誰も死なないけど泣けるシーン選手権

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:23:29

    エントリーNo.1

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:09:07
  • 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:10:00

    はい

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:23:10

    俺はコレ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:24:36

    スレ画のこの四コマだけで状況全部分かるの強い

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:28:15

    キン肉マン

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:28:39

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:35:42

    >>2

    これそんな泣くほどの要素あるか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:36:03

    >>3

    その泣いてる人死んでるんですが

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:38:05

    これ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:38:12

    これかな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:38:52

    >>6

    これはサイコが死んでるのが前提な気もする

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:39:03

    銀魂 143話
    「四本足で立つのが獣 二本足と意地と見栄で立つのが男」

    母と子の再会ってのはいいもんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:40:10

    >>6

    将軍vsあやつ戦いいよね…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:41:20

    エピソードの前段階で既に死んでいる人がいてそれにまつわる話なんかもNG?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:41:22

    まぞくの2期6話
    ここで初代op流すの最高

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:41:52

    >>9

    スカルジョーク!!

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:44:18

    >>8

    俺は泣いた

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:47:52

    いい奴だ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:33:35

    >>15

    個人的にはナシだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:35:00

    >>11

    これも反則じゃないか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:49:41

    >>8

    酒瓶で弾いた辺りで泣いた

    6話辺りのぼっちちゃん覚醒シーンでもなぜか泣けてしまう

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:58:55

    この縛りだとガッシュが強すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:01:13

    ハチクロの最終話のこのくだりは泣いてたなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:01:36

    いいよね…

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:02:29

    ガッシュは「死」では無いにしても「永遠の別れ」である事はほぼ間違いないからほとんど=じゃねーかな…
    まぁ最近再会してるやつ結構いるけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:19:17

    シーンじゃないけどマダオの観察日記

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:21:38

    記憶喪失ものの出番ですね
    これはかくしごと12話の姫ちゃんとお父さんが二人きりになったシーン

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:21:42

    ガッシュ読者ならジオルクが誰の術でどんな効果か分かってるからこそこのシーンは泣ける

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:42:30

    モブサイコは泣けるシーン多いんだよな…
    個人的にめっちゃ泣いたシーンはコレ 兄を止める為に覚醒する弟

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:20:03

    モブサイコは2期7話のホワイティと3期10・11・12のテル律霊幻で泣かせてくるからなぁ

    神樹編も泣かせてくるけど>>1の定義的には半々だから上げづらい

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:26:40

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:27:49

    これはアニメの演出も神がかってた

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:39:30

    『BRIGADOON まりんとメラン』のラスト
    絶対泣かないと思ってたキャラが喋る様子が映る
    →暫く視点が切り替わって映らなくなるが喋り続ける
    →視線を戻すといつの間にか喋っているうちに涙を流し始めていた
    という予想もしなかった奴が感極まって涙を流すのに弱いんだ。

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:46:32

    >>34

    これは心にくる・・

    あのメランが泣いただけで成長も感じられるし

    なんか安心する気持ちもあったんだよな

    もうただ任務をこなすだけのメランはもういないんだって

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:52:00

    ・最初はモンスターを怖がってたけど、お別れした後に記憶が消えると知って忘れたくないと泣く子供

    ・普段はクールに振る舞っていたけど、バカやった仲間達と別れて人前で感情をむき出しにして泣く子供

    ・初めて会った時はトラブルがあったけど、クソデカモンスターの包容力に包まれながらの穏やかな別れ

    ・これまでずっとまともに名前を呼び合ってないけど、最後の最後になって相棒の名前を正しく呼ぶ

    モンスターと子供達の永遠の別れで泣けるシチュエーションを

    5分間でこれでもかと詰め込んでくる『レジェンズ~蘇る竜王伝説~』

    【最終回】レジェンズ ~甦る竜王伝説~ 感動のラストシーン


  • 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:00:37

    『日常』の一生友達でいてあげる券

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:37:09

    >>29

    最初がダニーなの本当好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:56:28

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:57:02

    原作未読だったけどアニメ全話追いかけると決めたシーン
    なお、この後すぐのオチで涙引っ込んだ模様

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:13:47

    さよならー!ミミ・・・ああっ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:20:35

    これは彼方のアストラ11話

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:43:00

    やっぱりこれだわ

    “今が最高!”

    映画でも、リアルのライブでも、どっちでもホント泣けた

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:45:30

    1の内容知ってると余計泣ける

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:52:23

    審査員がコンクールの結果を読み上げてるだけなのに涙が止まらない

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:15:06

    バイオリンの音が聞こえた瞬間の鳥肌よ
    そこから涙ぽろぽろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:24:10

    死 ねない肉片になった親父が集めてる紙片を直したら家族写真になるシーン

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:41:40

    >>26

    そもそもスレ画からして永遠の別れが前提なので…

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:11:28

    >>42

    カナタの失われた右腕が光に届く演出好き

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:20:22

    「王家の敵を討ち滅ぼすものなり」は反則ですか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:33:28

    そら落ち武者2回目テルの「僕の勝ちだ」だな

    初登場時は調子に乗って「超能力のというギフトを持った世界に選ばれた万物の頂点として優秀な僕」と傲慢に思い込んで超能力で人を傷つけまくった結果因果応報で全裸落ち武者になり痛い目を見たその過去がある上で2回目は全裸落ち武者になってでも主人公を人殺しにしないように他人を救うことに全力尽くした姿がとてもカッコよくて精神成長した姿に泣けた

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:35:20

    これ
    このシーンだけなら人死んでないし…

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:42:59

    ドクストの千空が石像になった大樹を見つけて泣きそうになる場面

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:50:13

    とりあえず前置きは良いので黙ってこれ見てくれ。ちなみにこの後も1話級の山場が何度も来る。

    EP.1 勇者警察ジェイデッカー/BRAVE POLICE J-DECKER【サンライズ公式】


  • 55二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:40:18

    ガッシュで別れのシーンは反則だと思うからこれ
    というか一話なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:23

    >>44

    悲しいよね……森の中で置いてけぼり……

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:48

    宇宙よりも遠い場所の5、11、13話かな
    よく言われる12話だけは人の死が絡むから

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:40:23

    アカメが斬る!
    ずっと人が死に続けてきた本作で生きて再会で泣けるシーン

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:49:08

    Dr.STONEはそういうシーンが多い

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:07:04

    >>58

    しかもこの時子供も授かってたから終わり方としては完璧なんだよな

    ただタツミが人の姿に戻れないのがなぁ

    アカメが戻す方法を探してるけど・・・

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:08:33

    >>54

    多分勇者シリーズの1話で一番起承転結がよく出来てる話

    完成度も高いし感動もする

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:37:04

    >>16

    なぜかここで凄い感動したなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:12:59

    ガッシュはここも好き

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:21:27

    これ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:21:16

    夏目友人帳3期の12話
    藤原夫妻があまりにも優しくてボロ泣きする

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 06:03:20

    このお題でスポーツ作品がほとんど出てないのが意外だ
    スラムダンクとか、そういうシーンがメチャクチャ多いのに

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:17:54

    これ
    1話と弱いリザードンは要らない回も捨てがたい

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:52:35

    >>59

    最近のアニメの大量のプラチナも良かったな

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:57:19

    >>59

    近眼で眼鏡な事で虐められた過去を持つ俺、これ読んだ時電車で泣きました


    定番だけどSHIROBAKO 23話

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:05:47

    ハガレンのこれ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:15:49

    リゼロ1期最終回のスバルとエミリアの再会

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:15:31

    もうぼざろあるけどこっちも上げたい
    確かに感動させにきてるシーンでは無いんだけど、序盤との対比だって気づいたシーンでちょっとうるっときたんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:47:56

    むしろ生き返ったよ!

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 06:09:52

    今日から俺は

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:41:43

    ぼざろで一番涙腺にくるのはここなんだよなあ
    何でもない普通の公園の風景で泣けるとかすごいんですけど

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:55:08

    >>29

    このシーンだけでもボイスドラマかアニメにならねえかなあ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:04:05

    この涙に至る前提で人は死んでるけどアリならこのシーン

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:49:22

    Fate/stay night  UBWのアーチャーとの別れ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:55:30

    ほぼ死亡シーン(永遠の別れ)だったり、他のキャラが死んでる前提だったり、死んだ(と思ってた)が結構ある!!!
    いやまぁスレタイを考えるとそこまで間違ってないんやが

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:04:05

    よし、死んでないな後でまた会えたな

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 06:03:35

    >>60

    でもメチャクチャ幸せそうだぞ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:52:10

    一瞬…だけど…閃光のように…! 
    まぶしく燃えて生き抜いてやるっ! 
    それが俺たち人間の生き方だっ!!
    よっく目に刻んどけよッ! このバッカヤローッ!!

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:44:57

    Fate/stay night [Heaven’s Feel]で士郎と桜が結ばれたシーン

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:55:58

    劇場版サンシャイン終盤のここというか
    ED周辺の流れは最後の砂浜シーンまで全部泣ける

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 04:11:54

    これまでの怒涛の展開ともう戻らない青春が涙腺を直撃してくる

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 04:18:12

    >>76

    仮にボイスドラマとか再アニメ化自体が可能だったとしてもあっちの方がね…

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 06:01:41

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:51:33

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!(アニメ版では雪下の誓い)

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:07:45

    ウルトラマンジード12話『僕の名前』
    演技も相まってニュージェネで一番感動したシーンだよここ

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:12:45

    ウルトラマンAオマージュからの仮面ライダークルスニクで大笑いしながら泣いた
    ラスボス戦用最終形態は男のロマンなんよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:03:31

    うたわれるもの三作目のラストは良かったな
    一作目で封印された主人公が力を受け継いだ二作目の主人公の手で
    人間に戻り嫁の元に帰るところ
    一作目からの期間の長さを含め感動した

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:41:55

    Re:ゼロから始める異世界生活 49話


    「永遠なんてない。お前が怖がってる未来はいつか必ずやってくる。それでも一緒にいよう。一緒に生きてみよう。一緒にやっていこう。楽しかったんだって胸張って笑えるくらい思い出を積み重ねていこう。お前がここで過ごした寂しい400年を取り返してお釣りが来るくらいに」

    「永遠を生きるお前にとって俺と一緒に過ごす時間なんて刹那の一瞬かもしれない。ならお前の魂に刻み込んでやるよ。俺の一瞬を。ナツキ・スバルって男が永遠って時間の中でもセピア色にならないくらい鮮烈な男だったんだってことを!」

    「誰かに外に連れ出して欲しいから、お前はいつも扉の前に座ってたんじゃないのか!?」

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:08:15

    >>11

    これはひょっとしたら死ぬかもしれないってシーンだからスレチではある

    終盤の魂が消滅するかもしれない恐怖の別れも好きだけど、単純に魔界に帰るお別れも好きだよ

    ダニーとコルルの別れ好き

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:08:15

    あだち充作品で一番の名シーンだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 17:20:30

    そらトイストーリー3終盤のアンディが団ボール箱の中のおもちゃを紹介するシーンからのあれよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:38:21

    勇者であるシリーズだと

    友奈の章は風暴走でもらい泣き、その後の夏凛特攻で泣き、

    わすゆは本編から凡そろくでもない結末が察せられるので日常回でぼろ泣きして、(銀死亡で泣き、)>>80で泣いき、

    勇者の章では3話ぐらいからの絶望絶望絶望絶望で追い打ちをかけるようにOPEDの終末感が望みを絶ちで涙が枯れた。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています