- 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:57:33
過去スレのこれ見て思ったんだけど、無理にテーマ全体のアレやこれやを救いに行かずに一枚のカードを上手に使える様に絞った方が結果として他のカードも救済できるんじゃない説
「今は燻ってるけど光るものは有るカード」が一枚も無いテーマなんて早々無いし
素人の考えなんだけどさ|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:08:11
- 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:37:39
時期的に救済って訳じゃないけど、環境取った転生ストラクも新規や再録自体は「墓地からサラマングレイト魔法罠を回収する」「墓地から炎属性を回収する」サンライトウルフを軸に刷られてたからな(あそこで使いまわせるバックで戦い続ける中速テーマという軸が定まった)
- 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:10:35
まぁAOJとかとかもサイクルリーダーやDDチェッカーを冤罪しながら毎ターンブッパ出来るようになればそこそこやれそうだしな(環境は無理としても)
- 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:12:30
テーマがとっ散らかってどうすればいいか分からないなら強い一枚を軸に新規刷ったほうがいいのは間違いない
- 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:34:15
ギミパペは何軸にしたら良いんだろ
レオ? - 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:33:32
切り札が強いなら切り札を出しやすく
サーチが光るならサーチして機能するものを
縛りがキツいならその制約下で強い動きを考える
言うには簡単っちゃ簡単ではあるが - 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:56:30
つまりアンブラルも強い一枚を軸にすれば…
…????? - 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:59:24
- 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:00:30
方界好きなんだけど現状勝ち筋がノヴァに依存してるからノヴァ出しやすい新規が出たらさらに方界下級の居場所が無くなってしまう…
- 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:22:40
- 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:24:51
- 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:39:57
まぁなんだかんだずっと議論される人気と知名度と強さと弱さはあるカードだよね
- 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:32:24
BFとか(元から強いけど)黒い旋風を軸に絞って成功した例だよね
- 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:36:11
- 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:38:51
原作裏マリクのラーデッキみたいなものか。
エースカードをこれと決めて、それを徹底的に盛り立てる。理に叶ってると思うが。 - 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:41:37
- 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:43:26
元のOCGでは蔑ろにされてた原作要素という光る要素があっただろう
- 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:44:02
- 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:46:47
仮に全部の実装されているカードが微妙でも原作でメインモンスターが強かったり見どころがあると強化しやすそうよね
- 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:46:27
- 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:30:19
夢魔鏡の場合は特定の何かに特化するよりは回転を補佐する潤滑油みたいな万能サポの方が良い気がする
- 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:05:35
- 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:48:33
アルカナフォースも世界に特化すれば禁止入りも十分あり得るスペックあるしな
世界出張セットとか考えたくねえ - 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:56:32
実際ドラグーンがレッドアイズ以外に出張しないなら許されると思う。メタビじみた構築になるだろうけどレッドアイズデッキとしての強さは間違いなく改善されるし、スピリッツやワイバーンを筆頭に使いやすい蘇生カードがあるのも良い。
- 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:05:47
- 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:06:56
- 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:40:58
ちょいちょいそれホントに強化と思ってる?は出てくるがな!(ヴァレコ見ながら)
- 29二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:46:34
- 30二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:48:53
- 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 06:29:50
- 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 06:36:42
BLOO-DとD-フォースってこの例に入るかな
D-フォースってD-HEROの強化としてはどうなんだろう
ブレインズあたりで来た強化と時期がまとまってると思ってるから脳内で印象が混ざってる - 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:43:03
レッドアイズでの「ポテンシャルを引き出し切ったらヤバそう」なのが真紅眼融合だとするならブルーアイズは…
…なんだろ、なんかそれぞれにパワーが分散してる気がするわね
カードそれぞれ単体でそこそこ希望が見出せはするけど、ドカンと1発でかいのが無いというか - 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:47:51
- 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:36:41
- 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:44:52
というかアルカナフォースは世界がどう暴れるかわからないから迂闊に手をつけれない枠だと思う
- 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:52:32
- 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:27:30
- 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:38:23
- 40二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 06:44:33
保守
- 41二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:42:06
- 42二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:29:00
- 43二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:22:51
もうドラグーンは諦めるから
ディアベルスターと融合させて貰うぜー! - 44二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:35:58
- 45二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:17:36
帝に理解ある新規はいつか来ますか?
2800/1000
or
2400/1000
の上級効果モンスターなら採用 - 46二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:02:02
光るものが1枚も無いテーマと言われると確かに困るな…
そういう視点で見ると、「いやでも…これは輝くんじゃないか?」となるのが1枚はある気がする…
ギミパペとかレオ系が危険な輝きしそうだし - 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:01:04
ヴェルズはあれか?
ベアルクティのようにオピオンのメタ範囲増やせばいいのか? - 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:07:58
邪炎帝王「やあ」
- 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:09:16
いや、青眼デッキで融合召喚するのは難しい話じゃない
広い範囲っていうなら《究極融合》あるし、そもそも青眼ってサーチリクルート多いから
普通の《融合》でも融合召喚狙える
よそのデッキみたいに更にSモンスターやXモンスターを並べるってなると苦手
- 50二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:51:15
テーマの弱い要素って「盤面構築力が無い」と「出来た盤面が弱い」の2面があって、前者は更に「縛りがキツいのでそれ以上展開できない」「リソース消費が荒い、またはリソースを確保できないのでそれ以上展開できない」「そもそもカードが足りない」に分けられて、後者は「縛りがキツいので出来る盤面もキツい」「エースが弱い(時代遅れ含む)」と分けられる
つまり複数の弱点を抱えてるテーマが最強(最弱)
お前だエレメントセイバー - 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 04:24:29
- 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 04:32:34
- 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 04:43:22
- 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:36:37
- 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:18:24
- 56二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:29:27