- 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:31:11
- 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:32:12
何で呪詛師に聞くんですかね…
- 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:34:23
東堂の術式結構範囲広そうだから
真人戦でも領域外の改造人間とかと位置替えできそうなもんだけどね - 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:36:32
その辺の石に呪力を込めて少し遠くに投げておく
相手が領域の印を結んだのを確認してすぐに石と場所を入れ替える
これで結界の外に出ればなんとかなるはず - 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:37:09
領域展開直前に発動して範囲外に転移すれば無効化出来そうだけど結界に入れられたらさすがに無理じゃない?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:37:29
結界を貫通するのは無理じゃない?
それできたら渋谷の帳とか簡単に抜けられただろうし - 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:37:48
領域展開してる相手に
領域から不義遊戯でバイバイして
術式焼き切れた相手に国閃放つのズルすぎるからダメで - 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:37:59
領域内で領域外の呪力の感知ってできるのかね
- 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:40:33
そもそも結界の中って体積とかもまるで違うし無理じゃない?
- 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:42:22
領域展開!から結界が閉じきる前に範囲外に抜けることはできるかもね
どっちみち0.2秒で効果を発動してた真人の領域相手だと無理っぽいけど - 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:45:03
通常なら発動したら出るの無理そうだけど神域領域なら範囲外まで転移すれば行けそう
- 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:48:39
体内は一種の領域だから心臓にいきなり呪力の具現化はできないって話があるし領域内と領域外で干渉して転移するのは難しいんじゃないか
- 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:18:36
閉じるタイプだったら無理そう
- 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:23:00
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:23:43
- 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:37:56
閉じ込められたらきついかもだけど閉じ込められる前に出るはいけそうなんだよな・・・
真人の術式発動まで0.2秒は相当な早業だったわけだし仮に0.5秒程度を想定してたんなら簡易領域するまえに手パンした方が早かったのでは感
領域使えることはわかってる相手ならあちこちに4級呪具的なものばらまいておくのが最善だと思うが - 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:39:47
- 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:42:54
入れ替わった虎杖がぱっと見東堂が見えない距離の游雲回収してるから相当広いし見えなくても良い
- 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:43:16
そもそも東堂の術式って術師相当の呪力なければ入れ替えられないんじゃなかったっけ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:47:36
- 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:49:48
単純に移動で出られるなら結界を閉じようが閉じまいが五条からしたら脱出難度は同じ事になるし
最低でも結界を破るという手順が必要だとは思われる
どっか1箇所でも穴開けたらそこ経由で入れ替えは可能だろうな - 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:51:28
対抗戦で帳外の五条と入れ替わらなかったし無理なんじゃね?
- 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:53:26
まず入れ替えってのが点と点の入れ替えなのか点を線で入れ替えなのかの定義が必要になってくるからな…
- 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:54:34
- 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:55:47
つまり東堂があのまま術式の解釈を拡げ続けていればそのうち領域含む結界を超えられるように…?
- 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:57:33
歌姫が結界入るまで特級の気配感じてなかったし
結界閉じたら呪力感じれないなら無理じゃないかな - 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:01:51
- 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:12:33
領域内だと距離の概念が狂ってるから無理そう
展開される前ならいけるかもしれんが範囲外に呪力籠ったものを判別できるかどうか - 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:17:31
領域は空間のサイズは基本変わらんやろ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 03:46:42
結界の条件設定によるだけでは
外の呪力感知出来るなら抜けられる - 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:02:52
- 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:26:19
領域内から抜け出すのは無理だろうけど
五条宿儺のように同時領域展開で印結ぶフリしながら離脱して相手だけ領域空打ちはできそう - 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:27:44
宿儺が領域で区切られても領域外で術式維持してるとこ見ると領域外を認識できたら行けそうな気がする
- 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:45:02
流石に転移対象の位置とかは把握できてないと転移無理なんじゃないかな
- 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:47:49
つうか、領域の外に呪具を置いておく必要があるぞ
そんでそれがあるなら、余裕で自分と入れ替えれば領域完成前に脱出可能だ
真人戦のように仲間がいる場合、片方しか救えないから簡易領域の方がいいよ - 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:50:14
領域使える相手だとわかってるのに外に呪具いくつか配置しとかないのは普通にあほなのでは
いやというか東堂は領域対策関係なく普段から呪具持ち歩いといて戦闘中にそこらにばらまくのがいいと思うけど
縛りか?でも游雲はOKなのか
- 37二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:00:39
そもそも閉じる結界だと外の呪力感知できないんじゃない? 逆に開いてて術式範囲ならいけるとは思うけど