- 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:23:29
- 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:09:07
- 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:10:00
- 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:23:10
- 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:24:36
スレ画のこの四コマだけで状況全部分かるの強い
- 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:28:15
- 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:28:39
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:35:42
- 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:36:03
- 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:38:05
- 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:38:12
- 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:38:52
これはサイコが死んでるのが前提な気もする
- 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:39:03
- 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:40:10
- 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:41:20
エピソードの前段階で既に死んでいる人がいてそれにまつわる話なんかもNG?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:41:22
- 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:41:52
スカルジョーク!!
- 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:44:18
俺は泣いた
- 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:47:52
- 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:33:35
個人的にはナシだと思う
- 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:35:00
これも反則じゃないか?
- 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:49:41
- 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:58:55
- 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:01:13
- 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:01:36
- 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:02:29
ガッシュは「死」では無いにしても「永遠の別れ」である事はほぼ間違いないからほとんど=じゃねーかな…
まぁ最近再会してるやつ結構いるけど - 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:19:17
- 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:21:38
- 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:21:42
- 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:42:30
- 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:20:03
モブサイコは2期7話のホワイティと3期10・11・12のテル律霊幻で泣かせてくるからなぁ
神樹編も泣かせてくるけど>>1の定義的には半々だから上げづらい
- 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:26:40
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:27:49
- 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:39:30
- 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:46:32
- 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:52:00
・最初はモンスターを怖がってたけど、お別れした後に記憶が消えると知って忘れたくないと泣く子供
・普段はクールに振る舞っていたけど、バカやった仲間達と別れて人前で感情をむき出しにして泣く子供
・初めて会った時はトラブルがあったけど、クソデカモンスターの包容力に包まれながらの穏やかな別れ
・これまでずっとまともに名前を呼び合ってないけど、最後の最後になって相棒の名前を正しく呼ぶ
モンスターと子供達の永遠の別れで泣けるシチュエーションを
5分間でこれでもかと詰め込んでくる『レジェンズ~蘇る竜王伝説~』
- 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:00:37
『日常』の一生友達でいてあげる券
- 38二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:37:09
- 39二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:56:28
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:57:02
- 41二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:13:47
- 42二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:20:35
- 43二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:43:00
- 44二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:45:30
- 45二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:52:23
- 46二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:15:06
- 47二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:24:10
- 48二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:41:40
そもそもスレ画からして永遠の別れが前提なので…
- 49二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:11:28
カナタの失われた右腕が光に届く演出好き
- 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:20:22
「王家の敵を討ち滅ぼすものなり」は反則ですか?
- 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:33:28
- 52二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:35:20
- 53二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:42:59
- 54二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:50:13
- 55二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:40:18
- 56二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:23
悲しいよね……森の中で置いてけぼり……
- 57二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:48
宇宙よりも遠い場所の5、11、13話かな
よく言われる12話だけは人の死が絡むから - 58二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:40:23
- 59二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:49:08
- 60二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:07:04
- 61二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:08:33
- 62二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:37:04
なぜかここで凄い感動したなぁ
- 63二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:12:59
- 64二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:21:27
- 65二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:21:16
- 66二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 06:03:20
- 67二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:17:54
- 68二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:52:35
最近のアニメの大量のプラチナも良かったな
- 69二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:57:19
- 70二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:05:47
- 71二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:15:49
- 72二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:15:31
- 73二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:47:56
- 74二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 06:09:52
- 75二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:41:43
- 76二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:55:08
- 77二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:04:05
- 78二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:49:22
- 79二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:55:30
ほぼ死亡シーン(永遠の別れ)だったり、他のキャラが死んでる前提だったり、死んだ(と思ってた)が結構ある!!!
いやまぁスレタイを考えるとそこまで間違ってないんやが - 80二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:04:05
- 81二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 06:03:35
- 82二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:52:10
- 83二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:44:57
- 84二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:55:58
- 85二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 04:11:54
- 86二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 04:18:12
仮にボイスドラマとか再アニメ化自体が可能だったとしてもあっちの方がね…
- 87二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 06:01:41
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:51:33
- 89二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:07:45
- 90二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:12:45
- 91二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:03:31
うたわれるもの三作目のラストは良かったな
一作目で封印された主人公が力を受け継いだ二作目の主人公の手で
人間に戻り嫁の元に帰るところ
一作目からの期間の長さを含め感動した - 92二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:41:55
- 93二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:08:15
- 94二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:08:15
- 95二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 17:20:30
そらトイストーリー3終盤のアンディが団ボール箱の中のおもちゃを紹介するシーンからのあれよ
- 96二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:38:21
勇者であるシリーズだと
友奈の章は風暴走でもらい泣き、その後の夏凛特攻で泣き、
わすゆは本編から凡そろくでもない結末が察せられるので日常回でぼろ泣きして、(銀死亡で泣き、)>>80で泣いき、
勇者の章では3話ぐらいからの絶望絶望絶望絶望で追い打ちをかけるようにOPEDの終末感が望みを絶ちで涙が枯れた。