- 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:28:47
- 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:30:17
今まで強化目的で特性が変更されたのがペンドラーくらいなんだよね
逆になんでペンドラーだけ優遇されてるんだって感じだけど - 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:32:16
- 4レジギガス23/08/23(水) 17:44:28
- 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:45:58
- 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:52:56
- 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:53:40
デリバードはマジでゲーフリが悪ふざけでやったとしか思えん
- 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:58:53
- 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:59:23
慰めになるかよそれが
- 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:59:54
フライゴン
- 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:00:55
- 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:01:32
- 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:02:29
ふゆう勢はなんで夢特性配られてないやつ多いんすかね
普通によこせ - 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:02:56
- 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:03:27
- 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:07:09
- 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:18:06
オオニューラは通常特性2つ持ってるのに
ついででマニューラにも追加してよかったやろ - 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:22:16
ケッキングやレジギガスみたいな、種族値高い代わりにデメリット特性ってコンセプトなんだろうけど、それにしては種族値が微妙っていう
- 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:24:24
- 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:27:23
重さが変わる以外にも何か効果ほしいね
- 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:53:31
- 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:56:21
というかジュラルドンの体重じゃ本来の効果自体をまるで活かせないのが…
- 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:57:20
ふゆうもちに第二特性はドータクンだけ何で許されてるのか不思議
- 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:57:54
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:58:34
- 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:58:47
一応、剣盾からマタドガスももらった
- 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:00:02
- 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:01:34
たいねつとふゆうのジャンケンしてくるドータクンのせいで統一されたという説もあるけどその割にはドータクン無罪なんだよな
- 29二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:02:18
- 30二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:03:00
- 31二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:04:33
運営は諸刃の頭突きに怯えてるのかもしれない
- 32二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:06:06
まあ当時としては、対となるアバゴーラや他の化石ポケモンたちと比べて種族値高いし
- 33二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:13:48
結構真面目にルカリオの特性変えて欲しい
不屈の心も精神力も正義の心もイマイチすぎると思うのです
メガ進化で救われてたけどメガが無くなった今… - 34二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:15:21
- 35二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:17:14
そもそも剣士だけあって師匠同様技は物理が多いのに何故逆張りして特殊アタッカー種族値になってしまったんや
- 36二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:19:38
- 37二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:22:04
- 38二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:22:22
- 39二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:24:01
マッギョのじゅうなんはスピンロトムのふゆう並みに可哀想
- 40二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:24:46
がんじょうはBWから強くなったな
- 41二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:26:10
今からでも遅くないので正義の心は悪タイプ無効を加味してくれませんかね?
- 42二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:30:50
ケルディオくんはコバルオンたちと合わせるために、合計種族値が他の幻より低いのも可哀想
- 43二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:08:52
同じノーマル飛行だとドードリオも結構酷い
- 44二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:23:41
攻撃と特攻を比べて高い方が上がるようにすれば特殊型のビリジコバルルカリオも救われるな
- 45二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:27:57
ヨワシ見てからアーケオス見るともうちょっとですね…
- 46二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:36:57
- 47二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:48:33
レディアン「贅沢いいません夢特性変えてください」
- 48二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:04:21
- 49二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:07:18
- 50二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:14:57
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:40:40
- 52二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:55:09
- 53二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:02:45
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:07:22
- 55二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:16:07
禁伝のプレッシャー組もなんとか……
- 56二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:25:39
するどいめは命中率上昇でもあれば…って思ったけどふくがんだコレ
- 57二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:46:50
はねやすめ覚えてほしい後ぼうふう。
- 58二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:51:47
サザンドラは夢特性追加はよ
- 59二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:04:21
- 60二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:06:14
- 61二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:15:52
- 62二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:22:46
贅沢言わないからマッギョの特性はじゅうなんをよびみずあたりにでもして欲しい
そういや通常も夢もシェルアーマーとかいうやついなかったっけ - 63二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:41:51
- 64二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:42:52
- 65二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:45:01
はとむねとかいりきバサミの有用性の差はほぼいかくのせい
つまり登場時相手の防御を下げる特性が出ればいいんだな! - 66二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:46:44
フライゴンはナックラーと同じありじごくになるだけでも他とは違う需要が出そうなんだけどなぁ
- 67二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:51:46
ディ、ディアパル…
なんでFC追加の絶好のタイミング合ったのに特性続投したんですか…? - 68二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:55:42
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:57:45
- 70二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:24:09
ドータクンは耐熱だろうが炎技打ってりゃいいんだから相手困んないんだ
回復技無いし火力ないしで等倍技で十分打ち勝てる
となると追加されても浮遊と同程度に強くて相手に択を迫るような特性は期待できないんだよなあ - 71二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:28:51
ふゆうが強すぎるから別の特性もらえないのなら、ふうせんみたいに場に出たときに表示させればいいと思うんだがなあ
- 72二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:31:00
ふゆうもちは前例のあるのろわれボディに全員変更しましょう
- 73二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:59:59
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:00:18
三鳥とか三犬とか昔の600族とかは第二特性空いてるから強いの欲しい
- 75二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:40:34
切れ味欲しいポケモンは多そう
ねえアブソルさん - 76二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:58:15
はがねつかいは正直そこまで不遇だと思わない攻撃面は3タイプ一致で範囲広がるわけだしダダリン以外にもっと使いこなせそうなヤツがいそうではあるが
ダダリンを草ゴーストはがね以外にテラスタイプすれば事実タイプ一致フルアタができるよ
- 77二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:02:31
問題ははがねの耐性がやたら強かった頃のドータクンにまともな炎技うてるのが猿くらいしかいなかった事だ
- 78二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:03:59
マグマのよろいとかほのおのからだとか強そうな名前のとくせいなのにほぼ孵化要員なの何とかしてほしい
- 79二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:07:47
炎の体は強特性側だしマグマの鎧は物足りないけど悪くはない
- 80二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:35:07
- 81二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:12:10
ヘヴィメタルは唯一ダイオウドウが活かせている
(ダイオウドウがマイナー寄りな上に力ずくが主流なのは置いといて)
ライトメタルはほんと何のためにあるんだお前 - 82二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:23:36
- 83二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:59:56
- 84二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:24:24
ブイズにも2つ目の通常特性ほしい
特にブースター、リーフィア、グレイシアあたり - 85二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:51:13
あれ?オトシドリとかダダリンって岩とか鋼にテラスタルしたら火力結構高くなるのか
- 86二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:54:07
必中効果あってもいいと思う
- 87二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:22:06
イワンコを見るに1ポケモンに4個以上特性あってもセーフみたいだし2つ目の隠れ特性を順次解禁していこうぜ
- 88二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:40:43
スピンロトムに至ってはサンダーいない環境ではタイプ自体はめちゃくちゃ優秀だからちゃんとそこを変えると活躍の余地があることは最近分かったしな…
- 89二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:42:41
スイクンみたいなのが持つ分には強い特性なんだけどねあれ
- 90二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:25:33
ちどりあしは酔拳みたい技、はとむねは防御版いかくと持ってるポケモン次第で評価変わると思う
- 91二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:27:56
- 92二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:39:19
ジュラルドンは特性からダブル寄りだし地方ダブルではまあまあ強かったよ
鋼ドラゴンと強いタイプで特性も実験的なものを渡したから意図的に数値で穴を作ってきた
SVならアノホラグサもそうだけど面白い専用特性の一般はわりと実験的に作ってるね
- 93二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:40:41
するどいめは命中1.1倍されるみたいな効果付与してくれたらだいぶ使い勝手変わる
- 94二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:33:35
ゴーゴートも救ってくれぇ
- 95二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:49:50
ゴーゴートは特性より種族値配分が残念だと思うの……(フラージェスを見ながら
- 96二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:01:17
鋭い目で見逃さないイメージでこちらに掛けてくる変化技は無効化…は強すぎか
- 97二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:16:56