魔虚羅頼りって言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:10:42

    宿儺の応用力が無いと魔虚羅はワンパンで負けるだろうし今の無下限突破はちゃんと宿儺の実力も含んでると思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:14:41

    その通り
    摩虚羅が適応するまで攻撃受けてたのは宿儺だし、宿儺の作戦が功を奏したってことだな

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:16:26

    マコラの適応は宿儺が囮伏黒が肩代わりになっている
    つまり宿儺一人では適応させることはできなかったのよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:17:30

    マコラというか伏黒に頼り切りで御厨子や開使わずに千年前の呪の王!って言われても伏黒が強いだけにしかならんのよ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:17:57

    伏黒の魂にまで肩代わりさせてたのがなぁ...どこまでいっても伏黒ありきの強さというか。なんか扱いが雑というか宿儺の株を下げてんのは作者やろこれ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:18:04

    つまり『伏黒恵頼りが正解!(バチコーン!)』

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:18:15

    >>3

    宿儺1人の力では無理なのは事実だが摩虚羅に頼り切りって訳ではないって言いたいんじゃない?

    宿儺の応用力も込みでの適応と

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:21:19

    そもそも領域以外の有効攻撃が展延殴り以外ないとかいう本来の戦い方であろう斬撃やフーガの術式縛られてあそこまでやれてるの大概イカれてる

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:21:57

    打倒五条に向けて手札を揃えて作戦を練ってその通りの試合運びをしている点は立派な宿儺の実力だよ
    ただ「手札(伏黒)が無ければ五条に勝てなかったよね」と思う人がいるってだけ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:22:50

    五条が相手の時は伏黒ありきの力でいいけど他の対戦相手で伏黒の力を使うなら「やーい伏黒だよりの呪いの王!」と言われても文句は言えない

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:24:44

    摩虎羅と伏黒がいなかった詰んでた上で五条を煽ったのが悪い

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:25:41

    宿儺の実力含んでようがダサいものはダサい

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:29:28

    影に法陣隠したり伏黒の魂に負担押しつけたり宿儺の応用力による強さは違いなくあるわ
    ただ呪いの王にそういう小手先の小細工による強さは求めてなかった

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:30:22

    凡夫発言さえ無ければ術式の差を実力で埋めていく姿勢を順当に評価できた

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:31:04

    俎板の上の名もない魚とか言っておいて身体から術式からガチガチに対策した上、万で事前に慣らしもして万全の調整してるからね
    名もない魚への必死さが伝わるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:31:20

    「俺のいなかった時代に~」って凡夫煽りしてなければ気にならなかった
    「こっちの小僧になってしまったが」といい自分から言い出さなきゃいい事を言って自滅する宿儺様style
    薄ら笑いも消えて白目向いて気絶してるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:32:25

    せめて展延パンチで多少なりとも五条に有利取れてるならまだしもノーダメだし一方で五条の蒼パンチには終始ボコられてるのがね
    摩虎羅伏黒なしじゃ打つ手ないよねって言われても仕方ないわ
    領域でも有効打与えられてないし

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:32:28

    マジであの凡夫煽りは余計だったな。作者は宿儺の株を下げるのが上手い

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:33:42

    五条を盛りすぎた結果宿儺の株下がった感ある

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:34:02

    宿儺を「ボンッ夫」にしたのは何かの意図があると思いたい

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:34:48

    摩虎羅を最大限使えてるのは確かに宿儺の技量あってだけどそもそも摩虎羅いなきゃ無下限も無量空処突破できないんだから摩虎羅頼りなのは何も間違ってない

    卵が先か鶏が先かみたいな話になるけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:35:48

    >>13

    なんか「天災とかに近いもの」とまで作者に言われてたのに蓋開けたらこれだもんな

    もっと己の持つ力のみで全てを蹂躙するみたいな感じかと思ってたのに

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:36:17

    "頼り"と"頼り切り"の違いかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:36:23

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:38:13

    宿儺&摩虎羅で五条と漸く互角だけど逆に五条&摩虎羅だったら宿儺はまず勝てないからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:38:14

    宿儺が作戦組んでハマってたのは分かるけど宿儺に求めてたのはもっと圧倒的な暴力だったんよ
    人の心なさそうな卑怯!でも頭いいこいつ!ってなる頭脳戦は羂索の方に期待してたし

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:38:37

    こっちの小僧になってしまったがとか凡夫とかなければ同じ展開でもまだ気にならなかったんじゃないか煽るのが悪い
    五条も煽るけどまだ好き勝手してた相手に対するメタ的なスカッと感もあるけど宿儺はそういうのもないし

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:39:14

    今見てるとよくこいつ15本の時に意気揚々と五条に喧嘩売ってたな
    もしかして宿儺って相手の力量分からないのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:41:13

    そもそもマコラがいない時から宿儺は呪いの王だ史上最強だなんだと散々言われてたわけで
    当然現代最強の五条と互角だと思うじゃん
    それが蓋開けたら他人の術式のマコラで小細工しなきゃ応戦できないとかそりゃ落胆するわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:42:38

    領域を反転で耐えられたのが痛いな
    魔虚羅がいなきゃ五条に有効打与えられないし宿儺は伏黒の魂がなきゃ無量空処防げないんだから格付けが完了してしまった感がある

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:42:43

    >>29

    術式もしょぼそうやしもう終わりやね 真っ当な最強対決とかないんか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:44:21

    呪いってようはウンコだしクソ山の王がダサいのは妥当
    強いだけのカッコ悪いクズとして上手く描けてる
    呪術の敵って運よくそれが手に入らなかったらどうする気だったん?みたいなこと多いよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:48:49

    無限バリアが作者の初期構想よりチートだったのかもね
    展延はともかく領域展開を反転だけで耐えられたのは流石にやりすぎだった感じするけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:49:42

    伏黒って宿儺にとって本気で替えがきかない存在だったんだね
    伏黒が虎杖と別行動の時に死んでたらどうしたんだか

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:53:08

    >>29

    なんか五条>>>>宿儺みたいな扱いしてる人多いけど割と互角に戦えてたと思ってるのは俺だけなのか?

    マコラ使わなくても連続領域勝負で五条が領域使えなくなるまで追い込んでたじゃん

    0.1秒領域展開が遅れたせいで今のマコラ頼りの状況になってるとはいえそのくらいの差なら何回か戦えばひっくり返りそうだし

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:54:01

    ご都合でいいから無下限バリアだけ封印してゴジラ対決して欲しい
    新宿もっと沢山破壊して欲しいよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:55:13

    >>35

    よくよく考えると互角だけどなんか宿儺の方が押されてるなって印象つきやすい描写がずっと続いてるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:55:31

    実際摩虎羅の運用自体は上手いと思う
    それ含めて今回伏黒の肉体じゃなかったら五条勝ってたろうなとは思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:59:33

    ビル一棟壊しただけで五条がヤベってなってたのに進んでビル破壊なんてする訳ないじゃん
    呪霊が暴れてた渋谷みたいにはならないよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:00:37

    >>35

    領域内斬撃を反転や落下の情だけで耐えられる

    格闘戦でのクリーンヒットは全部五条の攻撃

    領域発動に0.01秒の遅れも致命な無量空処

    無量空処で脳やられると領域不発


    うーん

    これは五分五分

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:03:42

    領域が落花如きで軽傷で済まされた描写が致命的
    あれで基礎的な力は五条の方が高そうな印象になった

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:04:24

    そもそもこの勝負宿儺側は五条の手札全部知ってて伏黒を人質兼依代兼適応素材に扱うっていう超宿儺有利のスタートだからなあ
    本来の肉体だったらどうやって無下限突破すんの?ってなる

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:05:11

    ミイラ食ったせいで指があと1本揃えばって言い訳も使えなくしてるのひどい

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:06:26

    >>41

    逆に五条の攻撃は赫に比べて出力低い蒼パンチが有効打になってるのがね

    基本的な呪力出力ですら五条の方が上じゃね?って印象ついた

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:06:32

    >>43

    完全体になりさえすれば〜ってセルかよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:07:01

    もしマコラ適応が無いとしたらスクナ側は隠し玉がない限り領域合戦に勝つしか選択肢なさそうなのに、それもなんか五条押し勝ってる…

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:07:47

    まあ五条も治癒不可能なものを含めかなりのダメージ負ってるし一進一退の状況が続いてるから互角でいいんじゃないの
    ただあと一手で殺せる!って機会が五条側に多くてそこをいちいち摩虎羅に助けてもらってるから宿儺のほうが情けなく見える

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:08:00

    >>46

    そもそも遠距離攻撃が通用しない五条だと領域合戦に応じる必要もないという…

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:10:20

    マコラ以前に伏黒ボディを盾にしなきゃ早々に脳みそ潰されて決着ついてたし

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:10:38

    なんの縛りもなければ
    五条は宿儺が領域展開したらワープで外まで逃げて終わるの待てば良いからね

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:13:04

    通常戦闘での脳みそ潰すかどうかは関係ないんじゃないかな?宿儺の頭蓋骨ってめちゃくちゃ硬そうだし手加減とかじゃないと思う
    死に近づけるってところで脳みそ狙ってないのは伏黒が関係してるだろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:13:31

    関係ないんだがマコラのコって虎じゃなくて虚だよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:15:28

    2人なら五条に並べる、2人なら五条を越せる

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:16:26

    摩虎羅って宿儺頼りだよな!宿儺居なかったら何回死んでるんだろ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:16:53

    >>54

    ウィンウィンの関係だな

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:18:01

    十種なかった場合だと赫と虚式使いたい放題になる五条に通常戦闘で勝ち目0なんだよなあ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:24:11

    >>46

    一応だけど領域自体の精度は宿儺が勝ってはいる

    縮小した領域も伏魔御厨子によって無量空処が破壊される時間を3分間に引き延ばせるってだけだし

    ただその3分間の間の術式合戦で術式フルスペックで使える五条と展延使わないと無下限突破できない宿儺で明暗別れてる感じ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:24:30

    >>54

    宿儺とマコは……ズッ友だょ……!

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:24:40

    >>54

    宿儺が影に隠さないと即破壊されちゃうしなマコちゃん

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:28:08

    >>54

    マコ「勝てる勝てないじゃなくてそもそも天井共と比較されたくないんじゃボケッ!」

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:31:06

    やっぱ無下限ガードが強いわ
    あれによって宿儺側の攻撃手段が十種影法術抜けば領域か展延かしかなくなるのがね

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:31:39

    現段階だと最初の凡夫煽りが若干んーってなるから伏線っていうか、こっから上手いこと回収して欲しい気持ちがある

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:36:24

    >>40

    正面からの領域勝負は全て勝利

    不意打ちの200%茈を余裕で耐える

    展延使用による術式縛り状態で術式使用五条と競り合う

    五条のセルフ脳破壊を看破し即コピー


    これは確かに五分五分かもしれんな!

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:37:50

    スレタイの魔虚羅頼りが素人童貞縛りに見えて何のことか分からなかったのは俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:39:27

    宿儺の伏黒の扱いも雑過ぎる

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:40:55

    >>42

    今のところ伏黒由来のマコラを覗いたら展延しか無加減防御を突破する手段がないんよな

    後は領域だけど伏黒に適応のための負担を肩代わりさせた上での両者使用不可って状況になったし……

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:42:08

    マコラの実質不可能な調伏設定が宿儺専用機のための設定ってのがもうね

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:46:51

    >>61

    この状況で領域でも倒せないせいで展延含むそれ以外の技で五条倒せたらおかしいことになったからなぁ

    マコラの適応で何かしら回復できない理由作るとかしないといけなくなった

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:49:46

    無量空処直撃してるし紫で腕吹っ飛ばされてるし競り合えずボコられてるのに随分良いように言ってるな

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:51:31

    結局マコラ頼りじゃんなにがけどなん

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:51:47

    欠損したり領域維持できない重傷を何度も負ったり白目剥いてるのは宿儺なんだよな
    五条はまだ一度も宿儺の攻撃で重傷負ってないよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:52:26

    マコラ頼りなのは否定しようがない

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:58:46

    >>10

    言われても本人気にしないと思う

    裏梅はキレる

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:58:52

    負け確の時に二度も助けられたのが印象悪いンだわ
    完全にまこーらが居なかったら負けてた訳だしせめてギリギリの力関係であって欲しかった

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:59:26

    魔虚羅最初から宿儺に持たせとけばよかったのに
    それならこんなにごちゃごちゃ言われなかっただろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:59:55

    マコたん最強!!!

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:01:15

    ダウンしたら召喚されるように設定してるのがね

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:02:28

    宿儺の実力ありきで五条を喰ってるシーンがあるのとと宿儺が伏黒頼りなことは両立すると思うけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:03:43

    生前の宿儺の強さは作者的には渋谷で描き切ったつもりなのかも
    だから死滅編からは伏黒パワーに偏重してる

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:38:53

    >>71

    なんなら自分でやった脳破壊の方が大ダメージだよな

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:40:04

    >>75

    御厨子の中心から登場で良かったよな

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:42:17

    実質五条vsマコラになりそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:09:45

    五条が閉じない領域展開を何故か知らなかったアドを貰って領域勝負で勝ったのに、その後殺しきれなかった時点で格付けは済んだ感じもある

    あとは無限の突破方法が自前の術式じゃなくてマコラありきなのもダサいよ
    無限バリアが強すぎてメタを展延とマコラしか用意出来なかったのも悪いけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:42:45

    元々インタビュー見る限り伏黒自体が宿儺の強化パーツにする予定だったっぽいし
    十種もそのためのチート術式って感じだから
    読者と作者の感覚にはだいぶ乖離がありそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:43:45

    正直言っていい?
    今まで好き放題やってゲラゲラしてきた敵が味方最高戦力を前に無様晒してることにたいへん溜飲が下がっております
    このままマコラも破壊されてもっと醜態晒せばいいよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:47:12

    >>84

    マコラは元から宿儺のために作った設定でしたって言われてもでしょうねとしか

    そこじゃないんだよ突っ込まれてるのは

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:50:41

    千年前の宿儺じゃ五条どころか江戸時代の当主にも負けそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:51:47

    >>86

    作者がマコラ=宿儺のモノ感覚でストーリーを組み立ててしまってるから今みたいなことになってるのではって話だよ

    そこじゃないってどこだよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:53:53

    ここから宿儺が一気に巻き返してもあんまり盛り上がらなそうだよな

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:55:15

    >>89

    もうシーソーゲームはお腹いっぱいです

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:57:12

    まだメロンパンも控えてるし宿儺はもう終わりでいいよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:57:25

    マコラ=宿儺のものとして作者が考えてるとしても気絶してボディガードに守ってもらう呪いの王(笑)でしかないのは変わらないけどな

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:00:19

    >>90

    でも現実として絶対また来るだろ宿儺のターン

    マコラのターンかもしれんけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:02:27

    猫の中じゃマコーラとスクーナはズッ友だったかもしれないがこっちは急に準主役から強奪されたように見えてるからな
    マコラ登場の側にいつも宿儺いたとはいえね

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:03:32

    ここから宿儺のターンはどっちにしろ必要だろ
    五条大幅弱体化させないと

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:11:19

    宿儺ってどうか強化パーツ入手できますようにって毎日小僧の中でお祈りしながら過ごしてたんだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:15:58

    >>4

    伏黒の技を宿儺が使うから強いのでは?

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:39:24

    でも宿儺でもないとマコーラを調伏できないんだから
    多少は宿儺がドヤってもいいと思う

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:41:44

    歴代の十種影法術師の中でも調伏できた人はいない以上はまこーらに宿儺は初めての人なんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 02:00:14

    >>87

    マコラと相打ちした400年前の当主と15本でマコラ倒してる宿儺じゃ宿儺の方が強いよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 02:02:43

    相打ちどころか調伏できずに両当主マコラにやられてるから15本宿儺よりも弱いぞ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 06:52:28

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 06:54:51

    宿儺の力量と技術あっての今のマコラだとは自分も思うんだけど、それでも「マコラ頼り」と言われちゃうのはぶっちゃけ今までのキャラ付けとのギャップもあると思う

    例えば羂索とかは、根っからの寄生タイプだと読者から認識されてたから、呪霊操術使っても「夏油頼り」とはそこまで言われてなかった

    対して宿儺は、連載開始から渋谷事変にかけて「他者を顧みない圧倒的自己」「厄災」として散々描写されてきたのに、ここにきていきなり「他人」の術式に頼りだしたり、人間臭い部分(勝ち誇って煽って見せたり白目剥いて気絶したり) を見せ始めたりしたから、そこのギャップに困惑したり相対的に小物臭く見えたりする人がまあまあいるんじゃないかと思う

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 08:33:44

    今宿儺がマコラ頼りになってるのって宿儺強くしすぎたからなんじゃないかな
    宿儺強くしすぎて領域で五条終わっちゃうからなんとか良い勝負できるようにと五条盛ったら今度は宿儺がってなったんじゃって感じする

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 08:54:48

    >>96

    受肉直後や15本の時にノリノリで五条に喧嘩売ってたし多分五条がここまで強いとか思ってなかったんじゃない

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 09:30:17

    斬撃も炎も効かないから仕方ないが戦術がセコくなってるよな

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:40:03

    こっちの小僧になってしまったがってどっちの小僧でもよかった感出しながら本当は伏黒じゃなきゃ詰んでたんじゃないか…

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:57:53

    メルエム的な強さかと思ったらヒソカ的な強さだった

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 13:04:28

    強がってて可愛いと思う食べちゃいたい

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 13:11:30

    摩虎羅頼りなのは確定だけどそれに対して依存してると感じるか使いこなしてると感じるかは人それぞれだから無理に感想を押し付けずに離れるのが良いと思うよ

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 13:15:03

    伏黒要素が実は宿儺の純粋性を損なわせてナーフさせてたという設定を後から入れればワンチャン!
    けどそれだけだとダサいから宿儺は面白いからソレやってたで自分の命も担保に遊んでいたでどうにか切り抜けるんや

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 13:19:17

    >>108

    ヒソカならせめて斬撃と炎上手く使って欲しいわ

    今の所展延と伏黒がメインで斬撃とか1番最初しか使ってないし

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:01:22

    >>112

    その辺は無限バリアのせいで本来の術式をうまく使ったところで効果がないのが原因なんや

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:24:49

    >>112

    無茶を言うな

    斬撃と炎が無下限に勝てるわけないだろ

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:03:51

    >>85

    同感。

    『王』としての看板は五条に薙ぎ倒され

    『呪い』としては事の発端になった虎杖と伏黒が祓って欲しい


    芥見センセがいってた『宿儺をどうするか決めてません』は生存or死亡じゃなくて尊厳死or尊厳破壊(死)なんじゃね

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:05:20

    術式性能が五条>>>宿儺だとしても領域の巧みさが五条<宿儺だというだけで十分脅威になれるものだと最初の頃は思っていた

    それがもつれにもつれて領域勝負ができなくなって売りの斬撃ができないから展延殴りオンリーになったらそりゃ宿儺が弱弱になる決まってるわ

    設定が悪い


    無量空処がチートなのはあまり本質的な問題にはなってなさそうな気がした

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:05:26

    >>65

    それはいいだろw『呪い』だから!

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:55:22

    宿儺の事を小物って言ってる人の小物の定義が知りたい

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:20:08

    十種使うにしてももっと色々見せてくれるものかと思った
    まさか五条戦だと10割魔虚羅とは

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:48:26

    >>118

    ???「人は!女はどこだ!!」

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:19:09

    >>103

    わかる

    おそらく伏黒宿儺よりは弱いはずなのに、このシーンの平安宿儺がボンッしたり白目剥いて気絶するとはとても思えない

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:31:10

    フーガと斬撃で五条のすげえ強い攻撃を切り抜けるシーンがあったらオッってなってたんだけど、五条の攻撃の対処法が全部伏黒由来なのがめちゃくちゃ株を下げるんだよな
    フーガはマジで使わんのか?ただの炎だから?

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:36:12

    >>122

    そもそも作者公認の天井が五条

    宿儺はバフ貰って対抗する側

    摩虎羅の設定とか、伏黒の肉体を手に入れた時点で大体の想像がつくよ

    寧ろ想定通り十種影法術を手に入れて、しっかり使いこなしてる宿儺を褒めるべき

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:39:50

    >>42

    五条終始舐めプじゃんって煽られてるけど、マジで伏黒だからで殺さないようにしてるのも五条が全力出せてない感あって駄目なんだよな

    実際ここで頭潰せば殺せるみたいな場面もあったし

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:42:47

    もし直哉の伏黒暗殺が成功してたら
    宿儺この最終決戦どうするつもりだったんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています