- 1二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:28:04
- 2二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:33:11
- 3二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:35:21
ミラジェイドとかの烙印系のフィニッシャーに繋げつつリソース回復手段になる獣ルベリオンとかカルテシアとか必要な札にアクセスする2枚分のおろ埋だから。
これがちゃんと通ると融合で盤面荒らしながらリソース稼いで止められなくなるけど、逆に言うとこれに依存してるから他のルートはビーステッドやカルテシア頼みになるから烙印融合だけ止めれば動きがある程度鈍る - 4二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:36:41
落とせるカードの種類と出てくる融合モンスターの強さ
融合縛りが付く以外は特に制約や条件無しで光or闇のモンスター何でもおろ埋しながらフリチェで対象に取らない除外撃てて相手にバウンス以外の除去されるとターンの終わりに相手モンスターゾーン更地にする3000打点の融合モンスターが出てくるから止めろって言われる - 5二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:37:27
融合して出てくる奴の素材が「光or闇属性」だから光闇のおろ埋にプラスしてミラジェイドが出てくる
んでミラジェイドは効果でEXを墓地に落とすのでアルビオンを落とせば次ターンもう1回烙印融合が撃てる
おろ埋効果で悲劇のデスピアンを落とせばデスピアサーチまでできる
これがちょっと前までの基本展開
1枚で3アドとかの意味わからんカードだから止めろと言われるのだ - 6二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:37:55
つまりミラジェイドで妨害するのに加えて烙印魔法罠でアド差をドコドコ付けにいくデッキとな?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:38:52
烙印デッキは烙印融合が強みだけど烙印融合が弱みなんだよな
- 8二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:39:28
良くも悪くも烙印融合の爆発力に全振りしてるからな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:40:22
烙印融合止めたら高確率で動けなくなる
気炎とかでミラジェイドを出せないわけでは無いけど後続が消えてじり貧になる - 10二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:40:43
アルビオン経由すると素材で深淵ルベリオンが墓地に行くから余ったドラゴンリリースしてターン1破壊の永続罠をデッキから表側で置く無法が通るのも不味い
- 11二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:40:58
- 12二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:41:28
獣ルベリオン+アルバス落としてアルビオンで、アルビオンを場に残しつつ融合→融合ルベリオンからミラジェイドがメジャーだけど、
これが出来るとアルビオンをリリースして獣ルベリオンが烙印の獣や復烙印のやばいリソース回復持ってきながらミラジェイドでモンスター止めて、さらにアルビオンの墓地効果で次の展開や妨害持ってこれる状況を烙印融合で出来るから烙印融合にアクセスされすれば出来ることがマジで多い - 13二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:41:32
撃たせると墓地効果や除外効果やリソース回復効果に繋がるからリソース勝負でほぼ負ける
- 14二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:42:38
- 15二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:46:37
深淵来てからは自分・相手エンドフェイズに効果がゴリゴリ発動してサーチ融合盤面荒らしと好き放題動かれるからスタンバイ・メイン指定の妨害すり抜けるのもキツい
- 16二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:55:36
- 17二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:57:46
というより失烙印がガバガバなんじゃねえかと
- 18二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:00:23
なんで三つの効果一つにまとめちゃったんでしょうね…
- 19二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:00:52
MD復帰勢ならルームマッチ開いて烙印勢と1度手合わせするのが1番手っ取り早いぞ
ここの人達なら「復帰勢ですルムマで烙印の動き見せてください」って言えば快く相手してくれるはずだから - 20二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:01:10
- 21二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:29:20
失烙印は「発動を無効」しか対策しないからイシズとかビーステッドとかうららとか泡影には普通に刺されて死ぬので役立たずの場合が圧倒的に多い
ただ刺さる時は刺さるという一番困るカードなので抜くわけにもいかないクソだよ - 22二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:32:40
アルベルキット竜魔導とかで持ってくる段階でうらら泡影エフェクトヴェーラーに限らず発動無効でも喰らったら失烙印あってもどうにもできないからな
URのくせに肝心なときに働かない確率高すぎる - 23二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:08:18
- 24二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:41:16
別に烙印に限らずデッキ融合は最優先で止めろって感じだよな
シャドールフュージョンや今は禁止のブリリアントフュージョンとかも必ず止めろって感じだった
融合モンスターに墓地肥やし2枚付いてくるカードとか爆アドでしかない - 25二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 05:52:29
ブリフュは制限です……
- 26二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:09:52
- 27二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:11:26
- 28二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:23:53
- 29二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:37:41
- 30二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:46:00
アルベルキットが泡影くらって棒立ちエンドあるあるで辛えわ
- 31二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:48:27
- 32二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:58:04
- 33二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:51:19
言うほどデッキ融合って色々あるか?
ちゃんと使われてるの他にシャドール、ジェムナイト、ネオスぐらいじゃない? - 34二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 10:12:42
フュージョンディスティニー...
- 35二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 14:39:47
烙印融合してすぐアルバス除外するのやめてくれ