- 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:39:10
- 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:39:44
どっちも
- 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:39:54
両方
- 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:40:17
渋谷事変
- 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:40:23
渋谷事変一択
- 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:40:33
死滅回遊は俺の理解力が低いのもあるけどルールとかが分かりずらいから渋谷事変の方が好きかも
戦闘はどっちも良かった - 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:40:33
回遊
- 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:40:56
ちなみに今ってまだ死滅回遊編なの?
- 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:42:30
- 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:42:33
- 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:43:31
死滅回遊自体はまだ続いてるのになあ・・・
渋谷に一票 - 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:43:56
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:44:41
- 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:46:23
渋谷は五条VS呪霊組、虎杖VS腸相、ブラザーVS真人が
回遊は一戦一戦が変わった面白みがあって好きだから
どっちも! - 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:46:56
パパ黒大暴れが好きだから渋谷
- 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:48:30
鹿紫雲が好き過ぎるから死滅
- 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:56:42
直哉〜レジィ>渋谷>死滅後半、個人的にはこんな感じ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:57:39
てことは三つあるって言ってた山場の最後のになったんだね
- 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:59:29
- 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:03:54
直哉がすげえ話題になってて気になったから禪院家編から呪術読み始めた
直哉のバトルとトーク好きだから回遊寄り - 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:12:15
- 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:15:25
バトルや展開だと渋谷事変
新キャラがみんな魅力的でワクワクしたのは死滅回遊 - 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:16:13
- 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:18:47
ぶっちゃけ今の最強対決おもろすぎて一位
二位は渋谷かなー
マコラ宿儺のバトル好き - 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:20:11
渋谷事変終盤の盛り上がりに勝るものはない
あの時期は0時に家抜け出してジャンプ買いに行ってたわ - 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:09:56
両方すき でも渋谷事変のラストは最高
- 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:15:00
展開が良すぎるから渋谷事変
でも死滅回遊鹿紫雲とか日車、レジィみたいな魅力的なキャラは多い - 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:21:37
真人vs虎杖&東堂
自然呪霊vs五条
宿儺vs魔虚羅
宿儺vs漏瑚
が神だったから自分は渋谷 - 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:36:14
戦闘も面白いし石流が大好きだから死滅回游
- 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:43:19
渋谷事変編や死滅回遊編みたいな長さになるんだろうか
- 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:15:43
回游だな
回游の敵キャラは一人一人がキャラも見た目もやたらと濃い上に、己のポリシーやプライドを持ってそれを貫いてる奴が多いから滅茶苦茶好きだし魅力的 - 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:38:35
死滅回遊一択
アニメになったらグダるかもしれんけど - 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:46:50
渋谷一択
死滅はタイムリミット設けてたのに全くスピード感が無いのがキツい
特に天使と会ってるのに伏黒が寝てる間に何も話が進んで無い情報共有無しってなんなんだよ
日車レジィ鹿紫雲とかの各バトルは良かったけど一つの章としての纏まりが無い - 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:54:57
面白い呪術が沢山見える死滅回游
虎杖vs真人の素晴らしい肉弾戦渋谷
甲乙つけがたい - 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:56:27
ブラザーvs真人が良すぎたから渋谷
東堂来てからの盛り上がりが本当に好き - 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 05:29:21
- 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 06:43:12
死滅回遊はクソつまらんかったなマッハ3とかヤコブとか無理難題の縛りとかめちゃくちゃが多すぎ
- 38二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 06:56:13
死滅回遊のが好きかなぁ
今までの呪霊対人間より呪い味あって好き。
それはそれとして呪霊も凄いの出るし滅茶苦茶好み - 39二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:16:20
渋谷が好き 防衛戦が好きなのもあるし既出のキャラが同じ目的で行動してるのとか一体感あって楽しい 一晩の出来事なのもお祭り感あっていいよね
- 40二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:45:45
なんやかんやどっちも楽しんでるけど総括したら圧倒的に渋谷事変のが好きだな
初期からいる敵味方の大乱戦だもん
キャラ的な思い入れにやっぱり大きな差がある - 41二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:48:21
死滅回遊、レジィが偉大過ぎる
基本的に単発のキャラがどいつも魅力的 - 42二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:28:22
- 43二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:34:21
あんま悪いこと言いたくないけど回遊は展開に粗が多すぎるんだ
- 44二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:44:55
回游の新キャラが魅力的ってのはそうなんだが、サラッと始末されてたりただ観戦してたり観戦組にすら入れて貰えなかったりであまりキャラを活かせてないように感じた
- 45二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:36:55
解説の日車さんは割と有能だと思う
結界術の天才で頭いいし - 46二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:40:40
シャルル三代大道烏鷺麗美とせっかく名前付きで出した新キャラのその後の描写無しは酷い
巻き込まれた一般人とアメリカ軍介入も放置してるし粗が多すぎる - 47二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:46:27
やっぱり渋谷
10/31の19:00〜24:00頃までの短い話だけど呪術最大の総力戦だし
色んなキャラの乱入もあって話も予想出来ないから面白い - 48二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:45:54
甲乙つけがたいけどアニメで秤戦が見た過ぎる
真剣に戦ってるのにクソデカ電波ソングが流れ出すとか面白すぎるでしょ
あと直哉の俳句 - 49二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:20:55
あとから見るとトータルでの勢力差とか絶望的すぎて多少粗があっても死滅回遊のほうが読み返したくなるかな…
- 50二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:19:09
死滅回遊かな
術師対術師のバトルがメインなのと日車、石流、鹿紫雲のキャラと戦闘がとにかく良かった - 51二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:20:50
どっちが好きかで死滅の粗語るのへんでは?
俺も渋谷だけど - 52二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:22:56
やっぱ死滅回遊だな!
日車戦が呪術のバトルの中で一番好き!アニメでやるときは逆転裁判的なサントラ流してほしいなw
レジィ戦はこんな戦い方あるの?って予想できない戦闘で毎週楽しみだったし
乙骨推しだけど、ウロも石流もエエキャラしてるから、最終的に誰応援してんのか分からんくなるくらい仙台結界は興奮してたなww
秤がパンダ助けにくるシーン熱い!カシモの必中攻撃強すぎだろ!秤の領域展開の曲、アニメでどんな感じになるか今から楽しみ😆
芋虫直哉はさすがに笑った( *´艸`) - 53二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:22:06
どっちかって言うと章としての完成度が高い渋谷かな
2つの陣営の戦争で敵味方ごちゃ混ぜで戦況がどんどん変わっていくのが見てて面白かった
でも登場キャラは死滅の方が好きかな
好きなキャラの殆どが渋谷後初登場のキャラだわ - 54二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:24:26
どっちも好きだけど日車戦の話の完成度と湿度の高さが好みなので死滅回游
- 55二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:26:56
僅差で渋谷かな
東堂の援軍で一気に流れが変わるの好きすぎる