新規TCGアリスノゲーム、クラファン開始

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:43:19

    来年発売予定の新感覚TCG、アリスノゲームのクラウドファンディングがスタート!

    みんなも支援してね!


    【新作トレーディングカードゲーム】ALICE NO GAMEーアリスノゲームー2022年夏発売予定の新作トレーディングカードゲーム「ALICE NO GAMEーアリスノゲームー」のテストマーケティングです。camp-fire.jp


    ん?


  • 2二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:46:51

    溢れでる承認欲求

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:47:39

    名前を言ってはいけないあの人やん

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:48:12

    ikik

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:48:34

    ま、まだ確定した訳ではないから…

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:49:18

    >>2

    フォロワー数が0なら永遠にルールが開示されない斬新なシステム

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:49:23

    こじつけ乙とは言えない香ばしさがある

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:49:28

    この手のクラファンって詐欺一歩手前のやつだらけよな

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:49:37

    ikじゃないとしても>>1の文言をシラフで書けるなら期待の新星すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:50:50

    気になったからTwitterでアリスノゲームって入れたらサジェストに池があって草

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:52:28

    できるもんならやってみろよって言いたくなるようなことばっかりだが
    ガチとカジュアルの境界線は消すんじゃねえよ
    それはあった方がいいものだろ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:53:19

    むしろ池の2人目がでたとか勘弁して欲しいから本人であれ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:53:51

    >>12

    池の厄介なところ影響力あるところだから…

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:54:14

    カードゲームの会社なんだからクリエイターのための会社は駄目なのでは・・・?

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:54:35

    文章がとても池

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:55:46

    あいかわらずカルト宗教祖地味た文章書いてんな

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:55:56

    「プロ」やな―――

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:56:13

    アリスノゲーム<池.star>とか言われてて草

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:56:56

    >>17

    これもう犯行予告だろ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:57:09

    これでikじゃないって方が嘘だろ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:57:15

    >>18

    嫌なレクスターズだ

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:58:44

    >>20

    プロデューサーの名前が開示されてないのは何故・・・?

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:59:52

    コンセプトアートは好き

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:00:58

    なんかこんな雰囲気のソシャゲあったよな

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:01:36

    頼むから思い出の中でじっとしていてくれik

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:01:57

    焼き芋の火種の次は火種にすらならない電子のゴミを作るのか…

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:02:07

    逆に何ならあるんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:02:34

    子供たちのヒーロー的な立ち位置につけていただろうにフェアリー・ライフ打ちすぎてLOした男

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:02:50

    ガチとカジュアルの差がないってそれ要はプレイングや構築で差が出ない運ゲーじゃ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:03:02

    私は思い出にならないさ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:04:01

    ik確定やろこんなん

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:04:41

    >>27

    手札はありそう

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:05:00

    >>29

    それでもって先行有利が無いってポーカーとかその辺かな

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:06:25

    なあこれ大好きな相棒が時代に取り残されることがない以外別にいい点なくないか?

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:06:59

    >>27

    坊主めくりなら…

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:08:50

    こんなルールで大好きな相棒が生まれるかも疑問である

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:09:04

    >>17

    どうして手のひらサイズのカードゲーム用のイラストでA4を・・・?

    もしかして相当でかいのか・・・?

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:09:49

    >>35

    坊主めくりってトリガーあるじゃん!

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:10:14

    バディファイトは大好きな相棒が見事に時代に取り残されましたね…

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:10:48

    IKE…IKEなのか!?

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:11:29

    1弾でサービスが終われば相棒が環境から消えることはないぞ

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:12:21

    行動力と承認欲求の固まりだなぁ…誰とは言わないが

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:12:43

    ばかな!?お前はブシロードと戦って闇の中に消えたはずじゃ!?

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:14:11

    >>43

    このカードを発動していたのさ☆

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:14:21

    そのTCGで本当にイラストレーターの価値を守りきれますか……?

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:14:37

    >>34

    大好きな相棒ってのが0ルリグとかプレイヤーみたいなのというオチ

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:15:19

    例のあの人のあだ名(風評被害)と合わせてユニゾンビって言われてるの笑う

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:15:26

    まだ…まだヤツじゃないワンチャンあるだろ!なのになんだこの検索候補は!

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:16:05

    >>37

    結果として手のひらサイズに縮小されるにしても最初から手のひらサイズで描くわけじゃないし…

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:16:31

    ゲートルーラーは格好いいイラストがゴミみたいなネーミングで台無しにされてましたね

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:16:41

    呼び名は蟻か

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:17:59

    無限ループがないって誰も意図して作ってないんですがねえ!

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:18:03

    でもあんなんでも教祖みたいに扱ってる人いるらしいし、クラファンせいこうするのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:18:22

    池乱接続・アリスノゲートルーラー

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:19:53

    池かどうかは置いておいて無名の段階でこの意識の高さどうなの・・・

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:21:24

    「エナもエナジーも」って部分どのゲームのこと指してるの?

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:21:29

    もし本人じゃない場合、お前って池っぽいよなって言われてる人可愛そう。

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:21:50

    先行有利、無限ループ、1キル、インフレみたいなどちらかと言うとカードゲームが抱えるマイナスポイント寄りな部分と
    マナやら召喚権やらのゲームの根幹部分を一緒にされたらそのゲームのプレイヤーから反感買うってわからんもんかね…
    誰に向けたものなんだよこれ、遊戯王やらデュエマやら既存のカードゲームは全部嫌いだけどTCGは好きな奴か
    …そんな奴いねーよ!

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:23:17

    そもそもクラファンなのに、情報隠してどうするんだ?

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:23:26

    この他のTCGやたら下げるような広告するやつブシロードの社長以外だと一人しか知らない

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:23:53

    もしかしてトランプ?

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:24:14

    池リスペクトしたAFO弔みたいな存在の可能性はある

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:24:50

    こんなんでも既に50万くらい集まってるのか……自演か!?(猜疑心)

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:25:02

    アリスノゲームとゲートルーラーのディスペクターが出てしまう…。

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:26:49

    理想のtcgって自分で言えるのがすごい

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:27:03

    このゲーム例の名前を呼んではいけない人が関わってても怖いし関わってなかったらもっと怖い

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:27:15

    >>58

    俺は無限ループとワンキルルートを開発するのが楽しくてカードゲームやってる節あるし・・・

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:28:33

    対抗呪文とか青目とかフェアリー・ライフとか十年後も活躍してるよね
    そういうノリ?

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:28:50

    池であってくれなんて表現が聞ける貴重な機会だぞ

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:30:20

    現代のTCGの逆張り「だけ」で成功できるほどTCGプレイヤーは現代のTCGに絶望してない

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:30:50

    >>69

    こんなのがクリエイター側に立たれるとカードゲーム業界が終わる

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:31:05

    志が高いのは良いことだけどガチ(上級者)とカジュアル(初心者)の垣根を埋める為に生まれたのがトリガーなのにそれを無くして一緒に楽しめるってのは懐疑的になってしまう。

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:31:54

    ヨリイチの言ってたことはこういうことだったのかもな…第二第三の池を越えるものが現れる

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:33:55

    >>67

    ワンターンキルって環境に常時いるとさすがにきついけど

    それでもロマンなんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:34:31

    箸にも棒にもかからぬ新規ゲームもあれをエミュればSNSで話題に…?

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:35:27

    >>75

    話題になったとして売上に繋がるかどうかは…

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:35:29

    >>75

    話題になれば良いってもんじゃない・・・

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:35:38

    ガチとカジュアルの境界線はあったほうがいいだろ...
    遊びでやってるのと競技でやってるやつが同じ場所に立てるわけないんだよ
    目的が違うんよ

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:35:48

    >>75

    炎上商法は炎上して広めた負の知名度を正の利益に変換するのが難しいってあれほど

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:39:30

    トリガーでもワンキルでも無限ループでも好きな人は好きだしね。
    というかマナ系のシステムに文句言ってる人って見たことないよね?強いて言えば置けるカードが決まってるMTG位じゃない?(それも熱心な人は気にしてないみたいだし

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:41:26

    >>78

    前にDMスレにカジュアル層絶対許さないマンが出没してたけどあいつとディスペクターにできないかな・・・

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:41:27

    皮肉とか嫌味じゃなくてすごいバイタリティだと思う

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:42:34

    これに魅力を感じる人はもう
    トランプ1枚ずつ出して数字大きい方が総取りして取った枚数競った方がコスパ良いんじゃないかな…

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:44:20

    ルール開示されてない状態でルール批判は出来ないからこれで楽しめる人はとかはとても言えん
    IKEじゃないとしたら無名の新興TCGの癖に態度がデカすぎる

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:44:41

    >>83

    世界のアソビ大全51にあった気がする

    評判・・・?まぁうん・・・

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:47:07

    マナ無しってことは遊戯王みたいに先行有利ってことで、さらに召喚権無しとかどうやって抑制するん?
    先行は2ターン召喚酔いでもすんの?

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:48:15

    >>86

    勝敗はジャンケンで決めるんでしょ

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:49:33

    ゲートルーラー2とか言う最大級の罵倒よ

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:51:30

    >>88

    一応まだ終わってないのに2・・・

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:53:08

    (ゲートルーラーまだ続いてたんだ…)

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:55:08

    後攻有利のカードゲームってどれくらいあるんだろう
    ポケカのスタン落ちしたカードも使えるルールがそうだって聞いたけどそれくらいか?

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:55:45

    一応プレリ込みで一周年だったから……
    一年続けば「長年ご愛顧頂いたゲートルーラーが終了します!!」って言えるしな

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:56:18

    >>90

    公式Twitterが1ヶ月止まってるのは続いてると言って良いんだろうか?(終了アナウンスがないと言うことは続いてるんだろうけど

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:59:08

    まず他の既存のTCGを下げてる時点でプロモーションの1段階目としては大大大失敗だろ

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:00:11

    読んでみたけど元店長っぽくはあんまり感じなかった
    ヤバさの質が違う 元店長は露悪系の寒さがあるけどこっちはなんか無知系のうすら寒さがある

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:01:31

    リリースされたらまたスレ立ててくれ
    覚えてたら覗く

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:02:58

    >>91

    遊戯王は時代環境によっては後手ほしい

    ハースもコイン込みで後手欲しいデッキもある

    あとmtgもデッキや相性によっては後手有利盤面もある

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:04:03

    ビルディバみたいな普通に面白そうなのにあんまり話題になってないTCGもあるし失敗とは言い切れないのが嫌この手の売り出し方

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:05:07

    >>98

    うざい広告の漫画みたいなもんだよな なまじ数字は出てるから手を出すところが後を絶たない

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:10:43

    仮にマジで池だとしたら
    バディとゲートルーラーの2度の別種の敗北から更にTCG制作に挑戦するっていう不屈の精神ということになるけど
    それだけの行動力があっても立ち回りが初手でコレになるの根本がダメって感じがして笑えてきてしまう

    一応バディの時の失敗とゲートの最大の失敗である自分が表に立つのを抑えてるのに肝心のところで隠せない(わざと隠してない?)のアレだけど

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:11:11

    >>98

    ビルディバイトはフロアルールとか読むと公式の想定以上に競技志向のプレイヤーが多く来ていてびっくりしてそう。

    まぁ新規TCGとして頑張ってくれ。

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:11:25

    この人の立ち回りって本当にTCGを作って楽しんで欲しいという気持ちがあるのか疑問は感じる

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:12:05

    2度の失敗を経てまたやりそうではある

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:14:57

    >>100

    三度目の正直でもしかしたら炎上もせずに新たな面白いTCGを作ってくれるかもしれないだろ

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:16:22

    失敗した人が再起はかるのは悪い事じゃないけど
    何で開幕で遠回しに他のゲームを下げるような事を書くの?自分のゲームの面白さだけまず伝えれば良いのに

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:16:27

    まあ面白ければそれはそれでいいので…
    アリステーマは好きだしマジで傑作が出来るなら出来てくれ

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:16:57

    >>104

    もう初手で炎上してるようなもんだから無理だよ!!

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:17:05

    >>95

    詳しいな…まるで池博士だ

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:17:50

    >>107

    めっちゃ面白い可能性はまだ残ってるだろ!!!

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:18:08

    池が関わってるか悪魔の証明みたいになってるから可哀想だなと思ったけど
    こんな初手から他ゲーdisるTCGクリエイターに同情なんてする必要無かったなと秒で気づいた

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:18:58

    >>98

    スターターどこも売り切れで買えないとか嘆きをよく聞くし話題にはなってるのでは

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:21:04

    あらゆるカードゲーマーから嫌われてるってそれもう才能だよ

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:21:28
  • 114二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:22:36

    ◯ー◯◯ー◯ーの失敗の原因に某っち店長が全面に出てきたから。

    ってよく言われてるから今回は反省して自分が表舞台に出ないことにしたのかな?(文章から滲みでているが)

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:23:07

    なんかスマホゲーで先後の概念がないことを売りにしてたのあったよな
    シノビなんちゃらみたいな名前の

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:26:02

    >>91


    キーセレクション時代のWIXOSSは後攻有利だった。

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:27:02

    ikって某札王国店長のことか。知らん間に炎上してたのかぁ...FB徳島の裏日記とかめっちゃ見てたなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:28:34

    >>117

    かなり長い間燃えてたんですけど・・・?

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:29:41

    なんだかんだ面白そうなら手を出すかも
    まぁルールもカードも公開せずに面白そうだなんて絶対に思いませんがね

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:30:43

    いきなりイラストレーターへの報酬の話し始めるの謎すぎるし、なのでたくさん報酬支払いますとも言わないのが胡散臭い
    漢方と脂肪のイメージ図並べといて別に痩せるとは明言しない広告と同じ手口

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:31:11

    >>1

    上三行とS・トリガーの部分、どれも割とそのゲーム固有のシステムみたいなもんだから(マナはmtgデュエマ両方にあるけど)長さと失礼さに反して情報がないに等しいんだよな

    「私は遊戯王でもデュエマでもバトスピでもその他既存のTCGでもないですよ!」ってわざわざ初手で言わなきゃならない程パクリっぽい要素に溢れてるのかと邪推してしまう

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:31:20

    TCGやってた人からゲでようやく制裁受けたかなんて言われるくらいには長い間嫌われてる

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:31:21

    >>118

    2000年代にはもうカードゲーム引退しちゃったから知らんかった。残念や

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:32:26

    >>119

    ゲは引っ張りに引っ張ってたらしいね

    システムわからなきゃ判断しようがないのに

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:33:51

    >>18

    レクスターズに深刻な風評被害

    存在そのものがディスペクターでしょ、この人

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:34:08

    アリスノゲートルーラーじゃん

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:35:08
  • 129二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:40:05

    このスレ建ったばかりの時のクラファン15%だったけど今見たら1%増えてる
    ようこれにつぎ込めるな

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:41:46

    キャラデザと世界感が結構好みだから正直期待してる。
    取り敢えずルールとかその他諸々が気になるところやね。

    まあ広報の部分でしょっぱなからずっこけてるけど期待半分不安半分で楽しみにしとくわ。
    どうなるのやら…

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:42:20

    >>126

    ディスペクターに失礼

    ディスペクターは格好いいし妄想が広がるから

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:42:51

    波瀾万丈って同人サークルらしいけど誰か聞いたことないのか
    調べても特に情報見つからんかった

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:47:19

    >>123

    実際に会ったことないから人間性云々は言えないけど当時の遊戯王のルール(裁定)が分かりにくいとかは文句出て当然のものだと思ってたよけど随分と叩かれて可哀想だなと思う点もあったよ。

    過敏に反応せずに有益な情報だけ吸収して持ち上げも叩きもせずに放っておけばこんな悲しいモンスターは生まれなかったと思う。

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:50:50

    >>130

    ルールちょっと出てたわごめん

    ルール自体はとことん自分好みな感じやけど割とカードゲームの皮を被った何かになりそうな


    あと実際広報が良くも悪くも機能しているのががが

    知名度アップには貢献したけど悪の部分が不安を抱かせてるなあ…

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:51:12

    俺は池がなんなのか知らないけど
    少なくともあにまん掲示板は「作品や特定個人に関する愚痴・誹謗中傷」は禁止ってことは知ってる
    ヨソでやってくれ

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:52:37

    >>135

    やだ

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:52:51

    >>132

    俺も聞いたこと無い

    クラファンのページ見てみたらこの企画が初っぽいので知らないのは当然なのだ

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:56:19

    何が無いかより何があるかで自分を語れよ!

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:58:48

    >>138

    ……なにも!!!

    な゙かった…!!!!

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:59:38

    >>135

    マジで?と思って利用規約見たらマジだった。

    結構なスレが規約違反食らいそうで草

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:03:08

    トランプとチェスとTCGを融合させたゲーム……

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:12:46

    >>141

    要するにボードゲームでは・・・?

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:20:06

    思い出の中......にもいて欲しくねえな
    じっとしていてくれ

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:24:22

    >>135

    クラウドファンディングよろしくってスレじゃん

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:34:33

    >>141

    トランプとチェスとTCG別個でやった方が面白いやつじゃん……

  • 146二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:37:47

    >>140

    愚痴がアウトだしお気持ちスレ全部取り締まらんとだな

  • 147二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:01:02

    波乱盤上、このために作った会社らしいけど活動実績のやつは元会社のを持ってきてるんだよな?
    これ詐欺ちゃうん?

  • 148二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:05:26

    ホームページも無ければ住所もないんだけどこれでよくもまあ支援する気になるな……

  • 149二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:09:33

    トランプベースならトリックギアでよくね?

  • 150二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 04:23:34

    >>83

    カイジのワンポーカーやってた方が楽しそうだよな

  • 151二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 04:44:44

    >>141

    チェスって先手有利じゃなかったっけ?

  • 152二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 06:41:15

    あんな大失敗をした上で、それでもTCGというジャンルで勝負しようとするの良くも悪くも常人にはできないし、そこはすげぇなって思う
    まぁ結果が伴わないし、ダメな所も上部はなんとかしようと理解しつつも根っこの部分が全く変わらんのはもっとすげぇなって思う

    だからTCG業界にしがみついてんのかもしれんが

  • 153二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 06:41:54

    実はここから誹謗中傷の訴訟ビジネスしようという魂胆を疑うレベル

  • 154二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 06:42:54

    >>153

    池っちさんですか?って言われることで訴訟になるとしたら悲しすぎるだろ

  • 155二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 07:29:38

    バディファイト、ゲートルーラーに続いてアリスノゲームか…
    3度目の正直になるか2度あることはサンドア〜ルになるかどっちだろうな

  • 156二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 07:32:13

    あの人が関わってようと関わっていまいとこの文章お出ししてくるカードゲームは初手から失敗してる気がする

  • 157二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:03:25

    TCGはほぼ素人なんだが、既存の同ジャンルのゲーム要素と比較してこんなないない尽くしをアピールしてくるゲームが面白いと思えるのか?

  • 158二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:11:17

    >>157

    マナ〜コアまで既存TCGのコストみたいな概念の事なんや

    面倒臭い要素として池は捉えてるようだがそこで駆け引きするのがTCGの醍醐味なんだ

  • 159二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:22:03

    >>158

    それってゲームバランスとしてだいぶ重要なもん取っ払ってるのでは

    強力なカードを出すためのコストを満たすための戦略や構築を考えるのことがなくなるのって随分遊び甲斐がないというか

  • 160二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:38:17

    クラファンってポシャったら金返ってくるんけ?

    リターン貰えるかタダかなら記念にラバーマットとストラク買おっかな

  • 161二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:38:54

    >>159

    そうだよ

  • 162二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:40:21

    じわじわ伸びてはいるな集金学

  • 163二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:50:28

    まあ俺はループデッキも先行有利も理不尽なワンキルもゲームとしてつまんねーから批判されるべき要素だと思うけどね

  • 164二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:54:11

    >>155

    バディファイトは面白かったし……

    (バディ交代とインフレから目を反らしつつ)

  • 165二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:55:15

    >>163

    批判はされて規制もされるじゃん

  • 166二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:57:45

    イラスト好きやし1万支援だけしようかしら、10万のおもろそうだけど流石に手がでんわ

  • 167二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:58:05

    >>162

    知り合いに呼びかけて最初の呼び水になる金を入れてもらうのがコツで、誰かが入れてるのを見ると様子見してた人も「成功するかな?」って入れてくれるらしい

  • 168二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:59:25

    >>159

    某店長は「俺の考えたコンセプト以外のデッキは許さない」って人だからな

    運営の想定外のコンボやデッキが組まれないようにしたいんだろ

  • 169二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:00:12

    >>160

    どっちも存在するけど、これは足りなかった全額返ってくる方の仕組みだから支援すれば?

  • 170二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:00:16

    >>160

    返金は普通はするけどコレはねぇ……

    ないんじゃないの?

  • 171二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:01:25

    これに金払うぐらいなら百均でトランプ買うわ

  • 172二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:01:37

    >>160

    目標額いかなかったら返ってくる


    目標額いった上で超低クオリティのもの投げられても文句言えないけど

  • 173二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:02:43

    >>170

    ちゃんと要項読も?

  • 174二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:03:36

    ゲはまだ興味もなくはないけとこっちはなんかうーん

  • 175二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:07:41

    とりあえずどんなゲームかわからないとなんとも言えない
    バディファイトだってゲームは面白かった

  • 176二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:11:15

    すごい(小並感)

  • 177二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:16:03

    ゲもカードの手触りは異常にいいしみんなが好きなイラストもわかってる感あるからプレマとかは多分大丈夫やろ

  • 178二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:17:45

    >>176

    「これを宣伝ツールにつかってキャラを推す広告やります!」

    としては割と良いと思う。タッチするとLive2Dが動くのとボイスは馴染みがある形態だし割と好み

    この大仰な語り口はちょっとその、控えめに言って好悪が分かれるけども!

  • 179二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:20:28

    生きたカードってそれどんなに素敵で強いカードでも機械が壊れたらゴミになるってことでは?
    無料で修理交換してくれるん?
    というかカード一枚一枚充電してゲームに臨むん?

  • 180二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:21:22

    >>179

    一般販売しないって言ってるしこれでゲームするわけじゃないでしょ

  • 181二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:21:52

    >>179

    生きたカードは告知用らしいからゲームでは使えないんじゃない?

  • 182二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:22:28

    ところでルールは開示されたの?

  • 183二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:22:40

    たしかにこれでゲームできる時代になったら面白そうではあるけど、今の技術、というか対価的な問題で無理だろうなぁ・・・

  • 184二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:23:30

    いったいルールにはなにがあるんだ・・・・

  • 185二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:24:43

    >>181

    デッキに一枚おいてライフ管理とか色々やってくれるようになったら面白そうよね

  • 186二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:25:33

    ルールの裏をかいて不正をすることを防ぐためにルールブック開示しないクディッチみたいなもんなんでしょ

  • 187二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:26:49

    名前を隠して売り込む

    アンチは池っちの名前を見て潰しに来てるから出さなければ売れる

    売れたタイミングで名前を出して見返すぞ!

    完璧な作戦だな

  • 188二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:27:09

    >>182

    フォローワー数100人でルール開示されるらしい、だからまだ具体的なやつは出てない

  • 189二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:28:09

    >>185

    それはおもろそう夢があるね

  • 190二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:29:57

    >>189

    未来のTCGのスタンダードになったらいいなぁ

  • 191二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:30:50

    >>185

    あ、それ良いなあ。

    ゲーム管理のあれこれを「相棒」カードがやってくれるの夢がある

  • 192二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:32:54

    >>187

    なるほど完璧な作戦ッスねーっ

    こんな即バレする文章書いてる時点で不可能だと言う点に目をつぶればよぉ〜

  • 193二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:01:55

    なんかルールとイラストレーターところ以外はほんのりikeの感じするだけなんよなー
    初回プロジェクトのわりに安定した販売路とすでに結構なイラスト発注してる感あるから、まぁそんなことできる個人はikeぐらいしか思いつかないんだけど

  • 194二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:06:24

    ちなみに昨日はクロスオブレガシーという新TCG企画が立ち上がった日でもある

  • 195二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:06:24

    >>193

    TCG以外の界隈でIKEみたいなことしてたやつが亡命してきた説に100ペリカ

  • 196二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:07:47

    >>83

    読み合い要素の為に自分のカードは見えないようにして降りるかどうかも本人の自由なら完璧…インディアンポーカーじゃねーか!

  • 197二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:07:53

    これでikeじゃなかったら逆にまずいんだよなあ
    こんな逸材が2人もTCG界隈にいるってことになるんだぞ

  • 198二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:08:17

    >>194

    こっちもまだ全然情報ないな

  • 199二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:08:21

    「そこそこ良い業績残してきたからそれはアピールしたいけど経歴の新しい方に汚点があるから名義は変えた」みたいな感じ

  • 200二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:09:20

    まさか完走するとは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています