7本宿儺VSフル呪具パパ黒

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:13:02

    七本宿儺とパパ黒ならいい勝負?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:16:50

    流石に宿儺でしょ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:19:16

    流石にパパ黒でしょ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:22:30

    格闘戦なら父黒か?
    15本宿儺の身体能力デバフなんかあっても3割とかだろうし

    初手奇襲で結構なダメージ与えないときつそう
    あと空気の面すら見える力で斬撃が見えるんなら勝機ありそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:24:56

    >>4

    普通に無理です。領域あるし反転削り切れないよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:26:31

    身体能力もそこまでではないとはいえ弱体化してる15宿儺が虎杖と真希のラッシュを余裕で同時にさばいてるんだし無理でしょ
    呪具持ってても解とかで普通に弾かれると思うぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:29:09

    マッハ3定期

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:29:25

    >>5

    魂攻撃呪具あるよ

    天の逆鉾もってると領域効かないんじゃね

    わからんけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:32:07

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:33:08

    乙骨が虎杖評価とはいえ15本宿儺に勝てるんだし、それと同等のマキと同等のパパなら7本には勝てるんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:34:59

    >>10

    乙骨が15宿儺に勝てるなら絶対勝てるであろうマコラも始末しに行ってくれよ...

    開幕の茈を見るに別に縛りでタイマンとかじゃないんだから乙骨が乱入してマコラ倒しても何も問題ないじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:35:00

    >>10

    技術は据え置きだし領域当たるから無理でしょ

    そういう話で言うなら伏黒的にパパ黒と速さ比べてるの3本宿儺だし

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:35:08

    >>6

    余裕?何発かもろにくらってるし逆鉾か魂攻撃の奴使えばやれてたんじゃねってシーンもあったぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:36:55

    そもそもフィジギフはマッハ3に対応できるだけでマッハ3で動けるわけじゃないからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:37:06

    >>10

    憂太さんに善戦した石流が戦いにすらならずに瞬殺されるのが15本宿儺だぞ

    小僧の評価とか全くアテにならんわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:38:09

    >>12

    1本じゃ五条がまるで見えない反射神経動体視力で技術は同じと言われても

    伏黒に3本宿儺とフィジギフレベルのスピードはっきり分かるきもしない


    まぁ虎杖評価はあてにならんけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:40:28

    準備しまくっても学生五条に勝てないパパ黒が宿儺に勝てるとは思えないな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:51:39

    >>17 完全に負けるって訳では無いでしょ 相性の問題とかもあるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:52:44

    >>17

    勝てたぞ

    五条側は術式の酷使で既に疲労困憊だったけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:53:50

    >>17

    そりゃ宿儺は無下限領域で消せるけどパパ黒は逆鉾だけだしね

    無下限が異常だから話は結構変わる

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:03:52

    宿儺→漏瑚を祓える
    パパ黒→遊雲でタコを祓える
    漏瑚とタコにどれほど差があるかによるよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:19:12

    >>21

    強さ討論では漏瑚と花御・陀艮では1段階下げて分けられる事が多いな

    更に細かく分けるなら陀艮は花御の下になっている

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:26:12

    >>21

    そん時の宿儺は指15本やろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:38:31

    漏瑚の強さが甘く見積もって8~9本らしいから漏瑚に普通に勝てるんなら勝ち目はあるんじゃね
    多分キツいけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 13:33:57

    かなしいなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 13:39:55

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:07:57

    普通に領域で終わりでは?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:14:04

    神技領域で捌は喰らわんだろうが解は喰らうしパパ黒普通に負けじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:23:54

    領域はな...半径200mなのが心許ない
    普通に範囲外にぶっちぎられそうなのが恐い
    そうじゃなくてもオブジェを鉾で壊したりとやりようがいくらでもあるのがヤダ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:26:55

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:35:15

    15本宿儺に死滅遊者で呪力出力1番高い=防御力トップであろう石流が簡単に斬られたからな〜
    いくらフィジギフが肉体頑丈だろうとそこから半分弱の火力ある宿儺の斬撃に耐えれるとは思えんな
    パパ黒の耐久力って学生時代五条の小規模茈に耐えれない程度だし

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:37:39

    いくらなんでも宿儺ナメすぎやろ
    最近弱く見えてるのは相手が五条だからやぞ
    覚醒前の五条ですら策を弄さなきゃ倒せないパパ黒が宿儺に勝てるかよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:39:17

    >>31

    それに関しては紫が防御不可の質量ビームだから感は否めないけど、まぁパパ黒じゃ厳しいよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:41:16

    フィジカルギフテッドの強みは領域展開を素通り出来ることだけど
    相手が神業宿儺じゃなんの意味もない 切り刻まれて終わり

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:42:52

    そもそも解で頭部が泣別れで瞬殺では?

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:45:37

    でもマッハ3に対応できるから…

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:47:02

    >>32 さすがに学生五条を過小評価しすぎじゃないかな

    最近で言うなら学生五条を召喚したかの様に蒼のみで宿儺と

    戦ってたり決して学生五条ですらっていう評価にはならないと個人的には思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:48:31

    >>37

    いや、どう見ても殺されかけてから呪術の精度とか段違いに上がってるじゃん。今の蒼と学生時代の蒼を同列に扱うのは無理がある

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:48:34

    7本宿儺と覚醒前悟どっちが強いかって話ですよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:49:36

    覚醒前五条は7本宿儺に領域展開されたら終わりですね
    反転もないから耐えられない

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:50:53

    赫も使えないから蒼だけで7本宿儺に勝たないといけないね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:50:55

    フィジギフはマッハ3に対応できるからマッハ3以下で動くやつの攻撃は全部当たらないって聞いたけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:53:13

    >>38 ごめん今気づいたけど多分これ以上はすれちになるかもしれんからやめとくわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:11:24

    宿儺は領域へのフィジギフの優位を消せるのが強いよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:51:15

    逆鉾で領域を封じれるという仮定でも普通に手も足も出んだろ なんなら術式なしでもボコられる気しかしない
    7本とはいえフィジギフが宿儺に勝てるならメロンパンがもっと真希に警戒するでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:58:56

    >>39

    2本でも五条たぶん負けるわ

    領域使える宿儺と反転が使えない五条だとちょっとケガ(御厨子3秒)しただけで出血多量で死んでしまう

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:17:33

    >>29

    あのオブジェ壊れても意味ないって作中で言われてるからね


    10本で乙骨と同じくらいの呪力量で、それを仙台面子は底無しって評価してるから7本でも特級相当の呪力量はありそう

    覚醒解放真希が特級相当って程度の評価だから宿儺の技術なら身体能力で同格程度だと普通に勝つと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:52:15

    漏瑚が8,9本なのに漏瑚より強いパパ黒が7本に負けるわけなくて好き

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:08:42

    何をどう考えても宿儺なのにこうなるのか

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:11:52

    >>33

    宿儺の呪力ガードなら200%でも腕もがれるだけだし天井とフィジギフの耐久力にも相当の差がある

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:13:38

    >>48

    パパ黒が漏瑚より強いなんて作中で言及されてたっけ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:16:50

    パパ黒の身体能力って伏黒の見立てだと少年院の3本宿儺よりちょっと高いくらいでそこから倍以上に指増えてるならフィジカルでも負けそうなんだが。

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:26:37

    >>51

    火山には負ける要素はほぼ無いな

    仮にも仲間の仇だったり一瞬とはいえ自分に比肩するスピードだす奴に出すおそらくそれなりレベルの強技で真希を殺せない程度だし

    暴走状態でもスピードでは上回って理性あるなら呪霊直哉を手玉にとれるんだから攻撃なんてほぼ当たらん


    逆にこっちは急所にあたれば一撃必殺の呪具を多数所持

    日下部が避けれる隕なんか当たる気がしないし

    素早くて当たらないなら領域だぁという至極真っ当な選択したらすり抜けて呪力大量消費&術式焼き切れで詰みですよ


    そもそも火山が指7,8本のスクナに勝てる気はしないけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:34:20

    >>53

    パパ黒って全盛期から肉体鈍ってると自称してるし実際五条戦でも真希がやった空の面掴むの出来ずに地上から鎖ブンブンだったしな。

    ぶっちゃけ身体能力じゃ今の真希より大分下やろ。

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:36:57

    >>54

    続きで送信したけど晩年のパパ黒がマッハ3に対応できるかは正直怪しいと思う。

    まあ漏瑚には勝ち目あるだろうけど7本宿儺や呪霊直哉は厳しいやろ。

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:41:19

    >>52

    でも真希は多少デバフ有るとはいえ宿儺と殴りあえてるぜ

    たぶん指を食えば呪力量は変わるけど技術は据え置きだから身体能力も単純に◯倍とかって訳ではないんじゃない

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:44:52

    >>56

    いつのパパ黒の身体能力で議論してるのかは分からんけど晩年のパパ黒は描写的に今の真希さん以下のフィジカルなのほぼ確定だしな

    体が鈍ったと自称してるし五条戦でも月歩使わず鎖ブンブンで対応してるからね、全盛期なら勝てるかもしれんが晩年のパパ黒は厳しいと思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:09:23

    >>57

    月歩は本家でもそうだけど機動力大分落ちるし五条相手には地に足ついて戦た方が良いと判断したんじゃない?

    要は空中機動だと赫を回避できないと踏んだんだと解釈してる


    まぁ過去編終わった後に桜島でフィジギフが盛られただけな気はするが

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:06:01

    >>58

    戦略的選択として月歩使わなかっただけだとして、晩年のパパ黒の体が鈍ってないとしたら勉強してるのにテスト勉強してないwって逃げ道作るダサい奴みたいで嫌だわ。

    自分で鈍ったと自称してる以上そうなんじゃないの。

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:12:14

    >>59

    鈍ってるのは事実なんだろうけど骨折れてる?真希でも出来たことだし月歩自体はそこまで高等技術でも無さそう感あるんだよなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:32:26

    前提として指一本ごとの上昇率は不明なんだ
    7本宿儺が15本宿儺の半分の力しか無いという前提が間違ってるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:59:22

    >>61

    7本と同等近そうな火山が単純な火力やスピードでボロ負けだったから7割も8割もあることは無さそうだけどね

    2本宿儺vs1本取り込んだ奴でもまるで相手になってなかったし

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:22:13

    ほぼ弱体化してない指15本の宿儺すら虎杖に合わせて手加減してる真希に押されるくらいだし身体能力は比較にならないくらいフィジギフの方が上。マッハ3にも対応できるし。指15本の宿儺にボコられた富士山すら8〜9本なんだし瞬殺だよ

    …ってのが今までフィジギフ儲が言ってた話を鵜呑みにすると出る結論

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています