呪霊連合VS羂索

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:24:16

    どっちが勝つ?
    漏瑚、花御、真人、陀艮、玉藻の前、直哉、黒漆死
              VS
              羂索

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:25:05

    呪霊連合余裕じゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:25:43

    1000万呪霊放ったら誰も勝てない気がする

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:26:25

    流石にママもその戦力はきつい

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:27:08

    領域を順番にぶつけられたら羂索でもいつか押し負けるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:27:46

    ガネーシャやそれに匹敵するだろう高位呪霊を保有している羂索
    適当にブッパしまくるだけで雑に強いぞ

    九十九にしなかったのは、九十九の術式だと全てが烏合扱いにされるから、高位呪霊の消耗を嫌ったからだし

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:28:37

    直哉に重力が効くか・・・

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:28:39

    >>3

    その中に火山や真人、直哉の領域や隕、花御ビームで死なないやつどれだけ居るんだ……

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:29:52

    普通に考えて一斉に襲われたら勝てない奴らと連まないでしょ。少なくとも自然組は余裕と思われる。

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:31:15

    ある程度消耗したら取り込まれてそのまま戦力として補充できるからな
    面倒くさいと明言された奴ら以外は即吸収の可能性すらあるんだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:34:04

    >>9

    捕獲とはいえタイマンでも漏瑚真人はかなりキツいのに4人掛かりとか無理だろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:46:59

    >>9

    強くなる前の真人と陀艮は余裕だろうけど成長後はかなり苦戦しそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:12:34

    そんだけの数いるなら流石に呪霊組勝てそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:13:16

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:32:22

    >>8

    一千万という量を前になんで個を測ろうとするのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:34:22

    >>11

    呪霊使わない前提なんじゃ無いの?

    一千万で負けるとは思えないが

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:37:43

    100万体ぐらいで足止めさして一万体渦巻連射するだけで大体勝てそうな気がしちゃうんだよなぁ
    純愛砲より威力上だろ多分

    やばい呪具も持ってそうだし

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:38:34

    呪霊直哉がかなりデカくない?
    領域もマッハ3も連携したらやばい

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:40:33

    >>18

    通常速で音速を超えてる

    初速で音速な穿血を避けるのも動作が必要

    呪霊直哉だけでもそこそこ面倒そうだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:42:22

    >>15

    領域や隕みたいな広範囲攻撃で一定以上じゃないと必中で瞬殺されるから

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:44:28

    1000万、2.5乗、マッハ3は真面目に考えるな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:45:06

    途中で羂索が取り込んで手駒に加えんのあり?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:51:52

    >>22

    取り込めるレベルまで弱らせられても他の呪霊が居る状態で取り込めるのかがね、呪霊玉にしてる最中や口に運ぶまで、飲み込みきるまでの動作を邪魔されずに行えるのか

    呪霊側も呪霊操術知ってるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:55:58

    >>23

    別に突っ立って行わなきゃいけないわけでもその間呪霊の操作が出来ないわけでもないなら何とかなんじゃね?直哉には邪魔されるかも

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:15:24

    >>23

    呪霊の壁で遮れば余裕だな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:22:20

    疱瘡婆とガネーシャセット運用にして疱瘡婆の領域で一旦閉じ込めて婆をガネーシャが護衛
    →領域返ししてこようと外殻ごと数十万〜数百万うずまき

    真人以外全員消し飛ぶんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:31:24

    ぶっちゃけ一千万体とかフル活用すれば五条宿儺にも勝ち目あるし九十九なんて相手にすらならないレベルだと思う
    一千万は単眼猫がノリで盛った数字だからフレーバー程度であんまりマジにしない方がいい

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:15:59

    >>20

    領域なんかたかだか数十メートルだろ

    周り数百m呪霊で覆っておけばいい話じゃないか

    そもそも特級レベル数十体持ってそうだしな


    隕にしたって普通に遅いしあれ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:18:08

    1000万いるならうずまき乱射で余裕

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 04:37:08

    閉じない領域で1発

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 07:22:57

    閉じない領域で叩き落とされて終わりそう
    ガネーシャは自然呪霊より強いだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:02:53

    >>31

    そんなに強いなら九十九に瞬殺なんてされないと思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:12:55

    1000万とか言っても大半は雑魚で上位にゴキブリやガネーシャがいる程度ならぶっちゃけ…
    そりゃ1000万全て特級なら無理だろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:27:36

    >>32

    そんな強くないなら特級の強技ぐらいかるく受けられるだろみたいな想定で出さないと思うんですけど

    メロンパンは作中一の事情通だよ

    少なくとも術式込みの防御力は自然以上だろう

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:56:45

    ガネーシャ(仮)って普通に取り込んで操ってる以上漏瑚真人に比べたら格下なんじゃないのか?もしかしたら海外に羂索の協力者がいて一緒に頑張って取り込んだのかもしれないけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:58:03

    呪霊連合が範囲攻撃持ちが多いのがなあ
    まあ1000万いるならガネーシャレベルが流石に二桁は居るだろうしメロンパン狙おうにも本体性能高いし、まあメロンパンに一票

    メロンパン側を原作に登場した戦力のみで測るなら呪霊連合だな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:46:13

    九十九>ガネーシャ>自然呪霊ならなんの矛盾も無いけど一部の人達はそんなこと認められないだろうな。多分一生4番手はアイツだ❗️って少数で語り合ってるんだと思う。

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:52:54

    一応ガネーシャ黒漆死よりも強いからな
    仙台組クラスが複数使役されていて、羂索本人はそれ以上に強いってなると、そもそも数と質が足りてないだろ

    漏瑚や真人よりかは弱いですってなっても、花御やダゴンより強いなら数でいけるってことだし

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:23:06

    >>37

    ガネーシャは普通に取り込めてるから真人とじょうごより弱いのは確定、だからバリバリ矛盾するよ。 

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:46:25

    >>39

    苦戦するだけでは・・・

    取り込めないとは言ってない

    どの道1000万体使わない想定としか思えんし

    強いて言うなら火山は逃げ一択ならきついかも、真人も逃げ一択なら攻撃通じるのが少なくてつらいぐらいの意味なんじゃねえの


    初手領域で九十九たちみたいに拘束して拳使って五条がやったみたいに頭だけにして領域解除

    頭だけなら焼き切れ時間もなんのその

    その後取り込むかさらに弱らせて取り込む

    これで火山には負けようがない気もするけどな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:01:43

    真人ってただでさえ回復力の高い呪霊の中でもいかにも無敵ですみたいな術式してるけど、頭部を含む体全体を一発で消し飛ばされたら普通に死ぬからな

    正直ボンバイエを耐えられるとは思えないし、公式で真人も漏瑚も取り込めるって見解が出てる時点でガネーシャと自然呪霊の格付けは難しいと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:05:06

    1000万はフレーバーと言われるとそれはそうなんだけど強さ議論する上で公式情報無視したらなんも話せなくね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:09:27

    憶測の域を出ないけど、あれだけ警戒心の強い羂索が敢えて必要以上に自身の手札を減らすとは思えない
    そんな中で回游に黒漆死を解き放ったってことは、黒漆死は手元に置いておくほど価値のない呪霊ってことでしょ

    羂索は不測の事態に備えて手元に未知の特級相当を控えていると見るべきだし、それの想像しようがない時点で羂索の戦力を測ることはできない

    仮定が多すぎてそもそもこの議論が成立しないけど、閉じない領域があるだけで羂索一人だとしてもそれなりにいい勝負にはなると思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:14:04

    強さとか測る以前に>>9が結構説得力あるなとは思った

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:16:13

    真人vsメカ丸で簡易領域内部破裂が有効な攻撃手段だって羂索は知ってるからな
    そもそも羂索の術式的に魂の輪郭を知覚できるかもしれないし、その上領域もあるからいくらでも対処法はあるんだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:24:58

    羂索って九十九戦の時は一千万体既に放出済みだっけ?
    それでもかなりの数と質の呪霊がいただろうにそれをほぼ全て役に立たないで切り捨ててるのがなあんまり強い呪霊いなさそう
    漏瑚真人直哉辺りは九十九と比べても強さは大差無さそうだし
    ぶっちゃけ単眼猫が呪霊操術の手数を描写するのがムズすぎて九十九戦だけ無理矢理ナーフされた感が凄いんだよな
    一千万体とか有効に運用すれば宿儺にも勝ちうるレベルだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています