- 1二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:13:25
- 2二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:14:28
- 3二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:15:31
師直人妻フェチなのか…
- 4二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:15:41
人妻目当ての師直ェ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:16:04
やっぱり人妻好きだったか
- 6二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:16:30
都会かぶれに嫉妬する田舎者の構図か?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:17:17
- 8二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:17:19
そういえば塩冶氏の嫁さんを奪ったんだっけ師直
師泰の方だったか? - 9二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:17:44
淵辺が護良親王に放った口元への横薙ぎで自分も討たれたのは作為的な気がする
- 10二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:18:33
- 11二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:19:46
若たちが立派に成長して強くなってて何より
いや興奮で成長はおかしいよ若 - 12二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:20:43
逆に史実だとドラゴンスレイヤーだったり、直義守るために新田軍に突撃死したり朝敵の割に扱い良すぎるんだよな
- 13二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:20:49
義博が突撃して今川範国が直義を説得して逃がしたらしいが範国ってあの牛の頭被った人か…
- 14二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:22:12
- 15二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:22:37
完全に直義に忠誠誓ってんな家長くん
考えてみればロジックで兄と同じことが出来る弟なら、フラァ・・・まで行かなくてもかなり心酔させることができるのかも - 16二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:27:01
庇番集の主力が死んだ時の会話が効いとるね
- 17二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:27:28
家長「道誉は胡散臭いし師直一派は調子乗りだして危険だけど尊氏様は直義様大好きだから警戒対象外!」
今回こんな感じかな? - 18二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:27:32
今週の若なんかイケメンじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:27:46
西国武士出身で重要役職になったのって赤松くらいだっけ?
細川も山名も地盤は西国だけど出身は東国だし、人妻のコマにいたキャラは誰だろうか? - 20二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:29:13
道誉とか鬼とかは特に何もしてなくて単純に出世したから調子に乗ってるんか
師直ってもしかして強さはともかく性格は小物悪役キャラだったりする? - 21二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:30:19
変態稚児……
- 22二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:30:27
赤松円心と同じ顔で貞が入ってるから赤松貞範だと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:30:41
若は実力的には今どのランクだろう
庇番ほどじゃないが保科レベルくらい? - 24二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:32:13
変態稚児が顔を染めながら興奮気味に戦列を撹乱させてくるの怖すぎる
- 25二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:33:18
以前も帝ないわー尊氏様のために俺らが頑張らんとあかんわーしてたが、時行に負けるとか東国武士と庇番衆ないわーも追加されて調子乗っていっていると
尊氏への忠義自体は変わらんようだけど - 26二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:34:18
今週の若の技見て思ったけど、吹雪に関してそろそろ言及くるかな
- 27二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:35:32
- 28二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:35:41
- 29二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:35:46
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:36:00
顕家「黙れ下郎」
かっこいい - 31二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:36:03
手首切付逃亡ド変態稚児…
- 32二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:36:17
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:36:32
- 34二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:36:50
時行ごときに負けた上に湊川でも足を引っ張る御舎弟がいるらしい
- 35二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:37:59
まあ一ヵ月は持たせられると思ったらボロ負けしたんだから見下したくなる気持ちも分かる
- 36二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:39:00
今後師冬とダークエルフは対立するし義詮は師冬派だけどダークエルフも信頼しているみたいな複雑な関係になるはずだけどどうなるんだろうな
ダークエルフの方は後々恐らく頼継と組むからこっちが若君側寄りになるだろうし
- 37二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:39:53
- 38二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:40:19
師直のキャラクターで分かってること
・武力至上主義
・完璧執事
・強い
・公家や帝、関東足利一門を見下してる
・昔から仕えてる尊氏(鬼?)には忠誠を誓ってる模様
・料理が上手い
・料理の腕に自信がある
・弱い身内より強い他人思考
・子供にも容赦ない
・人妻好き←new! - 39二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:41:01
- 40二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:41:29
冒頭の対立は当の足利兄弟は殆ど関知してなさそうなのが何とも
- 41二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:41:50
- 42二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:41:55
- 43二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:45:21
- 44二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:45:22
- 45二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:46:15
執事ごときが足利本家とタメ張るくらいの家格の斯波を呼び捨てにしてあの態度ってヤバくね
中先代の乱後であれでよく観応の擾乱まで師直と直義の関係保ったな - 46二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:46:19
- 47二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:46:22
普通に高一族に反発した足利一門が直義派に〜って路線でいくのかね
- 48二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:46:49
- 49二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:48:08
家長も言ってたけど南朝っていうでかい敵が生まれて内輪揉めどころじゃなかったからな
- 50二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:49:06
なんか鬼関係なく人間関係のドロドロが原因で観応やる感じかな?
- 51二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:49:21
- 52二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:50:35
- 53二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:50:47
そもそも尊氏と直義による二頭政治ってのが無理あるんだよ…
- 54二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:51:19
- 55二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:51:44
逃げ若師直も女好きそうだし噂にちゃんと元とあった根拠があるタイプの女好きになりそうだな
- 56二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:52:03
義詮は既に師直が取り込み済みなオチじゃない?
- 57二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:52:49
前回高兄弟ではなく道誉の方に注目言ってる?と思ったら怪しげな奴くらいで終わってしまったか
- 58二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:53:17
- 59二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:53:47
アッキー倒すのが師直達だから多分そこで信頼勝ち取るんじゃないか?
- 60二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:54:01
家康「?人妻はメジャーな性癖であろう?」
- 61二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:54:19
逃げ若師直は高評価弟は直義が狙われていることにキレていたと観応の擾乱起きなくないと思ったら失望して見下していそうだな
- 62二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:54:45
- 63二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:54:47
道誉は大したことなさそう
やっぱ魅摩のが重要人物度高いか - 64二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:54:52
- 65二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:56:18
- 66二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:56:33
しょうがねえだろ尊氏が弟大好きすぎるんだから
真面目に言うと実際は師直と直義の二頭政治になってたのがマズかったんだと思うわ
色々要因はあるが結局師直は直義と同格の役をやるには家格が足りなすぎたから反発を食らったところが大きい
- 67二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:56:47
若たちのステ結構上がってそうだな
もともと武力が60前後あった弧次郎と亜也子は武力70はいってそう - 68二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:56:56
尊氏は生きてると泣いてたところまではイメージ通りだったけど直義の顔にやってる手はどんな触り方しているのか
首元に花押ある直義の想像尊氏触り方は実物よりも乱暴だけど触り方は実際にあったことなんだろうか - 69二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:57:17
- 70二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:58:09
これは後に御所巻きする男だな師直
- 71二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:59:28
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:59:36
家長のパッパは足利の苗字名乗り許されるレベルでこっちが宗家でもおかしくなかったくらいのど名門
- 73二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:59:37
家長死後のダークエルフが義詮を傀儡にしようと四苦八苦する展開がくる…?
マッドサイエンティストだけど傀儡とか出来るのかなこの人 - 74二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:59:49
2年前直義汗かいてるけどこれは兄上は善意の行動だという感じかな?表情が険しいのは申し訳ないからでいいだろうか
- 75二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:00:10
人妻を用意って何だよ?
そんな据え膳で用意された人妻で満足するのかお前は!
夫から奪うから良いんじゃないのか人妻NTRモノってのは… - 76二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:00:28
鬼関係なく出世しただけでなのか…うーんなんか師直の株が下がってしまった
- 77二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:00:55
- 78二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:01:00
西国武士の方が師直としては馬が合うのかもしれない
家格とか血筋とか序列をかなり重視してる足利の地盤である関東より実力あれば一緒に遊んでくれるし対等に仕事もしてくれる
おまけに結果も出してるから結局負けて逃げ帰ってきたようにしか見えない関東勢を下に見るのも仕方ないというか - 79二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:01:44
まあぶっちゃけあの時代で戦に弱いのは致命的よ
そんなの関係なく尊氏の中では直義は愛する分身なんすけどね - 80二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:02:21
代々執事の家みたいだから全くないわけではないだろうが家長の家とはすごい差はあるよね
- 81二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:02:35
- 82二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:02:43
でも師直この後見下してた直義と足利一門にに負けるんだよね…しかも暗殺つき
- 83二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:03:10
- 84二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:03:48
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:04:00
- 86二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:04:11
- 87二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:04:43
経産婦ならまた子供を身籠もる可能性が高めとかいう身もふたもない合理主義かも
- 88二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:05:01
- 89二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:05:34
師直も斯波もろくでもねえ
- 90二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:06:00
尊氏は見た目は可愛いタレ目のイケメンだと思う
- 91二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:06:01
鎌倉〜安土桃山くらいまでは寡婦(夫を亡くした妻)は有力者に身を差し出すことで
自分の息子の地位とかを保証してもらってた
男の方は女を抱ける上に、子供がいる=出産できる身体
ということの証明なので種を仕込める
お互いにメリットがあるんだ - 92二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:06:43
実質ちいかわとハチワレみたいなもん
- 93二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:06:56
- 94二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:06:57
小さい頃から尊氏を知っていて京都でも側近してたのに気づいてはなさそう
- 95二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:07:09
駄目だもう現代ならNTR語りしてる師直しか思い浮かばない
- 96二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:07:39
たった7歳でこんな修羅場に巻き込まれてる義詮くんに悲しき未来…
- 97二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:08:04
- 98二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:08:16
現時点では家長にとって道誉ら西国武士は高師直とつるんで堕落している奸臣AやBにすぎないのかな?
関東庇番の面々って道誉らと絡みあったっけ? - 99二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:08:18
そら摂関家の姫を攫って犯してる男だぞ師直(公家の日記出展のため嫌がらせの可能性あり)
- 100二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:08:34
師泰にNTRと人妻の良さを力説する師直?
- 101二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:09:11
両親は七歳くらいの時無邪気に遊んでいそうなのに義詮は三歳から神輿されてたから昔から苦労人だったな
- 102二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:10:06
未亡人でなく人妻なのがある意味性癖エグい
- 103二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:10:36
合理的な理由なら未亡人になるわ
- 104二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:10:38
- 105二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:11:13
吹雪にも語ってる可能性
- 106二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:11:17
- 107二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:12:00
- 108二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:12:12
族滅レベルのことされてようやくか…
- 109二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:12:12
直義に子供がいないからと家長は言ってたが尊氏も心配だから味方を増やして上げたくて今後基氏を猶子にあげるのかな
史実では感情的にも直義のことを慕ってそうだからそうだったら成功 - 110二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:12:31
- 111二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:12:39
- 112二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:13:00
義詮派家庭教師吹雪先生で急成長するのでは
- 113二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:14:15
- 114二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:15:17
尊氏「(直義は我の弟であり半身なので直義として我の側にいてくれれば良い)直義の地位?好きに落として良いよ。その方が義詮のためになる」
師直「おかのした(尊氏様からの許可を貰った」
こんな感じじゃ無い?
尊氏からしたら当たり前すぎて言語化しないやつ - 115二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:16:03
- 116二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:16:29
- 117二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:17:04
- 118二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:17:20
尊氏を討つ
関東(鎌倉)を取り戻すために義詮達を討つ
後醍醐に実力を認めて貰う - 119二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:17:43
- 120二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:18:08
モロちゃん急に尊氏のこと見誤って切り捨てられそうなフラグ立てたじゃん
- 121二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:18:30
- 122二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:19:34
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:19:44
- 124二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:20:12
師直未亡人じゃなくて人妻なのは性癖なのかな
征服欲が満たされるのか - 125二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:20:29
一番怖いのは、直義を抱いて大泣きしてるシーンでもしっかり師直の発言(直義様も思いのほか不甲斐ない)を聞いてて
この時点で、後で…と考えているパターン - 126二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:20:54
- 127二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:21:41
個人的には高一族からも読者からも舐められきってる直義にジャイアントキリングしてほしいから尊氏による粛清はやだなあ
- 128二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:21:42
- 129二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:21:49
観応の擾乱での高一族の敗因は増長して直義と足利一門を侮ってた事だが、それにしてもその話をするのが随分早いな
- 130二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:22:04
- 131二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:22:07
- 132二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:23:10
「直義に子供がいない」言及に未来のことを思ってドキドキした
- 133二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:23:12
モロちゃんははっきり人妻って言ってるんすよ…
- 134二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:23:49
- 135二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:24:23
脈を測って弟が生きてるの確認してるブラコン説
- 136二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:24:47
- 137二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:24:56
- 138二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:26:08
肩に手を置くのはわかるもう片方の手は何でその触り方?過去作読んだことないけど他の松井先生の作品の兄弟でもそんな触り方をするの
- 139二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:26:12
- 140二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:26:38
というかモロちゃんこの漫画の主人公の若も思いっきり見下してるのがフラグなんよ
- 141二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:27:02
- 142二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:27:10
モロちゃんも家長も他人見下しすぎる
- 143二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:27:23
猫のあごの下撫でるような感じかこれ?
- 144二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:27:55
- 145二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:28:13
- 146二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:28:32
- 147二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:28:51
ぶっちゃけ家長が見下すのは分かる(時代や身分的に)
ただたかが家宰の師直が家長や直義を見下しちゃダメだろ - 148二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:28:58
- 149二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:28:58
- 150二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:29:01
おは顕家様
- 151二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:29:05
執事ごときが斯波はじめとした庇番見下してるのやばくね?
- 152二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:29:06
今川殿がなんでああなったのとか知らない感じだったな
- 153二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:29:08
- 154二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:30:02
師直「やはり暴力…暴力が全てを解決する…」
- 155二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:30:22
直義も目的は清廉だけどやってることはなかなかダーティだよね
家長くんもちょっと見誤りフラグ立ってんなぁ - 156二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:30:33
- 157二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:30:56
- 158二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:31:27
- 159二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:31:46
- 160二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:31:51
雫のドヤ顔かわいい
シイナさんの再登場はもっと後かな~ - 161二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:32:00
入れてください!じゃなくて入れろよ!なのがガキンチョ感あってかわいい
- 162二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:32:13
家宰(執事)ってこの時点では家来筆頭ですら無いはずで、あくまで尊氏の一家の身の回りの世話をする役
それが当主の弟と一文筆頭格の家の人間を見下すとか殴るなんてこの時点で何らかの処罰があってもおかしく無いわ - 163二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:32:39
清廉実直ってまあ間違ってはないけどそれはそれとして必要なら黒いこともやるの理解してなさそう
師直と家長もしかして似た物同士なんでは? - 164二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:33:04
- 165二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:33:33
顕家の指示のところで南部の通訳が話しかけてるけど南部マジで訛りがきついキャラなのか
煽りでやってるのかと思ってた - 166二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:33:57
- 167二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:33:59
- 168二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:34:26
- 169二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:35:44
上司の好みが全く違いそうだからセーフ
- 170二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:35:58
タメ口なのにちゃんと様付けしてるの可愛い
- 171二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:36:44
執事って身の回りの事もやるから側仕えってだけでも他の重臣と比較しても主君と接する機会も話す機会も多いから執事とか外戚とかが権力握るようになること多いよね(カールマルテルとか王莽とか宦官とか)
- 172二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:36:51
みんな子供がだいたい賢い子たちばかりだからこの子のガキッという感じは新鮮
- 173二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:38:09
これ道誉が師直を駄目にして操ろうとしてない?
- 174二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:38:20
護良親王にああ言われて調子乗れるのすげえよ淵辺
- 175二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:38:50
自分の力を過信して身分が上の人間すら見下す
この辺師直と家長似てるよね
敵として認識してた相手に自分が似通ってたの自覚するかな? - 176二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:39:29
よく見たら師直1ページ目から「斯波」って呼び捨てにしてるんだな
これ無礼すぎて本来なら場合によってはその場で手打ちもあるレベルだろ - 177二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:39:29
護良親王の最後の言葉、尊氏に伝えてないだろたぶん
- 178二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:39:40
- 179二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:40:49
多少の対立があってもトップがしっかりしてれば意外となんとかなるんだけどね…
- 180二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:40:52
まあ、直義の敗退でわざわざ要らん波風を立てる羽目になったり、師直もかなり計算が狂った部分はあるだろうからな…
- 181二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:40:55
近いのは卑劣様だよね
- 182二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:40:59
道誉の場合自分が出世したいから師直をダメにしようともするだろうけど、「いかにも堅物な顔が人妻の前だと変わるのおもれー」みたいに面白がってあてがってそうでもあってなんかもう何とでも判断できそう
- 183二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:41:20
モロちゃんたった1話で破滅しそうなキャラになったな…
- 184二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:41:41
時行に笑い方が似てて笑った
- 185二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:42:04
長年仕えてる癖に主君の本質を見誤ってそうな感がある師直
- 186二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:42:30
尊氏が鬼のせいとか何かで大変とかでなければ逃げ若尊氏はちゃんと直義師直の上司として争いをヒートアップする前に止めそうだよな
- 187二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:43:05
- 188二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:43:54
- 189二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:44:17
そういえば南部さんの通訳甲冑して軍議参加してるけどもしかしてネームドなのでは?
南部の側近で有名な人いたっけ - 190二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:45:17
うどんの美味しさを張り合ったりコミカルなところはあったが一気に人間味が今回増えたな
少年ジャンプで師直閥VS直義が鬼のこと主題で争うのではなく普通に政治のドロドロ主題で争いそうになるのは予想外だった - 191二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:45:35
- 192二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:46:38
- 193二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:46:51
- 194二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:47:41
- 195二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:48:09
傀儡にするぞという方向性は悪くないと思うし替えの効かない人材になるぞは必要だと思うが舐めているのが駄目だと思うけどダークエルフさんもそこは考えてなさそうだな
- 196二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:49:11
- 197二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:50:48
直義の地位を剥奪しようが部下を殺そうが良いとは言った
だが直義を害して良いとは一言も言ってないだろう
とか言って周りを混乱させそうな尊氏 - 198二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:51:43
ダークエルフは先週から家長の成長にびっくりしてるだけだが家長の死で変わるのかな
- 199二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:52:37
若の新技カッコいい!
- 200二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:52:45
尊氏でなければ義詮が成長したら直義は死んでくれたほうが都合がいいはずで普通の天下人ならそのように仕向けるが普通じゃないのよね