パパ黒VS鹿紫雲

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 07:53:54

    呪具は游雲だけで戦ったらどうなる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 07:55:45

    今出てる情報ならカシモじゃない?
    パパ黒とカシモにそれほど大きな体術の差があるとは思えないし

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 07:57:06

    さすがにパパ黒、游雲もってるならなおさら

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:00:36

    はいはいマッハ3

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:01:50

    >>4

    雷速はマッハ3より全然早いから当たるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:02:27

    甚爾「ククク…電動マッサージのがもっとゾクゾクするぜ」
    鹿紫雲「なにっ」

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:03:52

    >>5

    フィジギフだし雷当たっても耐えるでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:08:13

    鹿紫雲だと思う
    捨て身のラッシュでは削られてたけど基本的には大当たり秤と互角かそれ以上の体術がデフォだし、秤レベルの反転以外は基本マーキングされた時点で負けが確定するんじゃないかな
    1発当てたら後は耐久するだけだし できなくても最悪如意から自分にやればいい
    マッハ3よけるフィジギフも流石に雷速は避けられない

    避けられないよな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:08:34

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:09:57

    >>7

    電撃はパンダ含めて耐えれるどころか一瞬で穴開けられてるとこばっかなんだが

    フィジギフだからで耐えれる火力じゃない

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:10:57

    電荷溜めれる?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:13:00

    高専主戦力認定されてる金ちゃんの大当たりと互角に殴り合いつつ二回以上殺しかけたので鹿紫雲、相性的にも有利かと

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:14:48

    >>10

    でも火山の攻撃すら全部効かないって聞いたよ。火山の方が流石に火力高そうじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:15:34

    >>13

    それどこ情報?

    火山の攻撃効かないなんて聞いたことないんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:15:50

    >>13

    不確定の情報やね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:16:05

    >>10

    火山の攻撃が効かないから電撃も効かない

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:16:09

    >>13

    >火山の攻撃すら全然効かない


    どこにそんなソースが…?

    まぁそもそも一撃の殺傷能力は鹿紫雲のが高いと思ってるけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:16:27

    そもそもボーナス入ってる秤の防御貫いてる時点で相当ヤバイだろあの稲妻

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:17:18

    火山は範囲攻撃かつ表面で鹿紫雲は内部破壊に入りそうだから別ジャンル?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:18:25

    流石に鹿紫雲に一票、必中電撃と相性悪すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:18:30

    >>19

    内部破壊というより一点集中の貫通攻撃じゃない?

    どっちみちフィジギフでも無傷はないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:20:25

    じゃ、游雲以外の呪具も解禁したらどうなると思う?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:22:04

    >>13

    自分の意見曲げたくなくて必死なの分かるけど

    妄想語り始めたらおしまいやね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:22:27

    >>22

    逆鉾で呪力特性を消せるかどうかでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:23:16

    逆鉾はまぁほぼ意味ないから解禁して意味ありそうなのは真依ソードと鎖くらいか

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:24:34

    鎖を避雷針代わりにするくらいしか使い道思い浮かばない...

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:24:54

    >>23

    彼に矜持とか無いんか?ってなるわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:54:14

    パパ黒もまぁ色んなやつと戦わせられるな
    同格の真希はあんま戦わせられないのに

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:56:20

    >>24

    術式効果じゃないから無理、それアリなら六眼とかも消せることになる

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:56:25

    >>11 確かにパパ黒には電荷溜まらないわ。効くとしたら如意を伝っての攻撃だけかもな

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:57:06

    >>30

    電荷貯まるかどうかにフィジギフって関係ある?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:57:50

    >>29

    だよな術式だけだよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:00:39

    無限呪力でカッチカチ&出力MAX尚且つ防御率捨てて攻撃オンリーで戦える秤に体術でも有利とってるの強すぎるわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:01:40

    >>31 カシモが建造物にも電荷貯められるならパパ黒にも有効だけどね

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:03:11

    >>34

    静電気がつくならつくんじゃない

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:04:12

    フィジギフって物理耐性に全振りでしょ、肉体の強度がヤバすぎて多少の呪いにも耐えられるだけで
    ポケモンで例えるなら特防ないけどアホみたいな体力で特攻を受け切ってます、みたいな感じ
    秤の溢れて漲る呪力ガードですら腹貫通する鹿紫雲の攻撃はさすがに死ぬわ

  • 371123/08/25(金) 09:04:24

    >>30

    いやパパ黒が体質的に電荷溜まるのかを聞いてるんじゃなくてそこまで打撃当てれるかなって意味なんだけど…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:05:14

    >>34

    フィジギフが建造物扱いになるのは現状結界術においてだけでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:10:49

    >>13

    火山の攻撃が効かないなんてどこ情報や?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:16:55

    >>38

    まあそういう体質だからなー実際どうなんだろうな

    呪力0に呪力をくっつけられるのかどうか

    かしもの術式次第かな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:25:50

    真面目に答えるとカシモだろ
    雷速の攻撃を回避できず脳みそ爆散して死ぬと思う
    鉾もカシモに対しては効果薄いし

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:26:15

    >>39

    前火山vs真希スレの時に弱い時の真希すら殺せない程度の火力しかないから覚醒真希にダメージ与えられるわけないって聞いたんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:28:14

    >>42

    生徒に宿儺の地雷が居るって聞いてるから殺す気でやってないでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:29:02

    というか建造物にも雷は当たるんでは

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:29:17

    >>43

    陀艮の仇だから手加減する理由がないって聞いたよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:29:58

    さっきから〜から聞いたしかないじゃん
    なんか公式ソースあったん?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:30:57

    〜から聞いたってのを周知の事実みたいに語られても怖いんよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:31:18

    >>45

    100年後の荒野で笑うのは我々じゃなくていいって言ってるしそんくらいで作戦パーにするほど漏瑚は馬鹿じゃないと思うけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:31:26

    フィジギフ儲が脳内設定しか語らないから勘違いしてる人出てきてるじゃんどうすんの

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:31:56

    >>44 建造物に落雷は当たる。問題は呪力(電荷)が溜まるのかどうか

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:32:03

    マジなパパ黒儲ってこんな話通じねーのか
    初めて見たわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:33:33

    余裕で鹿紫雲やろ
    パパ黒は0の夏油や乙骨に勝てるかどうかのラインなのにその夏油や乙骨を瞬殺出来る鹿紫雲で答えが出てる

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:34:24

    >>51

    パパ黒の身体能力がせいぜい指3本の宿儺とイーブンなのを無視して真希は虎杖に合わせて手加減しても指15本宿儺と互角!とかいう奴らに話通じる訳ない

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:35:13

    異常パパ黒愛者vs異常カシモ愛者

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:37:04

    実際パパ黒って鹿紫雲に限らず仙台四天王とか富士山に勝てる実力あるのか結構怪しくね

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:37:40

    回遊上位連中って覚醒前の五条より強そうだしその覚醒前の五条にあれだけ練ってたパパ黒が鹿紫雲に正面から勝てるとは思えない

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:38:01

    >>55

    相性がいい呪具があるなら確実に勝てるって位だと思うわ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:39:04

    逆鉾ありでも鹿紫雲

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:40:10

    >>58

    逆鉾ってカシモと相性悪くね?

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:40:34

    >>55

    真人vs虎杖

    お兄ちゃんvs虎杖

    みたいに体質的な相性も存在するからそれも一概に言えないんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:40:36

    秤って体術評価低いんだよな
    大当たりバ火力で押してたけど素の体術が低いってなると鹿紫雲がパパ黒にどこまでやれるかの参考にVS秤は使いにくい

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:41:09

    >>57

    vs学生五条の時みたいに対策立てれば勝てると思うけど遭遇戦で死滅回遊上位とか富士山、特級呪術師あたりは無理ゲーだと思うわ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:42:27

    >>62

    確かにそいつらの不意をついて殺せる武器で攻撃したら確殺できるぐらいの実力はあると思うから

    やっぱ作戦と武器次第やな

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:43:15

    >>59

    カシモが逆鉾に相性が悪いってこと?

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:44:34

    >>64

    いや逆鉾って術式使わないカシモに使ってもそんなにじゃね?ってこと

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:48:32

    真希が15本宿儺と格闘戦できてた事忘れてるやつ多くないか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:51:00

    >>66 パパ黒勝んじゃないか派閥だが、それは宿儺が術式を対人に使えてなかったのもあるから

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:51:42

    東堂が小石に呪力溜めて不義遊戯の対象にするとかしてるんだからパパ黒にも呪力こめれるんじゃないの

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:51:54

    ママ目線高専側の主戦力に乙骨真希秤が並べられてた以上その秤と張り合ってたカシモとその秤と並べられてるフィジギフに大きな格差は生まれるものなのか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:53:26

    うーんやっぱ呪具次第じゃない?
    ステゴロでカシモはかなりきついと思うわ電撃あるし

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:54:55

    >>68

    たしかにそうだな

    パパ黒派閥だったがカシモ派閥に移動するわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:55:36

    パパ黒についてる武器庫くんで対象になるかと思われ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:56:36

    >>72

    そういや武器庫に貯めれるな

    やっぱカシモ優勢かなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:05:00

    作中の描写で強そうなのはパパ黒、設定的に強そうなのは鹿紫雲のイメージ
    まあ両方強いには違いないけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:12:12

    今の味方陣で五条を除いて最強なのは鹿紫雲だから話にならんよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:16:56

    パパ黒が五条戦の状態でも勝つの難しくない?
    フィジギフが建造物扱いと明言されてるのは領域のときだけ
    もし通常時も建造物扱いだとしても、鹿紫雲が意図的に対象にとってるなら効果あるはず
    あの説明の書き方だと領域は相手だけを取り込もうとすると建造物は除外されるんじゃないの?
    まあ普通にフィジギフだから静電気貯まんないとはならないはず
    あと逆鉾持ってたとしても呪力特性は打ち消せないはず。さっき書いてあったけどそれなら六眼も打ち消せることになっちゃう
    そして雷に耐えれるかどうかだけど、パンダはまだしも秤が無限の呪力で強化した肉体でも耐えれないんだからフィジギフの硬さじゃ無理。
    鹿紫雲の雷の威力は劣化紫くらいだと考えられるから。→五条の初紫が何重の壁を貫通。鹿紫雲の初登場時にも壁貫通描写があった。そして特級でいちばん硬かったであろう花御が紫でボロボロ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:17:58

    >>76

    続きだけど不意打ちありなら普通にパパ黒だと思う

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:22:07

    パパ黒の議論でパパ黒が100勝つって結論が出てるスレ見たことないな
    結局正面から無理で対策込みで不意打ちならワンチャンの結果の繰り返し

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:26:49

    >>78

    上位陣にはみんなこれなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:30:47

    >>78

    それで勝てるって言い切るのもちょっと変な話だしね

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:40:59

    パパ黒に有利なフィールド作って上げてパパ黒は勝てるってそらそうやろとしか

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:55:14

    真依ソード解禁したら勝てるけど遊雲だけなら無理でFA

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:18:58

    >>34

    如意っていう無機物にも貯めれてるから重要なのは伝導性でしょ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:42:40

    >>66

    あの時は伏黒デバフかかってたでしょ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:44:03

    そもそもステゴロで殴り合いしないと電荷貯めれないから初手雷撃とかできるわけではない
    パパ黒の呪具次第だと思う

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:44:47

    >>85

    すまん読んでなかった

    遊雲だけか

    個人的にはイーブン

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:03:25

    鹿紫雲はパパ黒と戦うのすげえウキウキしてそうだけど、パパ黒はあんま楽しんでなさそうだな

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:02:49

    自然呪霊信〇の方が冗談きついだろ。漏瑚程度がどうやってパパ黒に勝つんだよ。お得意のスピード(笑)は直哉より圧倒的に遅いから何のアドバンテージにならないわけだけど圧倒的に多数(笑)とやらで倒せるのかな笑

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:07:29

    0乙骨と夏油が鹿紫雲に瞬殺されるってのはどこ情報なんだろう…盛られまくったパパ黒を下げたいだけってのがバレバレだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:22:08

    >>78

    強くねぇもんパパ黒

    準備なしだと素手よこの人?

    虫にだって勝てねぇよ

    虎杖とか真希とか人間には勝てるけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:22:26

    >>89相性的に鹿紫雲はタイマン性能ガン振りだし厳しそうやね

    パパ黒はタイマン寄りだから鹿紫雲と相性いいのはありそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:24:49

    個人的に対人特化なこの二人の戦闘は見たい

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:30:50

    パパ黒の過大評価うざすぎる

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:23:03

    互いに情報知ってるとかならパパ黒いけるかも知れんがカシモが初見殺しな上タイマン特化すぎる

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:26:11

    盛られすぎた反動で下げたい奴が出てくるのは分かるよ火山とかカッコいいもんな、強いもんな。でも勝ち目ないんだよ笑

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:27:40

    >>95

    もうええってしつこいわ自分

    勝てると思ってる漏瑚ばっかり話題に出すのダサいで

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:27:59

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:29:44

    基本呪術って相性ゲーだし
    コイツは強い!弱い!ではなく戦闘シミュをしようぜ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:31:09

    高出力で電荷が溜まりにくくなる関係上パパ黒にとっちゃ相性最悪かもしれん

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:33:18

    >>93

    特級連中にどさくさで富士山とか混入させてる奴らの過大評価の方がだいぶ無理があると思われ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:33:52

    >>90

    同じ術式無効武器持ちのミゲルが成長後の五条相手に10分凌げるのにパパ黒はハイになってるとはいえ学生五条に負けてるわけだしな

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:35:04

    パパ黒過大評価厨vs過小評価厨vs真面目に議論ニキ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:37:15

    >>102

    vs俯瞰した気になってる冷笑系オタクくん

    が抜けてる

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:38:12

    呪具の制限なくフル装備でやらせないと無理じゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:38:48

    近接戦闘はどっちも得意そうだけどどうなんだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:41:32

    >>101

    ミゲル未満とかいう評価甘すぎて笑う

    そもそも天井以外でミゲルより強いと自信を持って言えるのは羂索くらいなもん

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:41:54

    >>104

    フル装備と言うと5億ソードとか学生五条刺してたやつ?他にあったっけ、鎖とか?

    まあ矛は鹿紫雲戦的には関係ないよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:44:38

    何故か否定されがちだけど直哉の音速超えタックル回避してるのは事実だしパパ黒に攻撃当てるハードルってかなり高いでしょ
    そりゃどんな攻撃も回避出来るとは言わないが茈並の超高速か広範囲攻撃とかじゃなきゃ実際当たらないと思う
    鹿紫雲の電撃は回避不可能だと思うけどそもそも電荷貯めるのキツくね?

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:51:50

    スパイダーマンvsエレクトロみたいな戦闘想像できるからアニメ映えはお互い滅茶苦茶かっこいいだろうな

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:08:22

    カシモの呪力特性知らない前提&カシモ術式封印前提の街中遭遇戦って事でいいんよな?
    知ってたら触られないように動くだろうけど知らなかったら肉弾接近が最強手札のパパはフィジギフとはいえ流石にカシモの格闘技術なら数度の近接戦闘で接触重ねて電荷貯められると思う
    パパ側が呪力特性を選択肢に入れてない状態かつ術式使うそぶり見せずに近接したがるカシモのファイトスタイル見たら近接で返すだろうし触れもしないって事はないと思う
    そして電荷さえ貯まれば電撃は確殺だと思うし順当に行けばカシモな気がする
    一方でパパ黒の勘がすこぶる良かったり過去の仕事の中に呪力特性を武器にする相手がいたりしたらすぐに気づいて電荷溜められないように動くかもしれないし、過去の仕事の経験値によっては如意向け電撃も読み切りそうな気はする
    むしろそういう他に意識さいておいて本命は如意への不意打ち電撃みたいな手法はパパ黒がやりそう(好きそう)な手法だし、本当に経験値(生えてくる過去回想)によってはって感じ
    その場合は游雲研いで刺突刺殺の殺傷力高めなスタイルにして少ない手数で殺しに行きそう
    伏黒が確殺避けてたとはいえ、コース絞れない目隠しうさぎもないなら警戒中のパパ黒刺突を交わし続けるのはしんどそう
    とはいえ伏黒の剣でのカウンターと違って触れさえすればいいカシモなら結局刺突の瞬間は近寄らなきゃいけないわけだし一撃で死にさえしなければ電荷貯められそう
    近接しか択がない状態のパパ黒じゃ勘や経験値補正かけてもどうあがいても有利まで持って行けなそう

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:31:33

    読み返してきたけどやっぱ強いんだな、パパ黒
    攻撃のタメとかが無いから短期戦・不意打ちに強いだろうな。何よりスピパワが凄い
    鹿紫雲は首狙ったり腕狙ったり対人慣れしたテクニックタイプって感じか?長期戦になればなるほど有利だろ電荷溜まるし。ただ筋力はフィジギフと差ありそうだし近接では力負けしそうだな
    どれだけパワー差を技術で埋めつつ電荷を貯められるかが鹿紫雲的には勝ち筋か?

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:43:40

    >>106

    術式を乱して相殺するのが黒縄の効果だから、純愛砲や鹿紫雲の呪力特性みたいな術式関係ない高火力技がバッチリ効くのは確かだぞ

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:32:51

    フィジギフと呪力強化にどこまで差があるかわからないけど、大当たり呪力フィーバー秤を致命傷まみれにしてるカシモの格闘戦がパパ黒相手に不利って感じもあんましなくない?

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:38:17

    呪力量文字通り無限&領域による出力バフありの秤よりパパ黒がパワー強いって本気で言ってんの?
    どう考えても当たり秤のスペックのが高いだろ......
    パパ黒儲ヤベェ.....

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:40:24

    >>110

    なんならカシモの方が経験値が豊富まである

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:42:04

    >>115

    老人になるまで戦い続けて二週目だからな....

    しばらくブランク空いてたパパ黒より経験値は圧倒的だろうよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています