスクワークでもやってるのかもなの

    あの見た目で実は頭脳派なの

    とっさにマヌルに罪をふっかける口の上手さがそういう素質の高さを感じさせるなの

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:29:30

    >>163

    …つまり完璧なクソ漫画的ネーミングなの

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:33:08

    あの世界でレベル10台の相手に負けそうになる狩人って下手したら針手に入れる前のマヌルより雑魚そうなの
    ヒョロヒョロな体形だしフィジカルが足らんなの

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:36:06

    どうもマヌルは勇者パーティにいたころは戦闘参加すらさせてもらってなかったっぽいなの
    そのマヌルより弱いって狩人さんよく密猟なんてしようと思ったもんなの…

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:39:56

    マヌルよりレベルも戦闘センスも負けてるかもしれないけど少なくとも知能は勝ってるなの
    ステータスとは関係ない要素で勝利とクマの毛皮を手に入れてる狩人さんマジ主人公なの

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:41:10

    ここにきてのイヒヒageとはブームが読めないなの……

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:42:42

    狩人さんだけ何か装備のグレードが可笑しいなの
    ケモノ系に特攻装備だとしても威力たけえなの

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:46:50

    おそらく「狩人」は機動力と攻撃力に特化したジョブなの 防御力は紙なの
    ……「勇者」への擁護にも同じこと書いた記憶があるなの

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:48:25

    脱サラして狩人に転職したと思われるなの
    退職金全額を武器に突っ込んだなの
    全財産で武器を買うムーブは針世界では普通のことなの

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:50:39

    生き方刹那的過ぎない…?なの
    死体の残らない世界だとこういうヤケクソ行為が流行るなの…?

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:51:39

    イヒヒさんはきっとガトリング斎システムで銃に全部つぎ込んだ特化ビルドなの

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:55:00

    イヒヒについては武器の威力も凄いけど武器の切り替えの早さにも目を見張るものがあるなの
    ペッパーボックスで大きい相手に多段ヒットを食らわせたなの
    そのあと子熊を撃つのにリーチが長そうな猟銃を構えてるなの
    そして銃を失った後もマヌルを狩るためあきらめず口撃に移ってるなの

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:56:53

    >>174

    それで熊(レベル16)に負けるななの

    せめてビーストイーターとかと刺し違えるくらい根性見せろなの

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:00:14

    先手を取れなかったら敗北するロマン戦法だと思われるなの
    クマ相手には先に見つかったから得意でない撤退戦を強いられちゃったなの

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:03:37

    レベル16の熊の強さを思えばレベル31で20台の人間二人に負けたデーモン親方って滅茶苦茶弱くない?なの

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:07:59

    地の利を取られたら格上であっても負けるという教訓なの
    その点クマ戦はクマのホームで戦ってたわけだから相手側に地の利があったなの

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:19:36

    フーリンカザンは実際大事
    古事記にもそう書いてあるナノ

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:27:00

    針の二次創作のためにちょっと聞きたいなの
    アドちゃんをクソ針以外で攻略するのにエルフたちならどういう手段をとるなの?
    なのにはフラッシュバン的なもので目くらましして逃げるとか接近して陣だけを武器で傷つけるくらいしか思いつかないなの

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:28:20

    >>177

    狩人ビルドとしては正しい気もするけどRPG的世界と致命的に食い合わせが悪いなの

    相手が動く前に攻撃すれば勝ちなんてレベルってなんなの、って言いたくなるなの

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:29:01

    >>181

    炎や風の壁で閉じ込めて窒息狙いとか土魔法で足場を崩すとかでいけそうなの

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:30:21

    >>183

    窒息は考えてなかったなの ナイス搦め手!なの!

    土魔法とかだとうっかり本体に攻撃を当てちゃうリスクがあるなの

    「触れずに殺す」ってミステリみたいな議題なの…

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:35:22

    反射のされかたが禁書の一方通行に近いから身構える暇もないってのが手ごわいなの
    なんなら反射した攻撃のほうが威力ありそうに見えるのもヤベーなの
    初手で石ころでもぶつけて検証するのがよさそうだけど普通ならそんなことしないから不自然な挙動になっちゃうなの

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:35:46

    >>181

    ガン盾した兵士たちで交代しながら延々と包囲

    アドちゃんが餓死するまでガン待ち

    ぱっと思いつくのはこれくらいなの

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:36:47

    >>181

    反射はオートじゃなくていちいち手を動かす必要があるようだから先に眠りや麻痺状態にすればいいと思うなの

    攻撃だけじゃなく状態異常も反射されるかは知らんなの

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:38:26

    >>181

    反射する力がほとんど意味ないくらいにゆっくり近づいて絞め〇すができれば勝ち目はありそうなの

    なおそこまでに抵抗されない方法は考えてないなの


    あと25話のベリアルの攻撃は上手く反射できなかったあたり何かの制約はありそうなの

    強力すぎる攻撃は反射できない、だとあんまりおもしろくないから創作としては使えないかもなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:42:03

    >>188

    アレ攻撃の描写からして多段ヒット攻撃である可能性があるなの

    跳ね返した攻撃と次の攻撃が相殺しあってああなったと考えられるなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:42:42

    >>186

    盾構えて包囲はちょっと絵面が面白いなの

    ゆっくり触れても反射されるのかはちょっと気になるところなの

    グランドブリッジだと餓死狙いは厳しいなの

    一回限りとはいえワープで帰還されちゃうなの


    >>187

    ムサシの遠隔斬撃に対しては構えず反射してたから能力欺瞞のためのアクションなのかもなの

    状態異常にするならやっぱり自ら服毒させるのが一番有効だと思うなの 反射する相手がいないからなの


    >>188

    ロストヘイブンは反射できるけどベリアル拳は反射しきれないってベリアルどんだけやべーなの…?

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:43:30

    そろそろ新スレ立てますなの

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:44:37

    >>181

    今のアドちゃんはいくらか能力向上してるけどマヌルに会って頭の悪さも向上してるなの原作通り毒パン渡して終わりなの解毒薬使われるのが不安なら麻痺毒も混ぜときゃエエなの

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:48:23
  • 194二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:51:54

    今週はスレの進行遅かったなの
    戦争開始だし次回には期待してるなの

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:55:46

    こっちは埋めるなの

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:56:37

    >>194

    その代わりにたくさんのSSが投下されて豊作だったなの

    戦争編が虚無になると察知したエルフの冬眠行為かもしれないなの

    つまりクマなの

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:57:03

    PTA…

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:58:26

    RPG…

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:58:47

    >>198

    SEKAI NO OWARI…

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:58:58

    TBC…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています