- 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:50:42
- 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:52:37
ソロソロキンクと言い猫先生ちょっとこの辺の命名遊んでた?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:54:45
HUNTER×HUNTERリスペクトなのか分からんが世界観から浮いてる気がする
- 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:56:52
- 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:58:04
でも羂索、秤、日車の領域は普通の名前だったぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:01:46
- 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:02:42
ブギウギとか好きだけどなあ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:02:42
やっぱ渋谷事変までとその後で微妙に作品の雰囲気変わってるよな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:03:25
現代の術者なら良いんだが平安人だろお前って
- 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:04:48
- 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:09:15
石流一人ならまだ現代かぶれでキャラが立つけどみんなしてそれやられちゃうと違和感がね…
- 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:11:15
内なるハンタが暴走したんやろ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:14:16
万は正直その場のノリで作りました感が強い
術式の使い方も赤血の焼き直しだし - 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:14:45
受肉してからハンターハンターを読んで感銘を受けたのかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:18:06
万戦のやっつけ感が凄くて悲しいの分かる
構築極めたキャラのバトルとかちゃんとやれば絶対面白いのに…
例えば反転使ってBLEACHの聖隷みたいなことして欲しかったな - 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:20:46
やりたかったのはギャグであってバトルは十種のお披露目さえできれば後はどうでもよかったんだろうな
- 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:21:36
宿儺の孤独という重要伏線?があったから
- 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:27:20
- 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:29:53
秤の設定はたぶん初期から作ってただろうね
- 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:34:16
もはや完結までに出るかも分からないけど乙骨の領域は呪術らしいネーミングにして欲しいな
ここまで引っ張って当て字ネーミングだと脱力しそう - 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:37:15
領域の名前の中では万はガチで浮いてる
平安時代の人なことも考えると浮いてるとかのレベルじゃないが… - 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:38:35
まぁこの中で領域名なのは1つだけなんですけどね…
- 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:44:03
秤は初期構想からいるっぽいからな
- 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:10:59
400年前の伊達藩なら遣欧使節とかで西洋文化も入ってきてた時代だしまあ…
- 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:48:14
万の領域名の10秒くらいで考えてそう感
無量空処くらいカッコいいの用意してくれよ - 26二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:43:07
- 27二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:01:20
同時期の時胞月宮殿はデザイン、効果、名前どれをとっても最高にキショくて気合い入ってたのになぁ…
- 28二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:04:53
全然この読み方予想してなかったからかルビもあるのに三重疾苦(さんじゅうしっく)だと思い込んでた
今このスレ見つけてはじめて気付いたよ - 29二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:17:10
- 30二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 03:35:06
やっぱ当時は「蔵荷手武羅須刀でござる!」とか言ってたのかな
- 31二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 04:00:44
- 32二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:03:01
他のやつはめちゃくちゃ凝ってるのに…
- 33二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:07:17
それは上層部の思考
- 34二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:43:52
全部死滅以降のネーミングか
- 35二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:33:36
- 36二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:38:13
星の怒りとか超人は使用者のキャラも相まってて好き
現代の術師だしね - 37二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:07:30
おいおいおい再契象があるでしょ
- 38二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 14:36:53
さんじゅうしっくって読みなら普通の領域展開の名前ぽいんだけどね
- 39二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:49:34
読み方は完全にギャグだけど三重って何なんだろうとは思う
疾苦sick四苦…?
平安時代の人間なのにsickかぁってなるけど - 40二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:51:57
- 41二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:54:31
単眼猫そこまで深いこと考えてなさそう
- 42二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:03:15
シクシクシクで相手を思って泣く=愛=救済(地蔵菩薩)みたいな連想ゲームだと思ってた
- 43二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:35:32
ハンタは「俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)」で字の方、呪術は「単独禁区(ソロソロキンク)」で読みの方でだから芥見先生の中で読みを重点的におきたいってなったのかもしれんな
- 44二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:56:22
万は初期構想にいなかった気がする
ポッとですぎるもんあの女 - 45二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:56:58
なるほど、反重力ってそういう…
- 46二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 17:58:00
万と津美紀周りはマジで投げやり感ある
- 47二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:01:26
三重苦+疾苦で納得したけどなぁ
- 48二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:20:45
BBAだからwinkしか思い浮かばんかった
でもソロソロキンクの方が更に古いか - 49二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:42:32
三重苦か…シックって音に気を取られてたけど良く考えればそれもあるな
- 50二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:46:09
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:46:55
ギャグやりてぇ〜!早く宿儺無双させてぇ〜!という猫の欲望から生まれたキャラだろうなぽっと出婚活ギャグ女
- 52二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:46:57
三重苦なのは良いとして万やあの領域のどの辺が三重苦なん?
- 53二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:51:35
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:52:06
- 55二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 18:57:37
病系の能力なら100歩譲って分かるかだ構築術式の領域名ではないよなぁ
- 56二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 00:41:38
アンチアグラビティシステムのとある感凄くない?