アダルトチルドレン

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:50:32

    はい

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:52:26

    いや…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:58:05

    アダルトチルドレンというか、ただチャイルドなアダルト

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:58:55

    というよりは少年おじさんかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 11:59:07

    アダルトチルドレンの定義ならむしろ夏油のほう

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:00:19

    アダチルとかそういうのじゃなくて躁鬱の躁状態って感じじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:02:36

    29歳児

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:04:10

    >>7

    1000歳児もいるからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:06:03

    青春に囚われおじさん

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:16:06

    アダルトチルドレンって「ガキっぽい大人(childish adult)」ではないぞ?
    adult children of dysfunctional family=機能不全家族の中でトラウマ要因(例:アルコール依存症の親)によって傷つきながら育ったことによる生きづらさを抱えて成人した人
    これを日本では短縮してアダルトチルドレン(AC)と呼ぶ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:27:24

    アダルトチルドレンなら当てはまるの禪院姉妹とか伏黒姉弟とかじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:32:03

    常に何かに追われているような感覚が続く
    完璧主義
    他人からの評価や他人の顔色を過剰に気にしてしまう
    自分自身の感情や意思が分からない
    頻繁に自己嫌悪に陥る
    ttps://epark.jp/medicalook/adult-children-features/

    まるまるコピペしてきたけど、家庭環境はそうなる原因であってアダルトチルドレンの特徴そのものには当てはまらない

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:06:32

    >>11

    え?どこが?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:09:18

    >>12

    全文ざっくり読んだけど作中で一番それっぽいの扇だなってなった

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:17:44

    機能不全家族の中で親の愛情を受け取れなかったりあるいはネグレクトされて育った子供も含まれるので(当人はそう思ってなくても)禪院姉妹はまあ当てはまるしカウンセリング次第で伏黒姉弟も当てはまるだろうな
    逆に言えばじいちゃんと仲良くやってた虎杖や家族仲良さそうな三輪ちゃんは微妙かも
    最も三輪家は別の問題(貧困)があるけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:48:43

    >>12

    その特徴ってのはあくまでも当人が感じる生きづらさの一例だから…親が原因じゃなくてもそういう生きづらさを感じる人はいるだろうしACの定義で重要なのはそこじゃない

    たとえそれらが当てはまらなくてもいいので、とにかく親や生育環境が原因で成人した後もずっと生きづらい人がAC

    例えば「自分の感情がわからなくて困ってる人」じゃなくて「親の期待に沿うような言動を選んできたので成人した今も自分の感情がわからなくて困ってる人」って感じ

    この考え方は「自分はACなのか…つまり自分の生きづらさは自己責任じゃないんだ」って視点を持つためのものだから

    もちろんどんな過酷な家庭環境で育った人でも当人が生きづらさや困り事を感じていなければ自分をACだと考える必要はないとも言えるだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:06:28

    >>15

    まきまいは分かるけど伏黒姉弟はわからん

    家庭環境に問題があれば大体アダルトチルドレンっていうのもとんだ偏見とも思ってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:38:11

    >>17

    >親の愛情を受け取れなかったりあるいはネグレクトされて育った子供も含まれる

    ばっちり該当してんじゃん……小1と小2で督促状届くまで放置された家に取り残されてたんだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:41:17

    >>15

    愛情というより適切な支援かな

    あと本人が必要な心身その他への支援を受けられず、または支援が必要だと発覚せず生きづらさを感じたまま成人した・大人になったのがAC(アダルトチルドレン)

    未成年者=現在進行形で支援が必要な子どもの話はちょっと別のジャンルだと思うよ

    あと同じ環境や同じ経験に対してどの程度ダメージを負うかは個人差がかなり大きいので家庭に保護者がいて仲がよければ誰しもノーダメージかどうかまでは断定できない

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:41:31

    ミミナナもある意味アダルトチルドレンなんかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:42:57

    >>17

    本人が生きづらさを感じているのか?困り事があるのか?は支援では重要だね

    ただ本人が生きづらさを明確に自覚しないままその皺寄せが他者に向かってしまう=問題行動を起こす側・加害者側になってしまうパターンもある

    例えば伏黒の暴力沙汰は悪と感じる者への懲罰意識であり父親への恨みという家庭環境が発端だった面もある

    とは言え伏黒は津美紀が寝たきりになったことをきっかけに問題行動を「呪術師として不平等に人を助ける」という社会的な調和が図られる形に昇華できている

    このように全てではなくても自力で折り合いを付けられている部分もある人にも「こういう家庭環境なら誰しも支援を必要とする」と断定していいのかという疑問には同意

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:44:24

    少なくとも五条悟からは程遠い言葉である
    甘やかされ坊ちゃんでバリバリ元気な28歳児だ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:54:17

    >>17 >>21

    だから「カウンセリング次第で」って書いたんだよ

    こういうのは本人の認識と周りから見た様子のどちらか、もしくは両方揃っても簡単に判断出来るものではないしましてやフィクションかつ特殊な世界のキャラクターだから「当てはまる可能性もあるだろうな」という話


    あと三輪ちゃんの問題はアダルトチルドレンっていうか収入面でのヤングケアラーよりな印象

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:55:29

    スレ主としては子供っぽい大人っていうネタスレのつもりだったんじゃねえかな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:56:24

    >>18

    微妙に違う

    あくまでそれはアダルトチルドレンになってる人達の多くに当てはまる要因の一つだよ


    正確にはネグレクトを受けたことによるトラウマで成長しても生きづらさを感じる、私生活に支障をきたす人を指す

    治療にはカウンセリングが必要

    伏黒姉弟はそういったカウンセリングは必要する子達なの?というのが重要

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 16:58:00

    成長ってのは自分を社会に合わせて変形させられることなので最強なら成長する理由もないし義務すらない

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:02:18

    伏黒姉弟自身の現状認識も含めて治療やサポートは必要かを聞き出していくところからがカウンセリングなんでカウンセリングが必要かどうかで言えば必要
    ただ言ってしまえばフィクションだからキャラの心情をメタ視点で考えるとどうしても考察兼妄想が含まれるんでこうやってスレで語ってるとキャラ解釈の違いでスレ民それぞれの意見が違ってくる
    つまりこれが正解という結論は出せない

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:03:43

    どうでもいいけど伏黒姉弟はアダルトチルドレンで〜とか外で言ったらキョトンとされるからやめとけよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:15:05

    マキマイもアダルトチルドレンとは違う感じ。親の愛情を受けられずに育ったのはそうなんだろうけど、対人関係で困難を抱えてるとか、自分の内面での折り合いを付けられないという状態でもないし。だいいちまだ16~17で大人でもないし。

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:18:42

    >>28

    五条悟はアダルトチルドレンよりはキョトンとされないと思うぜ!!

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:21:55

    アダルトチルドレンって正式な言葉じゃないから意味合いが複数あるし変化してってんだよね
    ちょっと前には機能不全で育ち、大人にならざるを得なかった子供達のことを主に指していたけど、現在はそれが成人した元子供達を対象としてるらしい
    真希真依や伏黒姉弟で言うなら前者には当てはまるけど後者には当てはまらない
    それはそうとしてこれはネタスレだったかもしれない可能性があるのでイッチはドンマイ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:22:53

    >>30

    外で痛い妄想繰り広げちゃうキャラオタの心理ってこんな感じなのかな

    どっちもキツイよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:24:08

    >>32

    いや>>1……

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 17:27:45

    五条アダルトチルドレンは単純に誤用かな?って感じだけど
    伏黒だの禪院だのは言ってる人は特定の疾患名?をキャラ属性みたいに扱ってる感があるのがキツい

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:18:43

    >>34

    どっちかというと当て嵌まる項目もあるよねって出されたキャラにいきなりそれ他で言ったらキョトンされるとかやたらと否定に躍起になってるのが多い気がするんだけど……

    そこまで嫌味に言うようなことでもないよねこれ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:25:03

    >>15

    虎杖はどっちかってーとヤングケアラーが近い気がする

    良好な関係なのは間違いないんだがね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:27:22

    >>20

    ミミナナと言うよりも夏油のほうがアダルトチルドレンに近いのでは

    夏油一派の関係性が機能不全家族かは分からないけど夏油はストレス抱えてそうなイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:31:47

    >>10の基準でいけば成人してない人はまだアダルトチルドレンと言うのは違うんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:38:53

    >>36

    虎杖がおじいちゃんの世話や介護してるって関係性でもないような気がするんだよな

    金には困って無さそう→三輪ちゃんみたいに子供が稼ぎを担っていないなのと

    おじいちゃんボケてるわけじゃ無さそうだし病気以外だと自分のこと自分で出来てそうだし(10年くらい前だけど夢の描写的に)病気になったら病院に入院しててある程度は任せられてるから

    入院中定期的に着替えとか持ってかなきゃならんのはそうだけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 19:00:26

    >>35

    実際に苦しんでる人達がいる症例を素人知識であーだこーだキャラに当てはめて楽しんでるような様子はな…

    当然とは言わないがそりゃ苦言は出るでしょとは思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:16:36

    普段お労しいとか言って喜んでるタイプのオタクだろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:37:10

    機能不全家庭って文字列強いよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:39:28

    アダチルってよりクソガキおじさん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています