宿儺に強さ故の孤独とかあったのか

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:46:32

    意味深そうな設定も未回収で終わることが多い作品で万さんのこのセリフは拾われる辺り何かしらあるんだろうけど
    雑魚狩りも普通に楽しめるメンタルの宿儺が孤独とか感じるのかって思うことある

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:51:18

    宿儺に他作品だが勇次郎並の強者ゆえの虚無を感じるセンチな部分なんてあるかなあ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:51:24

    その辺なんかいきなり出てきて戸惑っている
    なんせ虎杖に弱者が云々かんぬん言っていた奴と矛盾しないか?ってなるもん

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:53:11

    五条も宿儺もずっと孤独ではあったよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:53:25

    >>3

    あれって弱いくせに文句言う奴は這っていろってだけで強い奴をどうこうって話じゃなくね?

    むしろ強かったら認めるって方向性

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:54:35

    平安宿儺は退屈そうだったしありそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:54:43

    恋愛フィルターを通したから出てきた言葉ではないだろうか
    そうじゃないと愛しの宿儺とくっつけないし

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:55:07

    少なくとも万が見た時はつまんなそうだった
    食べるのが楽しみってのもバトル以外に楽しみ探ししたらああなったのかも

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:55:09

    >>3

    まあそれ

    猫のことだからなんの前置きもなく「実は宿儺はコンナニ強者ユエノ孤独ヲ感ジテテー」とかおっぱじめても不思議じゃないけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:55:19

    でも宿儺には裏梅がいるやん

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:55:46

    孤独とか勝手に言われてたけど俺と渡り合える強者いるから別に俺は孤独じありませーんって感じか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:56:07

    敗北を知った時の悟への愛に目覚めるんや

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:58:19

    宿儺が愛を知りたい悲しいモンスターオチだったら虎杖のコイツはどこまでいっても呪いが見当はずれな台詞になるんだよなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:59:41

    >>13

    宿儺の事を理解できるのは五条悟だけ

    五条悟の事を理解できるのは宿儺だけ

    2人がブラザーになってめでたしってオチだな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:59:44

    宿儺か五条のどちらかがこのバトルで死ぬ予定なんだと思う
    決着がついた時に本気のバトルで一強故のお互いの孤独が癒されたって事にしたいのかな
    作者がいきなりバトルに感情を持ち込んできて戸惑ってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:00:01

    五条と戦う時に因縁らしい因縁がないから仕方なくつけられたインスタント因縁だと思っている

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:01:55

    >>13

    小僧が見当外れなのはいつもの事だが?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:04:39

    >>14

    これはそうだと思う

    お互いにしか理解出来ないよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:07:36

    >>13

    呪いにも愛があるだろうから個人的には見当違いでもないイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:08:15

    愛は呪いだよだから
    愛に詳しそうではあるが正直そんなものを求められても困惑する

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:09:53

    宿儺って渋谷の前と後でもびっくりするくらいキャラ変わってるし
    いきなり哀しきモンスターになっても驚かない

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:10:56

    虎杖と宿儺って和解しないクラマとナルトだからな
    虎杖が宿儺の孤独を理解するポジションになれないのは最初から決まってた

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:13:01

    この作品、絶対的悪の孤独みたいな「イカニモ」なネタは逆張りするパロディ作品みたいなもんだと思ってたから大いに困惑している

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:14:50

    強さゆえの孤独はあるけどそれでもこいつらは自分より強い存在がいることを絶対に認めたくないタイプだとも思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:20:41

    万の願望だと思う
    強者ゆえの孤独がなきゃ最強の宿儺が他者を求める理由がなくなるから

    あるいは万が感じてるものを宿儺にも投影してるのかも
    宿儺はこう!って理解したつもりで自分の感情の反射を見ている

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:21:58

    どちらも強さゆえの孤独はあるけれどそれが弱さになることはないってキャラでいて欲しいかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:24:06

    己の快・不快のみが生きる指針ってモノローグで書かれてるキャラが孤独とか感じるの?って戸惑いはある

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:41:32

    発現の発端が万だからこのセリフ擦られても困惑でしかない
    猫からすればあれで大真面目なエピソードだったかもしれないが

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:47:41

    宿儺もそうなんだけど五条も唐突に「孤独」というワードが出てきて戸惑っている
    ぶっちゃけそういうキャラだったっけ?って思ってしまうんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:51:03

    私的にだけど五条は0と過去編見た時からそういうイメージはあったかも
    家入のモノローグでまだ解放出来てないことが確定した感じ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:57:16

    >>29

    僕においていかれないくらい強くなってよとか孤独な描写はあったぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:02:20

    >>30

    家入のモノローグはぶっちゃけ家入から見てだから悟自身がそうでしたとは思ってないな

    悟自身とっくの昔に孤独から解放されている感があったし

    (アニメの過去編のラストを見てそう思った)

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:03:28

    期待した生徒達すら観戦組やってるんだからそりゃ孤独よ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:24:52

    その言い方やめようよ
    解放されてたら五条を近くで見てきた家入も孤独じゃないと思うし
    どちらにせよ今生徒たちとの絆と言うかメインになってるから解放されたのは今だと思ってる
    生徒大好き五条だし

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:26:04

    五条もははって笑ったりアオハル以来であろう笑顔見せてたりとすっきりした描写はあるよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:28:14

    逆にスレ画の宿儺は五条が孤独を感じて愛を求めてると思ってるんじゃないのかな?
    自分と同等の強さの五条は強さゆえの孤独を感じてるはずだからそれを利用しようと思っている

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:30:15

    "両面"宿儺だしマジで二重人格とかな方が納得いくレベル
    ■使いの呪いの王宿儺と 御厨子使いの孤独宿儺がいても違和感ない

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:31:10

    >>34

    今じゃないだろ!

    過去編のラストの描写から見てずっと前から彼は孤独じゃないって示唆されていたでしょ?

    何のためにMVを作ったと思っているんだ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:31:17

    利用は考えてなかった
    宿儺宿儺と五条の初対面した時宿儺の顔が利用するって感じには見えなかったんだよね
    思い悩んでる印象

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:32:23

    >>38

    家入のモノローグと五条が生徒たちといて嬉しそうな描写が増えてるから何となく

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:34:34

    >>40

    家入のモノローグは神の視点じゃないからな

    あくまで家入から見てだからな

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:35:08

    自分だけ強ければ良いってわけじゃない五条と自分だけ強ければ良い宿儺で同じ最強でも対比されてると今まで感じてた
    だから急に宿儺も最強ゆえの孤独(?)とかの話を出されて困惑してる

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:36:23

    クソうるさい生命皆殺しにして永遠に一人だけの静寂な宇宙を望んだプリキュアラスボスさんのが気合入った邪悪だったな
    別に邪悪な方が良いとかそういうわけでもないけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:37:22

    孤独ではあるんじゃないの?
    いわゆる友達いなそーな奴だしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:39:07

    >>41

    それはそうだけど高専時代から一番近くにいるキャラだしそのキャラにわざわざモノローグを入れた単眼猫を考えたらなぁって

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:40:07

    あれから応!とか高専時代の口調出てるよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:41:46

    ぶっちゃけ宿儺と五条が楽しそうに戦うから宿儺が愛求めてる疑惑が深まるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:43:26

    五条も宿儺と戦ってる時が一番活き活きしてるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:43:41

    むしろ五条は割と孤独じゃね
    俺たち最強だったのが俺だけ最強にハシゴ外された側だし
    嫌味とかじゃなく切実な問題として「君たち俺のレベルに到達してね」って言わざるを得ない立場だし

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:45:30

    いやとっくに孤独じゃなかったねって話だろあれ
    五条は箱から解放されて初めて孤独じゃないって思えたんだ!はさすがに極端すぎ
    渋谷でなんとかなるか!してたくらいには生徒だけじゃなく七海や同僚信じてたぞ
    なんかやたら生徒持ち上げてるけど生徒以外のキャラ視界に入ってないんか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:47:40

    五条は生徒に孤独を救われたから真希の真似して応!って言ったり嬉しそうに笑ったんだよね
    七海や家入や学長や伊地知じゃ救えなかった五条の孤独を生徒が救ったんだよ
    使える人材スカウトしよってドライな感情から始めたことがコツコツやりつづけて実を結んだ結果だよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:47:48

    五条と生徒たちの関係をエモくしてるのが今の本誌だしね

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:48:28

    孤独って精神の話じゃなくて実力での話だろ
    五条も宿儺も確かに孤独だったと思うよ
    宿儺がそれを気にするのは意外だけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:48:39

    伏黒忘れてない?とか言われてるし戦いの後半には宿儺>>生徒になってそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:49:09

    >>51

    真似かは分かんないけど同感

    寧ろ本誌でそう描かれてる

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:49:35

    >>51

    え?それは視野が狭すぎる解釈じゃないか?

    生徒が救ったんじゃなく自分がしてきたことが実を結んだ事によって救われたといった描写だと思うぞ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:49:40

    >>53

    僕一人で寂しいってタイプではないのは今でもそうだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:49:51

    >>54

    狭いなおい

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:50:16

    >>48

    この二人にBLな感情は見出さないけど宿儺が女だったらクソデカ感情とか言われてそうな立ち位置ではあるよな

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:50:33

    まあ呪術だから生徒や仲間達では五条を孤独を埋める存在にはなれなかったんだってオチもありそうだが

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:51:01

    独りは寂しいよが答えみたいなもん

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:51:24

    やたら生徒を持ち上げようとしている人がいるけど五条を支えてきた人たちって生徒以外にもいるよなって思うよな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:51:54

    五条は孤独なままだったから心が成長出来なくて精神年齢近い生徒達に頼られて初めて孤独じゃないって気付けた展開が本誌だろ
    言葉遣いや笑い方が高専時代に戻ったのも心が子供のままだったからなんだ
    こどおじ五条を愛せ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:51:59

    >>60

    最近そこ孤独とやらを埋めた話をしたような

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:53:14

    >>63

    それはあまりにも五条を馬鹿にした解釈だと思うぞ

    五条もちゃんと先生できるくらいに成長しているんだからな

    あとちゃんと生徒と先生の線引きはできている人だぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:53:27

    >>51

    これ小馬鹿にして書いたんだけどマジで釣られるやついるんだな……

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:53:50

    ごめんけど五条の孤独について話したい人はスレ立てすれば?
    レスバ長すぎ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:53:56

    >>64

    それ家入の感想じゃなかったっけ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:54:02

    >>62

    言っちゃ悪いが彼らは学生時代に格付けされちゃってたと思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:55:50

    そういえばこのスレ宿儺スレだったね
    スレチだった

    とまあ散々傍若無人なふるまいをしてきたキャラが「最強ゆえに孤独なんです」なんてされてもこっちは知らんがなー!ていうかお前が蹂躙してきたキャラ達が見たらふざけんな!になるからそういうキャラ付けはいらんかった派です

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:56:47

    >>65

    これも生徒が救ったんだもんしてる痛いやつ小馬鹿にして書いただけだぞ

    つまりは65みたいな反論が来るのが正解なんだぞって

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:57:22

    強者の孤独らしいから
    最後の最後には俺しかいないなって感情はどっちもありそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:58:53

    伏黒に受肉した時から実質宿儺編になってるしな
    これから宿儺の内面を掘り下げていくんだろう

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:59:08

    >>70

    それはこっちも同意だけど

    友達いないやつのコミュ力がこの程度と言われればそんなもんだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:00:03

    宿儺も別に孤独とは思っていないか無自覚なんじゃない?

    その人自身が「友達とか恋人とかいらないし家で一人で出来る趣味で満足」と思っていても
    友達も恋人もいたことない奴がそんなこと言っても「未体験で知らないだけじゃん」って第三者から見えることもあるし
    万がそのタイプな感じ

    宿儺は今いわゆる初体験なのよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:01:15

    宿儺が初めて対等さを感じたのが五条で、その五条に何らかの情を求めても不思議ではないのでは
    知能だけあって情緒が子供みたいなもんだろ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:02:09

    スクナのあくまで人間設定とか生前は五条の比じゃないくらい恐れられてた設定とかで実は孤独ルートはくるかもと思ってた

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:02:21

    日本海溝から脱出した五条を見て万の言葉を思い出す
    五条に思わぬ苦戦をして再び万の言葉を思い出す

    これはもう愛だな

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:03:49

    渋谷の時点で「人間になりたい」呪霊に思うところはありそうな感じだったからな

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:04:06

    >>78

    ギャグで言ってたけどギャグじゃなくなる日が来るのかな

    頭裏梅だからなんかヤダ

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:39:48

    最強ゆえの孤独…と見せかけて
    んなもんねーーよバーーーーカ(笑)とくる可能性もまだ捨ててない

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:31:16

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:32:00

    >>68

    とか五条の屈託ない笑顔だとか

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:34:07

    >>81

    それなら2回も万のセリフを思い出させる必要性ないやんってツッコむけどその展開なら笑う

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:35:03

    五条と宿儺にしか分からない何かがありそう

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:48:58

    漏瑚に「寄り合いで自らの価値を計るから皆弱く矮小になっていく」とか偉そうに説教垂れといて今更五条との対等な関係性で愛を知るとかそういう変化宿儺というキャラクターに求めてなかったわ
    単眼猫が最初から宿儺を「実はずっと対等な仲間を欲していた…」みたいな悲しきモンスターとして描くつもりだったのならもう受け入れるしかないけどね

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:53:09

    >>86

    そういう変化をすることで弱くなるってことは…あまり無さそうだよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:58:44

    >>29

    むしろ五条の方がその辺は丁寧に描写されてるだろ

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:20:06

    宿儺からすると「弱者」という自分とは別の生き物に囲まれて生きてきて人間はただ自分ひとりだった
    そういう孤独はあったんじゃないかな
    もし五条に愛を感じるならはじめて見た同族への愛だと思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:15:09

    孤独だったけど最近そうじゃないってことを自覚したと言うかみんなに救われたと言うだけだと思うな
    ばっちこいの時の五条のあんな楽しそうな顔アオハルの時以外見たことない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています