【武者修行編】カプ厨が始める遊戯王22【ルムマ】

  • 1123/08/04(金) 09:35:55

    いつルムマやってもいいように建て直しました

  • 2123/08/04(金) 09:36:49

    いつでもルムマできます!!

    >>1

  • 3123/08/04(金) 09:38:43
  • 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:46:50

    たておつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:48:19

    たておつ

  • 6123/08/04(金) 09:52:46

    とりあえず恒例のリプレイ見返し

    ID:831 521 533

    上から2番目、対60枚パンクは明確なプレミが「悲劇のデスピアンにチェーンしてアルベルを使用したこと」
    先にアルベルにチェーンしてれば相手がビーステッド使おうと召命使おうと烙印融合を持ってこれていた
    その後超融合引けたのはただの運なので反省しなければならない……妨害されたくない奴は先にチェーンする、ヨシ!

  • 7123/08/04(金) 09:54:36

    上から1番目、対イシズティアラメンツは……どうすりゃよかったんだろうな?
    こっちの展開はほぼ完璧だと思うんだけど……ティアラメンツの魔法って破壊してもアド取られるからマジでどうすればいいのかわからん

  • 8123/08/04(金) 09:56:16

    そんで起死回生の追放もフリチェイシズに潰されてハイ終わり、と
    どうすればいいのかわからない……

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:01:07

    立て乙

    【前スレハイライト】
    ・「プラチナ5になりました!!」←新シーズン開始2日目
    ・「……もしかして灰燼アルバス君、セット召喚するとアルバスの落胤扱いされない?」『裏側だと効果は適用されないから』
    ・(ルムマにて)「アルバス君が寝取られた!!!」

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:03:00

    烙印じゃ難しいってのは重々承知なんだけど、破壊を介さない除去をするしかないな
    デッキバウンスとか、除外とか
    1:1交換にしかならないけど、コズミックサイクロンとかどうだろう?
    ライフ1000と引き換えに相手の魔法罠を1枚除外するカードなんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:03:35

    >>7

    ティアラ側もパック破壊は普通に嫌なんだよね

    案外サリーク、スクリーム前提で妨害組んでる可能性が高いから

    だから使ってる側としては羽箒とか普通に困る

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:10:00

    追放はイシズ落ちる前に打ちたいんだけど展開前に打ってもアド取れんから難しいよね
    落ちてからだと相手が先にイシズ使うの祈って限界ギリギリまで温存するしかないし辛い

  • 13123/08/04(金) 10:19:19

    烙印60枚ミラー勝ったーっ!!
    ギリッギリだけどな!!デスピアンクエリティス強いな……相手が抹殺と墓穴同時使用してきてチェーンが7まで繋がったときは焦ったが……
    墓穴で赤の烙印と抹殺で烙印融合封じられたのは驚きだぜ……

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:21:09

    抹殺はミラー最強札だからね
    抹殺三積み時代は抹殺を抹殺することもできたし

  • 15123/08/04(金) 10:26:16

    >>10

    搭載する余裕がない……交換自体はしてる

    >>11

    スクリームを獣で破壊したけど普通に捲られたんですよね……ハーピィ素引き前提一枚はあまりにも運

    >>12

    それにしても相手がビーステッド持ってたらイシズ後に使ってもチェーンされますからね……キッツイな!

    >>14

    エクレシアちゃんでアルバス君出して敵のカルテシアでチェーン召喚されたマスカレイド食ってミラジェイド出して……とギリギリの勝負でしたね

    さすがエクレシアちゃんやで……

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:29:01

    ミラーマッチでの抹殺は単純所持でも犯罪

  • 17123/08/04(金) 10:32:17

    まあ前提としておそらく相手がカルテシアちゃんと墓穴抹殺他何かと手札事故ってたからギリギリなんとかなった感じですね

    正直ライフ1500まで削られた後にマスカレイド出されたときは肝が冷えたけどチェーン済みだったから速攻でアルバス君で破壊できてよかった
    その後のバトルフェイズ特殊召喚もリンドブルムで無効にできたから紙一重だった……

  • 18123/08/04(金) 10:44:07

    見返したらおそらく
    G 墓穴 抹殺 カルテシアちゃん ?
    だったからまあまあ事故ってますね

    一応リプレイ公開してるのでぜひ

  • 19123/08/04(金) 13:17:55

    今気づいたんですけど俺が始めるちょっと前にマクシムスが烙印教室開いてたんですね
    見るけどなかなか参考になります

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:47:19

    >>6

    バトルフェイズ中にウーサの効果は発動できないので、キットの前にスターヴ自爆しに行ってもよかったかもしれません

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:48:29

    >>18

    リプレイない?

  • 22123/08/04(金) 16:15:46

    >>21

    すみません、公開しました

  • 23123/08/04(金) 16:56:59

    >>20

    そういえばスターヴにはそんな効果も……色々対応できることは多い

  • 24123/08/04(金) 18:07:48

    そういえばなんですけど
    対ラビュで出てくる次元障壁ってどうすりゃいいんですかね
    獣ルベリオンと獣で破壊すればいいんですけどその獣ルベリオンを落とすために必要な融合ができないからだいぶキツいんですが

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:22:31

    烙印は次元障壁との相性最悪なので後攻1ターンでやられたら事故と割り切るしか…

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:29:42

    レディで持ってくるのが前提なら相手の罠発動に何でもいいからチェーンしてレディの効果を使わせない
    あとは超融合やミラジェイドでレディを除去する

    素引きは無理、獣ルベリオンを増やして運ゲーしかない

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:18:33

    >>24

    次元障壁はピン刺しで素引き前提だからたまたま打たれることはほとんどないです

    ですから、烙印なのが判明してメインギミックが回った後で

    狂時計+3000姫の効果で発動してきます

    狂時計に墓穴うつか、3000姫がいる時はトラップの発動に何でもいいからチェーンし続けて姫の効果を使わせないことで何とかしてます

  • 28123/08/04(金) 19:57:09

    >>25

    割り切り案件がまた増えた……

    >>26

    レディは除去しないといつまでも蘇ってくるから、やるなら除去かな……ただミラジェイドにチェーンされて先に次元障壁持ってこられると詰みそう

    ちょうど闇だし追放も併せて張ってみるか

    >>27

    結構厳しいけど頑張ります

    追放なら相手ターンも使えるし、相手の闇二人を狙うより蘇生した奴も使う前提でレディ除去するのがいい感じかな……

    ただ大抵レディ三枚いるからルート潰すの難しいですね

  • 29123/08/04(金) 20:39:03

    烙印ビーステッドミラーで勝てるとめちゃくちゃ気持ちいい……

  • 30123/08/04(金) 20:41:09

    やられて嫌なこととやられて困ることがとてもよく理解できるので普段の研鑽が実感できる
    へへへ……アルビオンで墓地融合→ミラジェイド出そうとするときにビーステッド挟んでアルバス君除外しようねぇ……。

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:52:58

    相手の嫌がることをやれたならもう一端の遊戯王プレイヤーだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:53:20

    >>28

    ラビュみたいなデッキは除去するより一時的に黙らせてそのターンで殺す考え方した方がいいと思う

  • 33123/08/04(金) 21:16:49

    >>32

    できるならそうしたい……けど姫様って破壊して黙らせようにもビッグウェルカムラビュリンスとかですぐに戻ってくるイメージがありまして

    速攻で仕留め切れるならいいんですが、粘り強いから具体的にどうすればいいのか……とりあえず手元にビーステッドがいれば姫様除去+打点が揃いますけども

  • 34123/08/04(金) 22:14:31

    たまに思うけど烙印ビーステッドミラーって後攻有利では?
    相手が先に展開する都合上ビーステッドが手札誘発として機能するからアルバス君除外できて非常にやりやすい

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:31:20

    そうかも。妨害ずらずら横に並べるようなデッキじゃないのと、
    アルバスくん、ドルイドヴルム、超融合なんかがもともと捲り性能高いですからね。
    先行だとアルバスくんもヴルムもただ素材になるだけでアドバンテージになりませんし。

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:54:57

    ビーステッド打たれたく無い状態で烙印融合するなら悲劇素材で竜ルベリオン出すのが一番裏目がないね
     
    自分がビーステッド握ってるならメルクーリエを素材にして自分で墓地の鳥を除外すれば次の動きに繋がるし

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:58:17

    つっても先攻握ってる状態で相手のビーステッド判別するなんて難しいからなぁ……

  • 38123/08/04(金) 23:48:39

    >>36

    それはそれで展開できるのがミラジェイドとかリンドブルムだけになるから頼りないですよね……始めたばっかの頃はルベリオン経由でミラジェイド出してたけど妨害が一回はキツいです

    結局リスク込みで展開するのが一番勝率高い気がする

  • 39123/08/04(金) 23:55:32

    イシズはさぁ………………………………………

  • 40123/08/05(土) 00:02:43

    デュエル自体は楽しいけど対イシズティアラは本当に得るものが何もなくてキッツイ
    ティアラだけなら長い展開に耐えながら場に出した烙印追放で除去しつつ、とか色々考えることもあって楽しみを見出せるし、ビーステッドならこっちのビーステッドで空中戦繰り広げるのも相手にビーステッドがいる前提でいかに切らせるかが楽しいんです

    でもイシズに関しては全てが運
    墓地一枚でこっちの展開・捲り・魔法罠全部死ぬの本当に勘弁してほしい

    逆にこっちの墓地触らない時点でティアラメンツが好きになってきた感まである ひたすら長いだけで幾分か健全だよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:07:09

    三強三バカなんて言われてるけど実態はティアラメンツ一強だからなぁ……
    烙印自体環境の中じゃ最弱だしイシズティアラには何もできずに蹂躙されるから腹立つのもわかるわ
    ティアラだけならまだ戦ってて楽しめるのもすごいけどな

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:10:32

    もうすでに気づいてやってるかもしれないが、
    墓穴の指名者が手札にあるなら、展開を始める前に先に撃ってムドラ(ケルドウ)をどかしてしまう手もある
    うらら増G避けという本来の役目は果たせなくなるが、とりあえず展開中に墓地に触れる可能性は減るはず

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:11:54

    しゃーない、割り切っていこう
    これでもティアラメンツ実装当時に比べたら当たることもそこそこになったのよ
    (当時はミラーが一番のメタになっていた事もあって本当に全員使ってたし、イシズモンスター含め規制ももっと緩かった)
    ストレスを感じたら休むのも大事だ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:12:48

    イシズ相手にしてる時はマジでこのテンションになる
    汚ねぇ手で墓地に触るんじゃねぇ!クソガキ!

  • 45123/08/05(土) 00:15:04

    >>42

    やってるけどひどい時には墓地に二枚いたりしてェ……

    そういうときに限って烙印融合にうらら撃たれたりされてェ……

    なんだか疲れちゃって またイシズティアラかと思うとランクマでデュエルする手が動かなくてェ……


    ……明日ルムマするか

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:15:15

    ビーステッド来る前だと本当にイシズティアラメンツかイシズティアラメンツメタしかいなかったから…

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:15:55

    >>45

    偏見だけど1はリンゼル好きそう

  • 48123/08/05(土) 00:18:24

    >>47

    大好きだよ???

    なんなら最新作の白龍の事実聞いて咽び泣いたが???

    ブレワイでもめちゃくちゃキテて好きだが??? ミファー死んだのめっちゃ辛いんだが……。


    そのミファーがティアキンでですねぇ……ティア……ティアラ……うっ、頭が……

  • 49123/08/05(土) 00:20:01

    >>43

    地獄の時代すぎて草も生えない

    烙印ビーステッドも大概やってるけどそいつらに対抗できる気がしねェぜ!!

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:22:24

    ムドラ無制限だけは本気でアカンやろと思ったわ
    ケルドウも準だったからフリチェで墓地アドガンガン戻すし…

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:24:45

    イシズに対抗できるのはイシズだからね
    突き詰めると墓守の罠の墓地封殺を決めたイシズが一番強いまである

  • 52123/08/05(土) 00:26:36

    基本的に推しCPが不幸な別れ方したりキツい顛末迎えると情緒が不安定になります
    ブラマスゼロシリーズのジェイソンとイヴとか、全作ぶっ通しでやったのもあるけど1〜2と絆育んだ末に3でヤベェの喰らってしばらく頭が終わってた
    その点で言うと白龍はだいぶヤバかったな……

    アルエクは色々調べた末にめちゃくちゃ大好きなCPなので今後も長く使っていきたい
    差し当たってカプ厨にとって至高の真炎竜アルビオンをなにとぞ……。融合効果をあんなに最高な形で活かすのヤバいでしょ

    というかアルバス君って割とドラゴンモード(黒衣?)でエクレシアちゃんと旅してたらしいけど本当に好き どんな姿でもエクレシアちゃんにとってはアルバス君っていう大切な人でもう最高なんですね!!!

  • 53123/08/05(土) 00:40:36

    というかエクレシアちゃんもキットちゃんもめちゃくちゃ可愛い
    アルバス君も精悍というか中東系というかカッコいいしビジュが良すぎる
    ヴァリュアルブックEX3の「誰よりも大切な人」「今度こそ取り戻してみせる」とかあまりにも良すぎた、あまりにも

    ただ疑問なのが
    アルバス君ってホールの向こうにいたビーステッドたちと同郷?で、バスタード状態でこっちに来てゴルゴンダとやり合ってたらフルルドリス姉さんに横槍で撃墜、落下地点で人化してエクレシアちゃんとエンカウント、でいいんですよね?

    …………アルバス君って種族ドラゴンでいいの?
    なんで人化したんだろう……下世話な話になるけど二人って子供作れたりするんか……?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:43:59

    キットちゃんはエクレシアちゃんに悪いと思って恋心隠してるけど
    エクレシアちゃんはそれに気付いたらあっけらかんと二人で彼女になりましょう!と言って
    ビックリしてるアルバス君が普通に押し切られて……というシチュが好きなのは女々か?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:48:44

    アルベルに竜化の力奪われてほぼ人間になってたし、あくまでドラゴン化する能力を持っている人間(とほぼ同じ生き物)と考える事も出来る
    生まれた経緯が不明なので何とも言えないが、ビーステッドとは違って純粋なドラゴンじゃないんだろう

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:52:12

    スプリガンズのアルバス君とエクレシアちゃんとキットちゃん好き
    カードに写ってる全員楽しそうなの良いよね

  • 57123/08/05(土) 00:55:06

    >>54

    それも好き! ハーレムもいいよね!

    というかこう、自分、2010年代オタクコンテンツの亡霊だから大体大丈夫なんだ

    一番好きなのがボーイミーツガールなだけでハーレムもイケる

    >>55

    アルベルに竜化(融合?)奪われてルベリオンに、って感じでしたよね

    大霊峰で色々あってエクレシアちゃん失った後だから竜化失ったはず……なのにミラジェイドになれてるのは何故だろうね

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:56:01

    >>53

    たぶんフルルドリスのドラパニ落雷イベントが1回しか起こってないと勘違いしている

    2回だ 2回もネーサンに黒焦げにされとる


    ドラグマの国に突如ホールが開き、そこから謎のドラゴンが現れたので、フルルドリスがスクランブル発進して雷ブチ落として撃墜(1回目)

    トライブリゲードに助けられ、ドラグマを追放されたエクレシアとアルバス君はゴルゴンダの砂漠へ。そこにはホールの影響で狂暴化した《覇蛇大公ゴルゴンダ》がいて、アルバスくんもホールの影響を受けて暴走してしまい、窮地に追い込まれる……。

    とそこへ現れた謎の相剣師ことネーサンが雷ブチ落として ア ル バ ス く ん ご と ゴルゴンダを撃破(2回目)

  • 59123/08/05(土) 01:04:23

    >>58

    フルルドリス姉さんェ…………どっちも仕方ない案件だけど2回目はもうちょっと火力控えめにして……。

    っていうか姉さんの火力高すぎない?一発喰らっただけのバスタードが撃墜されてるしルルワリリス状態だとディスパテルに雷撃束ねてブッパしてるし

    なんでドラゴン状態のアルバス君より普通に強そうなの……。

    >>56

    あーッ 尊い スバラシイ……!!

  • 60123/08/05(土) 01:06:29

    というかヴァリュアルブックEX3だとミラジェイドどこにもいないな?
    承影とコスモクロアの力を受け取って返信した最強モードって解釈で合ってるんかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:20:18

    >>60

    ミラジェイドはEX2に載っているね

    んで別に最強モードと明言されたわけじゃない

    基本的な流れは下の通り


    アルベルに竜化の力を奪われる

    →アルバス君の戦う意思に対して承影とコスモクロアが最後の力を託す

    →相剣の力に目覚めたアルバスが氷剣竜ミラジェイドに変身する

    →ミラジェイドとアルベルが変身した神炎竜ルベリオンが戦う(烙印融合のシーン)

    →アルベルが深淵竜アルバ・レナトゥスとなりアルバスが取り込まれる

    →アルバスが相剣の剣でアルバ・レナトゥスから脱出する(分かつ烙印のシーン)

    →灰燼のアルバスとして鉄獣戦線とともに決戦に挑む(決戦のゴルゴンダのシーン)


    とは言え効果としてはアルバス竜の中じゃ最強に近いし今まで変身してきたアルバス竜を模した剣を次々に出せるから最強モードともいえるんじゃないかな

  • 62123/08/05(土) 01:55:10

    >>61

    ありがとうございます

    はえー、こんな感じだったんか……真炎竜アルビオンは最強モードというよりイベント仕様、最終決戦モードみたいなイメージでした

    ミラジェイドこんな感じなのか、かっこいいなぁ

  • 63123/08/05(土) 02:32:13

    今邪眼と戦ったんですけど手札事故・先攻で負けを確信したらギリギリ勝ちを拾いました
    相手の盤面処理した後の残った伏せカードが拮抗勝負でこっっっわってなりました
    油断せずサロニールリリースして破壊してよかった……

  • 64123/08/05(土) 02:45:48

    というか下手に先攻揃って手札事故ってなかったら逆に負けてたのでは?
    都合よくきてくれた超融合があまりにも神だった……乱数の女神は神!神!!

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 04:59:01

    ラビュリンスどうしたらいいとか
    ミラーなら後手有利なんじゃないかとか
    イシズどうするのかとか今日の、世界大会見れば全部解決しそう

  • 66123/08/05(土) 09:07:08

    >>65

    見ますか、世界大会

    バイトだからしばらく見れないけど


    そういえばプラ2になりました

    こっから一進一退やでぇ……

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:22:55

    わりと愚痴言ってるけど着実に勝ち進めてプラ2行ってるのすごいな?
    もう前回と同じ戦績とか

  • 68123/08/05(土) 09:58:34

    超電竜サンダードラゴンがあまりにもしぶとい……ミラジェイドで何度も除外に送ってるのに何食わぬ顔で復活してきやがる
    普通の破壊だと効果で耐えてくるしめちゃくちゃしつこいですね! っていうか1ターン制限ないのズルでは?盤面整ったら除外しないといなくならない……というか除外で効果発揮するカードも多くていつまでもリソース切れないのとてもめんどくさい

    ぶっちゃけ敵が強いというより時間切れが一番怖かった、勝ったけど

  • 69123/08/05(土) 10:22:20

    もしかして超電竜の場合、こっちのターンで一時的に超電竜退かして一気にキメに行く対ラビュリンスと同じやり方で仕留めればよかったんかな
    思い返せばミラジェイドで退かしたのって相手ターンにやってた気がする……

  • 70123/08/05(土) 10:23:15

    でもやっぱりお互いやりたいことやって最後に押し通した方が勝てる対サンダードラゴンは面白いですね!!

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:25:39

    サンダードラゴンはなんかいつの間にか除外テーマになってたからな(おっさん並感)
    単純に相性の問題かと、出力では絶対カプ厨のデッキのが高いし
    なによりサンドラはメインに高レベルのモンスターをたくさん採用するので事故率が高いのだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:27:48

    どうでもいいけど超電じゃなくて超雷です…(サンドラ使い)

  • 73123/08/05(土) 10:47:33

    >>71

    事故率高いのか……墓穴を対策できてうららが致命傷にならないから安定性高くて強いと思ってた

    >>72

    す、すみません、超雷竜、ですね!!



    前にルムマでやったときも超雷竜戦はめっちゃ面白かったんですよね!

    あの時は端末が限界を迎えたけど今回はきっちりリベンジできてよかった

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:06:45

    サンダードラゴンは古いテーマだからかターン制限がなくてかなりめんどくさいからな

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:44:09

    サンダードラゴンは除外、サーチ封じ、破壊耐性、光闇カオスの特性がある融合テーマだ
    サンダードラゴンを捨ててサンダードラゴンをサーチするという一見無意味な効果から、「手札で効果発動したら発動できる」とか
    「このカードが除外されたら」なんかを満たして発動できる

    融合モンスターはコストを払うと破壊耐性持つから除外に振ると除外したら発動系の大型が邪魔という面倒くさいデッキ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:45:03

    サンドラは初動を孤高の獣の通常召喚に頼っていたりするんで安定性はしないっすね
    なんで烙印融合混ぜたりもします

    除外で動き出せるテーマなんで次元の裂け目採用しやすい部分はメリットかなぁ

  • 77123/08/05(土) 21:12:10

    >>75

    >>76

    間違って墓穴で除外しちゃったから回り始めた面もあるんかな

    勉強せねば……

  • 78123/08/05(土) 21:14:42

    というか遅くなったけど今日で二週間目ですね!!
    バリバリ遊戯王ハマったので今後もめちゃくちゃデュエルするぜ!!イシズは勘弁な!!!

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:31:41

    >>77

    墓穴の除外は効果も無効にするから問題ないぜ

    場に出たサンダードラゴンをミラジェイドで除外したとかなら回ることは有るけども

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:40:20

    >>78

    あにまんに遊戯王ユーザー増えて嬉しい!

  • 81123/08/05(土) 21:42:30

    >>79

    なるほど……うぅーん反省も込みでリプレイ見返してみるか

    >>80

    アルエク最高!アルエク最高!デュエルも面白くて最高!!

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:09:47

    >>81

    すまんね、イッチをずっと見ていて貼りたかった画像が1枚あるんだ

  • 83123/08/05(土) 22:16:16

    イシズ烙印ティアラメンツに当たって草
    本当に君が嫌いだよイシズ

  • 84123/08/05(土) 22:23:16

    2連続イシズティアラは何らかの作為を感じます!!

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:25:41

    ダイヤ帯でやってるけど体感5割ティアラだからしゃーない
    もうあいつらの顔見るのが嫌になって来るよ(ティアラ使いの感想)

  • 86123/08/05(土) 22:27:29

    あっぶな!!!!相手にイシズ落ちた時点で烙印追放がアドにならないと判断、復烙印のビーステッド召喚を囮に使ってイシズ消費させた後に破壊されたミラジェイドを追放で復帰させてギリギリ勝ったよ!!!

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:28:08

    正直どう見てもティアラが最強だから多いのはしゃーない

  • 88123/08/05(土) 22:28:48

    ティアラ自体は長いだけでこっちにも対抗策あるから好き
    ただイシズだけは本当に許されないと思います

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:31:53

    >>86

    ものすごい知能プレイしておる!?(驚愕)

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:32:05

    ビーステット、墓穴、イシズあるから赤と追放本当にきついよね、、、

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:33:37

    追放とかいうマークされにくいつよつよカード

    ティアラは許せるけどイシズにはアレルギー患ってる人も多いからね。かくいう私もそうなんだけど…

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:35:51

    実際問題はティアラ側もビステのせいで泣く泣くイシズ起動してるんだけどね
    最近ミラーが多すぎてどっちが正解か全く分からん

  • 93123/08/05(土) 22:38:06

    >>82

    クソ ゲー ト MDヲ閉ジテモ マタ スグニ 立チ上ゲテ ソシテマタ デュエルヲスル

    永遠ニ アンストトイウ 真実ニ到達スルコトハ決シテナイ!


    コレガ


    『ゴールド・E・レクイエム』

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:45:15

    復烙印でイシズ使わせて本命の追放でミラジェイド蘇生は知能プレイだな

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:48:03

    イッチ、もしおヒマ?なら現在手持ちのURとかあったらスクショとか頂けます?
    暇つぶしに汎用とかある分だけでNやRで組めそうなデッキとか構築してみたい
    火力はたぶんないけど

    現状候補としては鉄獣戦線(トライブリゲード)、アルエクの横でラブしとるシュライグとフェリジットのデッキ

  • 96123/08/05(土) 22:50:41

    >>95

    全然オッケーですけどUR全部送るとスクショ5.6枚くらいになりそうですね

    全画面表示とかないのかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:53:13

    ティアラは超融合効かない&イシズのせいで墓地利用全部殺してるからあまりにも恩恵を受ける側すぎる
    イシズのせいでイッチが苦しんでるように、墓地を利用する捲り札が基本死ぬのであまりにもカス

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:55:22

    >>97

    でえじょぶだ

    流石に超融合とスクリームは死ぬべ

    ついでにシェイレーンも逝け

  • 99123/08/05(土) 22:59:26

    >>98

    超融合死なれるといっぱい悲しい……ティアラには通用しないけど捲り札として優秀なのに

    イシズさえ死んでくれるなら俺は何も求めないよ……ティアラもめんどくさいけどイシズさえなければ楽しく戦えるんだ……あっEX裏側除外というクシャトリラさんはちょっと………

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:02:53

    >>96

    今のデッキとうららg泡擁の枚数とUR魔法欄ぐらいでいいかも

    正直今のデッキに資産集中してるっぽいので


    本音としてはトライブリゲードデッキもアルエクを摂取できるから・・・

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:06:59

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:07:00

    超融合君は恨みを買い過ぎたんだ
    恨むんならガルーラを恨むんだな
    因みに多分イシズは死なない、というよりかはあいつらもうすでに死に体なだけなんだけど

  • 103123/08/05(土) 23:08:40

    >>100

    軽量化して上げ直し

    こんな感じかな?


    あとシュライグさん一枚いたりする

    スプリガンズ求めて閉ざされた世界のシクパ剥いたらフルルドリス姉さん二人と一緒に来ました

  • 104123/08/06(日) 00:19:25

    アルベル2枚きても邪魔なだけなんだよなぁ
    ホント

  • 105123/08/06(日) 00:26:27

    昇格寸前で2回連続手札事故るのはほんと勘弁してくれ〜

  • 106123/08/06(日) 01:12:10

    ルーンやめろォ!!!

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:16:34

    ルーンに先行でアルバスや烙印融合全部落とされた時のどうしようもなさすごいよね

  • 108123/08/06(日) 01:19:25

    バグースカマジでどうすりゃええねん

  • 109123/08/06(日) 01:20:55

    というか失烙印がホント微妙に役に立たない!!!
    バグースカの効果素通しじゃねえか!!!

  • 110123/08/06(日) 01:24:58

    後攻のとき手札誘発が来ない
    超融合が来ても相手相剣とかの微妙に刺さらないやつばかり
    この時間帯は真面目に天中殺が向いてるのかもしれない

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:30:49

    バグースカは獣で叩き割るかドルイドブルムで飛ばすかぐらいかなあ解答
    今の環境でそんな立ててくるデッキも無いと思うが…

  • 112123/08/06(日) 01:38:51

    >>111

    蟲惑魔先攻で立てられましたね

    獣用意することもできなかったです


    オラァ!!!よりによって闇属性特殊召喚できないよって指定してきた相剣に勝ったぞ!!!!

    フルールドバロネスがあまりにもめんどくさいぞ!!!

  • 113123/08/06(日) 01:50:49

    ただいかにしてフルールドバロネスを掻い潜って烙印融合通すか考えるとめちゃくちゃ楽しかったぞ!
    闇属性特殊召喚禁止はめっっちゃキツかったけどそれはそれでドロゴン出せてフルールドバロネスを切腹させられたから新たな学びを得られたぞ!!
    まあそのせいで烙印融合使ってもルベリオンしか出せずにアルバス君がリソース切れしたんだが!!
    なんでよりによって闇指定するかな……俺の手札も分かってないのに

    手元の失烙印で貴重な第二効果無駄打ちさせられたし相手のプレミを誘発するのも楽しいな!!
    まあ失烙印なくても破壊された後断罪で回収してもう一度使うから関係ないけどね!!
    …………基本的に断罪落とせば発動無効なら回収して通せる、効果無効ならそもそも失烙印が通じないのでそこもちょっと微妙に思える

    ………………ぶっちゃけラストは俺もアルバス君が全部墓地入りでリソースが息切れしてたから相手がサレンダーしてくれて助かったぞ……
    アルベルの地味な第二効果も役に立ったしなかなか楽しかったぜ……!!

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:04:33

    >>113

    プロートスが闇を宣言するのは単に使用率が高いってのもあるが、場のモンスターを破壊する効果の都合で場にいない属性を宣言できないからなんだ

    そしてプロートスは破壊耐性を持った闇属性なので自分に影響のない闇が宣言されるわけだ

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:17:56

    厄介なモンスターをセプクさせるのは最高だぜ!

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:31:31

    ラビュリンスとか烙印とかビーステッドとかティアラメンツとか
    環境に闇軸特殊召喚デッキがクソ多いのと
    属性特殊召喚封鎖が「場に対象の属性がいてそれに対する破壊効果と同時に行われる」ので
    「自身が闇属性かつ破壊耐性持ち」だから何もわからなければとりあえず闇と宣言するのが定石だからですねぇ

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 03:16:26

    >>110

    今は超融合が致命傷になる対面が存在してませんよね

    烙印を使う意義の1つですから少し厳しい環境ですね

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:03:28

    相剣相手の超融合はアルベルとセキショウで超融合、クエリティス出して効果使ってバロネス殴る
    それかアルベルとセキショウとプロートスを超融合してプロスケニオン出してバロネス殴る、メイン2でバロネス蘇生
    デスピア融合体が光なのが役に立つ相手だ

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:05:01

    すさまじく雑だけどブリゲード試作あげますのよー
    SRはたぶん閉ざされた地引いてるならそれ以外は天キぐらいしかない(EXのはぶっちゃけ数合わせ)
    戦法としてはトライブリゲード下級の効果で墓地送りして、共通効果の「墓地の鉄獣戦線を除外した数とおなじリンクマーカー持ちを特殊召喚」するデッキです
    シュライグニキを出せたら1除外、ついでにニキがいるときに獣族とか特殊召喚するたびに除外なので相手ターンに奇襲的に召喚してカウンター除外できます。

    うん、ここまで作ってなんだけど正直烙印ビーステッドのほうが強い・・・お遊びですね
    昨日の深夜に発言したそのすぐ後にホスト規制入ってビビった、5分でかよ!

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:13:06

    犬タウロス
    炎王獣ガネーシャ
    烏合の行進
    炎舞-「天キ」
    恐牙狼 ダイヤウルフ
    小法師ヒダルマー
    レグレクス
    天威の鬼神
    死翼のフレスヴェイス

    検索用その他のカード名です、画像上げてなんだけどレグレクス・パラディオンとか検討したけど出せないカードが1枚だけ入ってた・・・

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:28:41

    トライブリゲードは下級の効果がつながる
    (フラクトールでデッキ鉄獣墓地送り、キットちゃん墓地送られたら鉄獣を皿に墓地送り、ナーベルが送られたら手札に鉄獣サーチ、ケラスは手札の獣族とかを墓地送りして特殊召喚できる)
    ベアブルムを出すと手札2枚と引き換えに除外されたカードを特殊召喚できるのでリンクをかさまししながらシュライグ特殊召喚をして、相手のターンにでも凶襲や抗戦なんかの効果で相手ターンに無理やり特殊召喚してシュライグの効果が狙えます

    割と抗戦が無法よりカード、「効果を無効にして墓地もしくは除外されたカードを特殊召喚してリンク」は分かる
    なんでそれで墓地送りした効果発動するんだ!

  • 122123/08/06(日) 08:31:45

    手札に悲劇のデスピアン来ること多くなーい?
    手札事故のせいで負けるのは一番キツいな

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:45:56

    事故はおこるさ(トーマス)

  • 124123/08/06(日) 08:50:16

    >>123

    最悪なトーマスだな!!!


    今度は烙印ミラーで俺の手札が極めてあまりにも上振れて相手が盛大に事故った結果楽勝でした

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:51:02

    >>120

    スレ主スプリンド持ってなかったっけ

  • 126123/08/06(日) 09:40:54

    >>118

    あー……あーなるほどバトルフェイズにプロスケニオン出してフルールを殴って破壊、次メインでフルールパクればこっちが優秀な妨害使えるのか

    そうかそんなことも……!!

  • 127123/08/06(日) 09:58:07

    >>119

    >>120

    >>121

    レシピありがとうございます

    これならお安く組めそうですね……!

    >>125

    アルバアビスのシクパで結構持ってますよ!

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:02:41

    >>127

    スプリンドでキット落としてナーベル経由のサーチができるので(出す手段を用意できるよう改造するなら)入れて良いと思う

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:25:34

    鉄獣はいいぞおじさん「鉄獣はいいぞ」
    鉄獣自体結構安く組めて、しっかり強いしね
    鉄獣自体がとても混合しやすいから、派生もたくさんあるし
    十二鉄獣、LL鉄獣、烙印鉄獣、スプライト鉄獣、スケアクロー鉄獣辺りは結構メジャーだね

  • 130123/08/06(日) 11:26:45

    今ラビュリンスとやってるんですけど相手の引きが良すぎてあまりにもカス

  • 131123/08/06(日) 11:28:32

    なんでスキドレと拮抗勝負素引きしてツボ使ったらうららとビーステッドとおかわりのツボ二枚出るんですかねえ!!!!!!!!!!!

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:35:04

    >>122

    悲劇ギミック被って弱いし誘発1枚で何もできなくなるから派兵と獣ルベリオン増やして事故率落とした方が強いと思う

  • 133123/08/06(日) 12:06:52

    ナチュルルーン長すぎるッ
    しつこい
    あまりにもっ

  • 134123/08/06(日) 12:10:07

    マジで三枚戻して三枚引くの長すぎるんだよ!!
    ムドラまで出てきたし地雷デッキにも程があるわボケェ!!!
    いい加減緊張が切れる!プッツリいてプッツンする!!!!!!!

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:12:47

    烙印はバック除去苦手だから仕方ないと割り切るしかない

  • 136123/08/06(日) 12:14:24

    スプライトまで出てきたんだけど!?
    ねえ!!!!!もうホント長すぎる!!!!!!!
    もうデッキないんだけど!!!!!!!!!

  • 137123/08/06(日) 12:16:40

    死んでくれ
    ホント死んでくれルーン
    デッキ破壊で負けたが?
    赤の烙印もムドラで無効化されてが~キマ呼べなかったが?
    無駄に時間浪費してこれかよ
    でも手元に墓穴あったから先にこれ使ってムドラ潰してれば赤の烙印でギリギリ勝てたかもしれない
    つまり俺の負けだ
    三枚戻して三枚引くな長い長いあまりにもあまりにも長い!!!!!!!

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:18:09

    発狂しておられる
    その状況でもギリギリ理性で勝ち筋認識して自省してるのは見事というかなんというか

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:21:08

    大丈夫?カオスハンター使う?

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:21:14

    今のルーンでこれだけ発狂してるなら、マジで規制全然なかったルーン全盛期にどんな反応するかめちゃくちゃ気になる

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:27:07

    怒りに打ち震えながらも「あそこでああすりゃよかったニャ」が出てくるのは偉い
    墓穴は先撃ちという選択肢があること、もう忘れずに済むだろう
    イシズスプライトナチュルルーンはどこに枚数割いてるのか構築読みにくいんだよな……

  • 142123/08/06(日) 12:28:07

    マジでナチュルの攻撃力低下とリリース肩代わりできるモンスターとEXからモンスター召喚する速攻魔法で永遠に時間稼がれてずっとずっとずっとデッキ破壊されるの本当に嫌
    しまいにはイシズスプライトまで出てくるし存在があまりにも不愉快すぎる

    というか泉三枚戻して三枚ドローするのあまりにバカでしょ
    こんなこと言いたかないけど二度と相手したくねえよ
    得るものはあったけど二度と戦いたくない

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:28:31

    岩戸三枚使えてスキドレ、センサー、群雄がん伏せルーンとかめちゃくちゃキレそうキレた

  • 144123/08/06(日) 12:30:05

    >>143

    前に似たようなのルムマでくらったけどあそこまで行くと無常観で次行こ次できるからマシ

    ひたすら神経と精神費やしてデッキ破壊で負けるよりはそっちのほうがいい

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:30:24

    ナチュルーン、MD世界大会でも結構いたし流行りそうだよな…

  • 146123/08/06(日) 12:32:47

    >>145

    本当にやめてほしい

    ターン制限ないから永遠にフィールドのカード破壊される

    こっちが超融合でドロゴン出してたからフィールドのモンスターはギリギリ被害をまぬがれたけどああやって何度も破壊されるとか想像もしたくない


    でもルーンミラーで地獄見るルーンは見たい

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:34:21

    イシズもティアラもルーンもアイツラのクソなところは究極的には「相手するのがダルくてデュエルがつまらない」に帰結するんだわ

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:37:07

    わかるけどそれ言ったら烙印深淵も大概ダルいデッキではあるからな…

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:38:28

    ドロゴンの対象耐性でフィールドのモンスター守れることに気づくとはさすがだと言いたいがさすがだ…

  • 150123/08/06(日) 12:42:12

    ルーン→ティアラ→ティアラって俺なんか前世で大罪犯した?

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:43:10

    >>146

    ナチュルは悪くねえんだ

    ルーンがやらかしてるだけなんだ

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:43:17

    今の環境デッキでだるくないデッキってスプライトくらいしかないよ
    ティアラも烙印もルーンもどいつもこいつもうざくてだるい

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:44:10

    深淵烙印は高打点並ぶから回れば決着は早いな
    妨害で止められると泥試合から地獄のリソース戦になるが

  • 154123/08/06(日) 12:45:16

    ハイ、イシズ二枚落ちましたね
    無理です

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:48:00

    ダイヤ帯の時点でティアラ烙印の割合高いし月初めとなればプラチナ帯でもよく遭遇するだろうね
    マスターともなるとさらにティアラ烙印スプラとのエンカウント率上がるし

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:48:48

    環境って基本ダルいけどティアラとイシズの長さとウザさは常軌を逸してるからな
    三強は大なり小なり死んでくれって願われてるけどイシズティアラはほぼ全員憎んでる

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:50:19

    憎いからと言って過剰にバッシングするのはダメだけどね
    好きなやついないとかそういう話ではなくマナーの問題として

  • 158123/08/06(日) 12:55:45

    >>155

    イシズさえなきゃティアラ相手でも楽しくデュエルできる自信はある

    やりたいことお互いに押し付けられるから(ビーステッドも空中戦できるから楽しい)

    ただイシズはやりたいことを一方的に押し付けながらこっちのやりたいことを全部封じてくるのが……発動と同時に除外行くから潰せるカードが限られるのが……ねえ


    烙印ビーステッドでイシズ発動後に潰せるのってメルクーリエだけですかね?

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:57:12

    気持ちはわかる
    がんばれ

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:58:08

    まぁ適度に毒吐くのも大事よ、暴言にならん程度は必要だが

  • 161123/08/06(日) 13:00:12

    >>160

    さっきのルーン直後はちょっとライン超えそうになったけど10秒くらい落ち着いてデュエルを思い返せば冷静になれる

    冷静に頭ポカポカになるともいう、気分はキレたシンジ君

  • 162123/08/06(日) 13:11:41

    勝って負けて勝って負けての一進一退
    4→3まで8連勝してたからその揺り戻しかねえ……

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:17:12

    デスピア側のパーツになるが
    赫灼竜マスカレイドに頼るとダルイ連中相手でもいくらかスカッとするパターンが作れる
    2枚3枚並べれば「お前はこれを突破することは出来るカードを持っているがクソダルい長い動きするから突破前に死ぬのだざまぁ見ろ!」って感じ

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:36:52

    後はミドラーシュセット入れるとかでもあれ高いからな烙印に入れられる出張セットはどれもレア度が高い

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:07:25

    苦しそうなのでマスター1行けた烙印貼っときますねー
    最後までしっくりこなかった構築ですがよかったら見てみてください―

  • 166123/08/06(日) 14:41:42

    またイシズティアラだぜ!!!!!!!!

  • 167123/08/06(日) 14:42:19

    >>163

    高い 枠がない キッツイですねえ!!!

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:45:43

    制限改定いつだっけ
    多分のその時にイシズはだいぶ死ぬしティアラも弱体化すると思うんだけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:49:59

    イシズ死ぬか分からんなー
    ケルベク制限でこれでOCG準拠や、ってされるかもしれんし

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:53:49

    まあ減るなら減るでCRティアラメンツの確率も下がるしええんでない
    許される存在じゃないからケルベクアギトのどっちかは禁止にしてほしいけど

  • 171123/08/06(日) 15:02:43

    私は神だ……(アルベルをエフェクトヴェーラーで潰されたけど烙印開幕で悲劇→融合派兵でカルテシアちゃん出してカルテシアちゃんの効果でグランギニョル→失烙印でサロニール落として黒衣経由で烙印融合を手元に呼び寄せ→悲劇効果でルベリオンで捨てるようのアルベル出して万全の布陣を作った)
    見よ……我が布陣に恐れを成して降伏しておるわ……


    ぶっちゃけエフェクトヴェーラー初見かもしれない

  • 172123/08/06(日) 15:08:30

    やったープラチナ1ーっ!!!
    ふわんだりぃず相手でメンタルドレインと魔封じの芳香置かれて死ぬかと思ったけど、相手も事故ったらしくてサレンダーされた

    まあ本番はここからなんですけどね

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:10:14

    2シーズン目でここまでくるとは熱意溢れてるカプ厨

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:11:20

    ヴェーラーはビーステッドと相性のいい誘発なんで頭の片隅に残しておくと役立つかもです

  • 175123/08/06(日) 15:16:28

    >>174

    光属性だからビーステッドで除外できますからね

    それもあって見かけなかったのかな……


    ランクアップした直後にデュエルすると嫌な目に遭うジンクスがあるのでしばらく時間置いて休もうと思います

    今日は朝からデュエルしてたからな………

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:20:35

    >>175

    いや、むしろ墓穴喰らってもビステで躱す荒業が出来たりするってこと

    多分見かけないのは性能的な問題なんだよね

    大昔の誘発だから、自分ターンでも使える泡やしぐれの方が便利で強いとは思う

  • 177123/08/06(日) 15:23:19

    >>176

    あぁーなるほど……とはいえモンスター効果無効だからデッキに干渉する効果全部潰せるうららの方が使いやすいのは確かですね

    さすがにさらに誘発詰むと事故率上がりそうだからいつかの候補って感じかな……というかURだから高い……ッ

  • 178123/08/06(日) 15:31:08

    墓地落としで烙印融合回収できるからおろかな副葬にもちょっと興味出てきた
    ちょうどSRだし一枚作っとこうかな

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:33:48

    SRの誘発だとD.D.クロウとPSYフレームギアγにドロール&ロックバード、スカルマイスターにアーティファクトロンギヌスあたりになるんかね
    イシズへの殺意とか考慮するとD.D.クロウが択に上がりそう

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:36:35

    烙印の副葬は微妙だと思うな
    初動としてカウント出来ないし、手札消費がきつそうなイメージだしであまり噛み合ってなさそう
    烙印専用の副葬ができるサロニールがいるからいらなくね

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:37:36

    DDクロウは便利だからねぇ
    ティアラ重く見るなら確かにありか

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:15:58

    スレ主が見てるかはわからんが、ティアラは世界大会でもあまりにパワーが違いすぎるからさすがに死ぬだろう
    ミラー(同格)以外圧倒的すぎる

  • 183123/08/06(日) 16:26:07

    決勝戦は面白かったですね 2本先取?知らぬ
    エクソシスター、前にルムマでボコされた時から興味あったけどやっぱり面白そうですね……まあUR結構求められるからまだまだ先の話なんですが
    セレーネも使えそう?

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:29:00

    エクソシスターはマルファの制約があるので…

  • 185123/08/06(日) 16:30:07

    セレーネ、いつか使えるからって言われてるけど興味あるデッキにことごとく向いてない……

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:31:16

    エクソシスターにセレーネは採用しないね
    テーマ外モンスターを置きっぱなしにすると罠のエクソシスター・リタニアが使えなくなる
    エクストラに入ってるのは基本的にエクソシスターのエクシーズ体とゾロアに装備させるマギストスだけ

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:33:44

    セレーネ使うデッキはエンデュミオンとか閃刀姫かな
    あとはアクセス使うデッキならヴェーラー入れてセレーネアクセスっていうプランもあるけど
    まあハリが死んでるから怪しいんだけど

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:45:23

    ジェネレイドでもセレーネ使うね
    ハールのハンデス効果が同名ターン1ついてないから墓地から出し入れして使い回せるのとアクセスでワンキル出来る
    出す頻度は多くないけど採用してると突破口になる事があるから抜けない

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:51:01

    セレーネはデッキは選ぶけど汎用寄りだからいいよね
    実家だと更に活躍が見込めるのもいい

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:52:16

    いつか使えるからって言われてるカードの大半は使われることも砕かれることもないと評判
    ぶっちゃけよほどのカードじゃない限りURコスト足りないなら砕いていい

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:12:24

    魔法使いデッキ、例えばウィッチクラフトなんかでセレーネアクセスするときにも使えるね

    引き当てた時はあたりだねーって言ったけど、必要なら砕いていいのよ。まだ優先して作りたいカードはあるだろうしさ。

  • 192123/08/06(日) 20:13:05


    イシズティアラメンツで相手の手札がうららとgって草
    まだうららだけならこっちのGで相殺できるけどGの特殊召喚一回目のドローでうらら引くのはあまりにも運命力がありすぎてる

  • 193123/08/06(日) 20:19:57

    多分天運に見放されてる
    続く六花蟲惑魔でも誘発ゼロの手札事故で後発だし
    ちょっと休みますわ

  • 194123/08/06(日) 20:21:13

    クソだよこんなん(相手がうらら素引きした)

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:26:10

    やっぱスレ主運悪くね?
    たまに同情するくらい

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:33:11

    悪いことって印象に残りやすいもんさ
    相手からしたら逆になんで〇〇引いてんだよ!ってきっとなってるしこんなもん

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:35:20

    どのTCGもプレイヤーが思ってるより自分は事故ってないし相手は回ってないもんだよ
    まぁそれはそれとして手札事故があるのも事実

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:35:27

    1戦1戦振り返るのも大切だがそれに振り回されないように気を付けなくちゃね

  • 199123/08/06(日) 20:41:12

    この二連続のあまりの運の悪さは印象深すぎる
    まあ多分しばらく経ったらまたやるでしょう

    というか8割初動のはずなのになんでこんな事故るんだ……?

  • 200123/08/06(日) 21:14:09

    先攻とった時に限って事故る……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています