- 1二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:48:16
- 2二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:49:50
闇のイグニスじゃなくて遊作の相棒のAiでいたかったんやろなぁ…
- 3二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:06:58
Ai-Showの派手な効果好き
お前のおかげで3体も呼べちゃったぜ! - 4二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:46:20
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:49:50
- 6二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:55:07
- 7二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:52:42
キャラをイメージしたに留まらずキャラがガッツリイラストに映り込んでる遊戯王だとかなり珍しい部類
めぐりAiがデュエルディスクの上に姿を現したところだったりユウAiでデコード・トーカーと一緒だったりとにかくイラストの情報が強すぎる - 8二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:55:02
自分の名前テーマにしてるのこいつぐらいだと思う
- 9二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:00:05
というかカードの精霊じゃないアニメキャラがまんま登場してるのコイツくらいだと思う
英語版も凝ってていいよね - 10二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:02:54
果たし-Aiのイラスト最終決戦思い出して辛くなるわ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:12:58
イケメンなのにギャグ漫画のキャラしてるおもしれー男
- 12二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:19:54
Aiわかんなーい
怖いわんちゃん
いやーん
昼ドラ好き
AiさんJK説 - 13二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:23:20
- 14二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:25:10
Aiシャドウでメイクしててわらった
- 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 03:37:44
ユウAiを使った時の遊作の反応見てみたいっすな頼むぞリンクス
- 16二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:28:53
果たしAi発動した状態でAi打ち使うと絶対こっちが負けるデザインになってるのいいよね
- 17二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:35:08
遊作絡みのイラストのカードでユウ-Ai-だけはお互い使えるんだよな
- 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:57:07
Ai打ちはイグニスター以外でも使えるのがいい
- 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:24:56
舞い戻った死神みたいに1枚ぐらいはあるキャラはいてもテーマ化出来るほど映ってるキャラはAIぐらいの筈だしな
- 20二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:23:52
思えば3期で敵対してるにもかかわらず遊作に付けられた名前をわざわざカードにしてる時点で本心を隠し切れなかったんだなと
遊作の「繋がりは時間とともに変わっていく。何かがきっかけで大きく変化することもある」って言葉が、最初「AIだから」と適当に付けられたAiの名前の意味が変化することで補強されてるのがまた良いんだ - 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 14:59:52
ラストバトルに遊作が来てくれた時嬉しそうなのが心が痛い…
- 22二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:01:55
果たしAiでAi打ち使うと負けるようになってるのマジで天才の所業だと思う
アニメのせいでもう長いことイグニスター一筋や - 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:05:47
ユウAiは攻撃力2300指定だからコードトーカーでも使えるのが面白いところ
- 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:09:07
他のイグニスがフレイムとかライトニングとか属性に関する中でAiという名前なのが何かいい
誰かにつけてもらったという唯一な感じ - 25二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:35:32
- 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:53:24
めぐりAi→ユウAi→果たしAi、という人の心ゼロのOCGオリカ好き
- 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:53:52
仮に自分で名乗るならダークネスって名乗ってたのかな?
名前被っとるないかーい!