- 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:37:12
- 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:39:12
60GSとかのがしっくり来るのは確かにそう
- 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:39:32
ティアラメンツというか墓地送りGSというか…
- 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:40:01
メインギミックがティアラだからティアラだぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:40:23
MDでも簡単な条件で出せてランダムだけど墓地も肥やせるレベル4カードとしてジャンドでシェイレーン使われたりするからね
- 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:40:28
だからヤバいって話なんだけど
- 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:40:44
ティアラデッキを改造していったらいつのまにか60GS
テセウスの船かよパーツは残ってるけど - 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:40:46
なんかメインギミック少ねえな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:40:50
犯罪者連合軍
- 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:41:09
征竜も最後ドラゴンGS見たいになってた気がするしそんなもんやろ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:42:18
- 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:42:55
ぶっちゃけティアラじゃなくてただのGSだぞ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:44:39
正直勇者ギミックも相当やってると思う
- 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:45:29
言いたいことはわかるけど、今の構築は40枚が殆どだぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:45:44
- 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:45:48
やっぱ緩くても良いからちゃんと制約は要るなって>ティアラメンツを見ながら
- 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:47:13
- 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:47:50
MDはレイノハートとキトカロス生かすことで純構築のほうが強い環境にしつつ、勇者出張の強みを事前に殺すように規制してるなって印象
- 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:48:20
- 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:48:24
縛りがいるのはGSに入ってるやつら全員じゃね
- 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:49:02
- 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:49:09
- 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:49:34
- 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:49:38
- 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:50:25
刀折れ、矢尽きて両手両足もがれ更に首落としても尚生きてるの本当に凄いと思う
- 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:50:36
墓地で融合しつつデッキに戻すって共通効果が悪さしてるのが根本原因だから止めるってだけならまあ下級でしょ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:50:39
デッキに入れれるティアラメンツを減らせばその分ちゃんと弱体化する
- 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:51:01
紙はMDみたいに下級を禁止にしなかったのが尾を引いてる感じはする。
ただティアラメンツ自体は征竜と同じくらいのテーマ性だと思うから、
KONAMIが目に見えるかたちで二の舞とバカにされたくなくて、中途半端にして今の惨状。
- 29二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:51:36
止めるだけなら下級1枚でも消したらだいぶ止まる
- 30二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:51:42
- 31二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:52:15
- 32二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:52:51
ティアクシャも制限逝くかイシズ系複数禁止するか流石に墓地肥やしスピード足りないと思うわ
- 33二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:53:29
下級1枚禁止にするよりティアクシャ規制するほうがよっぽど効果ありそう
実際は両方規制されそうだけど - 34二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:54:28OCG 2023.07 Metagame Report #7Welcome to Week #7 of the OCG 2023.07 format. This report will tabulate 183 top-performing decks from 33 tournaments that were held in Japan, China Mainland, South Korea and Vietnam during 11 – 16…roadoftheking.com
現環境の勇者
バラエティー豊かな勇者ティアラ
勇者閃刀
勇者シンクロン
勇者ドラグマ御巫
罪宝勇者レゾネーター
実はわりと使われてる
- 35二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:54:53
ルーラーやイシズ辺りが死ぬと流石に誘発で止まりやすくなるだろうな。現状ルーラー出すことに全力だし
- 36二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:55:15
制約に引っかからないテーマは色々有るけど、今の勇者採用してるのはマジでティアラだけなんよね
墓地肥やしを無制限でやるティアラメンツだからこそ採用されてるのよ
トークン出す云々を警戒するなら、墓地肥やしを無制限にするテーマじゃ無ければ手札から特殊召喚出来るモンスターの方がいいわけだし
- 37二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:00:22
何でディアベルスター採用してるかっていうとディアベル+ジェットでカオスルーラーを立てれるから
つまりカオスルーラー死ぬと基盤の半分ぐらい死ぬ
勇者トークンが地属性(とドロゴンの属性変化がある)だからナチュビ立てるの怖いよね - 38二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:00:28
なんでバルブ返したんだ?とは思った
- 39二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:09:55
1 Adventurer Ishizu Visas Tearlaments,
おかしい…Visasの前にorが付いてない - 40二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:13:48
犯罪者集団
- 41二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:15:01
規制されてるせいで枚数少ないだけなのをティアラじゃないは草
- 42二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:17:04
- 43二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:19:28
仕方ないバルブの制約を名称ターン1にするか
- 44二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:22:47
バルブが緩和されたのはまあ普通にシンクロ推しだったんだろうけど……
いやまあシンクロに使われてるけどさあ - 45二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:23:19
下級が墓地に落ちると融合する、というのがティアラのキモなので出し先のキトカロスを絞ってもあまり意味がない
絞るならメインデッキ、それも抜群に使いまわししやすいメイルゥがおそらく正解 - 46二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:23:44
勇者採用してるけどナチュビ不採用のティアラもあるからな…
バルブは単純に墓地からノーコストで1チューナーが戻ってくるのが強い - 47二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:24:56
MDだとエルフ生きてるからそうなんだけど、紙だとシェイレーンのほうが重いと思う
- 48二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:25:35
前も話題になってたけどティアラ抜けたら一気に弱くなるからティアラデッキでええやろ
- 49二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:26:29
アイツらの本質は墓地肥やし時の上振れだからな
以前は上振れだけでデッキを作れた
つよい - 50二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:26:58
ただキトカロスがクッソ欲しくなる場面は多い
もうこの際効果はバニラでいいから。ティアクシャ使った融合先くれ。 - 51二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:28:34
ルーラーとイシズとティアクシャの墓地肥やし能力なかったら何もできないからここら辺削られそう
下級で削るならハゥフニス、やりすぎだと思うならメイルゥって感じだろうか - 52二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:35:33
他にティアラメンツと呼びたい有力なアーキタイプも無いし
歴史的経緯としてもティアラメンツと呼ばれたデッキがリペアを繰り返した末の姿だし
何より大体それで通じるから良いだろの精神だよ
デッキ名なんてそんなもん - 53二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:37:22
最近はもうシンクロン呼びが基本になってきたけど、ジャンドなんかも実態にそぐわない状態がそれなりに続いたしな
- 54二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:42:22
ただMDが紙とはかなり違うルートに入ったみたいだから
それらが平行して語られる場面では個別の名称が有った方が便利って流れになる可能性は有るかもしれない
まんま【MDティアラ】みたいな呼ばれ方するかもしれんけど - 55二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:51:09
スプライトも当面はエルフ生き残りそうだから全く別物になるだろうしデッキ名の段階でMDって付けるのは利便性としてはいいね
- 56二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:06:42
まあドラゴンGS~ダークマターを添えて~も征竜扱いだったしいいでしょう