P.U.N.K.クシャトリラが強すぎてヤバい

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:30:23

    純P.U.N.K.をクシャトリラに少し寄せた(フェンリル2、ユニコーン3、バース1)のを使ってみたけどガチで強い
    特にユニコーンとP.U.N.K.初動引くとバロネスとユニコーンで2妨害になるから無敵感半端ない
    雷仙神しか引けずに事故みたいなのも無くなったしカープライジングを止められてもクシャトリラのパワーで押し切れたりもする
    フィールド魔法のドローでクシャトリラを引くと美味しくないとかバースだけ引くと邪魔になるとか欠点もあるけど、それ以上のパワーがあるからオススメ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:32:42

    >>1

    ほとんど揃ってるので組もうか悩んでるんですがカープ・ライジングって2枚採用の方がいいんでしょうか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:33:03

    インスタント抜けてこうなるのか
    ちょっと誘発減るね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:33:53

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:35:05

    >>2

    カープは1でいいんじゃないかな

    ユニコーンで抜かれるのをケアしたいのはあるけどそれ以上にEXがカツカツ

    >>3

    ぶっちゃけクシャトリラが後手でも強い札だからそんな気にならなかった

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:36:27

    色々入れたいのが多すぎてデッキが膨らみかけるんよなあ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:36:50

    >>4

    それは嘘

    クシャトリラ来る前の純P.U.N.K.でも天威の龍鬼神とかアメドラのバウンスで割と抗える方だったよ

    今はユニコーンでキトカロス抜けるからよりやりやすくなったと言える

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:36:53

    動き方教えて欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:37:28

    そうかユニコーンがレベル7二体分になるのか

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:37:35

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:37:42

    >>5

    採用枚数を聞きたいのはアメイジング・ドラゴンの方でした

    何故か間違えてました

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:38:21

    >>1

    これカオスルーラーはどういう意図で入れてます?

    落としたいヤツいないと思うんだけど2回出てくるヤツな感じ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:38:33

    >>7

    それ脳死ティアラ連呼キッズだから触っても無駄や

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:39:47

    EXデッキのカープライジングとシンクロ以外の面々は何を重視するかで入れ替わる感じですかね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:41:00

    まぁ環境のティアラ相手の勝率は気になるもんでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:41:29

    ルーラーがそんな強く感じないきがしたんだよな
    効果使わずに2回出すだけでいい気はする

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:41:39

    >>8

    基本的には純P.U.N.K.の動きと変わらないからたすくさんの見て基本展開と上振れを覚えておくといと思う

    P.U.N.K.初動に加えてクシャトリラを引けてるなら最初に出して誘発を吸ってもらうくらい

    あとはP.U.N.K.初動+P.U.N.K.モンスター1とクシャトリラで誘発ケアしたり

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:41:50

    塩漬けするのもなんだしお得買って組むかね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:44:21

    >>16

    ルーラー出すなら安定のドラドラ、上振れたときのドラガイト、ユニコーンチェックでティアラ確定したときの龍鬼神でいいと思うんだよなあ

    マジで出す余裕ないと思うんだけど2回出すことで展開伸びるパターンあるなら教えてほしいが

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:44:47

    >>16

    カオスルーラー使うなら専用構成にしないと微妙やね

    それこそ60GSティアラPUNKでカオスルーラーからの真血公とかだったり

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:46:20

    >>17

    動画貼り忘れた

    【純P.U.N.K.】ガチ対戦重視!純PUNKの基本展開とデッキを紹介!【マスターデュエル】

    アメドラは2枚が強いと思う

    上振れなしの最終盤面が大体娑楽斎+マダムスパイダー+ドラゴンドライブになるから、この時マダムとドラドラでアメイジングドラゴン、アメイジングドラゴンの効果でレベル8を蘇生したい(人によってやらない人もいる)

    こうすれば場に3000打点と蘇生効果持ちのアメドラが残るのと墓地にドラドラがいるので相手にかなり圧力を掛けられる

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:48:40

    >>21

    ああなるほどアメドラ出して終わるパターンたまに見たけど意図としては墓地にドラドラを送るためか

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:49:20

    深淵PUNKが2チューナー引っ張ってくるのに苦労してたところを
    クシャPUNKなら3+7ですぐシンクロ出せるのは安定感ありそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:52:05

    まあ確かにルーラーは滅多に出さないかな

    どうしても火力が足りない時とかサイコエンドの弾が居ない時に蘇生して弾にすることがあるくらい

    後は誘発で展開を止められたけどフォクシーさえ入れば勝ちって時にたまーにお祈りで出すことがある

    >>22

    ぶっちゃけやってみてて思ったのはドラドラの効果が起動することは滅多に無くて、それ以上にアメドラが場に残ってる事の恩恵の方が強い気がした

    3000打点って中々処理しにくい上に蘇生効果持ってるから、返しのターンでのリーサルの取りやすさがマジで変わる

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 02:02:34

    クシャパンクいいよね上様もいれてるけどとりあえずEX覗いて7デッキデスするの楽しい

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 02:02:56

    >>14

    趣味の部分が多いから一概には言えないけど、個人的には先行盤面を固くするための天威の龍鬼神、ドラガイト、ローカストキング、後手捲りに使うダウナードアーゼウス、トロイメアフェニックス、サイコエンドは欲しい

    一応他の候補も乗せとく

    秘鳥フォーチュンチュン:戦闘破壊されないランク3エクシーズで、4素材アーゼウスを安定して出せるようにできる

    ウイルスソードマン、トロイメアケルベロス:バグースカ対策

    ペンテスタッグ、オクトバイパス:サイコエンドを出した後に裏守備で粘られるのをケア

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 02:13:58

    質問だけど仮にフェンリルとマダムなんて盤面だとバロネス出します?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 02:21:32

    >>27

    自分なら出します

    何でも無効とクシャトリラの妨害を比較すると、流石に前者の方が安心感がある

    次のスタンバイまで残ればバロネスを戻してクシャトリラを蘇生できるのもありますし

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 02:24:16

    >>27

    盤面1枚除去よりもバロネスの方ができることが多いしね。流石にバロネス優先だと思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 02:41:58

    クシャトリラバースのおかげでシンクロに使ったクシャトリラを再利用できるのがいいね
    気軽にレベル10シンクロ立てられるし、バロネス+フェンリルやユニコーンみたいな立て方も楽にできる

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 03:04:52

    ソロで回してみたらバロネス+ドラドラ写楽(=相手ターンアメドラ4面バウンス)+ユニコーン+PUNK罠みたいな盤面を手軽に作れてええんかこれ…になってる

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:15:47

    相手によっては承影とクシャの方がいいかもしれないな

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:20:06

    全体除去に弱すぎるPUNKの弱点を補えるから流石にとりあえずバロネスよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:03:05

    punkの拡張性の高さすごいな本当
    純以外に60枚GS、深淵punkと続いてクシャトリラpunkまでできるのか

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:24:44

    >>34

    色々組み合わせられるのに強すぎない優等生テーマだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:45:44

    >>35

    なんだかんだで誘発がどれもしんどいからな...

    うららGは無論ヴェーラー泡影も初手がセアミンのみとかだとキッツい

    そして今回のクシャトリヤの三人衆だよ(白目

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:17:43

    EXの残り枠をエクシーズとリンクどちらに寄せるか悩ましい
    シンクロ減らして両採用もアリか

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:28:29

    ちょうどPUNK組もうとしてたから参考させてもらお…

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:50:03

    DC1位のpunkがルーラー入れてたのは事故ハンドで誘発娘+インスタントコンタクトの☆5で立ててフォクシー拾ってワンチャン展開するのが目的らしいからこのデッキだと要らないと思う

    あとクシャって純punkより混ぜ物punkの方が適正高そうな気がする

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:54:08

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:58:22

    昨日(今日)の配信でヴェーラー入れたらクシャトリラ+ヴェーラーでカオスルーラー作ってフォクシー拾いにいけるからよさそうってのは言ってたね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:06:08

    ちょっとクシャトリラに寄せてみましたわ〜
    全部のクシャ使うってコンセプトなんでオーガさんとプリペアは誘発に変えてもよろしくてよ
    カオスルーラーは初手がクシャ+ヴェーラーだった時にワンチャンフォクシー持ってくるパターン考慮ですわよ
    初手のクシャがユニコーンだった時もユニコーン特殊召喚→ヴェーラーとカオスルーラー→落ちたオーガをバースで特殊召喚→プリペアサーチ→シャングリラX召喚とかのパターンもありますわ~
    なんですのこれ(ドン引き

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:11:40

    >>42

    シャングリラ出せませんわ...机上のエアプをお許しくださいませ...

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:14:03

    同業者さまが多く〜、わたくしもとても良い刺激を受けていますわ〜。ということでデッキを見直していたのですが〜、ひとまずこのように展開にかなり寄せた構築にしてみました〜。展開力とビーステッドのお姉さま方を含めた誘発枚数の代わりにこちらの誘発耐性をやや犠牲にしていますが〜、現状ソロで回す限りかなり応用が効く感じがありましたわ〜。更なる展開力を求めるのであれば〜、アサルトシンクロンお姉さまあたりも導入の候補に上がる(後攻時に相手ターンで展開したビーステッドをΩにして場から離すことでクシャトリラを展開する、その他レベル8と合わせてバロネスなど幅広く使えるため)だろうと考えていますわ〜

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:15:19

    便乗してえいえい
    もう百回くらいいわれてそうだけどユニコーンのほうがひけるとめちゃくちゃ嬉しいカード

    写楽一枚ぬいて雷仙人増やすのもありかな……
    7レベルのバリュー増やすのは
    バロネス出すにしてもランク7に繋げるにしても大事だなって感じた

    そうなるとインスタントネオスの7レベルの方がいいかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:15:35

    はってなーい

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:18:10

    今月は深淵punkで登頂したけどクシャpunkも面白そうだな
    来月はこっち握ってみるか

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:23:52

    >>44

    ビーステッドP.U.N.K.はフェンリル2挿しにだけしてましたけどこちらの方がスマートですわね...

    Ω出してからクシャトリラ展開するのは目から鱗ですわ


    あとクシャトリラ環境になってから相手先攻のフェンリルorユニコーンが立ってるだけで返されてもP.U.N.K.はキツイ問題皆様どうケアしておられますの

    その辺りの意見をお聞きしたいですわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:37:18

    >>48

    その実クシャトリラのお姉さま方とまだ当たっていないのでなんとも言えませんが〜、今のところ手数でゴリ押すのが最もスマートな解決法だと考えていますわ〜。純PUNKは可能な限り誘発やその他展開札をセッションの2ドローで引きたい関係上サンボル等の捲り札もそこまで入れたくはなく〜、仮に後攻を取ったとしたら手札に多く抱えているであろう誘発で動きを止めて相手の盤面に立つ妨害数を可能な限り減らしてからこちらの展開を通すというのが王道パターンですわ〜。お相手のぼっ立ちフェンリルお姉さまの1妨害程度であれば〜、その他の展開札(緊急テレポート等)での二の矢を確保を祈るというのが割と現実的ではありますわ〜。ちなみにこの二の矢を確保しやすくし〜、後攻でもワンキルルートや妨害にも行けるようにできる強みを持つのがPUNKシャトリラや斬機PUNKなどの混ぜ物系PUNKの特徴だとわたくしは考えていますわ〜

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:51:33

    別スレではこのむくつけき殿方で殴り倒せばいいと言われてましたわ〜
    この見た目で水属性なのでpunkにちょくちょく入っているドラガイト様とも相性がいいですわね

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:14:34

    EXの最適解がわからぬ…
    特に8、9シンクロとエクシーズのバランス
    無限に可能性あるけど永遠に答えが出なさそうだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:20:52

    >>51

    初心者だけどこれは自分も気になる

    優先度が高い面々は何となく分かるけどそれ以外はどう選べばいいのか知りたい

  • 53123/08/11(金) 12:36:42

    今更ながらコテハン付けました
    P.U.N.K.のEXの最適解は無いに等しいから、使ってみて一先ずこいつは欲しいっていう固定メンバーを見つけて、後は環境に併せて適宜変更って感じ
    自分も最近、ティアラのバグースカが多い時はウイルスソードマン入れたり、深淵の獣採用に伴ってアーケティス入れたりしてる
    エクシーズについては4素材アーゼウスセットとディンギルスが一番丸いと思う
    先行で妨害持ちランク8出せることは滅多に無いから、後手捲りやマスカレアストラム対策できるディンギルスを優先したい

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:37:42

    PUNKの枚数はわりと悩んでるけど使ってるみとしてはこんな感じかな

    ☆8
    Ω……ほとんどでない、誘発乗り越えて相手の手札が三枚いかならハンデスのつもりでだす
    ドラガイト……そこそこだす貴重な魔法・罠妨害、カープを墓地に落とすことを忘れずに、バロネスとならぶならドラドラより優先することもある
    龍鬼神……わりとだす捲り側意識、深淵とティアラにそこそこ強め

    サベージ……リンクがそんなにだせないこれ使うなら深淵と組む方がよさそう?
    ルーラー……お祈り札punkとしては微妙な気がしてる

    ☆10
    バロネス……だせたらだす、万能無効は偉い
    承影……深淵が見えたらだしたい、そんなにでない

    ☆11
    ほぼ選択肢なし

    エクシーズ
    ★3
    蝉……緊急事態でだすカードおまけでだそうとしたら写楽斎を残しながら手札融合?

    ★7
    クシャ……あんまり出さない、クシャを呼べるからいやがらせにはなる
    電脳獣……フェンリル→上様でだす上様とあわせて7枚+EX1枚消し飛ばすから選択肢を奪うという意味で強いと思う
    ビッグアイ……上手く捲れればとてもつよい相手依存だから枠としてはきつい?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:39:30

    カード全部持ってたから組んでみたけど回し方よく解んねぇ…

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:47:24

    ローカストキングって出すことある?
    使ってて盤面がアメドラ娑楽斉レベル8の3体かプラスでレベル3が1体ってなるんだけど
    アメドラ出さない展開なのかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:49:38

    自己解決したわ
    娑楽斉に泡とか打たれた時の着地点なの

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:49:50

    >>55

    セアミンefフォクシーサーチフォクシーef手札一枚捨てて写楽斎ss写楽斎efセアミンと写楽斎でカープfsカープefワゴンディアノートssワゴンefセッションサーチセッション発動ワゴンディアノートでドラドラsssefドラドラefスパイだーサーチディアノートef写楽斎ssセッションef1ドローセッションefスパイダーssスパイダーef罠サーチセッションef1ドロー


    これが基本の流れかな?

    盤面としてはドラドラ写楽斎セッションで1ドロー+4バウンスを相手ターンに狙う形

    スパイダーが余ってるから☆7や☆5をだして追加であれこれしたくなるんだよね

  • 59123/08/11(金) 12:52:01

    >>56

    蝉は上振れた時の選択肢としてだね

    上にもあるけど基本展開ならアメドラは出す展開を自分は採ってる

    上振れた時の選択肢としても1.ドラガイト2.天威の龍鬼神3.ローカストではある

    けど手札にマダムもワゴンも来た時とかにローカストを出すことがある

    >>57

    それもある

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:53:07

    ビーステッドよりレベル7という点でパンクチューナーのレベル3と噛み合ってるのが好感触

    ビーステッドの時はアーケティスとかにしてたけど正直ピンと来なかった

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:53:50

    >>56

    ローカスト出すシチュエーションは自分の場合はセアミン通常召喚サーチフォクシー効果で裟楽斎を出そうとしたときのGに対する妥協展開かなあ

    盤面のローカストと手札に来てるバックと誘発でなんとか凌ぐ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:54:35

    基本セアミンから動くテーマだからそこから覚えたら楽よねPUNK
    手札次第だけどここ止められてもオーガからディアノートefのss、フォクシーから動いたり

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:54:58

    >>58

    助かる〜

    娑楽斎出してカープライジング出すんだろうなと思ってセアミン出してサーチじゃ召喚権が…って悩んでたけどフォクシーチューンだったのか

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:55:53

    >>60

    先攻の場合だと出したいレベル9があんまいないしいねえ

    仙々も悪くはないんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:56:39

    セアミンに誘発打たれるのは手札次第で割と貫通できるけど娑楽斉に打たれるのは膝をついてやり過ごすしか無いんだよな
    蝉を生成したくなくて入れてないから特に

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:59:10

    よくP.U.N.K.の急所はカープって言われてるけど召喚権切ってるセアミン裟楽斎を止められてもめっちゃキツいのよな

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:59:22

    フェンリルやユニコーン、使われると辛いけど自分が使ってもかなり強いからめっちゃいいわ
    誘発を吸ってくれたりPUNKチューナーとの噛み合いもいいし
    先行でも後攻でも強いのたまらん

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 13:00:04

    ディンギルスを筆頭にエクシーズランク8は採用されてるのをよく見たんですが仙々みたいなシンクロレベル9は結構好みな感じですか?

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 13:03:09

    仙々は入れてたことあるけど出したいタイミングが全く無いといってもいい
    9入れるならアーケティスがおすすめ
    でも深淵濃いめならマスカレユニコーン天球採用もよくあるよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:05:13

    うちの深淵punkはこんな感じ
    ドラドラよりルーラー優先してルベリオンとアサルトシンクロンを全力で引きに行ってる
    カープにうらら打たれてもビーステッドで動けるのは強い

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:15:10

    ディアノートって基本2枚採用なんでしょうか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:36:49

    1枚でもケア出来なくは無いけど2枚あった方が良いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:42:08

    >>72

    逆に3枚欲しい場面はそんなにない感じですか?

  • 74123/08/11(金) 15:01:37

    >>73

    2枚あると素引きした時の手札の特殊召喚効果で誘発を貫通して展開できることがある

    逆に3枚は手札事故の要因になりうる

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:27:55

    そもそもPUNK触ったことがないんだが、パーツがあったのと面白そうなんで組んでみたよ
    取り敢えずセアミンかシャラクサイ(+PUNKモンスター何か)が手元にあれば動けるのと、そこに触れるカードが結構多くて事故が起きにくいいいデッキですな

    紹介してくれて感謝ですの

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:32:25

    基本展開の練習をしてたけど>>50がちょっと気になった

    基本的にドラガイトの効果って使わない感じですか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:32:54

    >>74

    ありがとうございます

    基本的に2枚でよさそうですね

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:35:25

    >>76

    ドラガイトはカープライジングが落ちてれば無効を打てるよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:36:17

    >>76

    ドラガイトはカープで展開してから出す用だね

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:39:56

    >>78

    >>79

    ありがとうございます

    よく見なくてもその通りですね

    練習中なのでまだそこまで見えてませんでした

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:18:31

    スレ主に近い構築でしばらく回してたけど、なんか単にpunkだけで勝っちゃう事多いんだよな…やっぱサイコエンド強いわ

  • 82123/08/11(金) 18:30:13

    >>81

    それはまあある

    何だかんだクシャトリラ要素6枚に過ぎないから引けずに終わることが多い

    従来の純P.U.N.K.の上振れ展開と妥協展開と安定性が上がった感じ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:50:33

    インスタントコンタクトは流石に抜く人増えるか…
    8シンクロやら10シンクロに繋げやすくてかなり使いやすいんだけどな

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:05:10

    >>83

    俺は>>81だけど単に汎用としてフェンリル2枚差して、インスタントコンタクト入れるって選択肢はありだと思うわ

    ていうかpunk要素重視するなら正直、ユニコーンはそこまで重要では無い気がする。そっちの方がスペースも空くし、相手のクシャ殴るならアクアネオスでも出来るしな

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:06:13

    >>83

    正直入れ得だよあのカードは

    ライフ削ってサイコエンドの火力上げられるしレベル5ヒーローと誘発からドラドラルーラーで展開続行できるしレベル7ブレイヴネオス出すとバロネスアンヘルが出せる最強のカード

  • 86123/08/11(金) 20:00:25

    元々インスタントコンタクトじゃなくて雷仙神派だったのよね
    効果を発動せずに2700打点出して攻撃できるからスプライトみたいなのを殴れるのが強い
    それに加えてEX枠を割きたくないってのもある

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:03:25

    >>84

    インスタントで出した奴は殴れんやろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:05:42

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:10:01

    そこら辺はレベル5と7を状況に応じて臨機応変に出せるのとEXデッキで何を重視するかで変わる感じですかね?

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:55:51

    >>87

    そうだった。忘れてた

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:27:03

    インスタントの強みは7出して10シンクロもそうだけど5を出してドラドラからPUNK展開に繋がることでもある
    ワゴンやスパイダーしかPUNKがいないみたいな手札でもインスタントがあれば展開継続できるのがえらい

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:30:45
  • 93二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 02:38:40

    >>92

    これ面白そうだから真似しようとしたけど全然回せねぇ…

    と思ったらシューティングライザーじゃなくてシューティングスター入れてたそりゃ無理だ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 04:05:04

    >>92

    これすごくすきだし強いなぁとおもったけど今のクシャ環境だと後攻がきつそうというか

    ユニコーン一枚でひぇってなるのはつらい


    ……トマラドンできるんだパンク……

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 05:28:50

    相手ターンアメドラってそこまで知られた動きじゃなかったりする?
    それしかできることが無いのかもしれないけど、無警戒に初動出してバウンスされてパリンパリンって光景をちょこちょこ見かけるんだけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:41:05

    >>95

    紙でシャラクサイのテキスト読まれてなくて伏せ全部エンドフェイズで返して勝ったことあるし知らん人そこそこいると思うわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:49:06

    クシャトリラだけの動きで勝つとこいつらのパワーの高さに笑ってしまう
    好みでピン刺ししてる上様がいい仕事をする

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:22:02

    >>95

    主軸で組まない人のP.U.N.K.って60GS辺りでルーラー出すための採用とかで娑楽斎アメドラまで把握してないんじゃない

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:41:08

    未だにハリファイバーかケルビーニまたはカオスルーラーだすためのカードって認識の人もいるだろうしね

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:26:26

    >>97

    初動フェンリルssef上様サーチセアミンnsでセアミン止められた時にじゃあクシャトリラ展開しますね^^できるの強い

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:37:39

    punkとの相棒としてはユニコーン最強!!!なんだけどフェンリルからはいるとクシャ展開できるのがいいよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:48:53

    >>95

    punkの真のわからん殺しはドラドラの墓地効果

    これで何度勝ちを拾ったかなんてもう数え切れない

    多分サレしたその人はそれしかできなかったんだろう…

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:10:40

    >>101

    上様の①のエクシーズ縛りが発動後にしかかからんからP.U.N.K.展開後にシャングリラ建造出来ちゃうんだよな...

    バロネスとシャングリラの贅沢な二択で迷っちゃうぜ~

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:14:35

    >>102

    MDだと墓地が光ってドラゴンドライブが勝手に! してくれるからいいけど紙だと自分がドラゴンドライブの効果忘れちゃうんだよな(n敗

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:23:31

    >>102

    ドラドラ効果でデッキから幽鬼うさぎを回収するぜ!

    ついでにエクストリームセッションでドローするぜ!


    これで見えてる手札誘発と見えないドローされるの対面からしたら滅茶苦茶辛いのよな

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:33:00

    個人的には棒立ちサイコエンドが最も苦手なサロスエルスをハンデスできるのがデカい

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:55:10

    >>105

    返しのターンのアメドラでセアミン蘇生を止められるとドラドラ出てくるバグ

    セアミンを対象に取ることで万が一墓穴やクロウを撃たれてもほぼ無傷という

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:04:33

    オーガさん強いけど罠がまだちょっと弱いな
    追加罠来たら日の目を浴びるかもだがその頃にはクシャに強めの制限かかりそうなのよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:08:16

    そういうことが多いから娑楽斎は2枚でもいいんじゃないかって気がしてくる

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:14:21

    娑楽斎は積めるなら間違いなく2枚のがいいんだよなあ
    仮に2枚引きしてもまるで問題無いし展開によっては余ったセッションの特殊召喚効果で出して素材にできるし

  • 111123/08/13(日) 00:04:26

    >>38

    >>55

    >>75

    マジで今のP.U.N.K.は過去最強レベルで強いから皆に組んで楽しんで欲しい

    定期的にP.U.N.K.でスレ立てしたりRAMさんの一般性癖コンクールに応募したりして布教活動続けてるから、組んでみた報告が一番嬉しい

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:40:12

    EX一生悩む

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:54:57

    >>111

    上にありますけど娑楽斎2枚採用については1はどういうお考えですか?

  • 114123/08/13(日) 08:35:30

    >>113

    1枚採用の時と2枚採用の時もあったけど、基本的には後者の方が快適だったかな

    1枚だと素引きした時にフォクシーで出せないから困ることが割とあったけど、2枚ならフォクシーやディアノートのコストにできるし2枚引く分には娑楽斎nsでそのまま2体で融合できるしで展開の幅がかなり広がる印象

    でもカオスルーラー出張で娑楽斎とカープを採用する時は1枚で良いと思う

  • 115123/08/13(日) 08:39:09

    追記:2枚採用だと緊急テレポートが余った時に伏せておくと、娑楽斎を除去や効果無効された時のケアになる

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:42:27

    先行ワンキルPUNKにも混ぜたけど雑に強いなクシャ
    先行後攻どちらでも強いってカードパワーがおかしすぎる

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:15:34

    >>116

    先攻でフェンリルから入るとそれだけでパリンパリンする時あるし

    後攻でもフェンリルを着地狩り出来ねえと確実にフィールド1枚とるからなあ

    だからこちらも後攻フェンリル対策にナシワリを挿す必要があったんですね

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:45:36

    ヴェーラーと抱影を多めに採用してクシャトリラケアするのはありなのかな

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:22:11

    >>118

    ありだと思う

    特に泡影でぼっ立ちクシャで帰ってきた場合に対応したい

    ヴェーラーはドラゴンドライブは無理だがクシャトリラとレベル8シンクロ出来るのでたまに助かる

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:36:16

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:36:53

    ヴェーラー採用ならアクセルシンクロスターダストドラゴンを使って何か面白いことできないかなと思ったんだけど枠的にも厳しいですかね

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:33:03

    初動に増G当てられた時のケアってどこらへんで止めてます?
    手札状況とかで色々なんでしょうけど、とりあえずの着地点の目安とかあったら教えて欲しいです

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:58:07

    G打たれるの大体フォクシーにだからマダムスパイダー出してナシワリをサーチセットでお祈りしてるわ

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 02:25:14

    PUNKクシャで無事マスターランク1いけましたー
    クシャ側の高ステータスのお陰で後攻G投げられても無理矢理ぶん殴って8000届かせるってできるのがつよい

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 03:53:33

    PUNKって墓地肥やし出張セット以外にも使い道あったのか…

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 05:12:44

    >>124

    レシピが気になる

    問題なかったら教えてもらえると助かります

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:41:53

    リンク一切入れない人も結構いるけど、バグースカやトライヒハート相手に詰むことも多いから、
    緩い条件で始末できるドナくらいは入れとかないと、ひっどいアド損して突破するかそのまま押し負けるケースがでてこない?

    ……もっとも、トライヒハート相手だと伏せや墓地効果で耐えられることも多いんだけどね。

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:12:30

    >>127

    そもそもトライヒハートなんて出された時点で展開力皆無なクシャトリラは負けだと割り切るのもありじゃないかな

    ドナ一枚くらい入れておきたいけど

  • 129123/08/14(月) 12:11:41

    >>122

    123と同じく、1枚ドローは許容してマダムスパイダーで罠をサーチして後は誘発頼み

    緊テレがあったらGにチェーンしてワゴンも一緒に出すと追加で1ドローできてお得

    この際フォクシーで出すのをワゴンにしておくと、緊テレで除外されないから相手ターンに攻撃された時の追加ドローも期待できる

    クシャトリラ入りはGに対しても強いのが利点

    >>124

    おめでとうございます!

    P.U.N.K.ギミックだけでも後手ワンキルできるとはいえ、やはりポン出しできる高打点は雑に強いんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:39:06

    >>126

    おくればせながらよいせ

    >>46に貼ったデッキからほとんどかわらず

    個人的に蝉をだすことほとんどなかったのでビッグアイにこいつで相手のセアミンネトって捲り返したこともあったので割と正解だったかなと


    皆既日食の書はセアミンへの泡影回避に使うこともあったけど捲りや妨害札として使うことの方が多かったかな

    ドローされようがターンさえ回ってくればこっちのものだし

    なんだかんだ裏守備というのはくそ強いティアラに出張してる龍神王も無効化できるし


    あと余りみない気がするけどみんな写楽斎二枚いれないの……?

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:39:40

    あと一応ほとんど証拠にならないけどこれ

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:03:28

    気付いたんだけどフェンリルスタートでP.U.N.K.展開してバロネス出すよりもサーチライズハートで展開の終わりにライズハート出してディアブロシスするだけでメイン7枚EX1枚削るの相当にクソムーブなのでは????

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:04:55

    >>130

    写楽斎2にするにしても何を抜くかなあってなるからなのかなあ

    オーガ2にするのがベターなんだろうけど

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:12:51

    >>133

    オーガは深淵のエサになるからなぁ……

    フォクシー一枚だけならセッションで除外(コストだからチェーン差し込む暇なし)できるからいいけどフォクシーオーガとあるとどうしてもコストにされてしまう


    写楽斎二枚体制の利点は返しがなんとかなりやすいのと薄汚ぇ手でデッキさわられて落ちたときでも保険が効くことかな

    punkの比重高ければ素引きでも使えるし

  • 135123/08/14(月) 13:25:46

    >>132

    ライズハートの①の制約は「このターン」だから無理じゃないか?

    緊テレで召喚権が残ってるならいけるけど

    いずれにせよP.U.N.K.に無効妨害持ちがいないから自分ならバロネスを優先したいかな

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:48:56

    >>135

    ライズハートの効果は使った後にかかる制約だから問題ない

    バロネスの方が安心出来るのはそう

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=18151

  • 137123/08/14(月) 14:02:42

    >>136

    試してきたけどマジやん

    知らなかったそんなの…

    確かにこれならライズピン指ししてランク7採用するのもアリだね

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:09:18

    あと面白い話としてライズはSSに制約がつくだけだからnsして7レベルにするのはなんの問題もなかったりする

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:27:04

    だから上振れして召喚権のこったらライズnsできて稀に助かる時がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています