【武者修行編】対イシズティアラ他2【ルムマ】

  • 1123/08/08(火) 23:23:08

    なんで先攻のときに事故るの……

  • 2123/08/08(火) 23:23:51
  • 3二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:24:19

    なんか面白いことしたなと思ったら事故か

  • 4123/08/08(火) 23:26:20

    >>3

    手元にメルクーリエと黄金櫃!!サーチできない!

    他G!ビーステッド!獣!事故!!!

  • 5123/08/08(火) 23:27:48

    さっきのゴーストスイーパー、最初は無敵かコイツって思ってけど特にそんなことはなくてよかった

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:28:43

    除外先メルクーリエしかないなら黄金櫃入れなくていいんじゃないかな…

  • 7123/08/08(火) 23:28:59

    バグースカと違ってその前に効果発動できるのいいわね……


    このデュエルはまだ獣ルベリオンを先に除外できてればまだ行けたな?

  • 8123/08/08(火) 23:29:57

    >>6

    せっかくおろ埋と一緒に作ったのにね……URポイントがないよぅ……。

  • 9123/08/08(火) 23:32:11

    ちょっと疲れてるのか思考力が鈍ってるな……

    マスカレイド……あっ……

  • 10123/08/08(火) 23:33:16

    せっかくなのであれはダイナミックに死ぬぜ!!

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:33:31

    まあ3時間もデュエルすれば疲れる

  • 12123/08/08(火) 23:33:48

    ダイナミック自殺すらできないんですか!?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:34:03

    弱い奴は死に方も選べねえ…

  • 14123/08/08(火) 23:34:46

    >>13

    すまんめっちゃ笑ってる

    その通り過ぎて腹が痛い、ツボに入った

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:35:13

    やっぱり手札にメルクーリエ抱えてましたか

  • 16123/08/08(火) 23:35:26

    もしかして勇者教官……勇者教官だァー!!!

  • 17123/08/08(火) 23:36:45

    何故か後攻のときしから誘発ゼロのまともな手札が来ないんですがどうすればいいのでしょう!?
    もう勝てる気がしないのですが!!

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:37:37

    サレンダーがあるだろ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:38:46

    相手が事故るか捲り札が引けることを祈るしかないな

  • 20123/08/08(火) 23:39:35

    【悲報】デュエルに熱中しすぎて袋破いて放置してたアリスが完全に溶けて大惨事

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:40:25

    悲劇のデスピアン混ぜるくらいかなぁ黄金櫃のアクセス先
    素引きメルクーリエもアルバス融合いて正規で使って墓地に落とすか
    コストで捨てた後アルビオンとかビーステッドで除外して
    黒衣竜と烙印の剣で手札増やしながら回収できるから必ず事故ってわけでもないのだが

  • 22123/08/08(火) 23:40:29

    【悲報】冗談抜きに何もできない

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:40:34

    イッチ誤字多いよなとふと思いました

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:41:43

    裏でデュエルしてくださったイシズティアラの方対戦ありがとうございました〜。ケルベクお姉さまの切り方がとても良かったですわ〜

  • 25123/08/08(火) 23:42:17

    俺のターンやで?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:42:53

    墓地肥やしカッ飛ばしていく〜

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:43:30

    いまはティアラメンツのターンです

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:44:03

    >>24

    こちらこそありがとうございました

    質問なんですが60GSが相手の時ってイシズ起動する方がいいんですかね

    少し見解をお聞きしたいのですが

  • 29123/08/08(火) 23:44:04

    失烙印、喪失!!

  • 30123/08/08(火) 23:44:33

    あァーむりィー

  • 31123/08/08(火) 23:45:37

    結論
    後攻で誘発ゼロの時点でティアラには勝てない

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:46:27

    >>28

    わたくしでしたらイシズのお姉さま方の5枚墓地肥やしは60GS相手には切りませんわ〜。大抵の60GS側もティアラメンツのお姉さま方を採用しているため〜、相手のそれが起動してしまうと劣勢になってしまう可能性が捨てきれないためですわ〜

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:46:49

    >>8

    悲劇にデスピアンと一緒に積むか抜くか選ぶしかないね…

    愚埋も黄金櫃も強いカードだから残して置いていいけど

  • 34123/08/08(火) 23:47:42

    あっドラゴンリンクさんだ

  • 35123/08/08(火) 23:48:45

    こんだけデュエルしたけど表出た回数が片手の指で数えられる程度ってヤバくね?

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:48:58

    ドラゴンリンクの者ですがなんかエラー吐いたので別の方とやってもらって…

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:49:15

    >>32

    ありがとうございます

    イシズ起動しないってなるとビーステッド怖いなあ

    60GSはどうしても手札のビーステッドが捨てきれないんですよね

    貴重なご意見ありがとうございました

  • 38123/08/08(火) 23:49:59

    >>33

    そうですね……他のに入れ替えるか……

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:51:07

    1はムドラ入れたりしてるの?
    SRで作れてわりとメタれるよ

  • 40123/08/08(火) 23:52:24


    ドルイド ルベリオン ルベリオン 烙印融合 烙印融合
    逆に奇跡でしょ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:53:13

    次のターンも烙印融合をうてるな!

  • 42123/08/08(火) 23:54:00

    >>41

    生き残れたらね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:55:01

    対ティアラだとやっぱりDDクロウとか屋敷わらしがよく効くぞ
    わらしはURだから高いけどビーステッドとかも止めれるし中々優秀

  • 44前スレ15723/08/08(火) 23:56:14

     六花の者です、本日2度目の対戦ありがとうございました。遅くなってすみません。イッチ視点で見返しておりました。

     イッチの初手 アルバス アルバス エクレシア 墓穴 開幕  後引き 派兵
     こちらの盤面 来々 ボタン  伏せ サーチしてきた絢爛(通常魔法) 手札から伏せた謎のカード
     派兵で優先権チェックされてたようにうららを握っており、烙印融合に当てることを狙っていたことも読めたと思います。それに対して墓穴を握っていたので、ある程度は安心して展開を進められそうでしたね。

     (前提知識が必要になるので申し訳ないのですが)来々で罠をセットしなかったので、謎のカードは《六花の薄氷》であることが状況から推測できたかなと思います。ここでは《薄氷》だと読めていたと仮定して書いてみます。

     《薄氷》は発動方法によって2通りの使い方ができるカードです。
     A.普通に発動した場合、対象のモンスターを1ターンだけ効果発動禁止。
     B.モンスターをリリースして発動することで、対象のモンスター1体のコントロールを奪取・植物族化・効果発動禁止。
     このBのリリースコストを《六花来々》で相手に押し付けることで、1リリースしつつ1体エンドまでコントロール奪取という1:2交換が狙えるカードに化けているわけです。

     六花側の視点で見ると「相手が2体横並べしたとき」に発動するのが最も効果があり、さらに獣ルベリオンを奪取することで《烙印の獣》サーチを防ぐことを狙っていました。フィールドを割られることは六花にとって致命的であり、《烙印の獣》はマスト除去だからです。

     今回の場合、アルビオンの効果を使わず、獣ルベリオンを先に出すルート(前スレ192)がおそらく一番嫌な展開方法だったと思います。
     このルートでは六花側は「ボタンをリリースして薄氷を撃ち、獣ルベを奪う」「獣ルベの効果をスルーして横並べを待つ」の2通りの対応の仕方があります。
     しかし《復烙印》ではなく直で《烙印の獣》を置かれるのがわかっているので、薄氷を撃たざるを得ませんでした。
     その後はアルバスくんで奪った獣ルベリオンを吸うなり、派兵展開するなりできたと思います。それでミラジェイドを構えられたはずだと思います。 続く

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:01:39

    >>42

    生き残れたじゃねえか…

  • 46前スレ15723/08/09(水) 00:04:01

    (続き)
     ボタンだけ殴って、エンドに獣ルベを返却、ひとひらが蘇生。
     それをミラジェイドで除外しつつ、レナトゥスかガルーラを落として次の手札を確保。
     最後にアルビオンで《烙印の獣》をセットすれば妨害を敷くことができます。

     六花側は次のターンに2枚目の来々を貼っても、《烙印の獣》で割られてしまいます。
     もし追加の3枚目の来々を素引きしていたとしても、烙印側を倒しきる打点を出せません。
     ストレナエを立てて薄氷を回収してお茶を濁すことになったと思います。そして次のターン《烙印の獣》を撃たれますので、おそらくジリ貧で負けていました。

     獣ルベ先出しして破壊するのは置物依存のデッキに有効な展開なので、覚えておくときっと役に立つと思います。

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:05:31

    >>37

    60GSは60枚にするための数合わせにビーステッドのお姉さま方をフル投入している構築もあり〜、実際難しい判断ではありますわ〜。わたくしとデュエルした時のように〜、11枚墓地肥やしが確定しているような場合であれば〜、わざわざイシズのお姉さま方の墓地肥やしを起動する意味は薄いのですが〜、落ちがしょぼかったり切らないとどうやっても動けない状況となった場合に駆け引きを迫られることになるとは思いますわ〜

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:06:18

    >>31

    対戦ありがとうございました

    プレイではなく構築についてなのですが

    スレを見ていて構築に一貫性がないと感じました

    おそらくアドバイスした人たち一人一人の考え方が違うことが原因だと考えられます

    こういう時は人のデッキを使ってみると考えがまとまるかもしれません

    一応デッキ貼っときますね

  • 49123/08/09(水) 00:09:39

    >>45

    生き残れましたね

    多分近いうちに死ぬ

    本当にあそこでサロニールを表側召喚しとけば……

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:12:33

    >>48

    私見ですが、デスピア融合体は片方をマスカレイドにして抹殺の指名者を入れて見てはいかがでしょうか

    それと超融合3積みならムドラかケルドゥを投入してティアラケアも良いかもしれません

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:13:30

    >>49

    結果的に負けたとしても初手があほみたいに事故っていても万が一の可能性が残っていたりするもんなんよね

  • 52123/08/09(水) 00:13:46

    泥試合〜
    ほんとに手札一枚でもあれば超融合でギリギリ勝てたのに……

  • 53123/08/09(水) 00:15:48

    >>51

    自分ターンで召喚する場合は攻撃表示でやろう、うん

  • 54123/08/09(水) 00:16:43

    ムドケル入れたくねぇ〜(完全な私怨)

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:17:52

    >>53

    ほいそうやってどこが悪かったか振り返れるのは成長している証だぞ頑張れ

    眠いから寝るぜ!

  • 56123/08/09(水) 00:21:29

    スプライトどこにうらら刺しても止まる気がしない

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:23:48

    対戦ありがとうございました、ドラゴンリンクの者です
    お互いに本来の勝ち筋が取れない試合でしたね…

    セクター破壊されたのがかなり効きましたが、リソースを稼がせないことを重きを置くなら渓谷を妨害するのも手です

    烙印もドラリンもバック除去や魔法罠に弱いところがあるので、メタ札や捲り札はその辺りを意識すると良いかもしれません

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:26:02

    お、ここで失烙印は強い

  • 59123/08/09(水) 00:26:32

    ほんと役に立つ時とたたないときの差が激しすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:26:50

    …と思ったらスマッシャーズあったかぁ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:27:11

    >>54

    冷静になろう

    あいつらよりアルベルの方が推しカプの敵だ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:27:40

    おヒマ?

  • 63123/08/09(水) 00:28:23

    >>61

    アルベルは過労死させるから……アイツらリサイクルすら効かないじゃん

    ムドケルはもう俺が大っ嫌いなのが一番の理由

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:28:31

    失烙印は発動の無効には対抗できますが〜、うららお姉さまなどの効果の無効には無力ですわ〜

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:28:49

    厄介なカードでも採用価値があるなら検討する
    勝ちに拘って構築するなら私怨を挟む余地はない

  • 66123/08/09(水) 00:29:45

    あとそもそもアルバス君を破壊されると発動できないっていう
    アルビオンの墓地融合でのムドケルの発動も阻害できないから穴が多すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:30:30

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:32:45

    烙印のムドケルは結構強いと思うよ
    手札に来ても開幕とかルベリオンで捨てれるし、イシズに対してリスクつけれるのはでかい
    後、超融合が最強になる

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:32:54

    烙印にケルムドは微妙な気もするなあ
    ティアラみたいに馬鹿げた墓地肥やしするわけでもないから墓地に落ちにくい、素引きすると腐ると対ティアラならともかくそれ以外で困る時が多そう
    ただでさえ事故るって言ってるんだしこれ以上事故要因増やしても…

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:34:09

    ビーステツド以前の烙印なら気炎と共存してルーンに強い構築があった

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:35:14

    >>68

    アルバス君や竜魔導でも捨てられるし、何より相手がイシズティアラメンツで調子に乗ってる時に落ちると笑いしか起きない

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:36:18

    >>50

    これも考え方の違いなのですが

    先行でアド差をつけて、ビーステットやクエリティスで凌いで、返しのターンで仕留めるという戦い方を想定しています

  • 73123/08/09(水) 00:37:08

    だーめだね頭があったまってる

  • 74123/08/09(水) 00:37:29

    墓穴もビーステッドもいるのか……

  • 75123/08/09(水) 00:38:27

    いやこのターン耐えればギリ行けるか……?

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:40:47

    あっ……

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:40:51

    烙印のみだと手数限られるけどティアラメンツと手を組むとまあまあ最強になる
    たかがデュエルだ、気軽に最強になれ

  • 78123/08/09(水) 00:42:44

    そういえば墓穴くらってた!!!

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:43:17

    >>70

    昔は気軽にマスカレイド2枚体制で遊んでたからルーンも楽だったのに

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:44:18

    墓穴喰らってるの忘れて出すのあるある

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:46:44

    >>66

    対戦ありがとうございました.鉄獣スプライトでした.

    スプライトはうらら一枚で止まることはまれなので,まくり札次第ですかね.

    失烙印は効く効かないがはっきりしているので扱いが難しいですね

  • 82123/08/09(水) 00:46:56

    不思議と爽やかな負けだった

    次で時間的にもラストかな?

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:48:33

    2番の方対戦ありがとうございました!
    2枚目の超融合打てばよかったのに何故かビーステット出してしまった

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:49:56

    対スプ鉄の初手は
    イッチ キット白エクマグナムートうらら追放 後引き失烙印
    お相手 ブルー ブルー キャロット テンキ スターター
    これはお相手の手札が強かったな……初手にキャロットがいて烙印融合が潰されるのはきつすぎる

    うららを投げるところとしては
    ブルー ジェット スプリンド アンコウ ギガン テンキ スターター ベアブルム とあったわけだけど
    どこに投げても「1妨害減る」にしかならなかったな……
    特にジェットでスターターではなくスマッシャーズ持ってこられるのはあの段階じゃ読めない

    ギガンティックのせいでマグナムートを相手ターンに出すこともできなかったし、
    自分のターンにエルフの効果にチェーンして出して、キャロットを殴り倒して烙印融合通すのが唯一望みのあるルートだったが…烙印とわかっている相手に先ジェット釣ることは考えにくいし、詰んでたなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:50:07

    裏でデュエルしてくださった烙印の方対戦ありがとうございました〜。事故ってしまいまともに動けなかった形となってしまいましたわ〜。わたくしはビーステッドを持っていましたが〜、もっと打つのに良いタイミングがあったと感じています〜。あの場合どこに打つのが良かったのでしょうか〜?ご意見をお伺いしたく思いますわ〜

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:50:21

    >>72

    なるほど

    バルドレイク採用もされないのですか

  • 87123/08/09(水) 00:50:41

    バウンス

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:51:12

    先ほど烙印だった者ですが
    初ターンのアルベル泡を皆既日食で避けた方が良かったですね
    そうして失烙印をサーチすればこちらはアルビオンの融合を邪魔出来ませんでした

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:53:22

    手札融合からガーキマ!?

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:54:12

    ガーキマの素材指定が生きる

  • 91123/08/09(水) 00:54:53

    は?

  • 92123/08/09(水) 00:55:42

    いや……

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:56:34

    お、ここでうららはナイス 生き延びた……!

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:57:46

    アルバスチャンスやね

  • 95123/08/09(水) 00:58:03

    あのさあ……

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:58:44

    ティアラメンツとスプライトの悪魔合体

  • 97123/08/09(水) 00:58:55

    何をしようが止まらないんだけど

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:59:21

    >>85

    赤の烙印サーチ発動時にアルバス除外ですかね、、

    ちょっと自信ないですが、、、

  • 99123/08/09(水) 01:00:16

    もう嫌だ!!!!!

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:01:35

    >>99

    ビーステットをキトカロスに当ててリソース溶かせば長期戦いけます!

    ファイト!!

  • 101123/08/09(水) 01:03:56

    俺にもくれよ!!!
    そのクソゆる展開力とゆるゆる条件のバウンスと万能無効!!!!

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:04:08

    空中戦やべぇ チェーン7いった
    ハゥフニスは使用済みになったのでこのターン効果で墓地送りにしても大丈夫になったぜ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:04:58

    客観的に見るとティアラメンツの無法感すごいな…

  • 104123/08/09(水) 01:05:50

    ふざけんなマジで
    なんなんだお前は
    何ができないんだお前は
    なんなんだよ……

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:07:05

    おっとこれは上手い

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:07:15

    わんちゃん?

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:08:22

    >>86

    余裕あれば採用したいのですが、バルドレイクは凌ぐより抑え込む寄りのカードだからですかね、、、

    多分

  • 108123/08/09(水) 01:09:51

    またお前かよ
    コントロール奪われて素材にされるんですねわかりまさ

  • 109123/08/09(水) 01:10:56

    なんでこっちが融合制限かかってるのにそっちに縛りは何もないんですか
    大概にしろよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:11:28

    ティアラメンツはキトカロスを何とかできないと無限だからな

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:11:32

    アルバスをシラユキで除外すると思った

  • 112123/08/09(水) 01:11:41

    タイムアウト?

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:12:13

    サロスあるのに使わずってことはタイムアウトか

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:12:18

    終わりですかね?

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:12:32

    そうです
    サロスで追放潰してダイレクトで勝ちだったのに、悔しい

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:12:49

    あんだけ空中戦繰り広げてたしね

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:13:48

    ティアラメンツの力は無限じゃない!制限時間という限界があったのさ!

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:14:05

    勝率5割まで来ましたね!

  • 119123/08/09(水) 01:15:15

    やっばティアラメンツどうすればいいのかわかんねーわ
    失烙印出せば墓地効果発動しない?そもそもバウンスされるが?
    クライムカレイドハートとバウンスに無効色々あってどこを潰されてもスプリンドから再始動するが?
    烙印追放もイシズその他で対処されるが?
    皆既日食の書使ってもクライムで潰されるしこっちの召喚に呼応してハゥフニス出てくるから結局魔法罠封じられないが?

    どうしろってんだこんなもん

  • 120123/08/09(水) 01:17:12

    タイムアウトなんて狙ってできるもんじゃない
    実際今回ので2回目のケースだしな
    これ+クシャでさらに強化されたイシズティアラがさらに暴れ回るのか

    はぁ…………
    こっちもイシズ入れてワンチャンあるかどうかじゃねぇかな……

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:17:41

    ルルカロス落としたのミスったかな
    スクリーム落とすべきだったかな
    なんならガーキマとルベリオンで殴ったのがミスって可能性もあるし、三戦をドローにすればうらら釣れてたのかな
    反省どころがたくさんあるいい試合でした

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:18:30

    後手なら拮抗勝負+αかな現実的なのは

  • 123123/08/09(水) 01:18:30

    >>121

    対戦ありがとうございました

    楽しそうでなによりです

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:19:02

    >>119

    世界大会で烙印対ティアラのカードがあって烙印が勝っていたのですが本人が解説してるの見ました?

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:19:51

    このレスは削除されています

  • 126123/08/09(水) 01:19:55

    >>122

    それもグラファとクライムで死にますね

    皆既日食と違ってグラファとクライム吊り出すためにフィールドに出したらそれなりの数残りますね

    それでルルカロス残されたらまだ妨害ありますね

    どうしようね

  • 127123/08/09(水) 01:21:09

    >>124

    あれ特殊レギュレーションであんま参考にならない気がしたんですが

    違う?なら見てみるか……

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:22:07

    >>126

    最強の捲り札はケルムドコストの超融合ですね

    ティアラは苦虫を踏み潰したような顔しますよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:23:20

    >>127

    みらふぉさんが自分のチャンネルで解説配信してたのでぜひ!

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:23:41

    >>117

    前に烙印エクレシア入りで対戦してそタイムアウトで勝った事あるわ

    こっちも人間…向こうも人間…チャンスは有るはず

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:26:06

    返すとなると結構な手札が要求されるから誘発で止まってくれるのが一番いいんだけどな

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:26:28

    煽りじゃなくて一回1はティアラメンツ視点での配信か自分でティアラメンツ回して見ては?
    デッキの弱点ってのは自分で使うと思ったより浮き彫りになる
    まあ人魚にDVしてる奴だから好みじゃないのはわかるが

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:27:41

    シラユキ入りのティアラメンツはしつこく生き延びるとよくタイムアウトするね

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:28:36

    一応ティアラメンツクシャトリラは来るか分からないしフェンリル出張だけなら烙印にも出張させられるだろうしそこまでパワー差は広がらないはず

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:28:55

    >>132

    ルームないリプレイでティアラ目線で見てみてはどうですかね

    ある程度自分の思考は解説出来ますし

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:30:04

    >>132

    まあ正直今みたいに不貞腐れてるの見てられないし勝ちたいならこれだよな なんなら烙印とティアラメンツは相性いいから作り得だし

    嫌悪感が勝るならひたすら戦って相手の出方を勉強するしかない 自分で組めば手間がかなり省ける

    自分で組まなくても回してる側のプレイは見る価値がある

  • 137123/08/09(水) 01:30:07

    >>128

    ケルムドのどっちかと超融合素引きかー、もうそれくらいの奇跡に頼らないと勝てないのかもしれないね

    明日にはこれより強くなったイシズティアラとやり合うハメになると思うと吐き気がするな


    >>132

    ポイントカッツカツだから回せるわけがない

    配信見るしかないか……


    もうケルムド搭載して超融合増やしてうらら減らしてフェンリル主張させたバージョン作るしかないのかね

  • 138123/08/09(水) 01:32:23

    URポイント砕いて60だからね
    汎用リンク含めるとさらにバカみたいなポイントかかるでしょ?
    SRも余裕ないしあんな高いデッキ組む余裕ないんだホント

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:33:40

    パックもないし今から作るのきつすぎるんだよね
    そういう面では本当に初心者に優しくないゲーム

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:35:43

    烙印の方対戦ありがとうございました
    誘発が来ねぇ……

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:36:24

    >>140

    手札の都合良すぎました

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:37:22

    あの半魚人どもだけ明らかにカードパワー違うんだよな
    なんで専用効果でモンスターバウンス万能無効大体バウンス発動無効揃ってんだ……

  • 143123/08/09(水) 01:42:07

    破壊で回るからサンボルにも耐性あるしクライムがあればハーピィにも耐性あるし、ってか魔法罠が破壊されても回り出すし
    王の烙印って味方の効果も封印するんですけどクライムはティアラメンツ捨てて発動するからほんっとうにひとつたりとも損がないし
    どう考えても何かがおかしい

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:43:00

    >>119 おつかれさまです。

    あれだけパワカ引かれてた状況でよく粘ったと思うよ!


    3ターン目の皆既日食・墓穴を撃つタイミングだけ少し検討してぇな……。

    相手手札 ヴルム ハゥフニス(両方見えてる) 場にスクリーム 伏せメタノイズ

    自分手札 白エク カルテシア ヴルム(3枚見えてる) 復烙印でドローした皆既日食 ドロー超融合 場に復烙印


    皆既日食即打ちせずエクレシアを先に出すと先にスクリームが発動する。

    スクリームで落ちたティアラ(今回はハゥフニス確定)に対してヴルムを使う。するとシラユキか相手のヴルムで回避されるが墓地融合&カレイドハートのバウンスは防げる。

    カードが除外されたので復烙印で1ドロー(墓穴)。


    シラユキだった場合、その効果が発動してエクレシアを裏側にしようとするので、チェーンしてリリースして回避。

    手札のハゥフニスが発動して3枚墓地送り(今回はシェイレーンが確定)しつつ特殊召喚。そしてアルバスくん着地。

    アルバスくんの効果、復烙印のマグナムート蘇生、シェイレーンの墓地効果、ヴルムのマグナムート除外の順にチェーンが積まれる。


    マグナムート除外されてヴルム着地、シェイレーンとキトカロスがデッキに戻ってルルカロス着地。

    アルバスくんでスプリンドかカレイドハート吸ってミラジェイド。

    カレイドを吸った場合、効果で墓地送りになったのでカレイドハート蘇生。カードが1枚バウンスされる……。

    スプリンドを吸った場合、デッキにティアラが戻ったのでカードが1枚バウンスされる……。


    しかしこのとき手札に墓穴があるのでシェイレーンやキトカロスを除外して融合を回避できる……

    が、最初から手札にあったわけではないのでここまで計算にいれて動くことはできない。


    難しいな、あの手札からだと即打ちするしかなかったのか……?

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:46:53

    先程の試合を見返して気になったことが何点かあるので、伝えようかなと思います
    ①ハゥフニスへのうらら
    ハゥフニスに投げるうららは基本的に損します
    後攻が投げるハゥフニスは運要素が強く上手く行く確率が高いわけではないし、あくまで一妨害に過ぎないです
    ティアラでうららが丸いのはレイノハート、シェイレーン辺りです
    その上でうららを投げるのが最善かどうか考えて投げるべきだと思います

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:53:22

    >>145

    損するという気持ちは分かるけど烙印はさすがに打った方がいいように思う

    ビーステットあるか、失烙印先に貼れるなら待ってもいいと思う

  • 147123/08/09(水) 01:55:25

    >>145

    投げなかったら投げなかったで回り始めるのでは?

    後攻ハゥフニス通して勝てた覚えがない

    >>144

    もう頭爆発しそう

    こっちがビーステッド使わなかったら素通しだし使ったら使ったでシラユキとかビーステッドでこっちの召喚封じつつ被害を最小限に抑えてくる

    もう何をしても抑え込まれて失烙印バウンスされた時点で何をしようがあっちのアドになる

    失烙印がそのままなんてケースは相手が下ぶれた場合、つまりなくても勝てるか相手がサレンダーするパターンだから本当に意味がない

    イシズティアラと連戦したからわかる詰み具合、嫌になるね

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:59:46

    なんでアイツら規制されないんだろうな
    紙で地獄生み出した実績+大会直後って有終の美を飾れる絶好のチャンスだったのに

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:00:40

    >>147

    ティアラ使ってれば分かりますがティアラ側が白雪やビーステットでこっちのビーステットの召喚を阻止するのは大抵悪手です

    もしやられても、どうしてもビーステットださせたくないか相手が下手なだけです

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:00:52

    烙印デスピアの方対戦ありがとうございました
    完璧な手札だ……

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:01:23

    >>146

    自分はむしろ烙印だから待つべきだと思いますよ

    ビーステッドが多いからある程度対抗できますし、それを打つことによってシェイとかレイノにうららが打てないが一番きつくないですか

    イシズが絡まない限り、ルルかスタペかカレイドの一つしか立たないいんで本当に損だと思います

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:02:32

    炭酸のかたありがとうございました
    シンプルイズベストな烙印デスピアもいいものですね…
    ゲキガミも久しぶりの出勤でした

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:02:59

    >>149

    そうだな

    シラユキ出てくる時点で墓地肥えまくってるからその程度の悪手は普通に乗り越えてくるから成立しないけどな

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:03:30

    わらしって烙印に入るスペースあるのかな?
    あるなら止められる確率上がりそうだけど
    それならビーステッド増やした方が良いのか?

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:05:10

    このターンに決めにかかるorリソース戦になっており、後がないので一か八かの賭けに出る=>ハフにうらら。

    それ以外=>Gを弾いたりするために取っておく。


    私はこうしてます。積極的にハフに投げたくないですね…

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:05:28

    >>151

    キトカロス→ティアラをサーチではなく墓地に落とす→ルルカロス

    ルルカロスのコストでスタペリアまでいけますよ

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:06:13

    わらしもいいけどターン1なくて光闇以外も除外できるDDクロウのほうが小回りきいて良さげな気がする
    SRだし

  • 158123/08/09(水) 02:07:44

    結局初動潰さなきゃ勝てないってことですね

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:08:36

    >>144

    実際の3ターン目の展開は


    皆既日食即打ちでカレイドハート裏守備。

    白エク出して発動、ハゥフニスで3枚墓地送りしつつ着地、アルバスくん着地。

    ①超融合捨ててアルバス効果発動 ②復烙印の蘇生 ③墓地の2枚目のハゥフニス ④スクリーム ⑤自分のヴルム(対象ハゥフニス)⑥相手ヴルム(対象マグナムート) ⑦シラユキ

    シラユキ・相手ヴルム着地、マグナムート除外、シェイレーン落ちる、スプリンド吸ってミラジェイド融合。

    ①復烙印のドロー ②シェイレーン ③シラユキ(対象ミラジェイド) ④ミラジェイドでアルビオン落とす(対象カレイドハート)

    カレイド除外、ミラジェイド裏側、ルルカロス着地、墓穴ドロー。

    ①カルテシア特殊召喚 ②ルルカロスで無効破壊&自身墓地送り

    ①ルルカロス蘇生 ②墓穴で除外


    もしアルバスくんのコストでカルテシアを捨てていた場合、カルテシアではなくヴルム捨ててルルカロスハゥフニス超融合でスタペリア出せてたが……ハゥフニスは使用済み、ルルカロス蘇生を墓穴。スタペリアでは倒せんので何か殴っておわり。

    しかし次のターン増G素引きからのヴルム増GでエルフL召喚、ミラジェイド墓地送りで詰んでるな。

    スクリーム発動でシェイレーンが落ちたのが上振れっしたなぁ。

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:08:47

    クロウは融合素材としても誘発としても気炎のコストとしても優秀だが、個々の墓地効果のタイミング知ってないと使いこなせない印象

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:09:53

    >>156

    もちろん状況によっては投げるべきだと思います

    先行3伏せの状況で先行からハゥフニス飛んできたらうらら投げるべきだと思いますし

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:10:14

    >>158

    烙印は初動止めるデッキではないです

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:10:59

    完全にティアラを見るんだったら超融合の枠にヴェーラーの方が感触よかった

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:12:31

    烙印は初動止めるデッキじゃないです?
    じゃあ初動止める以外に勝つ方法あるのか?
    きちんと理論づけて説明してくれ、それならイッチも納得できる

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:15:12

    >>163

    アルミラアナコンダ入れないなら抱擁の方が強いと思います

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:15:14

    実は後攻から飛んできたハゥフニスに投げるよりも融合して出てきたキトカロスにうらら打つ方がキツかったりします
    キトカロスだけ残ってるならいくらでも除去出来るし

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:17:31

    >>165

    もちろん入れる前提の話ね

    クシャ来たら変わるかもしれんけど

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:17:48

    >>166

    レイのハートかアギケルで落としたやつの効果でチェーン隠しされることがあったり、落としたいカード多すぎてハゥフに打った方がいいと思う

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:20:28

    初動を潰して相手がちんたらしてる隙にこっちが動くのがトレンドだからね。
    この点ティアラは手数多すぎて並大抵の誘発も踏み越えてくることがあるのがヤバい。スクリームみたく相手ターンに展開できるのもヤバい。

    だから無理やり誘発を増やして強引に抑え込むか、拮抗みたいな捲り札で薙ぎ払おうって発想になる。
    烙印はビーステッドっていう誘発も兼ねた展開札があるから、前者のタイプに近いんじゃないかな。

    まぁ難しいよね。ランクマに挑む全てのbot以外のプレイヤーを悩ませてるから。

  • 170123/08/09(水) 02:20:32

    意見が錯綜してますね
    つまり場合によりけりで判断するしかないってことで合ってますかね
    もう何もわからん

    ティアラ相手にしてもつまらないからしばらくランクマから離れるか

  • 171123/08/09(水) 02:23:03

    もう事故率上がろうが無限泡影三枚積んで初動潰す方がいいな
    どうせコイントスでも裏の方が多いんだから

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:23:34

    >>168

    そこまで行ったらどうせフィーバー始まってるし、無理だよ無理

    ある程度は割り切りいるけどハゥフニスからイシズが落ちる確率ってそこまで高くないわけで、ハゥフニスに打つより遥かにマシな選択だと思いますがね

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:25:18

    っていうかハゥフニスに投げたくない理由ってどうせこっちのターンにも起動されるからなんだよね
    マジでアド損が酷い

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:25:35

    最後までティアラが運ゲーなのがホント害悪
    先攻後攻の運ゲーと双方手札の運ゲーとパチンコの運ゲー二種類乗り越えなきゃ勝てないとか頭おかしいわ
    さっさと死んでくれた方が環境も改善されるよ

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:30:40

    考えれば考えるだけ「無理」って二文字が頭に浮かぶの笑っちゃうよね

  • 17614423/08/09(水) 02:34:25

    >>144>>147

    ひとつ可能性があったとしたら、3ターン目にヴルムで除外するのを墓地のハゥフニスではなくキトカロスにするという手もあったかな

    そうするとどうやっても相手はルルカロスを出せなくなる。


    代わりに相手は何かを融合召喚しなきゃいけないんだが、

    相手のエクストラを見る限り裏側のカレイドハートを融合素材にしてスタペリアを出すしか選択肢がなかった。

    相手のエクストラまで見通すのはかなり難しいけど、

    「下級ティアラ同士で融合する場合はキトカロス・ガルーラ・神スライムしか出ない」

    「ルルカロスを出すにはキトカロスか代用素材(魔神王)が必須」

    という条件と

    「ガルーラはほぼ1枚しか入ってないが、すでにガルーラは墓地にいる」

    「最近はグラファが優先されるので神スライム入れる余裕がない」

    ということから、

    フィールドのカレイドハートが融合素材になる可能性を導き出せたかもしれない。

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:40:24

    >>176

    カレイドは融合無理ですね

    ただ墓地に融合モンスター溜まってたのでスタペリアは確定で出てきます

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:41:46

    >>176

    加齢度は融合素材にならないんやで

  • 179123/08/09(水) 02:42:41

    >>176

    その場合カレイドハートまた蘇ってくるのでは……?

    いや墓地送りだから「効果で破壊」じゃないから蘇生発動しない……?ヴルムの「墓地送り」と「効果で破壊」と同じ……?

    前にあったセキショウとヴルムの違いと同様の……?

    砕け散るのとカードそのまま墓地にINする演出の違い……?


    ちょっと文句言っていい?

    わかりにくいわ!説明してくれ!!


    と思ったけどならないんかい!!

    スタペリアも効果無効だから本当にウザい!!!なんでアイツらだけ融合リンクシンクロと使い分けてるんだよ!!!!

  • 18014423/08/09(水) 02:46:05

    >>177>>178

    そうだった!カレイドハートは融合素材にできないんだった!

    そして墓地の融合モンスターも戻せましたね、これは失礼。


    >>179

    えっとごめん、わかりづらかった!

    仮にカレイドハートが融合素材にできたとするよ(仮にだからね、本当は自身の効果で素材にはならないよ)

    下級ティアラの効果は「融合素材をデッキに戻してモンスターを融合召喚する」から、融合素材になったカレイドは墓地に行かず、蘇生はしないんだ!



    出てきたスタペリアはミラジェイドで除外するとして(その後シラユキで裏側にされて)

    その後カルテシア、ヴルム、墓穴の3枚からどーにか動けたかなぁ。

    疲れてるときに混乱させてごめんね。

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:46:41

    >>179

    ティアラモンスターは効果で墓地に送られると墓地効果が発動する

    だからドルイドの墓地送りは効果で送られるので効果が問題なく発動するよ

    ちなみにティアラの縛りが緩いのはヴィ様のストーリーのシナジーがあるようにするためじゃないかと思っている

  • 182123/08/09(水) 02:50:29

    ルルカロスとスタペリアならそりゃスタペリアの方がマシだけどさ!

    打点高いしメタノイズで裏守備表示にしてくるからスタペリアの効果にチェーンしてミラジェイド使ったらメタノイズで封印されるじゃん!!

    もうやってらんねーわ!!


    >>180

    >>181

    なんなんだアイツらだけカードパワー高いし墓地送りの「場合」だから基本タイミング逃さないし効果で破壊された場合じゃないから墓地送り全般で起動するし変に打点が高くて烙印じゃ超えるのキッツイしこっちは足掻いてもバウンス万能無効発動無効墓地バウンスで全部封じてくるしあらゆるメタカード取り込んで他デッキを封殺するし!!!


    言いたかないけど!!!

    ティアラ考えたヤツアホだろ!!!

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:53:13

    君もDDクロウを積まないか

  • 184123/08/09(水) 02:53:36

    これでさらにクシャトリラ来るんでしょ!?
    ティアクシャとかいうさらなる強化カードもまだ控えてるんでしょ!!?
    フェンリル準と合わせたらティアクシャサーチでパチンコさらに加速するんでしょ!!?
    バッッッカじゃねえの!!!ルムマ籠るわ!!!

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:53:57

    ティアラ考えた奴はアホだしイシズ考えた奴はもっとアホ
    でも言うて全盛スプライトとかも大概だから単純にティアラの規制が足りないだけだと思う

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:55:14

    特殊効果だけならまだしも打点まで高くてその弱点補ってるのバカの所業だろ
    せめて2500だろ、3000ってなんだお

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:56:07

    ただこれでも3枚制限だし、3枚準制限なんだよ
    多分マスターデュエルで一番キツい規制くらってんのよ
    ただパワーが馬鹿すぎるんだ

  • 188123/08/09(水) 03:03:48

    >>44

    六花ほぼ知らんから前提知識もなかったですね

    そもそも俺が知ってる六花はティアドロップ出してくるタイプだったからあなたの六花は完全に初見でした

    勉強します

  • 18914423/08/09(水) 03:05:18

    シェイレーンの融合が後で、ミラジェイドは先にシラユキに裏側になってた、
    色々勘違いしてたし考えてた処理が前後してたし申し訳ない…。

    この状況だとルルカロスの代わりにスタペリアが出てるような状況になる
    フィールドにハゥフニス残るからメタノイズは発動可能、カルテシア出してハゥフニスを殴ろうとするとメタノイズ発動、それにチェーンして逃げようとするとスタペリア発動して、無効かつ裏側にされる。
    次のターンの増G召喚でケルドウが落ちるから手札のヴルムも出せなくなって、ヴルムリンク素材にしてミラジェイド突破されて打点足りる。仮にスクリームにチェーンでヴルム出せても同じ。

    どのみち詰んでたね、検討不足で発言してすまない。

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 04:16:25

    >>184

    その心構えでいいぞ。

    下手に乱れたメンタルでランクマに突撃していくよりも、いろんなデッキとわいわいブーブー言いながら楽しむほうが精神衛生上いいからね(全盛期イシズティアラ経験民)

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 06:43:11

    烙印の弱みが出ているな
    万能無効が少ない
    キル性能が弱い
    除去はするけど効果は通す

    ガン回りしたティアラを捲るのは烙印に限らずシンドイがこっちが先行で展開したのをティアラ側に捲られるのは…もう終わり

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:43:26

    >>187

    これでもなお1強と言えるレベルなんだから元々のカードパワーが段違いだし規制足りてないよ

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:59:13

    キトカロス収監でギリギリ釣り合いが取れるレベル
    イシズと同じで存在が罪だよ

  • 194123/08/09(水) 09:38:56

    手札もほぼ同じ烙印ミラーで先攻取られたので普通に負けました
    面白っ

  • 195123/08/09(水) 09:40:39

    3連続……後攻!!

  • 196123/08/09(水) 09:41:04

    そして相手は蟲惑魔……!!誘発なし!!
    無理!!

  • 197123/08/09(水) 09:41:35

    何!?蟲惑魔ラビュリンスだと!?
    初見すぎて逆に面白いぞ!!

  • 198123/08/09(水) 09:51:44

    四連続後攻!!
    もう得を積むしかないのかなぁ!!!?

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:03:11

    >>197

    蟲惑魔に剣姫混ぜる構築だと思います

    蟲惑魔も通常罠主体ですし、剣姫が通常罠デッキの汎用としてめちゃくちゃ強いんで

  • 200123/08/09(水) 10:09:56

    >>199

    実際シナジーありすぎて面白かった!

    面白かったけど相手したくねえな!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています