宿儺の「斬撃」は複数ある「■」から取り出したひとつの術式だと思ってる

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:01:12

    だから別の「■」が虎杖に刻まれとるんやない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:02:39

    宿儺の詳細でるまでわからんけど考察としてアリではある

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:03:13

    つまり宿儺の術式は『術式を入れる箱』か

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:05:38

    斬撃と炎に気を取られてたけどよく考えてみれば術式は1人1つだもんな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:06:19

    開くってことはそれまで仕舞われてるってことだしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:44:50

    虎杖はその箱の中に食べた呪物の術式をしまえるって事?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:53:12

    術式を収集する術式とかかな
    コピーとの違いは外付けじゃなくても脳の容量を圧迫しないみたいな?オリジナルより劣化するけど呪力量で何とかしてるとかでも面白いと思う
    宿儺の洞察力はセンスもだけど色んな術式を持ったという過去の経験から来るものだったりして

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:55:21

    問題はそれをいつ誰に使うかだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 02:44:31

    どこぞの金ピカの蔵みたいに入れ物の方が本質みたいなのは普通にありえるよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:36:26

    それだと
    『術式を斬撃だと思わせなくてはならない』っていう縛りつけてそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:39:34

    それで良いから採用して欲しいわ
    でないともう、なんか色々悲惨

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:40:11

    >>6

    九相図食べてたね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています