単眼猫の読切読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:29:17

    No.9(wj)とバラバルジュラ
    よくあると言えばよくあるけど面白かった
    フーガとかバラバルジュラの主人公とかだいぶ今の呪術に引き継がれたものがあるね
    絵柄も初期の単眼猫って感じで初めて見たのに懐かしさを感じた
    あと女の子本当に太くてビビった

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:30:37

    いいよね
    特にNo.9は連載狙ってたのもあって呪術要素が強め

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:32:03

    バラバルジュラはマジで太い
    兄嫁さんに感謝の意を伝えねばな

  • 4123/08/05(土) 22:36:04

    >>3

    脚だけじゃなくて全体的に太い

    細くなったんだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:51:33

    ほんと太いけど周りガタイのいい子ばかりだったのかね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:53:02

    No.9も女の子太かったの?

  • 7123/08/05(土) 23:05:57

    >>6

    今以上バラバルジュラ以下って感じ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:18:36

    スレ主にはジャンプnextの方のNo.9も読んで欲しい
    ジャンプ本誌版は王道少年漫画だけどこっちは芥見節があって良い
    系統で言えば本誌版が虎杖系統でnext版が高専五条系統の主人公

  • 9123/08/05(土) 23:27:56

    >>8

    虎杖が順平に言った一回でも殺したら〜って台詞の原型があるんだっけか

    見てみたいけど読む方法分からないんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:28:45

    ネクストも普通にジャンプラで買えなかったっけ

  • 11123/08/05(土) 23:33:27

    >>10

    調べてみたら本当だ

    明日読むわ

  • 12123/08/05(土) 23:38:03

    二つ読んでると単眼猫ってイイヤツな不良が好きなんだなって思うわ
    九十九に鈍間に虎杖
    神代捜査は読んでないからアレだけどこの3人並べると乙骨ってイレギュラーだな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:41:07

    >>9

    自分は昨年ジャンププラスで買ったよ

    nextは刊数少ないから遡るのも難しくないし

    呪術初期や過去編の感じで面白い

    描かれた時系列もこっちが先(能力的に同じ世界では無いけど)だからこれ見た後に本誌版を見ると世界観の理解が深まるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:39:55

    これ面白いよね
    作者の癖を感じる

  • 15123/08/06(日) 18:01:34

    ネクスト版読んだぞい
    wjの方と全然違うじゃねーか!ってのがまず一つ
    芥見節もだけど厨二要素がこっちの方が強く感じたから俺はこっちの方が好きかな
    大切な人への想いが私のお金への執着に勝てないの
    って台詞真人とかみたいですげえ好き
    生き物としての格が違うってここから来てたのかぁ
    あと悪人みんな死んだら平和じゃないのかって想いは多分皆んな一回は考えたことあるよね

  • 16123/08/06(日) 19:04:54

    三つの読み切りと呪術0の共通点は
    どれも悪いやつを倒して問題が全解決!じゃなくて
    戦いを通してあくまで仲間が増えた(或いは自分が戦いの世界に参加した)だけで戦いの日々は続くってとこにあるよね
    単純にこれだけで考えると呪術本編も呪力脱却はしないのかなって思うけど
    呪術は初めての長期連載だからどう転ぶかは結局わからないと言う

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:06:10

    >>15

    〜私のお金への執着へ勝てないのは好きな台詞

    保育士さんのキャラ見ると万と津美紀の話は割と初期に決めていたのかな?と感じる

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:59:01

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています