- 1二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:18:21
- 2二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:21:20
ここで味方側で参戦は草って感じだった
それと同時に敵サイドで一番弱いこいつがなんで生き残ってたんだろっていう個人的な疑問がスゥーって消えてアハ体験したような気分になった - 3二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:21:34
もちろんめちゃくちゃ笑った
- 4二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:27:22
この回はここに限らず滅茶苦茶だったけどそれでも一番盛り上がった
・極の番の説明(先週にこれからの世界の話をしようと言った直後)
・”らしいこと”をしたと笑う偽夏油
・うずまきの真価、真人取り込み
・京都校参戦、三輪ちゃん
・真人のうずまき、日下部パンダ登場
・脹相登場、偽夏油の中身判明(それすら偽名)
・裏梅スライディング登場、スレ絵
改めて見ても詰めすぎでは? - 5二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:28:21
こいつも存在しない記憶があるのかと
- 6二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:30:37
なんで!?!!??としか…
存在しない記憶術式説が説得力を帯びてしまった - 7二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:49:12
そもそもこれの前の存在しない記憶のせいでこの人どうなっちゃうの…?ってなってたところにこれだからな
今じゃ虎杖の頼れる兄貴という - 8二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 17:49:47
?????だよ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:09:15
偽夏油が加茂憲倫ってことも判明して存在しない記憶じゃなくて本当に虎杖と兄弟なのか⁉ってなった
それはそれとして突然スライディングして割り込む裏梅とキレてるお兄ちゃんに笑った - 10二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:10:52
兄貴や兄じゃなくお兄ちゃんなのがポイント高かった
- 11二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:11:45
この前の週で偽夏油が「我ながら流石」・脹相が「虎杖悠仁オマエは何者だ?」の発言があったから偽夏油=加茂で虎杖と九相図が兄弟説が出てきてた
そんでこの流れだったからキター!って感じやった - 12二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:14:20
裏梅に瞬殺されるとか心配されてた記憶ある
- 13二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:20:02
- 14二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:25:30
虎杖の洗脳術式説
本当に兄弟説
虎杖の洗脳術式もあるし本当に兄弟でもある説
3つの説が出て混迷を極めていた
共通してたのは東堂がキモイってことだけだった - 15二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:26:38
自分は本誌のここから読み始めたから後で最初から読んで辿り着いた時にめちゃくちゃ笑った
- 16二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:37:03
当時はこんな性格だと思われていなかったから洗脳されてキマっちゃってると思われた
- 17二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:38:49
存在しない記憶説を支持する考察勢が全盛期を迎えていた
- 18二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:40:12
ここのスピード感本当に好き
- 19二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:44:28
4兄弟のアイコン配布なんかもあって公式は兄弟だよって匂わせてた感あった
- 20二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 18:47:26
- 21二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:13:23
- 22二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:14:59
- 23二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:15:44
フレーズが面白すぎてさすがに笑った
状況も発言者もめっちゃシリアスなのに - 24二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 19:19:17
虎杖の洗脳で弟の仇を弟と思い込ませる→邪悪
本当に兄弟でも虎杖は兄殺し→邪悪
どっちに転んでも邪悪だと騒がれてた気がする - 25二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:01:21
この時はまだ洗脳説がメジャーだったから爆笑しつつも「洗脳怖…」みたいなリアクションが多かった
本家の記事を見返せばわかる
ただ兄弟の組み合わせ自体が人気が出てたから洗脳説が勘違いだったときは
真のお兄ちゃんだったことは皆歓迎してた記憶 - 26二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:16:55
この辺の時の虎杖の術式を考察しようとすると必ず東堂がノイズになるからとりあえず東堂は頭がおかしいという仮定で考察を進める流れマジ笑った
- 27二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:40:17
この時期に虎杖の母親が羂索説を猛プッシュしていた俺勝利
父親ぶっ壊れていて想像以上に労しい光景だったけど - 28二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:41:33
そして実際東堂は頭がおかしかったという二段オチよ
- 29二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:48:05
原作のこの辺虎杖の立場があまりにもお労しすぎて
みんな正体不明の兄(洗脳疑惑あり)をめちゃくちゃ応援してたの限界感があって楽しかったな - 30二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:50:30
虎杖がどんな立場だろうとお兄ちゃんは味方だって安心感が凄かった
- 31二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:53:43
この辺はシリアス過ぎて辛かったからお兄ちゃんがどけ‼俺はお兄ちゃんだぞ‼とか次の回の全力でお兄ちゃんを遂行する‼あたりのノリが大好きだった
ガチで癒やされた - 32二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 00:57:29
ウマ娘が大流行してたこともあってライス相手の俺はお兄様だぞ!的なセリフがちょっとブームだったような…
タイミングが合ったからこその奇跡だと思う - 33二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:32:46
たしかすみっコぐらしお兄ちゃんの時に頭上注意って書いてあったからって理由で頭攻撃されるとか言われてた
- 34二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:34:15
呪術の炭治郎って呼ばれてた記憶
- 35二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:35:52
今思えばおかしいのは東堂だけだったんだとわかるが当時はパンダの言う通り虎杖からヤバいフェロモンが出てると思ってた
- 36二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:41:50
当時読んでなかったのにたまたま目に入ったこのコマの影響で呪術廻戦読み始めたわ
- 37二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:00:29
- 38二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:32:51
というか作者直々に「気を向けないと炭治郎っぽくなる」と言われてるほどです
- 39二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:52:36
- 40二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:58:16
わりかし暗い展開が続いてたから、落差で酷いことになってた覚えが
- 41二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:36:10
- 42二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:14:08
"兄堕ち"とか言われてた記憶w
今思うと堕ちるって何だよって感じだけど