センチュリオン構築議論スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:30:49

    カラミティ君はもうダメかもしれねえってVFDとホープゼアルが言ってた

    yu-gi-oh.jp
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:33:26

    ここまで色んなデッキで相手ターンに出せるようになったらもうカラミティで良いってなるしね…

    マジで下手したら死にそう>カラミティ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:33:34

    タクシーがOCG化した時点で遅かれ早かれ死ぬ定め
    とはいえカラミティが居なくてもコズミックとかのバケモンは出せるから強いのに変わりはないと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:37:54

    ニビルケアしながら相手ターンカラミティ立てられるのはもう死ぬしかないんだわ
    それはそれとしてセンチュリオンはやっぱり篝火いる?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:41:36

    カラミティ殺すのが丸いけど実際実行犯は赤き竜なの許せねえ・・・

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:50:06

    レモン使いが可哀想だ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:51:34

    まあ再録されたばかりだからあと半年は持つだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:53:11

    >>4

    初動枚数を増やしたいなら必須

    ただなくても初動10枚体制でサーチ先少なくて腐りやすいから3投するかは好みによると思う

    いっぱい入れるならキャンドルとかも入れたい

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:54:45

    あまり話題にならないけどファランクスも中々の性能してるよね
    発動条件もない癖のない妨害だし

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:55:16

    >>4

    フィールド+星4どっちかと引きたいから個人的には2欲しい

    ただモンスター同士は一緒に引いても美味くないから3だとダブって腐るのが目立った印象

    君はこの意見を参考にしてもいいししなくてもいい

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:00:05

    12シンクロだったらルルワリリスもいいよね
    相手のEXから出たモンスター無効化できたり
    墓地にいったら後続のプリメラ出せるし

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:03:47

    守備表示で殴れるマスラOとか欲しいケースは結構ありそう

    ルルワリリスのリクルートに対応してるのは魅力だけどプリメラの効果使ってると出せなくなるのは気になるな……
    誘発枠にヴェーラーでも仕込んでおくか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:22:02

    うまく展開できると魔法罠ゾーンにモンスター(永続罠)とテーマ罠が並ぶので
    魔法罠ゾーンに余裕がない・・・!

    防御札は手札誘発を多めに積むかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:28:26

    実際にレベル4が2体並ぶことは少なそうだけど最低限の止まりどころとしてバグースカは悪くないかな
    後はマスカレリトルナイトセットとか

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:34:30

    8シンクロ、12シンクロがメインだけどEXの枠は割と空きはありそう
    制約もつかないし次元障壁も怖いからリンクやエクシーズ何枚か欲しいね
    12が赤き竜、カラミティ、レガーティア、スサノO、ファイナルシグマ
    8は何がいいかね。Ω、カオスルーラーあたりか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:36:11

    ルルワリリスでプリメラ出せるのって正直そんなにメリットならんのよね
    もう言われてるけどサーチ効果使ってたら出せないし相手ターンに出たプリメラで絆サーチすりゃリソースは残るわけだし
    相剣のネーサンでも入れといた方がいいんじゃね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:37:46

    カラミティ殺されたらコズミック使えばええんかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:40:24

    ルルワリリスで出せそうなのは後マスケロとか?
    とは言えテーマ内に速攻魔法あるとは言えそこまで魔法漬けなテーマじゃないからどうなんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:42:38

    澱神も話題になってるねぇ
    結論構築で使うかは分からんけど全サ応募しといてよかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:44:14

    4チューナーの白エクレシアとか後攻札になるし妖眼呼べるしいいかもね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:47:48

    メインにしか動けないからtier1になるとツイツイ飛んできそうなんだよなあ
    専用カウンター罠あるけど別に軽くもないコストが気になる

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:58:16

    センチュリオン単独だと8か12しか呼べないしテーマカードの枚数も少ないし現状混ぜ物前提かなぁ
    ☆2か☆6混ぜれば☆10出せるからそっちの方向で考えたさある

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:00:21

    >>22

    初動13枚積めるし空いた枠に誘発詰め込んだ純でもいいと思うけどな

    ホップイヤー+バロネスはフィールド魔法除去られると動けない欠点補えるしかなり強いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:01:03

    >>19

    何枚か無効にして10シン行けるけど罠だからどうかねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:28:29

    ビーステッド混ぜてると相手ターンにプリメラと完全体アンヘル出せるの悪くないかも

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:29:37

    >>6

    何が腹立つってレモンデッキでは結局未だに相手ターン降臨できないのに他のデッキばかりがそれやってることだわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:31:35

    >>23

    初動13枚と言っても召喚権食う上に誘発受け重めだから別の展開択増やしたいかなぁって

    スタンドアップ初動限定だけど召喚権使わずに前にプリメラ、後にトゥルーデア+爆誕の盤面用意できればそれだけで1妨害分は作れてるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:45:20

    正直モンスター被ってもそんな強くないから篝火いるか?って思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:46:39

    TG見てると結局篝火いらんパターンな気がしてきた

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:55:16

    召喚権使う初動をサーチしたところで―って部分はあるよな
    1枚初動多いならスモワとかで接続範囲広げるのもよさそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:20:08

    現状でも形になるけどまだウルトラ枠が残ってるからワクワクする
    ただ初めてビルパでプリシク実装されるのに2/3が推定魔法カードってのはどうなんだと思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:56:30

    今回紙始めようと思ってる勢なんだけど汎用レベル8シンクロってどんなのがいる?
    とりあえず買ってきたものリスト
    アポピスとカオスアンヘルと龍鬼神がなかなか見つかんない

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:03:35

    リンク入れる気があるならサベージ
    リトルナイトとかトロイメア系くらいなら入れやすいし

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:04:29

    正直現状だと環境トップ行くとは到底思えんしカラミティ禁止は早計では?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:15:37

    カラミティに関してはセンチュリオンだけで悪さしてるわけじゃないし…

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:29:15

    リンクは採用はできるけど墓地へ置いてからサベージ行くか……?
    プリメラ→アルテミス……?やりたくないなこれは

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:31:06

    センチュリオンにビステは相性悪いと思ってる
    レガーティアで回収するし、そもそも通常召喚権消費してからss展開する&チューナー1体だからビステ出すうまみが無い
    サイドの妨害札とかで良さそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:32:39

    >>35

    センチュリオン以外で禁止になるんならとっくになってるだろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:33:12

    レガーティアや赤き竜止めればいいのがね
    それこそプリメラにビステやDD使われたら無理だし

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:43:36

    自分が考えてるのは
    ・超重と合わせてバロネス立てる&誘発誘導してカラミティ出す
    ・竜剣士と合わせてマジェPでフィールド魔法引っ張ってきてカラミティorカウンター罠伏せる出張
    の二つ考えてるわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:46:42

    カラミティの隣に深淵立てられたりせんかな。フィールドしか止められないからVFDに比べると抜け道多いよね、カラミティ。後、盤面に干渉できないからラビュリンスきつそう。

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:55:33

    肝心のリゾネーター相手ターンカラミティほぼできないの笑う

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:08:55

    >>26

    >>42

    俺クリストロンとクシャトリラの気持ちわかった!

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:13:54

    そもそも相手ターンにモンスター出すの想定してない定期
    カリユガがDDじゃ相手ターンに出さないのと一緒や

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:25:00

    TCGのユニバーサルルール第一、デメリットは踏み倒す物

    「お互い」なら尚更相手に押し付けるべし

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:54:46

    手札にレボシン抱えればトゥルーデアとシンクロして☆7→蘇生してクリスタルクリアウイングで1妨害立てられるな
    その後赤き竜さえ横に出せればシンクロランブルサーチして盤面捲られても立て直しが効く

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 03:49:38

    >>46

    蘇生したレボシンは星1だから出すならクリスタルウイングになるね

    トゥルーデアは出した瞬間に永続罠に帰って欲しいカードだからあんまり場に残ら気がするけど泡影受けたリカバリとしてはアリかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 03:51:49

    レボシン素引き頼りの4+3の7ムーブかあ
    するならチキンレースとか積んで鰻でフィールドサーチするのも計算に入れたい

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 04:21:05

    >>48

    一応調律でサーチはできるレボシンのためだけに入れるかはあれだけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:39:19

    レボシンは使うタイミングが限定的すぎる
    トゥルーデアと合わせ引きした上でトゥルーデアに泡影やヴェーラーもらったときくらいしか使わんでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:05:43

    ホルスと混ぜればレベル8供給し易くなって赤き竜とカラミティ建てやすいかな?

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:15:03

    実質メインフェイズ中フリチェで除去飛ばせるしレガーティアで守護れるから相性良いかも

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:39:00

    御巫に混ぜるの考えてるけどバックがギチギチになる問題が解決できない

    アラヒメと神かくしがあるから爆誕のコスト確保になるとかフゥリが☆3だったり神巫が☆2or☆6チューナーとして使えるから☆7〜☆10シンクロ出せるとか色々考えられることは多いんだけども

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:49:54

    覇王と組み合わせようかなって思ってる
    ライトブルム+覇王門の魔術師からイグニスターPがシンクロできるから
    マジェスティP出してスタンドアップサーチしてセンチュリオンの動きにつなげる想定

    ただ魔法罠ゾーンがかなり狭くなるのが課題だなあ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:44:20

    出しやすいサイコショッカー投入考えてるけどまだ枠あるしなあ
    人によって構築分かれそうで楽しみな反面今から何買っておけばいいのかわからない!

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:47:29

    召喚権使わないギミックだとホルスとかディアベルスターが良いのかね?
    ホルスセンチュリオンが結構良さげだなぁと思っている
    フォトンロード立ててからセンチュリオン展開出来たり、ルーラー立ててイムセティや下級堀りに行けるのは良いと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:46:58

    ディアベル+ジェットシンクロンでカオスルーラーはまあ手堅いよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:52:20

    >>53

    装備魔法化と永続罠化両方を混ぜるとそりゃギチギチだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:55:13

    >>54

    あれ?イグニスターPってレベル8じゃなかったっけ?

    ダークヴルムとプリメラじゃなくて?

    この組み合わせだとカオスルーラーとか覇王眷竜クリアウィングとか出せそうで良いかもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:19:14

    >>59

    シンクロ素材じゃなくて初動の話ね

    覇王の動きからダークヴルム+ライトブルムがフィールドに出せるから

    そこでイグニスターPシンクロできてマジェスティP出してスタンドアップがサーチできる


    で相手ターンに覇王眷竜クリアウィングとか

    センチュリオン側で8か12シンクロとかできるから

    結構派手な動きになりそうだなって思ってる

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:48:48

    >>52

    11シンクロ作れるけどサイコエンドパニッシャーくらいしか思いつかない

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:59:23

    >>60

    あーなるほど二枚初動ってことかあ…

    覇王混合は豪快な動き出来て楽しそうで良いよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:45:38

    フィールド魔法命なデッキなので除去られてもメタバース使って無理やり貼りに行くのもありなんじゃないかと考え始めてる

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:48:06

    ホルス+ヴィサスで考えたけどこれ全員独自に動けるだけでセンチュリオンじゃなくてもいいな
    竜剣士混ぜてフィールド魔法触っていくほうがシナジーあるけど問題は竜剣士まったくわからないこと

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:38:38

    >>60

    覇王門の魔術師をPゾーンにセット、P効果で自身を破壊してデッキの覇王門零をPゾーンにセット→ライトヴルムNS、EXデッキの覇王門の魔術師回収→EXデッキの四天の龍一枚を落として覇王門の魔術師SS、覇王天龍の魂サーチ

    自分だとその2枚ではこれが限界だった…

    あんまり覇王に偏り過ぎるとセンチュリオンの強みや動きが消えそうだし

    ダークヴルムってどういう流れでフィールドに引き込むんですか?

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:36:41

    >>65

    覇王門の魔術師のサーチをライトヴルムにして

    ライトヴルム+覇王門の魔術師でビヨンド作ってダークヴルムサーチって考えてる

    これでPスケールが零0ライトヴルム8なんでP召喚すれば

    ライトヴルム+ダークヴルム+覇王門の魔術師が場に出てくる

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:42:32

    >>66

    ありがとうございます!

    覇王天龍の魂を一枚入れてロマン砲ぶっぱも出来そうで楽しそう(KONAMI感)

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:47:11

    覇王天龍も楽しそうだがペンデュラムドラゴンがメインデッキに進出してくるのは気になるのねん……
    天じゃない覇王龍の魂もいいかもな

  • 695423/08/14(月) 00:00:35

    >>67

    覇王連中割とサーチ手段多いからロマン枠として魂入れておいてもいいかもね

    あと個人的にライトブルムが4チューナーだからプリメラ以外にも

    チューナー用意できるのが覇王ギミックの魅力かなって思ってる


    デッキデザイン的に今後8シンクロセンチュリオンも出そうだし

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:07:10

    >>68

    けどアークペンデュラムならスケール8だし割と役立ってくれそうな気がする

    覇王門は零以外スケール小さいからP召喚しやすくなるし

    肝心のエメトは出せないけど自分で特殊召喚出来るからレベル4のセンチュリオンさえP召喚可能ならそこまで邪魔にはならないかなって

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:19:29

    覇王出張のメリットって
    ・プリメラと光属性、魔法使い族のサポート共有可能
    ・ダークヴルムとプリメラでシンクロして覇王眷竜クリアウィングの全体破壊撃てる
    ・ライト、ダークヴルムとプリメラでシンクロ、イグニスターP出して対象取らないデッキバウンスと竜剣士マジェスティをリクルートしてスタンドアップや魔法族の里サーチ
    こんな感じ?
    魔法族の里は羽根箒封じとかに使えそうかな
    万が一ルルワリリスを除去されてもフリチェで永続罠扱いのプリメラ供給して効果復活出来るし

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:23:09

    >>71

    あっライトヴルムチューナーだった…

    墓地効果は魔法族の里で阻害されない(カードの発動じゃない)からフェイスオブセンチュリオンの効果は問題なく使えそうか

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:32:50

    相手ターンシンクロで出すのにいいのいないかなって探してたんだけど
    プリメラが魔法使いチューナーだからシンクロゾロア出せるんだよな
    EXデッキの枠とるのと現状カラミティのほうが拘束能力高いのが気になるけど
    今後の規制でカラミティ消えたらこっちも選択肢に入るかも

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 06:43:03

    よく考えたら魔法族の里はセンチュリオンの強み(相手ターンシンクロ)投げ捨てることになるしPスケールの運用にも支障出ちゃうな
    やっぱり魔法族の里の採用はなしで

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:24:36

    竜剣士で考えてたけど覇王も面白そうだな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:48:19

    現状でもカラミティの一芸ある分最後のウルトラ枠が気になる
    おそらく来週水曜の発表か

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:59:18

    スタンドアップセンチュリオンのS召喚むしろ自分のターンに使うべきか?
    リクルーター特攻→デッキから呼んだモンスターとSができるし

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:13:10

    >>73

    カウンター罠も噛み合うし結構いい気がする

    ゾロアとサンドリヨンで2枠かな?ヴァフラムも入るかな?

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:15:59

    シンクロゾロア計算に入れるならアルテミスとサベージ入れてもいいかもね
    プリメラ→アルテミス+何か→リトルナイトを欲しい場面はそこそこありそう、障壁喰らった時とか

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:17:12

    >>66

    この展開だと場に覇王門の魔術師、スケールにライトヴルムがいるから覇王天龍の魂のコストと相手ターン覇王眷竜クリアウィングの準備がだいぶ整ってるね

    何か面白い事出来そうだけど自分じゃちょっと思いつかない…

    ダークヴルムはイグニスターPの素材になってるし天龍の魂じゃなくてライトヴルムサーチしてるし

    相手ターン覇王クリアしたいなら初手にスタンドアップとダークヴルムが揃ってる2枚初動時にやればいいか

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:18:41

    覇王使ってる時の感覚だとエクペンでライトヴルム出してクリアウィングが使いやすいんだがさすがにここまでくるとセンチュリオン関係なくなりそう

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:21:48

    >>81

    だね スタンドアップでダークヴルム切ってプリメラを罠ゾーンに設置→ダークヴルム効果で自己SS→相手ターンにプリメラ出してスタンドアップで覇王眷竜クリアウィングで全破壊適用が一番コンパクトに撃てると思う

    ダークヴルム一枚入れるだけで済むからEX枠にも余裕出来るしね

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:24:42

    >>80

    一応ライトブルムが場のカード破壊で自己回収効果あるから

    エレクトラム効果でライトヴルムが戻ってきて奇跡の魔導剣士でダークヴルム拾って出しておけば

    相手ターンにライトブルム出して覇王クリアは狙えるよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:22:35

    脳死でホルスと合わせればいいやって考えてたけど覇王型も楽しそうだなあ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:57:13

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:21:44

    >>83

    ありがとう

    でもやっぱりどんどんセンチュリオンから遠ざかって行くから>>66のルートで試してみようかなと

    それに相手ターンに全破壊やりたいなら>>82の動きが一番手っ取り早いし

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 03:43:03

    カラミティ「あばよ、ダチ公」

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 06:40:45

    どうせ篝火が安くなることは無いしレギュラーパック新規で必要になる可能性もなくはないから思い切って買った

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:25:30

    レベル8で出しやすいカードとなると合体竜ティマイオスも候補に入るかな?
    手札のプリメラ落として出せるしついでに魔法使い族モンスターを使った融合が出来るから
    覇王混合なら覇王門の魔術師もコストに出来そうだしアレイスター入れてメルカバー出すのも良さそう
    問題はメルカバーとミュステリオン以外の融合先が思い付かない事なんだけど

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:07:34

    竜剣士混成仮組したけどデッキの自由枠が少ない……!
    あとこれ別にセンチュリオンいなくてもいい気がする!

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:10:41

    いくら竜剣士が比較的Pテーマで自由度あるとはいえPテーマだからな……
    邪道だけどちょっと烙印とか行けるんじゃないかと考えてる、烙印融合の制約も相手ターンシンクロならすり抜けれる

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:14:00

    最悪召喚権使わず☆4×2立てらればヘルフレイムバンシー→トゥルーデア始動カラミティに繋がるからなんかいい組み合わせはないかな

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:11:40

    動き方がしっかり想定されてる割にはテーマカード少なくて自由度高いから色んなデッキタイプ見れそうでワクワクしてきた

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:08:11

    フレイムタンで永続罠扱いのセンチュリオンモンスターを守ろうと思ったらトゥルーデアが闇属性だった
    クソッ…トゥルーデアが闇属性だったら召喚権使わない天威龍-マニラと合わせてフレイムタンになれたのに…!
    レガーティアがフレイムタンを守ってフレイムタンがセンチュリオン(と汎用永続罠)を守れたら強過ぎると判断して闇属性になったんだろうか

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:04:42

    無難に組むなら召喚獣、ちょっと冒険するなら覇王や烙印って感じか
    一応墓地に行ったレガーティアを除外すればルインフォースが出せるけどだから何?って感じではある
    センチュリオンじゃなくて機械族主体の別のデッキでなら活きてくるかもしれない

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:12:20

    >>95

    召喚獣だと召喚権奪い合わない?

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:39:16

    PSYフレームと合わせられる?

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:43:24

    >>91

    いや竜剣士センチュリオンは真面目にありやぞ

    シンギュラリティウーサマスカレーナにカラミティ+爆誕構えれるからかなり強くなる

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:58:01

    それセンチュリオン要素いる?

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 13:03:02

    >>96

    あっそっか召喚権使わずに融合するギミック(合体竜ティマイオス、歌氷零月)とかないとダメだった…

    センチュリオンも通常召喚が大事だったか

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 15:25:14

    もしかしてスタンドアップの効果的にフィールド魔法を維持しなければならないテーマとの混合とかも良さげ?地縛神とかSinとか
    Sinスターダストは容易に特殊召喚出来るレベル8だしフィールド魔法を破壊から守る効果あるから二重にスタンドアップを守れて良いかも
    他のモンスターが攻撃不能になるデメリットはプリメラと合わせてレベル12シンクロに変換すれば解除できるし

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:23:57

    シンクロランブルって蘇生先チューナーでもいいんだ ホルスナチュルで相手ターンカラミティ出す動きを応用できそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:25:02

    覇王軸で組むか竜剣士軸で組むかでかなり悩む

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 16:29:12

    1枚初動の枚数が多いことを活かして誘発ガン積みの純正とかも案外強いんじゃないかと考えてる
    妥協が弱くなるが最終盤面のカラミティは通せば制圧としては十分すぎる

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:59:33

    取り敢えず次のパックで制圧力高めorワンキル性能高い専用のレベル8シンクロは欲しいよね
    レガーティアの存在意義が揺らぐのは…まあしゃーない

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:05:05

    >>105

    割とこのデッキ星8シンクロ出しにくいからなあ

    トゥルーデアは基本永続罠側で維持したいし

    個人的には星12版ブラロ派手な効果持った汎用12シンクロが欲しいな

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:45:26

    今日ヴァルモニカのラス枠開示されたから来週水曜にセンチュも最後の1枚わかるか
    ウルトラ枠の性能次第ではここまでの議論が吹っ飛ぶかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:21:17

    現状相手ターンに投げつけて一番美味しいのは赤き竜経由カラミティ(禁止濃厚)、次点で覇王眷竜クリアウィングって感じか
    レベル8or12で縛り緩くて相手ターンに出したいカードはもう無さそうだからレベル10、11(バロネス、サイコエンド等)方面に派生させてみるべきか…?

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:28:17

    カラミティが死んだらコズブレかね
    単体では頼り切れないけどレガーティアだってドローと除去はしてくれるんだしその再利用と考えれば十分

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 02:30:47

    出来れば罠の効果もあるし1枚は墓地に置いときたいんだがなあレガーディア
    どうせ枠あるから2-3枚積めそうだし
    自分ターン12シンクロ→相手ターン12シンクロ→次のターンアーゼウスとかもありかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 08:26:59

    なるほど普通にレベル12並べてアーゼウスのエクシーズ狙えるのか
    盲点だった

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:32:18

    おもしろいが流石に12シンクロ維持出来てアーゼウスが欲しくなる盤面は少なそう
    やるならバグースカとかも入れて正規のアーゼウス狙いつつかな

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:35:23

    種族属性がバラバラだからセンサー万別とか入れても良さそうかな
    エメトからレガーティアに繋げなくなっちゃうけど
    種族属性がバラけている事を活かすならアークネメシスだけどレガーティアや騎士の絆で墓地から魔法・罠ゾーンに引っ張ってくる弾が減ってしまうからなあ…

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:37:35

    昨日ヴァルモニカのウル枠公開されたけどセンチュリオンのウル枠は今週中に公開されるかな

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:31:23

    赤き竜買って後にこのスレ見つけて面白い組み合わせいっぱいでちょっと後悔してる……
    竜剣士とかすげえ気になる

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:34:42

    >>114

    恒例なら最後のビルドパック発表枠の新規は発売3日前だね

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:44:06

    来週かぁ……

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:39:59

    次のパックでの新規が出るまでこの微妙に何かが足りない感はもうデッキビルドパック初出テーマの恒例行事か
    コンセプトは面白いからそれを補強、前進させる感じの良い新規が欲しいな…その前に来週発表であろうウルトラ枠がブレイクスルーになれば良いんだが
    現状一番強い動きが次の改訂で死ぬカード有力候補のカラミティだからなあ…

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 01:41:22

    いやー流石にストラクで再録された直後だし、暴れるにしてもセンチュリオン発売後なら1か月ぐらい
    次はまだ生き残るんじゃね?

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:57:54

    再録って割と規制フラグではあるけど
    禁止まではさすがにしなさそうな気はする

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:49:46

    >>119

    それもそうか

    でもストラクから半年経った来年一月の改訂で処される可能性もあるしカラミティ頼りで他の動き開拓出来てませんってのはちょっと怖いよね

    やっぱ覇王龍か竜剣士路線かなぁ…

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 14:26:33

    まぁもしカラミティ処されることになってもコズブレ出せるのは普通に強いよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:56:54

    まず最初にカラミティが死に、新規バリアが無くなった赤き竜が次に死ぬかあるいはコズブレあたりが身代わりにされる

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:23:10

    >>101

    ここで挙がってるSin星屑ってどう?

    召喚権不要のレベル8って点を考慮しても自前で破壊耐性ついてるスタンドアップを擁するセンチュリオン的には要らない感じ?

    守備力と属性がトゥルーデアと同じだからスモールワールド使えないのが個人的にはちょっと残念かな

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:27:18

    現状でもフィールド魔法維持に命かけてるのにさらにフィールド魔法依存のカード増やすのはどうなんだろうか
    エアプの意見だけどムラクモみたいな単体で強い星8の方が相性良さそうじゃないか

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 00:52:26

    来週水曜にウルトラ枠が発表されるとしてはたしてこのスレは持つか
    どのみち議論するほど余白はなさそうだから次スレ立てたほうが早いけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 04:35:28

    チキンレースとかも積んで盆回しまで入れるならありかな>sinスタダ

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:42:35

    レベル4チューナーと4、8の非チューナーを安定供給できるテーマなら超重武者もありか
    カオスルーラ―立てて捲りつつスケール作ってもバンシーで確実に初動作ってもいい
    中盤が若干脆くなるが

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:29:23

    >>128

    どうやって召喚権使用後にトゥルーデア出すん?って思ったけどそっかペンデュラム召喚か

    やっぱり覇王といい超重武者といい最近強化貰えたPテーマの出張性能高いなぁ…覇王はヴァルモニカともそれなりに相性良いらしいし

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:57:02

    >>129

    スケール作れなくなっていいなら

    ワカU4からビッグベンK張ってサーチするのをガイアブースターにすれば召喚権使わず4エクシーズも一応あるね

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 00:19:54

    召喚権が重要なセンチュリオンにとって擬似的に召喚権増やせるPギミックはかなりの高相性だと思うけど魔法罠ゾーンの圧迫だけが気になる
    個人的には幸魂みたいな手札から容易に出力できる星4が相性いいんじゃないかなと
    現状のセンチュリオンが相手の誘発で止まるのは初動のトゥルーデア/プリメラにうらら泡影撃たれるパターンがかなり多いと思うのでその時に星4追加してバグースカにして耐えたい

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 10:39:32

    ヘルフレイムバンシー使いたいけどうまく使える組み合わせができない……
    トゥルーデアサーチできるからセンチュリオン展開に持っていけるけど召喚権使わず☆4を2体どうやって並べよう

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:05:22

    これはありがたい再録

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:00:11

    地味にそこそこしてたやつ再録したな

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:17:26

    シンプルに相手ターンに出して嬉しい星8シンクロを抑えてくれるのは助かるな

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:30:06

    正直今のところカラミティ禁止にならないと基本こいつしか出さないからはよ禁止いけ

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:38:54

    >>132

    それこそ上に出てる超重では?

    ワカU4とガイアブースターが召喚権未消費で並べれるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています