虎杖が九相図等呪物を食う意図についてなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:21:41

    普通に強化説も全然あると思うけど
    自分は結果的に虎杖の身体の成分が脹相達九相図に近づくことになるんじゃない?と思ってるんだがどうだろう
    人と呪いの中間のような存在になるんじゃないかと

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:22:17

    この場合の意図ってのはキャラの意図ではなく展開的な意図の話

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:23:26

    ヤコブ当てたら消えそうやね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:23:46

    身体の成分って言うと
    呪力が切れない限り失血死しないとか
    無量空処からの復帰が早いとかそんな感じか?
    お兄ちゃんの身体もだいぶ人から遠のいてるところあるよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:23:56

    >>3

    魔の者だったのか

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:24:05

    クソーズの体質的な性質って呪力→血液の変換と血を介した探知、血液の毒性(ママには効かない)だよな?
    あんまり有利作れなさそうだがどうなるかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:26:30

    >>6

    今になってクゾーズ体質になってもなとは思うわ いや強いけどもうそういうレベルではないと言うか

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:27:17

    クソ渦とおっしゃい

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:28:35

    体質とかもそうだけど今後の展開的にも
    もしそうなったら九十九が脹相に言った
    「君が死んだら彼は1人」の意味合いが変わってこないか

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:29:24

    食えば食うほど呪力量が増えるから単純に大幅強化になるし運が良ければ術式とかも手に入る

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:30:54

    >>5

    実際今の虎杖は呪物に近いそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:31:08

    呪霊に近い存在になるってのはちょっと思ってた
    呪いを祓う歯車って意識があるから全部終わったら自分で死を選ぶとか

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:32:23

    九相図の肉体の情報で虎杖の肉体の情報を「必要に応じて」上書きするってことか(宿儺や万が肉体の情報のうち容姿だけ器のままにしてるように)

    ただ
    ①虎杖は器として強すぎて宿儺の肉体の情報(術式等)ですら抑え込んでた
    ②九相図4〜9番は呪物としての力が弱く一般人相手でも受肉ができない(3番血塗でギリギリ)
    ③ファンブックでは「もし虎杖が九相図を食ったらどうなる?→今の宿儺が九相図の状態または呪力を持った虎杖になる」との解説がある(おそらく1〜3なら前者の状態で4〜9だと後者の状態になるのでは?)
    という部分が気になるかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:32:32

    >>12

    死ぬ意味全く無いしそれもう虎杖を殺したいだけじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:32:33

    頭空っぽにして考えると九相図飲んだ時点でお兄ちゃんとの血の繋がりが物理的に濃くなりそうだなって思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:34:13

    >>13

    4番以降はそもそも特級呪物じゃないしな

    お兄ちゃんどこかで4~9番が死んでること認識してなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:45:41

    なに食っても残り敵との実力差が埋まるビジョンが見えないというか
    ちょっとした呪力の足しにしかならなさそうなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:50:53

    そうなると「宿儺の呪力で浸された呪物」みたいな話がどっか行くな
    「いつか宿儺の術式が刻まれる」みたいに

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:53:07

    そもそも呪物みたいな存在ってどういうこと?
    普通の人間とは何が違うの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:54:27

    >>19

    呪物みたいな存在とは

    呪物みたいな存在です

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:55:00

    >>12

    真人「オマエは俺だ」

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:01:43

    まあ成長次第では指1本宿儺にギリギリ辛勝出来るんじゃね?(希望的観測)

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:15:43

    >>16

    7巻読み返すと「九相図1〜3番」の解説が特級に分類されるほどの呪物だからたしかに4〜9は特級呪物じゃないかもだ!

    ただ1〜9番まで余すことなく全員「堕胎された胎児の死体」なのでお兄ちゃん自身も「生まれる前に殺された生命」だと思う(1〜3番は呪物としての力がちゃんとあるのでその状態で互いに観測しあうことができたのかも)


    >>19

    呪物は「呪いが込められた実体のあるもののうち武具ではないもの全般」を指す(実体がない→呪霊、呪いが込められた武具→呪具)

    例えば獄門疆や呪胎九相図、宿儺の指は「実体があるので非術師でも見えるし触れる」「武具ではない」「呪いが込められている」というもの

    つまり家入の見立てによると虎杖は宿儺の呪力によって「実体があり武具ではなく、呪いが込められたもの」と同じようなものになっている…という以上のことはまだわからぬ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:22:42

    >>16

    死滅回游に行く前に天元のとこに行く時だね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:25:51

    >>24

    死んでるのに気配があるってことは魂は肉体に閉じ込められてるんかね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:26:23

    >>25

    一般人に食わせても乗っ取れない位弱いだけで呪物ではあるからね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:27:19

    >>25

    お兄ちゃんの術式で

    遺体があれば血縁の血でわかるんじゃね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:29:10

    >>25

    赤血操術の副次効果だから兄弟そのものの気配というより兄弟の血液の気配って感じなんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:29:26

    今更人間と呪霊のハーフに近づく意味があるとは思えないかな
    虎杖の性能の方が上というか取り込んだところで何かの助けになります?っていう

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:42:06

    呪物から何かの力得てパワーアップじゃなくて
    宿儺の呪力で呪物化してた虎杖の能力は取り込んだ呪物の完全消滅とか?
    九相図その他は宿儺消滅させるための予行演習として練習のために食ったのかも?
    こんなこと考えた理由は食べることで宿儺と対等な強さになれる呪物なんてこの世に無さそうだからなんだが

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:46:01

    やるからには作劇的な意図はあるだろう
    生まれつきの才能が全ての呪術の世界で
    後天的に強化する方法として呪物の取り込みと言う方法が用意されてるんだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 07:28:45

    >>30

    獄門疆の生前の術式と似ている(呪物の封印)のも気になる所

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:16:38

    脹相が弟の死を感知したように虎杖が羂索の生死を感知出来るようになる、とかどうよ
    羂索って死体に乗り移るくらいだから完全に死んだ事が分かる能力ついたら便利そうかなと思ってみたり

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:09:16

    >>33

    クソ親だけどしんだ時には無意識に涙出たりするんかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:43:37

    >>30

    呪物の消滅で残りの宿儺の指消せたら最高やけど

    宿儺の呪力で宿儺は消せんだろうしなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:17:54

    >>33

    血縁の死がわかる能力は赤血操術の副次効果

    4男以下に赤血があって虎杖に術式が発現したとしても術式被り×3は漫画的にバランスが悪いし

    その役割は脹相1人で間に合わないか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:28:27

    流れによっちゃ、呪物食って虎杖パワーアップ!も悪くないと思うけど
    宿儺とか五条とかが強すぎて、今更強化されたところで…っていうのが全部にきてる

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:35:32

    まあ兄弟の術式(あるかどうな)は不明だしクソ強術式が刻まれても良いかなって

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:36:42

    >>37

    天井二人は仕方ないとしても羂索だとかなり良いんじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:43:36

    >>36

    補足

    作中の説明だと脹相の能力は”血の繋がった”弟の異変がわかるだから羂索の生死も感じ取れる可能性は高い

    というか戦いの途中で脱出したのに羂索の生存を確信してるんでたぶん確定

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:31:16

    お兄ちゃんにとってクソ親との繋がりを強く感じてしまうのが呪いだなぁって

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:37:58

    え?
    虎杖は作中で九相図食ったの?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:41:01

    >>42

    直接の描写はないが仄めかされてはいる

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:43:53

    マジか
    確かになんでも食うとは言ってたが

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:44:34

    >>23

    よくよく考えると3人で互いの存在を意識しながら呪物として過ごし続けて来たのって

    夜蛾学長が編み出した突然変異呪骸の自我を確立させる為に必要な

    「相性の良い3つの魂を1つの呪骸に入れて互いを観測させる」プロセスと一緒だな

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:51:15

    >>44

    スレ画の「オマエの中で生きられるのならそれで」という台詞からしても

    喰った説は濃厚。亡骸の弟たちを弔いたいとずっと言ってたけど

    ただ墓を作ったりするより、この状況では少しでも悠仁の力になれるよう

    呑み込んで貰った方が生まれてこれなかった弟達の存在にも意味がある

    九相図兄弟ファイヤー出来るから、これでいいと安心した顔してるのだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:00:59

    スレ画って何話よ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:36:56

    これって虎杖が兄弟の力使う時に、外見がゾンビみたいになったりするのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています