- 1二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:40:15
- 2二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:42:19
議論の余地なくSPYRAL
上位入賞90%SPYRALがざらの環境だぞ - 3二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:42:27
それを語るにはSPYRAL環境を知る人が少なすぎる
いや本当の暗黒時代過ぎて語る人がいないんだよなSPYRAL環境 - 4二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:43:06
SPYRALはルールが味方してたから特殊すぎる
- 5二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:43:41
というかSPYRALがヤバかったのってリンクショックで人がいなかったのとまともにリンク召喚できるデッキが限られてたからルールの面で強かったってのが理由なのであって
純粋なパワーならティアラのが上だと思う - 6二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:44:33
一強すぎて逆にシェアが下がる謎現象が起きた異常な環境だぞ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:44:35
環境を比べるにあたって絶対的なカードパワーはどんなカードゲームでもほとんど意味ないぞ
相対的なカードパワーを見ないと - 8二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:45:09
当たり前だが全盛期同士ならティアラメンツが勝つよ
ただ環境が違うからな - 9二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:45:42
リンクショックで数多のテーマが大打撃を受けたのに特に影響のないぶっ壊れテーマが暴れないはずもなく
確かこの時一瞬だけG規制されたんだっけ - 10二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:46:48
当時のルールにティアラメンツぶち込んでみようぜ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:46:51
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:47:53
- 13二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:48:34
17/10/01から3か月間準制限
スパイラルが来日したEP17が2017/9/9
G準制限の時期とスパイラル全盛期直撃ですね…… - 14二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:50:45
ティアラメンツにはリンクがいないから先にリンクモンスターを出しておかないとキトカロスが出せない
- 15二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:51:34
いや融合モンスターでも1体ならEXモンスターゾーンに置けばいいし自力で場から離れれるキトカロスはまだ不自由しないほうじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:52:22
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:54:20
環境は変わらないのにダブルヘリックスの値段がどんどん下がっていってガチの終焉感出てたと聞く
- 18二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:56:03
- 19二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:57:11
- 20二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:57:33
環境単位で見たらSPYRAL環境の闇は超えちゃいけないと思う
外的要因もあるとはいえあそこまでの暗黒期はマジでやばそう - 21二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:57:51
プレイヤーがSPYRALに飽きた
- 22二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:00:25
多分11/25にLINK VRAINS PACKが発売されたから(エレクトラムやハリファイバー)
- 23二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:00:40
- 24二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:00:54
ああ、LINK VRAINS PACKが出たのか
ハリファイバーとかでリンク絡めた展開ができるようになったんだな - 25二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:22:34
- 26二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:30:55
- 27二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:40:16
SPYRALの方はルールの方も味方に着いてたからそれ加味すると周囲との差はティアラより上かも
- 28二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:49:56
浮幽さくらが使われる環境は終わってるってよく言われるんだがSPYRAL環境はメインからさくら3積みがちらほらあったりした
- 29二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 15:58:19
そりゃ最近の方が強いに決まってるやろ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:02:15
ティアラなんて目じゃないレベルで引退者を生み出したという意味ではSPYRALが一番ヤバい
ティアラ環境の頃はティアラ◯ねって悪態つく余裕はまだあったけどリンクショックからのSPYRAL環境は文句言う元気もない嫌厭感が蔓延してた - 31二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:08:42
暗黒期と言われる時代はただ強いだけじゃなかなか起こり得ないと思うわ
一強環境でもガンメタや逆張りする人は一定数いるからね
それすらどうにもならないほどのパワーがあるか外的要因があって
暗黒期と呼ばれる - 32二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:10:24
寡占環境特有のプレイングで差がつくからガチ勢は楽しんでたみたいなのはなかったの?
- 33二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:13:08
ティアラを当時のルールに入れてもそこそこ戦える気はする
融合体を蘇生する手間はあるけどそこまで難しくないし当時は確か墓穴も無かったよな? - 34二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:17:39
- 35二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 16:32:47
アトラクターも2019年だからないな
なんだかんだティアラもクシャティア取り込んでキトカロスが居た全盛期であっても一色ではなかったしなあ - 36二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:10:10
スパイラル来るタイミングの10月の改定で環境にいた真竜ABC恐竜トリックスターとかが大量規制されて増gまで準制限にされたからなるべくしてなった1強なのもある
- 37二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:25:12
- 38二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:55:24
- 39二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:00:35
閃刀姫って海外名スカイストライカーなんだ
- 40二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:11:56
魔術師から烙印までのシェアがバラけててこれが良環境か……ってなってる
- 41二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:19:45
- 42二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:21:45
そもそも2022年でやたら擦る人いるが
いわゆる「魔の9期」は2022年を3年間続けた事実 - 43二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:22:43
- 44二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:25:41
イカれてる割に擦られないのはプレイヤーが少なかったからなのかな
- 45二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:26:39
- 46二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:36:09
- 47二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:37:36
PはEMの時期が抜けて酷かったのと初期魔術師が周りが規制でがっつり落ちた中でパワー高かったぐらいで大抵の時期は環境の一角におればいい方だったからそんなにや
- 48二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:57:12
この頃ってMTGもやらかしててTCG産業の終焉みたいな空気漂ってた