- 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:43:17
- 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:44:52
熱血系ロボアニメが好きな人種は「最大」「最後」「究極」「撃滅」とか言われると無条件で興奮しちまうんだ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:01:14
- 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:07:06
出た当初は天霆號◯◯が後から実装されてテーマ化するんだろうなあって思ってた
3年後に天敵が実装された - 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:28:13
- 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:30:21
- 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:31:28
CGで動かして欲しい
- 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:54:36
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:56:32
ギリシャ神話テーマで十二神モチーフのテーマかな?
- 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:20:16
正面から立ち会うと虎の子の武装が通じずティフォンになすすべなくバウンスされるアーゼウスだけど
仲間と協力することによって白兵戦で打ち倒せるデザインになってるのいいよね - 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:43:03
神殺しの兵器が神の名を冠するのカッコ良すぎて好き
強い言葉詰め込みまくってるのも高評価 - 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:17:47
アーゼウスって確か人類vs神の人側の“最終”兵器だったよな?
カウンターっぽいティフォン出たからアーゼウス世界人類敗北じゃね? - 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:21:26
効果的に「ぼくらの」が脳裏をよぎってしまう
- 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:25:32
バウンスだから再出撃して殴り倒すんだぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:39:37
天霆號(ネガロギア)アーゼウス
厄災の星(ロギアステラ)ティ・フォン
このネーミングセンスが最高なんだよね…… - 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 02:01:05
- 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 05:25:11
アーゼウスで盤面削り取られてティフォンで捲るも制約で展開できないの、神々側も余裕なさそうな感じしてすき
- 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 05:29:39
- 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 05:31:34
だからうに型二番艦が必要だったんですね
いやなんでそこと繋がるんだよ - 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 06:15:35
アーゼウスに意識向けすぎてる所で人類に足元掬われて欲しいが果たしてどうなるやら
- 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:03:39
エクシーズの王に相応しい貫禄
- 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:36:17
ティフォンが悪魔なので実質エクソシスター
- 23二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:39:24
ティフォンがテュポーンのことなら多分コイツを生み出した存在がゼウス(アーゼウス)のすぐそばにいることになるよな…
- 24二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:05:02
- 25二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:21:21
ちょっとゼノギアスを思い出すロボット
めちゃくちゃ好き - 26二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:25:55
十二でエクシーズとか碌なことしない予感が凄いな、めっちゃ重ねてエクシーズしてアホほど素材抱えてたアーゼウス着地させるのが目的になるテーマとかになりそう
- 27二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:30:12
- 28二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:01:12
ティフォンって災禍とやらが自分にとって最も脅威であるアーゼウスの姿を真似て作った、もしくは変身した姿だと思ってる
- 29二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:18:12
- 30二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:48:36
- 31二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:51:48
- 32二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:05:23
アーゼウス開発前を描いた前日譚ほぼ間違いなく鬱だけどめっちゃ完成度高いやつだと思う
- 33二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:09:52
何度見てもネガロギアアーゼウスって名前が完璧なんよな
Divine Arsenal AA-ZEUS - Sky Thunderとかいう英語名も大好き、ロボアニメの冒頭でコンソールに流れるやつじゃん - 34二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:37:04
そろそろメガロギアってカテゴリのカード群ほしいよね
- 35二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:38:20
下級モンスターはティフォンの効果をすり抜けられるから割と脳死で出してもエモい感じになるな
- 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:20:00
X素材取り除き効果が有る為に「搭乗者の命がエネルギー」みたいな扱い食らってるけどさ
ガチでX素材取り除き効果が全く無いエクシーズテーマなんて軍貫ぐらいしか無いんだよね - 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:47:29
- 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:48:25
- 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:52:09
出撃させたネガロギアとその援護部隊の全滅を繰り返したって可能性も残ってんじゃないの?人類の絶滅が何度も起きたって言われてたっけ?
- 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:56:48
wikiに乗ってたザ・ヴァリュアブル・ブックEXの設定曰く
『 「神をも殺す最終兵器」「脅威に対抗するため生み出された神の名を冠する魔物」「幾度もの絶滅の末に人類が辿り着いた、運命に抗い、全てを滅する十二番目の鉾」 』
とのこと
ぶっちゃけ「絶滅」が何を指すのか曖昧だと思う
遊戯王カードWiki - 《天霆號アーゼウス》遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net - 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:05:10
ネガロギアでゼウスってことはオリュンポス12神にかけてるとして、名前は
⒈AA-ZEUS
⒉BB-HERA
⒊CC-ATHENA
・
・
・
って感じになるのかな?読み方わかんねぇな… - 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:40:00
- 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:56:34
なるほど
- 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:51:58
- 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:58:59
ゼウス以外の11神と相討ちになって11回絶滅したのかと思ってたらティフォンでちょっとわからなくなってきた
ティフォンはゼウスを討つものであると同時にコイツを倒せば人類がゼウスに代わって自分たちの世界を築いていける的な意味なのかなと思ったけど - 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:10:28
メタ的に言うと遊戯王11期+バンダイ版で12回ってことだと思うんだけどつまり期を跨ぐと滅んでるのかカード世界…