フェイクドキュメンタリーQ シーズン2-5 「怪 談」実況・感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:20:49

    約4ヶ月ぶりの新作だな
    めっちゃ楽しみ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:23:58

    タイトルが怪談じゃなくて怪 談とすこし間を開けているのは意図的なんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:30:49

    タイトルがシンプルすぎて逆に内容が予想できんな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:42:21

    スレ画の予想もしづらくてどんなのが来るか楽しみ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:42:40

    今回は本格的な幽霊が出てきそうだな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:43:04

    このあと公開か……リアタイするか大事を取って明るい時間に視聴するか悩ましいな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:46:58

    今回はどんな形式のホラーなのか非常に楽しみ
    プランCもbasementもマインドシーカーも特殊な構成だったし

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:48:47

    >>1のQの文字の中にある物がなんなのか全く分からん

    なんかの写真…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:39

    コメント欄の荒木大量発生のノリとかめっちゃ久しぶりだわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:00:31

    いつもの待機画面

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:02:50

    一昨日はゾゾゾもあったし
    最近のホラー界隈は盛況だな

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:05:00

    >>8

    古い部屋の写真に見えるな…和室の白黒写真とかなんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:18:43

    インフェルノ関係か...?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:18:53

    何か変な音が

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:21:30

    モールス信号か?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:30:35

    やっぱホラーはこうでないとな!

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:32:01

    なんか今回は正しく「フェイクドキュメンタリーQ」だったなって
    ドキュメンタリー映像のどこまでがフェイクでどこまでが本当なのか全く分からない

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:33:41

    気にし過ぎかな……
    DVD映像だと曇ってるとはいえまだ明るい時間に山の入り口に着いてたのに、ビニールテープに沿って進む辺りでは日が落ちて真っ暗になってて、「こんな時間までずっと歩き続けたの!? 深そうだから日を改めるとかも無しに?」って思った
    DVD中でも半袖だったからまだ日が長い夏場前後の時期だったろうし……
    帰りは歩きで2時間くらいのファミレスへ行ったって言うけど、2時間でそういうエリアまで戻れる距離なら行きは何で日中から真っ暗になるまで掛ったんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:33:48

    なんとなくこの写真に出てきた人たちが、この人知りませんか?に出てきた似顔絵の人たちなんじゃないかって思う、山は聖域に出てきた山なのかな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:35:12

    死んだななみが帰ってきた
    にも繋がりそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:35:39

    前野さん本人も言ってるけどメモからの謎の光が追っかけてくる部分は
    怖いけど正直色々出来すぎててヤラセっぽいんだよな
    逆に車に誰かいる下りはマジっぽかったけど
    森自体がそもそもなかったってオチのせいで全部本当の話なのか全く分からなくなった

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:37:18

    >>18だけど

    見直したらDVDでは長袖だったわ、すまん

    冬場なら短時間で日が落ちるのも普通か……

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:38:12

    本当にヤバい!最恐スポット首狩神社で最悪の遭遇!?現場騒然の緊急事態発生!

    カーンカーンのとこで首狩り神社を思い出した

    皆口くんもマジで怖くて印象に残ったんだろうな……

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:39:07

    >>21

    なんかあの落ちてたメモはカゲが追ってくるみたいな直接的に怖い表現で書かれてたり

    都合よくページが破り取られてる点がちょっと嘘くさいなとは思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:39:59

    コメ欄の破壊された車からのビッグモーターネタ回収はちょっと笑った

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:40:08

    つくりものたちが集約してきている感じがぞくぞくしてとてもいい
    今までのものたちが想起されるように作られてるね
    解答編が一生来ないからこそ楽しい

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:40:09

    ビッグモーター最低だな

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:41:17

    ビッグモーターが森を枯らした跡地に墓地が建てられた……ってコト!?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:41:39

    >>19

    結んでるのピンクのテープじゃんねえこれ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:42:19

    ①話は全部嘘で映像も全部仕込み、現在語っている当時のディレクターが怯えてたって話とかも嘘。最後に行ったのは全然関係ない墓場
    ②話は嘘だけど映像は仕込みじゃない怪現象。森が墓場になっているのも怪現象。
    ③話は本当だけどもっと怖いことがあったりして全部嘘だと思い込もうとしている。映像記録も本当

    解釈が色々できるけど特定はできないいつものQですごく良かった!写真の辺りでなんかインフェルノ思い出すね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:42:57

    そもそもビデオに出てる前野さんが
    現代パートの前野さんと同一人物でない可能性すらあるんよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:43:29

    今までの山関連は

    ・友人の遺品
    ・動画配信.者
    ・光の聖域
    ・ラストカウントダウンの車載カメラ??
    ・フィルムインフェルノの最初らへん

    くらいか

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:43:50

    >>23

    暗視カメラにした時の雰囲気が

    なんとなくゾゾゾを思い出させる感じだったな

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:44:04

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:44:26

    >>29

    あーこれと繋がるのか……?

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:46:07

    >>35

    てか今回の話自体「目的地」の話だったから

    シーズン1の話とリンクさせてるんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:46:21

    怪談の中で乗客がやってること(道案内で目的地を目指させる)
    を前野さんがやってるってのは意図的なものなのかな

    ちょくちょく「道案内」の話が出てきてる気がする
    それこそインフェルノとか

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:46:27

    >>21

    >>24

    個人的には怪談部分全部ヤラセじゃないかなって思う(井沢ディレクターの顔面蒼白の下りまで)

    だけど最後の最後で撮影した森自体が消えてしまった何もかもがひっくり返って誰も信用できない「怪(しい)」 「談(かたり)」になってしまった的な

    怪(スペース)談ってのはそういう事なのかもね

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:47:48

    コメ欄でもちょっと指摘されてたけど山ってどこも同じ雰囲気に見えるからな
    すぐプランCとか別の話と結びつけようとするのは早計というか製作陣の手の中で踊らされてる感ある

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:48:08

    怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談怪談

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:50:42

    しかし今回の話見てそりゃ前回から数カ月スパン空くわなって出来だったなぁ(良い意味で
    あんな都合よく車が不法投棄されてる所見つから無さそうだし、実際に運んできたんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:50:49

    てかマイナー雑誌のいち企画程度だと現場取材にカメラ役も連れずディレクター1人だけでカメラ持って取材に行くとか普通にあるのかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:54:05

    夜通し歩き回ったkanaさんといいやはり生き残るにはフィジカルか…

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:54:34

    4:14でビッグモーター映ってて
    ベッコベコに壊れた車出てきてるなら

    最後の墓地、森を除草剤で枯らして伐採して開墾したのでは??

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:54:48

    最初の怪談が創作怪談だったために、それ以降の話も全部嘘っぽく聞こえるって、
    オオカミ少年の寓話みたいだね。
    ただ、最後の前野さんの目を見ると、
    あの墓地だった場所に森があって、恐怖を感じたことだけは本当なんじゃないかと思わされる。

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:58:20

    実際あの山に森があってそこで何か恐ろしい目に遭ったのは
    ビデオの記録というちゃんとした証拠があるんだよな
    あのビデオが全てヤラセだったとしても
    現代パートで行ってみたらその場所自体が無いって相当おかしな事態だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:59:18

    実は霊園自体が新しいもの……はないよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:59:48

    作り話のはずなのにそれにまつわる怪現象が起こるっていう部分は、作家でネットホラーもよく書いてる梨氏の「カンテサンス」っていうお話を思い出したな
    あれもどこからどこまでが事実なのか曖昧なまま終わる不穏な内容だった

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:01:13

    この回に限らないけど見た後は嫌なモヤモヤがするの良い

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:02:28

    「怪談 - Passengers -」か...

    あとサムネの画像ってどの部分のシーンだっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:03:57

    >>46

    少なくとも山で起きた出来事は映像と言う形で残されている以上

    現代パートの面々が最後に訪れた場所の方が10年前とは別の場所と間違えていた、もしくは10年の内に墓場ができたって考えるのが現実的なんだが

    最後の前野さんの異常な程の困惑ぶりがそんな安易な話ではない事を感じさせるんだよな…

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:09:52

    >>50

    たぶん前野さんと井沢さんが車に戻ってきた時のシーンだと思う、車にズームアップしてる

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:14:53

    「なんでタクシー運転手辞めたんでしたっけ」っていう質問で前野さんがタクシー運転手だったのかすら怪しくさせるのほんと面白い。真実は最後の表情だけか

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:26:27

    プランCと同じ場所説があったんで、見直してきたけど違う場所っぽい。
    スクショの奥にある道は、今回の怪 談では見当たらなかったし。

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:27:00

    怪談は前野さんの作り話、映像は当時のスタッフの仕込み、10年前のことは全部ウソ
    だとしても最後関係ない墓地に取材陣を連れて行くのはなんで?って話よ
    恐怖を煽るためだとしても、どうにも選択に違和感がある

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:42:17

    「前野さんはタクシードライバーでの傍ら怪談家として活動していた」
    過去形はどこにかかってるのか、怪談家としての活動をタクシードライバー辞めた後もしてたのかも考えてしまうの
    見事に踊らされてるなって感じる

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 05:58:40

    全体的にブレアウィッチプロジェクトみがあって面白かった
    「乗ってきな!」って感じに勢いよくドア開けられる所嫌〜〜って思ったけどもしかしてあっちが降りて来た?

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:05:29

    ブツは本物か(ヤラセで作ったグッズか?)と思ったけどDVDに複製禁止の注意あるから雑誌とDVDはきちんとした(商業ラインに乗ったもの)なんだな
    …じゃあどこまで嘘でどこから本当なんだよ…

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:09:05

    >>47

    >>51

    映像を見る限りだと森(霊園)までへの道はちゃんと合ってるんだよな…

    ほんとに終着点が違うだけで

    これ立ち入り禁止的な目印だったのかなあ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:11:48

    メタ的に実際には同じ時間軸で撮ってるんだけどちゃんと10年前に見えるのがすごいね
    もしかして4ヶ月かかったのは草木が茂るのを待ってたとかか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:15:44

    「狐につままれたような顔」とはまさにこの事

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:30:50

    あのビデオテープってドアが開いたところまでしか映像がないんだよね、後に番組元に届けられて編集、出版までされてるからファミレスまで二人が本物なのは確実なんだろうけどその後がふたりとも今明確に分かってない、もしかしたら後部座席にいた謎の人物が今の前野さんなのかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:31:19

    >>57

    山の奥側(写真とか竹が刺さってたエリア)から怪しい音と光が追いかけてくるから慌てて引き返して

    スタート地点に停めてあった車まで戻ってきたら勝手に車のドアが開いたから焦って逃げ出したって流れだと構図としては挟み撃ちだよね

    山側とも車側とも違う横方向に向かって逃げて、結果的に“歩いて2時間くらいのファミレス”まで辿り着いたという認識でよいのか

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:44:54

    怪談にスペースが空いてたのはこのお話そのものが怪談というより怪しい語りだからか。

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:02:43

    >>64

    スペース無くなったってことは「本物」になっちゃったってことなのかな…

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:12:01

    偽物が本物になってしまったはシーズン1、1話から度々再演されてるシーケンスなんだよね。思い返せばあれも残された映像と死者の存在だけが本物って話だった

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:16:14

    ラストのスタッフの質問も唐突だよね
    あの流れで聞くことか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:45:50

    >>67

    「なんで辞めたんでしたっけ」

    「怪談で食っていきたいなと」

    「イケますよこれ!ガチじゃないですか!」

    ってようつべのコメ好き

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:11:23

    ちょっと禍話の「アイスの森」思い出した

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:13:03

    そこまで関係性があるかは分からんけど

    ・ラストカウントダウンの「めがあわないように」が保管されてたのは〇〇寺(もしかしたらさいねん寺?)
    ・献花のインタビューで、学生が「なんかコーンって音がする」みたいな話をしてる

    はTwitterの考察みたいなので挙げられてたな

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:47:00

    タクシー運転手が老若男女問わず山奥の同じ場所に案内される話はなんか聞いたことあるな

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:23:38

    地味に10年前のスタッフが目線を向けるより先に「これなんですか」みたいに仕込んだもの指摘してるの演技上手くて好き

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:43:01

    そもそも今回の前野さんへのインタビューってなんの取材なん?

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:02:52

    >>73

    Qはずっとそこがぼかされてるよね

    なんなら留守番電話とか、何でインタビュアーがそこに辿り着けたのかすら分からない回もある


    普通に(メタでない意味で)心霊ドキュメンタリーシリーズを作ってる、って想定でいいと思うけど

    作中で自分達に触れないから、意図ありそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:24:42

    いつから「前野さん」なんだろうなあ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:30:53

    いうだけただだから「DVDの前野さん」と「インタビュー受けてる前野さん」違う人説とか言っておこ
    「DVDの前野さん」はタクシー運転手で投稿した怪談がたまたま採用、取材されてDVD化された
    そして「インタビューを受けてる前野さん」は売れない怪談家で、たまたまみつけたこのDVD付き察しを使って「DVDの前野さん」の振りして売り込み、まんまと取材を受ける
    みたいな

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:01:57

    個人的には色々な話と繋がってそうで実は関係無い単発話かなぁって
    この話自体は「『嘘を織り交ぜた真実』という嘘(実は作り話だった、けど真実の怪談があった...って所までひっくるめた嘘)」だったのが最後の最後で第三の怪異が突然現れて今回の「怪談」の何もかもがひっくり返されちゃった感じなのかなと

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:45:39

    >>40

    あかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかん失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗あかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかん

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:00:44

    絶妙に過去回っぽいワードが散りばめられてるけど繋ぐに繋がらない塩梅なのが上手すぎる
    勝手にこっちが妄想してるだけ…の域を出ないけどどうしても関係性を疑ってしまう

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:06:23

    「タクシー運転手が幽霊を乗せた話」っていう類型からズレてるんだよな前野さんの話
    もし前野さんがタクシー運転手時代にした体験は真実とすると、
    お客さんは2時間も口頭で案内してたことになる
    実際の距離は40km(2時間でたったの40km?)程度らしいから、行きつ戻りつしたのかもしれないけれど
    でも場所がわかってるのなら「どこどこの近くの森」とか最初に指定していいのに
    だからひょっとして、死者からの電話は「この場所」って指定したんじゃなくて、
    「右、左…」って案内じゃなかったのかな

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:09:49

    プランCの最後の高速移動は落下してると思ってたからベコベコの車はその成れ果てかな?
    と思ったけどプランCだと車は普通に元の感じであったもんなあ…
    シーズン2(とフィルムインフェルノ)はなんとなく「連れていかれる」「地下」のイメージがある

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:09:58

    >>80

    怖い怖い怖い

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:12:06

    伊沢ディレクターの方もなんかありそうだよね
    故意なのか偶然かは知らないけど山の中で儀式っぽいことしてる(っていうヤラセ)が前野さんの怪談話とフュージョンしちゃった的な?

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:13:28

    「老若男女が同じ山を目指してタクシーに乗る」って話からあのヤラセが思い浮かぶのはなかなかアレだと思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:26:18

    「この話をイベントでしてたら声をかけられてDVDを撮った」にも違和感あるのよ
    順序が逆では?
    「このDVDを撮ってからイベントなどで声がかかるようになった」
    の方が違和感ないと思うんだけれど

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:07:05

    >>74

    祓とかラストカウントダウンは「こっちが能動的に集めたんだろうな」みたいな感じはあるけれど

    取材系はどういう名目で取材したの?というのずっとつきまとうよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:33:43

    >>40

    もう駄目だ…茂みの裏はビッグモーターの卵でいっぱいだあ!

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:36:59

    後半の追いかけられシーン辺りでずっとピュルピュルピュル…みたいなノイズ音?鳴ってるのに2人とも気づいてないのなんでだろう

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:38:42

    >>87

    怪異とビッグモーターだとどっちが強いんだろう?

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:43:23

    英語のタイトルがghost storyとかじゃなくてpassenger(乗客)なんだよな…
    前野さんは(元)運転手のはずなんだけど主題はそっちじゃないという

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:44:07

    >>90

    ……「何」が乗ったんです?

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:44:33

    >>90

    でも現代の取材受けて口頭で道案内してる前野さんは「乗客」と同じことしてない?

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:45:01

    >>88

    逃げるとこじゃなくて枝人形のとこに来てから鳴り始めて首狩り神社の音し始めた辺りで消えてない?

    あれだけデカくて反応ないってことはノイズなんだろうけど意図的な演出か映像データのノイズなのかどっちだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:45:31

    >>80

    >>92

    い や だ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:46:34

    >>88

    田舎者なので虫うるせぇな…って思ってたけどあれって虫じゃないのか…

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:50:23

    即身仏のなり方で地下に籠ってなるんだけど成るまでの間に呼吸できるように竹の筒を刺しておくらしいね

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:23:15

    なんとなく共通項がある中で異質だなあマインドシーカー

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:25:33

    >>97

    あれだけ何か違うって感じるけど、何か共通するものがあるのかすら分からんからなぁ…

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:29:57

    >>97

    あの子らが何者か 何処でやってたのか ヤバいのはビデオそのものなのか 何か別の力なのかとか

    何もわからんからな…

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:32:18

    唐突なDVDの複製禁止のメッセージ挿入は意味あるのかな?
    よくあるやつだけどなんであのタイミングで映したんだろう

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:33:34

    >>100

    複製するとヤバいのか、敢えてタブーを破らせようとしているのか……

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:41:18

    >>80

    そういえばさあ…フィルムインフェルノのテープも右とか左とかしか言わなかったよな…

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:47:39

    霊園に着く直前の脇道に立ち入り禁止っぽいロープ張られてるけど正解はこっちじゃないのか?
    前野さん方向音痴説ない?

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:55:07

    >>103

    方向音痴ならそもそも元タクシー運転手なのかも怪しくなるな

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:30:19

    ◯◯の回と繋がってる!みたいに繋がりや整合性を求めてる人がチラホラいるけど、むしろ今までの動画全てがそれぞれ関係のない意味不明な気持ち悪い原因不明の怪異だったほうが怖くない?
    変に理由や原因、繋がりを用意されると残穢のラストのアレみたいで冷めるんだけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:31:58

    >>105

    そこらへんは見てる人へ委ねるって感じだし、どっかのインタビューで正解は言わないっていってた気がする

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:52:26

    毎回毎回なんでこんなにクオリティ高く仕上げてくるのか…制作陣のこだわりが恐ろしい

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:33:22

    >>100

    さらにいうなら実際のDVDの映像ですって注意、あの場面にしかないんだよね。

    ……それ以前の映像、DVD以外から持ってきた可能性があるってこと?

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:36:25

    いつも思うけど出演者の演技が自然過ぎてビビる
    マジでテレビ慣れしてない一般人や素人感を毎回出してくる

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:49:10

    引きこもりおばさんの人とか役者の選び方上手いよね
    無名でも下手すぎると冷めるし

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:51:31

    役者さんもだけど、演技指導すごい徹底してるなって思う

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:06:38

    インタビューで言ってたけど役者の方からこうした方が良くないですか?って現場で意見が出たりするらしいし制作陣の理解度が高すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:08:16

    大金貰ってもインフェルノの洞窟になんて行きたくもないから軽装で歩き回って演技までしてた役者さんってすげー

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:46:50

    >>103

    そもそも森や林なんて10年も経てば様子も変わるからな…

    だから勘違いして近くの墓にいっちゃった、はあるけれど…あるんだけどさ…

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:53:29

    >>80

    この死者からの電話は「この場所にきて」じゃなくて「この順序できて」だった説で少し思いつたけれど

    40km離れたA地点からB地点へ行くのに、普通なら1時間もかからないじゃん

    でも脇に入って、かと思えば元の道に出て、みたいなのを繰り返せば同じ距離でも2時間かかる

    この指示のとおりに何度も曲がるっていうのが儀式で、その通りに進んだ場合に特別な場所に出れるんじゃない?

    昔の2ちゃんでもなかった?ある駅裏の盛り塩を目印にして何歩あるいて曲がると異界にいけるみたいなの

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:59:27

    >>97

    「見てる人の力を使う」っていうエスパー由来の技法に

    呪詛っていう心霊由来の技法を合わせた呪いがあるんじゃないか?って考察は見たな

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:01:12

    なんで「この物語は真実です」よりも「この物語はフィクションです」の方が本当に思えるんだろうね

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 05:04:31

    一介のタクシー運転手の人がそんな簡単に心霊イベントに参加できるもんなの?それ気になったんだけど

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:10:35

    >>118

    参加フリーの怪談イベントとかはなくはない

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:22:30

    >>117

    フィクションですって上から被せるからには何か後暗いこととか誤魔化したい何かがあるんだろうな…って方が面白いし納得するからかな

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:46:34

    >>113

    あの洞窟撮影中に今回のDVDみたいなこと起きそうで本当に嫌

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:26:09

    >>115

    鬼門を開ける方法か

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:02:46

    最後の車のドアが開くやつ
    あれタクシーが客降ろすときみたいで怖くなってきた

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:11:28

    >>113

    三戸浜北洞窟陣地って名前の通り第二次大戦の頃に掘られた洞窟だからね…

    そういう意味でもすごい嫌

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:18:32

    >>115

    なんか前野さんは嘘の時間経過を言う時「2時間」と言うのが癖なんじゃないか?って考察あったな

    ファミレスまで2時間とか

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:20:38

    なんならQの製作陣がやってることそのものが「嘘の怪談を作る」だからなぁ…
    嘘の怪談を作ったら本物になっちゃったって話作るの怖くないのかな…すごいな

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:29:43

    >>118

    前野さんの元ネタみたいな人が以前ゾゾゾに出てきてた

    心霊タクシー運転手って感じで結構有名な怪談家の人

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:30:45

    >>124

    うええ昼間でも行くの嫌だわ…

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:31:27

    >>125

    待ち合わせ場所が車移動のメリットが少ない都内だし、ひょっとしたら現代前野さんは車の免許もない偽物なのかもしらんね…

    車の運転もしないから距離感や時間が適当とか

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:35:09

    >>108

    一応ビデオの冒頭にもちらっとある

    けどこの後に道路を走ってるシーンではもう消えてるから

    説明は済んだから消えたのか別の映像から持ってきてそれっぽく繋げてるだけともどっちとも取れそう

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:34:02

    >>90

    細かいこと言うと『passengers』で複数形だね

    前野さんとスタッフの二人が乗客ってことかな?

    それとも…

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:10:33

    現在の井沢ディレクターの行方が全く語られてないの不穏
    無事なんですよね…?

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:10:55

    車の後部座席にいる誰か、井沢にしか見えてないようなんだよな。何なら視聴者にもわからん

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:25:21

    >>133

    その発言自体が井沢Dのヤラセの内の1つだったりしてね、まぁ実際には『何か』がドアを開けたけど

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:54:38

    そういやこの雑誌とDVDって販売されてるから世間に細々と流通してる可能性あるのか
    (年代が合えば)過去回の誰かが持ってたりも有り得るのか

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:11:37

    10年は経ってるからその間森が切り開かれて墓地になってるのは可能性としてはあるよね一応
    変わり果てた目的地を見て前野氏がなんじゃこりゃ!?ってなってるの見て道間違えたと思ったスタッフが「なんでタクシーやめたんですか?(方向音痴だから?w)」って揶揄ってる可能性ももちろんあるよね

    だけど…しかし…

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:23:26

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:28:01

    >>136

    盛大なギャグオチ…

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:33:06

    ゾゾゾのパンストホテルで長尾君が「噂話の積み重ねから心霊スポットに怪談が生まれる」って話をしてたんだけどもしかして今回が結構間空いたのってこれと合わせるためだったりするんだろうか
    最初に作ったのが献花って話があるから公開順≠制作順なのよね

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:13:48

    前野氏的には怪談家として売り込む為の作り話だったのだけれど森の本当の姿(墓地)を見て、話してきた事が全て自分が本当に体験した事だと思い出して唖然としている…のかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:15:51

    紐辿った終着点がフィルムインフェルノと共通項たくさんあるから、あそこは例の洞窟の真上に位置する土地なのかもしれないね

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:25:07

    確かに映像として映りそこにいるはずの前野氏が怪談に取り込まれて存在そのものが胡乱となったかのような気持ち悪い話

    あんたほんとに前野氏か?

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 06:23:04

    10年あるとはいえあんな規模の霊園になるものなのか?

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:05:40

    >>135

    そもそも未開封だったのが今思うとなんなんだそれってなる

    もしかしていっぱい持ってんかな?

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:06:09

    >>143

    別の場所から移ってきたとかなら割とある

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:11:32

    森が切り開かれて家が建ったりダムができたりは良くあることだけど
    真っ昼間で明るくきれいに整備されているとはいえピンポイントにホラーな墓場になってるのは偶然にしても不気味ではあるよな

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:16:25

    途中の脇道がカラーコーンで閉鎖されててめちゃくちゃあやしいんだよな
    ご丁寧にも奥の木にビニール紐まで巻き付けてあるし
    案外ただの方向音痴オチだったりして

    ただ前野氏の話を鵜呑みにするなら何回も怪しい客を運んで来た道を間違えるか?というのはあるけど

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:08:49

    てかこれメタゾゾゾって感じでやばかった
    あの映像の下り大体ゾゾゾに元ネタらしき回があるし

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:02:38

    インフェルノとの繋がりが感じられるよなあ
    それこそ道案内の通りに進んで、そこから紐を辿ったら変な場所に辿り着いたって話は一緒だし
    洞窟も現実に存在しない場所、あの森も(方向音痴じゃなければ)存在しない場所とか

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:33:21

    >>145

    よりにもよってなんであそこに…?

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:35:04

    ちょっと話ずらしてしまうけど
    Q総合スレとか作っても良いかな?
    最新話に関連しない話とかもしたいし….

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:41:26
  • 153二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:48:46

    >>152

    ありがとう!

    建てるね!

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:33:22

    >>136

    もしかしたらタクシー運転手だったのも嘘かもしれないからそれを探る感じで聞いた可能性もある

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:33:56

    流石にメモ帳は仕込みよな?
    あれだけ内容すごいチープだったし

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:41:42

    メモで思い出したけどさらっと「さいねん寺」って読んでたけど
    あれって「ん」じゃなくて「亻」にみえない?
    だからなんだってはなしだけど

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:54:56

    >>156

    おれもさいね侍と読んでしまった

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:59:28

    小さい点が見にくいor消えてしまってて本当は「さいねん待」説
    さいねん?

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:04:46

    さいねん寺自体は本当にある寺なんだっけ
    ひらがなじゃなくて西念って書くみたいだけど

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:11:38

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:53:40

    都内から車で2時間(距離としては40km)の山
    真夜中ライト無し徒歩で山道2時間(のところにファミレス)
    なーんか腑に落ちないよな…

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:28:51

    >>161

    上でも言われてたけど

    「2時間」って盛る癖がある説

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:22:39

    ただメモが仕込みだったとして内容の元ネタはありそうというのはある
    全くの無から破壊された死だのさいねん寺だののワードは出てくるのかという

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:56:21

    さいねィ寺=サイネージ
    デジタル液晶広告だったんや!

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:52:10

    普通に考えたらDVD発売してるからふたりが生還したことはほぼ確定なんだけど、上でも言ってる通り2時間ファミレスは嘘っぽいのがどうも気にかかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています