“ヘイトコントロール”

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:10:11

    最近の読者はストレス耐性がないので
    イライラする敵はすぐ○してほしいと聞く…

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:11:39

    読んでてちょっとイラッとしたところと言えばデービーバックファイト編かな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:12:25

    ストレスの原因はすぐに消して発散しないとな

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:13:00

    実際我慢はよくないからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:13:17

    1番ムカつくのは敵ではなく作者が胸糞悪いキャラだと気づいてないキャラだと聞く…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:13:17

    >>2

    デイビーバックファイトな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:13:45

    >>2

    話に関係なさそうな上アニオリっぽいストーリーと聞く…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:13:47

    媒体問わずこれが出ている間はイライラして仕方なかったな

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:14:03

    まだ人間味あってキャラとして魅力ある敵なら良いけど最近のセラフィムみたいな何も無反応+何かタネがあるんじゃなくてそういう種族だから無敵って理屈で無限耐久してくるのはちょっと…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:14:54

    耐えるのが美徳みたいなのは昭和の思想だな

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:15:03

    デービーバックファイトてイラつく要素あったか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:15:40

    >>5

    ONE PIECEは幸いそういうキャラいないから安心して読めるわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:15:58

    ルナーリアの無敵設定出てきた時は死ぬほどイライラしたしまだ許せてない

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:16:00

    ワンピースにそんなキャラいる?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:16:18

    >>11

    デイビーバックファイトだ二度と間違えるな

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:16:34

    “シーザー・クラウン”
    子どもたちを薬漬けにした挙句か弱きミンク族を毒ガスで苦しめ、逃亡中と聞く…
    ナミが死 ねと愚痴るレベルと聞く…

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:16:51

    >>5

    お玉が過剰に保護されてたのは上手く飲み込めなかった

    あいつやってることシュガーと変わらないからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:17:40

    作者と読者の認識に違いが大きいとやっぱり摩擦でかいんだわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:17:50

    ルナーリアに関しては敵としてヘイトを稼いでると言うより完全に個人の好みの問題で草

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:17:59

    >>17

    百獣海賊団のレス

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:18:01

    >>15

    公式での記載

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:18:06

    作中で嫌われたり一回倒されたりしてるキャラはむしろ禊済として安心して好きになれると聞く…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:19:00

    >>17

    ぺーたんをあんな目に遭わせたクソガキと逆ギレクソ女は許さないでありんす

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:19:02

    ルナーリアの無敵設定はロマンあっていいと思ったけどな

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:19:05

    ウソップたちあたりセラフィムをどう制圧したのやら

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:19:19

    “vsキッド海賊団のシャンクス”
    “vsハートの海賊団の黒ひげ”

    ヘイトコントロールの失敗例と成功例と聞く…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:19:45

    黒ひげのヘイトコントロールが上手すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:19:52

    >>26

    赤髪傘下の存在とか必要だったんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:20:08

    >>5

    ウタとかWCIの木に対するナミとかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:20:31

    >>28

    シャンクスの凄さと聞く

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:20:38

    黒ひげなんか憎めねぇしなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:20:38

    たいていのキャラはイけるけど、「作者は憎めないキャラのつもりで描いてるんだろうけど普通にウザイし憎いキャラ」だけは無理

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:20:51

    >>26

    黒ひげは結構失敗して痛い目見るってのが適度にヘイト管理できてる気がする

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:20:58

    シャンクスは今だにネチネチ言われてるけどあにまんに大勢いるハートやローの過激派ファンが黒ひげ憎悪してるのは見たことないな

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:21:01

    ここの人たちも全員ではないが結構敵キャラのことを嫌ってそうだけどなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:21:11

    >>16

    多分作中でナミがクソミソに言っているのがコントロールだね

    これでキャラからの言及がなかったら読者のシーザーへのヘイトが溜まるから

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:21:29

    シャンクス失敗例なのか?
    そりゃいろいろ衝撃回だったけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:21:29

    >>15

    本編でもこれだ

    覚えて帰ってくれよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:22:04

    セラフィムばっさりカットは正しい

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:22:42

    黒ひげは別に...
    完全な悪役かつボスクラスのキャラに対してその都度制裁があるほうが珍しくね?いやまあ黒ひげしょっちゅうボコされてはいるけど...

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:22:56

    >>36

    SBSで ホールケーキ編あたりで

    ナミなんであんなに口悪く言ってるの?という質問来た時、そういえば

    パンクハザード大体6年くらい前だなと

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:23:00

    >>36

    シーザーがむしろ言われすぎててじゃあベガパンクはええんかっていう

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:23:01

    >>37

    今まで描写されなかったシャンクスの強さ見れておれは好きだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:23:57

    シャンクスは横槍コソ泥でやってること黒ひげと変わらんとか尾田がシャンクスに感情移入して気持ち良くなってるとか叩かれてるのよく聞く
    まあローは戦闘シーンあり+生存確定でキッドはワンパン+生死不明だしそこもな

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:24:26

    ・作中でクズである事を周りに指摘されている
    ・相応に痛い目に遭う

    これがあるとどんなクズでもあまりヘイトが溜まらないと聞く…

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:24:29

    敵キャラ専用スレでファンが楽しんでるところにお気持ち吐いてスレを潰そうとするやつとかいるよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:24:35

    シャンクスの件に関しては聖者でも相手にしてるつもりかとしか言えない

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:24:49

    黒ひげ海賊団とかいうネームド死ぬほど狩ってるけどその都度ボコられてるからなんか許されてる奴ら

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:24:59

    >>34

    船はクルーはともかくローは一応無事だからな瀕死だけど

    あとキッドの前例があったからある程度覚悟してた人が多かったのかも

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:25:06

    >>28

    シャンクスを下げられないから他でサゲるねという役割だと思うとうーん

    でもひねくれてない層はあれをシャンクスの優しさと人望として解釈してると思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:25:13

    ヘイトコントロールというか善人があっさり殺されたり努力が無駄になるような最近の展開がちょっと不満だな
    なんでミョスガルドが無惨に殺されてチャルロスとか普通に生き延びてんねん
    コブラ王はあんな小物達に殺されたのかって心のどこかで思ってしまう

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:25:15

    「それキャラよりストーリーの構成の問題じゃね?」みたいな場合もあると聞く…

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:25:26

    海賊同士の戦いに卑怯もクソもないってルフィも言うとるやろがい

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:25:41

    グチグチ文句を言われるとムカつくと聞く……

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:25:44

    シャンクス傘下はシャンクスの人柄いいよね〜よりこいつらが今後シャンクスの足元掬うんだろなあと思わせたのがちょっとな

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:26:17

    >>26

    シャンクスは作中の出番の割に無理に格を保とうとしてあの時動かなかった理由とか作中の戦いを正当防衛だとか無理矢理理由づけてるのばっかだからちょっと変になってる気がする…あとは聖者でも〜って言い訳させる一方でシャンクスはエルバフを守る良い奴として描いてたり

    尾田先生はシャンクスを聖者として描いてるのか海賊として描いてるのかいまいちハッキリしてない

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:26:20

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:26:27

    傘下は実質やってること当たり屋だったからな

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:26:29

    シャンクスは善人として描きたいんだろうなってのが見えるから文句言われてるんか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:26:43

    別にどう思うのも人の勝手だからこれは嫌だって思う気持ちを否定はしないけどしつこく言われるとちょっとね……

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:27:03

    >>42

    積極的に子供や部下を犠牲にしようとするか

    ちょっとでも申し訳なさそうな顔をするか

    という点であいつらはかなり違うと思う

    あとメタ的に見るとベガパンクはノーベルみたいな”研究を平気利用されてしまった科学者キャラ”なんだなと分かるのでそこをヘイトするのは筋違いな感覚があるな…

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:27:16

    ここはシャンクスsageスレじゃないんで…

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:27:59

    ワンピースは基本的に全キャラ好きだが俺はスパンダムが未だに好きになれないと聞く…

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:28:25

    >>56

    ちょっと言い訳がましく感じる時はあるな

    思うように描いてくれと思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:28:26

    >>55

    あまりに舞台装置すぎてね…

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:28:27

    >>51

    この世界の理不尽に憤る少年の心を持ち続けてていいね

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:28:42

    シャンクスのあの描写はカイドウと特にマムへの愚弄用の口実にされてたよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:29:18

    >>63

    嫌いだったけどあそこまでクズだと逆に清々しいなと思うようになった

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:29:26

    万人受けする展開ばかり描いたらつまらなくねと思うおれは不当な読者なのだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:29:28

    >>63

    分かる ロビン推しではないけどロビンに対する仕打ちが酷すぎて許せないと聞く…

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:29:49

    最初はシーザー苦手だったけどクズばっかり言われて泣き顔とか面白かったから好きになったよ
    なんか憎めないキャラになった

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:30:13

    スパンダムだけは他の悪役と比べて相応の報復がされてないからちょっとだけヘイトが残ってるわ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:30:22

    >>69

    ここで言われてるのってじゃあ一部の層にはウケてるかっていうとそうでもないじゃん…

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:30:46

    嫌いではないがロビンは未だに好きにもなれない

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:30:49

    >>69

    ふむ…ほどほどにフラストレーション溜めてから

    ボコボコにするくらいがちょうどいい

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:31:21

    マジで黒ひげ、シーザー、スパンダム……はまだ若干ヘイト残ってるか……
    とりあえず敵キャラのヘイトコントロール上手いと思うよ
    他の漫画キャラと違ってこのキャラ嫌いってのをあんま見ない

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:31:24

    スパンダムは良い悪役キャラだと思うよ
    でもトムさんやロビンにしたこととか諸々辛くてちょっと苦手や…

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:31:29

    初期はバギーのこと嫌いだったけど頂上戦争で大好きになったわ
    嫌いから好きになるキャラいるよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:31:39

    ぶっちゃけシャンクスって何を抱えてるかわからなさすぎて好きにも嫌いにもなれないんだよね
    REDも最近の展開もシャンクスの行動に不満はあれど「でもなんか理由があってしょうがなくあの行動したんだろうな…」と思えてしまうからあまり腹が立たない
    でも別に好感度が上がるわけでもない
    みんながいっぱいシャンクスの話してるのもシャンクスが人気あるのも謎だと思ってるよおれは
    なんもわかんねーじゃんアイツ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:31:56

    「小学生のぼく」
    ロビンにひどいことをするスパンダきらいきらい!
    ロビンをたすけてくれたフランキーかっこいい!
    ロビンがスパンダをやっつけたー!スカっとした!
    子どもは単純だと聞く…

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:32:19

    >>80

    スパンダムファンガールのレス

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:32:19

    ミステリアスなキャラ程人気になるんだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:32:28

    >>74

    こんなところで同士を見るとは思わなかった

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:32:29

    シーザーはクズだけどでもいいキャラだよねって感じるの8割くらいアニメの声のおかげ説

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:32:37

    >>74

    さすがにそれはどうなんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:32:43

    >>79

    分からないってのは本当にそう

    ちょっと明かされ出したけどちょっと過ぎるんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:33:01

    >>85

    メインキャラを必ず好きにならないといけないと思ってらっしゃる人?

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:33:23

    >>79

    それはわかるかも

    1話をずーーっと切り売りしてるキャラではあると思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:33:37

    >>81

    ???

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:33:46

    にしてはクロコダイルってクッソ悪いことしたのにちゃんと人気健在なのすごいよな

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:33:54

    >>89

    ネタか対立煽りだほっとけ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:34:02

    別に純粋悪とか思えないし復讐して当然なんだが日和だけはなんか苦手なんだよな
    やっぱ悪党3人組から金むしり取る時にそいつらの家族にも被害出してるからかな

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:34:08

    ヒールって知ってるか

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:34:23

    エース殺した赤犬ヘイトヤバかったよな
    でも最近のサカズキはなんか可哀想で好き
    休みを与えたくなる

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:34:37

    ヘイトじゃないが作中でとことん扱いが悪いように感じるキャラがいるのもな
    しらほし姫なんであんなに誘拐未遂に遭わなきゃいけないんだよ!

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:34:49

    >>95

    可愛いからだ

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:35:02

    >>95

    話の都合っすね

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:35:18

    シャンクスは普通に好きだが頂上戦争に心を抉られすぎてエースとオヤジの墓を作ってくれたという点でめちゃくちゃ好きになっちまう
    生涯シャンクスを嫌えない心にされちまってる

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:35:44

    基本悪役キャラしか推さないけどエネルとかドフラミンゴとかクロコダイルとかシーザーとか好きだしちょっと違うけど赤犬とか好きなんだけどなんでかスパンダムだけ苦手なんよな
    なんでやろ

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:36:07

    >>90

    ンマーアラバスタがなんだかんだで上手くいってるからかなあ(最近のゴタゴタはクロコダイルは関係ない)ツメゲリは死んだがペル死んでないし

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:36:11

    シャンクスvsキッドはキッドがマジで強いからしゃシャンクスが最初から本気出して不意ついて超火力ぶち込んだ故の単騎決戦ってだけなのに読めてない奴多すぎんか?ってなる

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:36:12

    >>99

    弱いくせに偉そうだから

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:36:17

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:36:21

    元がクズだからこそ改心して成長した姿が輝いてるよ、ヘルメッポ

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:36:35

    >>94

    赤犬のことをエースを殺したから嫌いっては理解出来たがエースを殺したから悪人って言ってる人を見た時はすごく困惑したなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:36:39

    展開や作劇なので全てはおだっちと編集のせいというかなんというか…

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:36:49

    >>99

    戦闘クソ雑魚で拘束されてるロビンボコってイキってるから

    あと父と過去の所業

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:36:52

    >>99

    小物っぽいからとか?シーザーもそうか

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:37:00

    >>105

    心が少年なんだろ温かく見守ってやれ

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:37:00

    >>99

    顔と風格じゃね?

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:37:28

    スパンダムのガチアンチが居そうで草なんだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:37:34

    >>101

    シャンクスがやった事って最初からカイドウやマムが舐めプしてないワノ国だもんな

    ある意味メタ殺しのキャラ

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:37:37

    >>101

    設定として理にかなってるかどうかと漫画の展開としての面白さは無関係なんで…

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:37:55

    そもそもサカズキは立場上エース殺したのは間違ってる要素皆無どころか当たり前だからな

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:38:17

    あと悪役はどんなクソ野郎でもある程度強いのと美学とかがあるからそこもありそう シーザーとかも小物感強いけどあいつもそれなりに戦えるし
    スパンダムはほら…弱いから

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:38:33

    >>101

    文句言われてんのはそこじゃないだろ

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:38:34

    チラ見せのTボーン忌報でクロスギルドゆるせねえ…最悪だよアイツら……って思ったのに
    本編読んだらバギーの海賊王宣言がアツすぎて最高!!このまま全員ぶっ倒していこうぜ!!!と思ってしまった件に関しては
    尾田っちのヘイトコントロールに踊らされてる感覚があって感心してしまった

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:38:38

    最近こいつ嫌い!という感情が湧いても数時間経つとなんでキャラクターにあんな怒ってたんだかな…の気持ちになるから少年の心を失ったんだなと思ってる

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:39:19

    >>113

    言ってしまえばセラフィムの火が消えないから延々殴り続けてますも設定としてはおかしくないし筋通ってるからな

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:39:37

    飛び六胞とかあの僅かな描写だけで小馬鹿にされすぎだろとは思う特に猫と蜘蛛

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:39:46

    ルッチはなんで今更こいつに時間取られるんだと気持ち半分まあ良いキャラしてるよって気持ち半分

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:39:57

    コイツ嫌い!!消えろ!って思うのは少年の心を失ってなくて大変よろしいが大人としてはその感想を心の中に留めてほしい

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:40:03

    ゆうてみんな客観視して漫画読んでるだろ?
    現実で起きたことよりも本気で嫌うとかないだろ
    みんな強いて言うなら〇〇が苦手〜レベルのフィクションに対しての軽い気持ちだろ?
    マジで怒ってるのみんな?

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:40:30

    シャンクスはREDとvsキッドでヘイト稼いだよな

    だけどそれでシャンクスの強さが分かったのでおれは文句ない
    秘密のありそうな強キャラ大好き

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:40:41

    >>120

    フーなんかあれジンベエが手傷負う時点で化け物や

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:40:47

    >>120

    その気持ちはわかるけどそれはそれとしてやっぱりいきなりニカのこと喋り出すのは変だよ…

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:40:53

    >>123

    年齢によってはマジで怒ってんじゃね

    ここ低年齢多いし

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:40:55

    >>123

    さあな…ここの住民の年齢層によるか…

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:41:07

    シャンクスは好き嫌いの前に情報が無いとはいうのはそう
    皆判断が早いぞ

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:41:07

    どんなに持ち上げられてても黒ひげの顔見てると静かに怒りが湧いてくるロー達にやった事は絶対に許さないって気持ちが燻ってきてしゃーない

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:41:14

    >>123

    別にそんな人がいたっていいだろ他人の好きを否定しなきゃ

    感受性がめちゃくちゃ豊かなんだよ感じ方は人それぞれだ

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:41:17

    >>95

    チャルロス何度もやらかしやがるからいい加減にしろやこいつって思ったわ……おかげてボコられてもあんまりスッキリできなくなった

    あと何でこいつが生き延びてミョズガルドが死ななきゃなんねえんだ?っていう思いもある

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:41:41

    めんどくせぇやつ多いなここ

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:42:09

    嫌いな人は普通にいるだろうって前提で言うけどカイドウは極悪人でありながらヘイトをオロチに流れる様に作者がコントロールしていた気はする

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:42:15

    >>133

    どうした?

    話聞こか?

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:42:18

    >>129

    判断が早いっていつまで言い続けるねんシャンクスあいつ単行本の登場人物紹介に乗り始めて26年だぞ

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:42:32

    >>123

    麦わらの一味には感情すべきって発言してるやつとかいたぞ

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:42:34

    >>133

    今更????

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:42:38

    >>127

    ここの住民自分がスレ立てしたら途中からレスの内容がズレてきて気に食わないようになった…ってのを数ヶ月前から同じ事でぐちぐち言ってるレベルにはねちっこい

    多分中学生か高校生

    深夜にお気持ちスレに居るのもそこら辺の世代だろ

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:42:56

    サッチとエースと白ひげのことで黒ひげが苦手なんだけど最新話見るたびに「おもしれぇな~黒ひげー!!!」となってしまう…何故

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:43:00

    黒ひげは読んでるうちはすげー苦手だったけどあにまん黒ひげの空気で全然好きになれた
    今では原作読んでても苦手意識なく読めてありがたい

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:43:15

    >>136

    シャンクス、何も語れないの確定

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:43:18

    >>90

    悪いことが中途半端じゃないし思想もブレたりしてないからな…生き汚くもないしちゃんと悪役に徹してるところが受けるのはわかる

    あと普通に人間の形しててかっこいいし

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:43:24

    >>132

    わざと天竜人にヘイト向くようにしてるよな

    頭では分かるけどイラつく

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:43:30

    >>139

    おーおー好き勝手言いなさる……!

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:43:31

    少年の心というか純真さが無くなると感情的にコイツ嫌い!つまんねー!ってなるより「ああここは物語の為にキャラが動かされてるなー」って冷めた目で見ちゃうようにはなった

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:43:35

    シャンクスはガープが刺される場面で冷静に気づいたわ
    こいつ劣勢になったら普通にそのまま崩れるから仕方ないかと

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:44:12

    やっぱり悪役といえど普通体型かつファンガールが寄りそうな造形だと是が非でも人気出るな

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:44:46

    >>146

    めっちゃ分かる キャラ達の奥にある作劇の手法ばっかり考えちゃう

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:44:50

    絶対意図して書いてるけどドレスローザとワノ国の民はくたばれと思った
    レベッカに土下座しろくらい

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:44:51

    自分が気に入らねぇからヤダ!ってガキの癇癪か……

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:45:24

    ネズミはマジで腹が立った思い出

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:45:43

    >>152

    それはマジでわかる

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:45:46

    ・善人は早死にする
    ・憎まれっ子は世にはばかる
    ・向上心を失った者は弱くなる
    ・多少汚くならなければ理想は叶わない

    ONE PIECEが教えてくれる人生の悲哀だ、覚えておきたまえ

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:45:49

    黒ひげは推しを○して、推しの船ぶっ壊してこの野郎!!!って思ってるけど、それはそれとしてコイツいい性格してるなって気に入ってる気持ちもある
    黒ひげはヘイトコントロールが絶妙すぎる

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:45:54

    >>146

    キャラってより展開とその展開にした作者に不満が出るのはそう

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:46:11

    >>130

    ゆーてローたちって海賊同士の純粋な戦闘で負けただけで別に卑怯な手を使われた訳でも裏切られた訳でもないからな

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:46:11

    >>146

    おれはその視点でも「ほう…ここでこうキャラを動かしますか……さすが尾田様、ひと味違いますな!」というテンションで見てるから楽しいよ

    一歩引くことと冷めることは=じゃないんだ

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:46:31

    カタクリとカイドウは悪人だけどあざとい要素頻繁に見せたからヘイトあんま湧かなかったな
    いやカイドウは極悪だけど

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:46:40

    >>151

    その考えは今ワンピカテで荒らしとかお気持ちで文句言ってる奴にも効く

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:46:47

    >>150

    土下座までいかなくても真剣に謝ってるとこ入れても良かった気する

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:46:56

    なんかこう考えると少年の心を失わずに感情的になるのもそこまで悪くないの……か?
    いやでもそれを大々的に言われても迷惑だわ

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:47:04

    ぶっちゃけカッコよかったり面白かったりしたら「うおおおお!!〇〇すげぇ!!かっけぇ!!おもしれー!!」で基本キャラ嫌いにならないからな
    シャンクスとかキッド戦の時とかめちゃくちゃカッコよかったしその場のノリで楽しんでるわ

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:47:04

    >>158

    おまえ嘘風だろ

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:47:04

    >>133

    あにまん掲示板は上面のお体裁だけ繕っただけの某5chみたいなとこだと思って構わないぞ

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:47:05

    >>158

    理想的な読者

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:47:05

    スパンダムは自分もムカついたけど
    あんなに七光りで権力に縋ってた奴が今はかつてのムカつく部下だったルッチにペコペコしないと生きていけないのが死ぬより酷い罰な気がして今は割と納得してる

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:48:10

    オロチとカン十郎嫌いだったけど過去見ると…うん

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:48:16

    >>158

    いや…その視点だけで見たら尾田先生がやりたい場面に向けてちまちま作業してるのを見てるだけだからあんま面白くないな

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:48:40

    俺は2年後ポッと出てきたナミ子供には優しい設定が未だに飲み込めてない
    2年前も優しかったってレス見るけどそうか…?って感じの描写だし

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:48:46

    >>169

    あらゆることに粗探しするやん

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:48:48

    なんつーか味方側も生粋の善人少ないの段々とわかってあんまヘイト溜まりにくくなる

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:49:09

    そもそも見る立場も何もかもが違うから良い悪いなんて決められるわけないんだよな
    赤犬→エースも黒髭→ローも何度も上げられてるけど、どっちが良くてどっちが悪いわけじゃない...エースに関しては悪いといえばエースが悪いぐらいだし。これでヘイト溜まるんだから、ヘイトの絶対的な良し悪しを決めることなんざ不可能だよね

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:49:13

    >>172

    それは最初から分かってなかったか

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:49:15

    >>150

    むしろリアルな人間らしくていいと思うけどな

    それはそれとして腹が立つ気持ちはめちゃめちゃにわかる

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:49:27

    >>170

    キャラに好きとか嫌いとか思わないけどそこに関しては困惑してるわ

    同志おるとは

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:49:40

    シリュウもガープ刺した割にその場で一発殴られたからあんまり恨まれてない気がする
    むしろクザンの方がぶっ叩かれがち

    シャンクスも一発食らってキッドたちを褒めるとかすりゃまだ溜飲下がったんかね
    ノーダメワンパンからの死体蹴り船破壊だからなぁ

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:49:49

    シャンクスもキッドも好きだった自分は例の回では沈んだキッドに泣けばいいのか、カッコイイシャンクスにテンション上げればいいのか分からなくて情緒めちゃくちゃだったわ

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:49:55

    基本的に嫌いなキャラはいないけどオロチだけは無理…

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:49:57

    >>157 頭じゃ分かってるけどやっぱり許せない

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:50:07

    >>171

    実際そうだろその見方したらワノ国なんて特定のキャラが展開のためにゾンビ復活してるだけじゃん

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:50:14

    ここまで来たらどんな展開でも自分が気に食わなかったらグチグチと言い続けるんだなった感じがして嫌だわ
    どうしようもねぇけどこれに関しては

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:50:24

    結構ワンピ世界のキャラって多面的で現実の人間みたいだよな

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:50:29

    実害さえなければキャラの好き嫌いは自由でいいと思うけどエスカレートしすぎるとね
    キャラ嫌いすぎて声優に嫌がらせしたとかいう事例も聞いたことあるし

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:50:35

    >>180

    まあそんなもんだよ

    その内落ち着くから

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:50:36

    チャルロスムカつく!と思ってたのに最近は天竜人の存在の歪みが気持ち悪過ぎて結末が気になるキャラになってしまった

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:50:44

    >>176

    結構おるよ

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:50:46

    四皇の仲間なんだからそろそろナミウソチョパはギャーギャー喚くなよと思っちゃう

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:50:50

    >>181

    古代種より硬いアプーと勘十郎な

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:50:58

    シャンクスはまあ優等生、可愛げがないみたいには言われるよね
    そこにバギー渾身の持ち上げだから苦手って人は気持ち分かる
    でもまあミホークと張り合ってるからぶっちぎり最強とかはないわ

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:51:16

    コラさんとローの病院巡りの時に出てきた医者達とロビンいじめてたガキとサンジいじめてたイチジ達嫌いだったわ

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:51:40

    >>191

    それは嫌わせるように書いてるししゃーない

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:51:43

    黒ひげはローやエースみたいな大事なとこは正面から戦って勝ってるのが良い塩梅してる
    そこも全部罠に嵌めたりしてたら倍は叩かれてそう

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:51:46

    >>170

    まじでいきなり出てきたよな

    だからパンクハザードのナミの発言が名言言われてるの?となる

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:51:56

    >>177

    誰のファンでもない俺から見るとその圧倒的な勝てなさが予想を裏切られて面白かったけどなあ

    ワノ国編で散々好感度あげてたキッドがあっさり負ける姿には興奮を禁じ得なかったよ

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:51:58

    >>183

    他の漫画のキャラは善人!だと徹底して善人として描かれるけどワンピはそんな事ないよな

    個人的にそういう現実の人間感溢れる気持ち悪さ書けるのすごいわ

    ワンピースと別漫画だけど宝石の国も同じような気持ち悪さある

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:52:01

    なんだろうか
    ここで文句言ってるヤツらが少年の心を失ってないって思ったら微笑ましくなってきた

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:52:31

    アプーはなぜか憎めないと聞く…

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:52:41

    コラさんは爆破された病院が引っ掛かってしまうんだ
    自分が医療関係の仕事してるから…

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:52:45

    ワンピのことなんてネットでしか喋れないからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています