- 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:03:35
- 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:04:17
まあゴルフの会員権みたいなもんになったよな
- 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:05:49
お互い考えが理解出来ないから仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:05:54
何が間違ってるか説明できる?
- 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:06:03
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:06:39
転売ヤーさん…
- 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:07:56
向こうからすりゃ札束で遊んでるようなもんだからビックリするだろうな
- 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:08:58
- 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:09:38
いつ暴落してもおかしくないものを金券扱いは正直馬鹿じゃねえのと思うけどな
- 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:09:49
- 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:11:25
- 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:12:33
- 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:13:06
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:13:57
意識高い系は次世代の株とか言ってて笑ってしまったわ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:15:06
ポケカの値段釣り上げてる奴の大部分は鑑賞やコレクション目当てだからねぇ
環境カードが順当に高くなる他のTCGとは別物と思って良い - 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:17:36
- 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:18:20
MTGでヴィンテージレガシープレイしてる人と再録禁止を投機目的で買ってる人でも同じ形になるのだろうか
MTGではそういうやり取りがあったと聞いたことなかったのでそもそも集め方が全く違う2コミュニティが出会うことも少ないのだろうね - 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:20:00
- 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:21:59
- 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:26:46
こういうのが無くなるのはカードが受注生産(強いカードは高いけど万しないくらい)になるとかしかなさそう
- 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:29:04
こういうのは定期的に再録するようになるだけでガッツリ減ると思うぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:31:35
なんというかポケカの今って分かりやすい投資モドキって感じがするよねぇ…
ガチの投資みたいに勉強しなくて良いから金あるヤツなら誰でもワンチャン狙えるって思われてるのかも? - 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:33:57
かつて言われてた遊戯王は株()どころの話じゃないなぁ
- 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:36:51
可哀想って思う反面あのカス共をポケカに閉じ込めておいて欲しいって気持ちもある
- 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:42:35
- 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:44:18
- 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:45:02
- 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:47:55
- 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:49:14
知り合いも競技用カードはめちゃくちゃ安いって言ってたな
- 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:54:55
- 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:54:58
ただそれでも転売ヤーが根こそぎ買おうとしてくるし低レアカードを買取に出してショップに並ぶ時点でワンテンポ遅れが生じるからなぁ…
あとこの前テレビで見た箱ごと路上で買い取って海外に売り捌く悪質な連中もいるみたいだし
- 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:55:36
- 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:57:57
パックが剥けるようになれば高レアのシングル価格なんてどうぞご自由に身内で回してバブルしててくださいって言えるんだけどな
レギュラーパックでも現実的な確率で大当たり狙える宝くじみたいになってるからな… - 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:58:07
- 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:59:10
向こうの視点だと株券を召喚!みたいな感じなんだろ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:00:35
ゆ、諭吉を召喚wwwww!?!??!wwwwwwwwwwwwwww
って感じ? - 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:03:18
いつ暴落してもおかしくないものを株券や紙幣と同じ扱いはバカすぎるけどな
- 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:03:27
シングル買いたいんじゃなくてパック剥きたい層もいるんやで
- 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:08:54
- 40二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:11:41
- 41二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:12:17
どれだけ安くなろうが態度が気に食わないので死滅してどうぞ
- 42二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:13:23
パック剥きたいだけって人も相当数居るってことをお前に教える
- 43二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:13:51
- 44二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:15:48
ポケモンは詳しくないがパック買えないとドラフトとかシールドが遊べないしどう取り繕うと害悪だよ
- 45二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:17:16
ポケカプレイヤーはワーカーホリックなのか…
- 46二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:18:08
こんな偽装も簡単な代物金券にする頭の悪いやつはそんなもんだろ
- 47二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:18:35
TCGでシングル買いメインってのは競技勢、所謂積極的に大会やイベントに参加する人達が大半なんやで
それ以外のカジュアル層はパック剥いて足りないカードはシングルで買うって人達が多いから、普通のTCGはそういう人達のお陰で売上出している
ポケカは転売ヤーや投資家様のお陰でカジュアル層もシングル買いしなくちゃいけないっていうTCGとしては割と辛めな状況にある
- 48二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:18:54
どこをどう見たらその思考になるんだ…?
- 49二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:20:26
ほんとかどうかは知らないけどポケカだと初期傷ですらアウトなんだっけ?そういうのをfla○工房の動画で見た記憶がある
実際にそういう人を自分の目で見たことないから分からないけどね - 50二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:21:06
まず投資と投機を区別してくれ
- 51二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:21:51
またシングルで買えばいい云々で逃れようとしてるな
- 52二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:23:47
シングルでOKはポケカプレイヤーが最初言ってたんだよなぁ
- 53二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:26:59
- 54二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:28:59
低レアでも遊べるとは言うが高レアを当てたり使ったりするのもモチベに繋がるからどの道転売ヤーの存在はプレイヤーにとっても企業にとってもマイナスである事に変わりはないんだよな
あくまでせめてもの救いでしかない
- 55二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:29:17
市場に転売ヤー要らんのよ、払う必要のない差分払うことになってんだから
- 56二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:30:05
- 57二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:31:11
まぁポケカプレイヤーには悪いが、この手のクズがポケカに群がってくれるお陰で俺がメインにプレイしているTCGが転売ヤーの餌食にならないのは助かる
- 58二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:31:41
- 59二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:32:32
- 60二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:40:36
- 61二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:42:00
潰れて良いコンテンツなんて〇ー〇〇ー〇ーくらいだわ
- 62二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:42:26
- 63二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:42:37
- 64二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:44:23
印刷会社なんて大損もいいとこだろ
- 65二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:49:11
パック開けても大半が紙ゴミだし高いのだけ受注してくんないかな?いややっぱ無理か
- 66二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:50:56
投機って言葉を初めて見た無知だけどどう見てもポケカの奴は投資じゃなくて投機ですねぇ
投資と投機の違いとは? | LINE投資部投資と投機は一部似ているところもありますが、大きく異なります。そこで今回は、投資と投機の違いについて、分かりやすくご説明します。投資と投機の違いを分かりやすく解説投資とは投資とは、将来的な利益を求めて中長期的に出資することです。投資に利用さline-sec.co.jp - 67二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:52:05
- 68二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:53:39
1人1パックしか買えないカードゲームは異常だよ
- 69二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:56:45
- 70二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:59:16
ぶっちゃけフリマアプリとかで取り扱い禁止にするぐらいしか転売ヤーを止める方法無い気がするのよね、株ポケさんやらない?
- 71二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:59:17
転売ヤーもせめてパック剥いてシングルに流すなりしてくれ
箱のまま市場を彷徨うと中身が死蔵されてるのと変わらん - 72二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:00:27
- 73二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:01:25
- 74二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:02:07
- 75二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:11:06
- 76二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:13:53
- 77二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:15:09
それのせいでパック出回らないのは不味いじゃろ
- 78二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:16:17
パック転売ヤーは消費者の俺に実害与えるカスだけど
まぁリーリエ投機みたいなのはギャンブルやってんなーとしか思わんな - 79二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:16:55
カードゲーム自体で遊ぶのは勿論だけど、パック剥ぐのって楽しいよね
何が出るかなってワクワクする - 80二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:17:30
- 81二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:19:46
転売ヤーと投機家はまたちゃうやろ
そこを同一視するから気持ち悪いことになる - 82二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:20:13
結局転売に関する話はいつどこでしても
・転売ヤーは邪魔な存在
・バンダイみたいに力技で押しつぶさない限り対策は無理
で終わるんだよな
それこそ法律で転売というか古物商関係の規制を強めない限り居なくなることは無いしそんな未来は起こりえないから、真っ当な人間はあいつら早く事故って死なねーかなって願いながら損をするしかない - 83二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:20:58
- 84二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:23:46
- 85二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:24:16
転売ヤーが巣くう前にそのカードゲームを捨てろって相当アホな事言ってるだろ
- 86二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:24:53
それ投機じゃなくて転売ヤーの話じゃん
- 87二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:25:35
- 88二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:26:18
転売ヤーア○チと転売ヤーをただ嫌ってるのでは結構温度感あるよな
最近だとあにまんでも転売ヤーに違法行為やったったわ~みたいな香ばしいやつがいるしな - 89二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:28:11
- 90二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:28:29
まぁ転売の一番のネックって消費者と在庫やらかした転売ヤー以外そんなに損しないってところだと思うわ
だからこそよっぽど理念のある会社じゃないと本腰入れて解決しようとしない - 91二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:30:40
今ポケカバブル崩壊気味なのと受注で転売ヤーと投機民消えそう
- 92二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:31:15
転売ヤー撲滅をマニフェストに立候補したら話題性はあるよなーってたまに思う
流石にその話題性だけで当選は無理だろうけど - 93二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:32:33
- 94二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:33:16
高レアのカードってモチベに関わるからな
他のTCGでもそうだけど「かっこいいカードがあるからそれを主軸にしたデッキを組む」ってのは良くあることだし
そのかっこいいカードが手に入らなくなるってなるとデッキを組む理由が一個減るのよね - 95二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:33:35
- 96二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:34:06
- 97二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:35:36
- 98二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:36:01
- 99二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:36:27
まぁ、美術館に展示されてる茶碗って殆どが"使用済み"な事が多いんだけどね。当時の時代でも買った茶碗は飾らずそれで飯食ったり茶を飲んだりするんだわ。
- 100二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:37:07
- 101二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:37:11
イマジナリーの人たちを持ってこられても困るわ
- 102二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:39:23
- 103二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:39:32
- 104二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:40:12
- 105二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:42:34
- 106二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:44:36
長期的に見たらどうでもよくないけど
株式会社ってのは株主に利益を還元するための組織だから消費者のために決算悪化しました!テヘ☆とも言えんやろ
そこを説得出来るタイプの会社なら良いけど本社がアメリカだったりすると無理無理
- 107二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:46:36
- 108二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:08:05
- 109二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:17:50
- 110二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:20:20
- 111二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:21:21
- 112二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:30:07
- 113二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:31:37
- 114二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:33:54
金券と違って偽装防止のシリアルナンバーが無いから高額カードの偽物作られたりカード狙いの窃盗が発生し始めてんのカードゲームの世界か?ってなる
- 115二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:36:17
まるでカードゲームアニメの世界だな
- 116二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:57:36
正規の手段で手に入れてるならいいんだけど個数制限無視したり複垢使ったり列の並び直したりして買い占めてんのが終わってんだよねえ
- 117二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:08:46
- 118二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:11:13
- 119二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:28:02
いっちのもう一人の人格が転売ヤーの可能性
- 120二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:28:42
- 121二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:55:53
- 122二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:02:17
外に出て人と話さない人はまぁ分からないよね
- 123二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:04:48
- 124二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:09:57
外出て色んな人と知り合ったらそんな邪悪な人間と知り合って話したってだけ
- 125二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:11:33
- 126二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:13:06
えっあんなポーズを真に受けてる奴が本当にいたんですか
- 127二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:14:58
- 128二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:20:11
- 129二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:21:30
- 130二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:21:33
- 131二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:22:11
- 132二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:23:05
- 133二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:24:53
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:26:05
- 135二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:26:05
そして意外とタフ語録を使ってくる…
- 136二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:32:20
- 137二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:34:45
「ポケカ、クダサイ」「シュリンク」だけ喋れてもゲームはできない
- 138二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:36:04
- 139二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:38:22
- 140二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:38:56
タフはあにまんでは必修科目だからね仕方ないほんとに仕方がない
- 141二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:39:43
さっきからボッチが発狂してるけど話し戻そうぜ
- 142二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:42:58
話戻したところで転売屋滅べ位しか無くない?
- 143二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:45:33
正直どちらか片方なら分かるんだが両方とエンカウントするなんてすごいご都合臭いw
- 144二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:46:09
話変わるけどポケカ知らない人はカード全部受注生産すれば解決だろってなっててモヤッた
- 145二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:47:45
悲しいことだけど今のポケカに>>1に出てきたような奴らがチラチラいるのは事実だよ
- 146二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:49:55
保守
- 147二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:50:08
ボッチ連呼しすぎて連投に見えるな
- 148二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:53:30
ボッチちゃん…
コミュ強があにまんで暇つぶしとは見事やな - 149二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:54:24
- 150二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:55:06
- 151二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:56:22
同じ大学のやつおるやん!!
- 152二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:56:50
正当性とか関係なく転売やってる時点で白い目で見られるのは変わらんからしなくていいよ
- 153二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:02:23
職場にやってるやついたけど別に白い目で見られてなかったよ
- 154二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:05:00
正当性を出そうとしてるって言うか正当なんだよなぁ…
- 155二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:09:35
実は規制がない訳では無いんだ…けど調べる側がやる気ないんだ
- 156二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:10:20
- 157二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:13:12
- 158二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:14:27
- 159二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:44:49
スレ主強すぎ
- 160二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:55:46
仮想通貨取引やってた時に感じたが、中身は興味がなくて、金を減らしたり増やしたりするゲームを他のプレーヤーとやってるのはあり得る感覚
持ってる仮想通貨の銘柄が何をやる物か知らないどころか、ネットミーム使ったジョークコインがイーロンがネタで名前出したら百倍の値段になるとか普通にあるくらい中身は度外視されてて
株じゃないからこそ株関連の厳しい規制を無視して好き放題できるのを楽しんでる人も多かった
そういう感じだと思う - 161二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:01:14
転売ヤーなんて総じてクソゴミなんだから大コケして破滅すればいいよ
- 162二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:03:36
悲しくねぇ、親と纏めて地獄に行きな!(融合召喚しながら
- 163二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:11:40
前者ならまあ気持ちは分からんでも…私刑はやめとけくらいだけど後者はダメだわ
- 164二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:30:18
BOXに関してはここ最近の新弾は毎度受注生産してるんだけどな