- 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:11:46
- 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:14:54
ちなみにスレ主が1番好きなのはオオクワノ神とカゲまる
- 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:35:09
3、色々言われてるけど俺は楽しかった
俺は乙姫と難蛇竜王が好きです
後イナホちゃんがね...最高でした - 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:27:03
- 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:28:50
4衝動買いしたけどまあまあ良かったわ ただストーリーを完全に理解するにはシャドウサイドとか映画も全部追わなきゃだからちょっとハードル高いと思うけど
だけど魂カツと大量リストラテメーらはダメだ - 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:30:14
- 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:30:51
三国志子供受けしないだけで楽しかったけどな…
- 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:32:02
シャドウサイドがよく言われてるけどアニメの方でハナホ人とか人気のある妖怪弄りまくったのが人気低迷した一因でもあるんじゃないかなって思ってるよ俺は
- 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:33:28
メリケン妖怪がダサすぎんのがな ハンゾウとかスノーラビィとかDr.カゲムラぐらいでしょ子供ウケいいの
- 10二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:53:05
妖怪ウォッチはBGMがマジで良い
2の夜の桜町のBGMはちっちゃい時は静かで綺麗だな〜って思って曲を聞くためだけに意味もなく町を探索してた
大きくなった今は静かで綺麗以外に当時を思い出して自然と泣けてくるぐらいの暖かさと少しの寂しさを感じられて益々好きになった - 11二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:54:36
国内に限りで一瞬だけでもポケモンの背中を捉えてポケモン側をビビらせたという功績は永遠に語り継がれるべき快挙だと思うわ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:49:37
そういえば4でフミちゃんも妖怪ウォッチ持ってる疑惑あったけどあれはなんなん?
3の後に持つような出来事でもあったのか? - 13二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:04:42
4今やってるけどめっちゃ楽しい、でも魂カツだけは許されない
- 14二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:06:27
初代やってた時スペシャルコイン使ってガチャ引いたら心オバア引き当ててずっとヒーラー要らずだったのはいい思い出
- 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:07:19
- 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:19:51
- 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:36:16
よく思い付くなってぐらいダジャレネームが多いよね
- 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:58:35
- 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:06:28
シャドウサイドというか4のストーリーわかってないから誰か教えてくれ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:14:41
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:41:36
ふぶき姫がアニメだとヤンデレになってるらしいの草
- 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:45:46
アニメみたことないけど神作画とかあるのか気になる
- 23二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:48:23
- 24二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:50:12
- 25二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:54:05
- 26二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:25:50
何話かわからんけどレースの回の作画が凄かった
アツがるるたちとふぶき姫の関係性好き - 27二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:34:59
妖怪ウォッチのおすすめスレを聞く為のスレが大抵落ちるからここで聞いてもいいかい?
- 28二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:42:06
いいよ 俺も聞きたい側だが
- 29二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:44:36
どうせみんなガブニャンになるんだ…
- 30二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:18:11
- 31二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:23:22
- 32二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:32:56
- 33二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:52:18
この作品の女性は大体S
- 34二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:03:30
妖怪軍師ウィスベェはゲーム版を4回ぐらい見てるけど見る度に泣いてる
特に三成様の「わしに勇気をくれ!これまでのようにな!」と「…おかげで 楽しき人生であった」のセリフはマジで涙無しには見られない
ウィスパーの歴史を変えようとする決断をするところとか最後のいい味出してるナレーションの所とかめっちゃ良い… - 35二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:06:13
アニメはおでんじんの初登場回がかなり好き
コマさんとひも爺の話はガチでしみる - 36二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:35:31
九州各地の再現度にビビるんだよね
えんえんトンネルのモデル(犬鳴じゃない方)の近くに住んでた事あるけど
マジであんな外観なんだ。一応こっちは入れるけど昼間でもくっそ暗い - 37二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:38:52
やけに不審者の解像度高い…高くない?
今遊ぶとパロディ元ネタから当時の世相が見えて楽しいんだけど
唐突に生々しい怖さを出してくるの心臓に悪いわ!
個人的に見知らぬ人が「親御さんが病気だから一緒に帰ろう」って言ってくるのが一番やう゛ぁい - 38二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:44:40
真生くんがずっと好きなんだけどメディアミックスが今までと違ってゲームに沿わないと知った時はショックだった…
せめて声はつけてほしい.ぷにぷに実装待ってます - 39二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:44:46
誰も教えてくれねぇから俺がスレの先陣切ってやらぁ!!
妖ケー大好きな俺の!おすすめスレはコイツだァーーっ
「…………暑い」|あにまん掲示板「おいケータ」「なにー?百鬼姫」ゴロゴロ「アイスを持ってまいれ、至急じゃ」「え〜暑いならふぶき姫に頼…いたっ」ペシッ「アイスを持ってまいれ」「……まぁオレも食べたかったしいっか、何味が食べたい?…bbs.animanch.com - 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 06:40:05
妖ケーは本当に良い…
本当は恐ろしい面も持つ妖怪と『普通の』友達として扱うケータの組み合わせは美味しい
それはそれとしておすすめスレはこれ
えんえんトンネルやえんえんあぜみちはガチで怖い
【妖怪ウォッチ】えんえんトンネルとかいう怖いやつ|あにまん掲示板なにこれ…bbs.animanch.com - 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:01:16
1のボス妖怪とか一部設定がえげつないから2とかでマイルドにされたヤツいたよな
- 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:04:57
ノルソル兄弟好きよ
- 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:05:10
- 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:14:21
ミッチーって仮面とったらどうなるんだろうな
- 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:49:04
妖怪ウォッチは歌詞がついてる曲も好き
『祭り囃子でゲラゲラポー』と『ゆーがらお友達』と『止まらない赤』は最近ずっとループしてる - 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:56:21
- 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:03:03
- 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:07:48
おぼろ入道とかもだな。
- 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:09:13
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:10:18
- 51二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:16:02
- 52二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:20:49
院長に馬に改造された人間とか出てきて怖かった記憶
- 53二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:39:31
そもそも冷静に考えて「家族を守るために世界を征服できるレベルで強くなる」と言いつつ本気で世界を征服しようとするこんなところの院長レベルの狂人だったもんな生前の院長
- 54二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:47:27
バーニングドラゴン ランクE
- 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:51:17
- 56二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:05:13
2で255レベの肩のり親方でイキってた友人に強制65レベの対戦に誘導してボコしたのは良い思い出
- 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:21:17
- 58二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:22:43
- 59二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:25:15
アニメも悪くはなかったけど、好きな妖怪が軒並みSランクに偏ってたので
ネタキャラにされたり、そもそも出番がなかったりと残念な役回りにされた子も多かったのが残念
まぁ、その分ゲームで優遇されたりもしてたんだけどね! - 60二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:46:59
イナホ割とすきだからアニメのおすすめを知りたい
- 61二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:47:02
アニメで300歳生きててゲーム2だと60年前の零式誕生にも関わってるコマ兄弟や400年以上生きてるウィスパー、555年以上生きてるゴゴゴGFや平安時代から生きてる一部の古典妖怪を見た後だと人間の寿命なんて妖怪からすれば犬や猫の寿命とそう変わらないんだろうなと思う
- 62二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:59:40
妖怪ウォッチコロコロ版ってどう違うの?シャドウサイドのイナホも描かれたと聞くが
- 63二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:06:16
アニメは妖聖剣や鬼族の姫の話
それに対して漫画版は何故ケータが記憶を無くしたのか、シャドウサイドはどの様に生まれたのかが描かれてる
イナホは過去の場面や回想シーンで少しだけ出てるけど大人になったイナホが出てくるとかではないはず(鬼王の復活のコミカライズの方は確認してないから分からない)
- 64二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:54:07
バスターズのボスだとプリズンブレイカーが一番好き。第2ラウンドで相棒(サム)に話しかけてるトコや、サムがやられると動けなくなったり、で復活した時のセリフとかでこいつ相棒好き過ぎだろってなった。後3でしれっと登場してびっくりした
- 65二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:44:06
確かにどっちもウォッチ持ってるし無くはないな。
- 66二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:13:21
- 67二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:19:26
街中を歩き回れるRPGは数あれど妖怪ウォッチ特有の本当に存在してそうな町を自由に歩くことができるのは個人的にかなりツボだった
- 68二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:49:29
- 69二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:26:48
- 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:55:58
上級怪魔をアニメで見たかったなー
出てないよね? - 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:07:37
- 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:09:08
博物館の赤い鎧の元々の持ち主が妖怪になって登場するかと思ってた
そんな時期が俺にもありました - 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:38:20
メラメラライオンとかいうジバニャンの次に多く呼び出されてるやつ(ロボニャンとF型を統合するならロボニャンの方が上だけど)
- 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:40:10
ばか頭巾とかいう雑魚に見せかけてクソ強いやつ
- 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:53:10
妖怪ウォッチの歌メダル地味に好き
- 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:09:32
メリケン妖怪のデザインダサいって言われがちだけど2までひょうきんなデザインの妖怪達散々ゲットしといて何急にはしご外しとんねん感が強い
- 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:26:51
イナホ普通に可愛いんだよね。30年後を見せろ
- 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:25:21
あの世界の秀吉はGO2に登場した藤吉郎が成長した姿だったりするんだろうか
- 79二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:13:08
ミッチー結構普通に好き
- 80二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:18:42
イナウサ探偵社シリーズや魔の5年1組は結構神回多かった筈
- 81二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:54:52
イナホがクソ煽るの好き
- 82二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:39:35
やっぱりケータが常識人(アニメでは暴走しやすい)で困ってる人や妖怪を放ってはおけないお人好しではあるものの自分から積極的に事件に首突っ込みまくる性格でもないからイナホを登場させたってのはありそう
- 83二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:43:11
鳥飼さん好き
絶望し飽きてる人 - 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:06:42
大将が実はアニメ本編よりも先におそ松さんに出演してたエピソードほんと意味わかんなくて好き
- 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:07:38
>>83妖怪見える一般人大体エピソードが良いよね
- 86二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:28:04
そういや3で他の生徒に声かけたら返事みたいなちょっとした声ついてたけどマオくんついてなかったよね?なんで…?
- 87二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:57:26
音ゲー楽しい
ケータでニャーKBやったとき観客が「少年かわいい!」って叫んでるのに気づいた - 88二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:41:44
七人岬クソムズイよな
- 89二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:35:24
フミちゃんが妖怪ウォッチ知ってる風なのはケータが交際する時にでも打ち明けたんじゃないかとも思える
- 90二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:46:38
リズムゲームだとドリアン佐藤のMV撮影のアレも難しかったな...
- 91二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:55:20
ケイゾウのガッツ仮面ミニゲームクリア出来んかった
失敗すると「ちゃんとやれ!」みたいに言われてその度「うるせえ!こっちだって真面目にやっとるんじゃい!」ってキレてた - 92二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:52:08
- 93二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:45:33
全力でパロディしてくるウィスゲリヲンすき
- 94二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:02:35
好きなのに語れる人が全然いない三国志さん…
ソルカ君えっちだよね - 95二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:51:49
- 96二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:52:51
バスターズで爆弾設置できるキャラに滅殺刀持ってあやとりさまステージでデスゲームすんの好き
- 97二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:41:49
先代閻魔大王とかいうシリーズが進むたびに株が下がるお方
・人間と妖怪の和平を強く望んでたのに死ぬ直前になって人間って妖怪の影響に悪いから交流絶とうと言い出す
・紫炎の教育ミスって一連の事件を引き起こす - 98二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:30:01
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:30:50
- 100二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 04:13:00
色々言われてるが、1の妖怪捕獲確率はちょっと低すぎる
- 101二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:48:09
娘に対して親バカだったのは紫炎の時の反省からだったのかね
- 102二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:48:23
妖怪が誕生するパターンって
産まれつき妖怪(エンマ大王等)
死んだ生き物の魂が妖怪になる(ジバニャン等)
生き物の一部に魂が宿って妖怪になる(ジュニア等)
植物や無生物に死んだ生き物の魂が入り込んで妖怪になる(ロボニャンOO等)
無生物が強い思念を抱くことで妖怪になる(エイガリアン等)
強い思念が単体で妖怪になる(怪魔族、ベッティーさん等)
他になんかあったっけ - 103二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:01:35
エンマ大王とかいうイナホがイケメンと認めた貴重な3次元(妖怪だけど)のキャラ
その影響かpixivだとイナホとエンマのCpが結構あると聞く(まだ見てない) - 104二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:25:59
イカカモネは結局最後までアニメに出れなかったな。
- 105二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:26:48
エンイナはええぞ! ええぞ!
- 106二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:38:29
ぬらりひょんのcv子安なのは驚いたわ
- 107二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:05:31
イナホは普段がアレすぎるだけで結構優しいから好きだわ。普段が酷いけど
- 108二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:35:14
何かとそういや2回目のハロウィンとかでもぬらりひょんとにんぎょの絡みあったし宮殿内泳いでたりするけどなんか関係あんのかな
- 109二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:52:58
ぬらりひょんの名前は地域によっては海坊主にも使われてるっぽいから それ関係じゃね?
- 110二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:04:29
- 111二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:59:39
- 112二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:19:04
- 113二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 06:48:05
ダンボール戦機がA国
妖怪ウォッチがUSA
こうしてみると実名が出てるのはイナズマイレブンだけだな - 114二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 07:34:05
エンイナ結構人気なんだな
イナホの珍しいイケメン発言以外でも何かあったとみた - 115二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 07:37:28
- 116二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:40:16
妖怪学園Y含めて人情話は良いの多いよね妖怪ウォッチ
大門教授みたいに時間かけた割に何も無い奴もあるけど - 117二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:23:27
交換してる最中に片方のカセット引き抜くとかいう凄い原始的な方法で妖怪増殖できるの笑う
- 118二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:41:28
シャドウサイドしか見てないし、ちょっと動画を見ただけで語るのもやだから、シャドウサイド(アニメ)だけ。
ネタバレに考慮なしでめちゃくちゃ要約
ケータの小学生時代から時は変わり、ケータはフミちゃんと結婚して、ナツメとケースケという子を持っている。
そのナツメが主人公であり、妖怪達はあれから姿が怖く変わっており、妖怪ウォッチで姿を変えられる(自分で変えるも可)
登場人物とそれぞれ持ってるウォッチは基本的に、
ナツメ「主人公でお人好しな一面がある」(髪の生えたウィスパーに貰った)妖怪ウォッチエルダ
ケースケ「ナツメの弟。ビビり」(ナツメに借りて使う)妖怪ウィッチエルダ
アキノリ「妖術の伝承者 デブちん」(資質を認められてゲット)妖怪ウォッチアニマス
トウマ「孤独だった頭脳派」(心の闇を克服し、敵のアイテムを浄化してゲット)妖怪ウォッチオーガ
を所持している。
基本的に、アキノリが作ったうすらぬらというサイトに投稿された怪奇現象に関わっている妖怪を妖怪探偵団として解決するという物語。ただ倒すだけではもちろんなく、毎回それぞれの妖怪の過去や思いを解決している。それにより仲間になるという形。
最後の方では、主人公であるナツメはエンマ大王達が妖怪の頂点に立つ前に女王として立っていた朱夏の生まれ変わりであり、アキノリとトウマはその腹心の生まれ変わりだったことがわかる。
色々あって復活してしまい、世界を滅ぼそうとする空亡をその前世の力で倒した。
空亡は昔空天という名前で朱夏に仕えていたが、空天をよく思わないものに朱夏たちが騙され、処刑された。ずっと信じているという気持ちを最後まで伝えられなかったことが心残りになり、空亡とかしてしまった。
最後には誤解は解け、力と共に朱夏たちは空に帰って行った。その後も妖怪探偵団は続いている。
ちなみにケースケは前世朱夏のペットのビビリな犬だった。
- 119二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:43:58
- 120二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 15:46:34
- 121二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:50:58
バスターズハウスが3や4にも逆輸入されてるあたり話を作りやすくて便利なんだろうなバスターズ周りの設定って
- 122二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:39:28
- 123二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:43:03
影薄めだけどフミちゃんの妖怪ウォッチのデザインめちゃくちゃ好き
子供ながらにあれ見てめちゃくちゃキュンってした 初代ウォッチ以降は男女でデザイン差が無くなっちゃったの残念だと思うくらいに - 124二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:05:32
作画いいと聞く妖1見るにふぶき姫はあつガルルが特別気に入ってそうに見えるな
- 125二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:40:14
映画やるならゴゴゴゴッドファーザーとかイカカモネ議長とか残ってるんだよな。
イカカモネの場合エンマ大王出し抜かなくちゃいけないけど - 126二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:44:41
ポケモンのWEBアニメみたいな感じでYoutubeでゲーム版をアニメ化してほしい
- 127二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 14:17:12
- 128二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 16:26:16
2のSwitch版来るなら来年かな
- 129二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:13:00
- 130二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:13:53
ぷにぷに以外で妖怪ウォッチとコラボした作品って太鼓の達人•のぶニャが•FFだけ?他にもあった?
- 131二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 18:48:56
- 132二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:18:38
天狐もそうだったか
- 133二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:27:33
- 134二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:32:07
パズルゲーム?ぷにぷには有名だr… なんだお前⁉︎
- 135二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:47:54
小学校の時やってたなー
- 136二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:10:40
仕様変わって攻撃よけられるようになったもんな...
- 137二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:05:20
妖怪ワールドって異世界兼あの世としてはかなり治安良くて済みやすいよな
・乗り物や電子機器といった現代機器が存在し文明の水準が人間界とそう変わらない
・統治が穏健なので治安が良い
・ヒーローチームやバスターズといった治安維持や駆け込み寺担当としての自警団が存在する
・気軽に人間界に行ける - 138二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:41:18
- 139二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:45:20
鬼時間の鬼が悪い子を更生させるための存在なのは主であるエンマ大王が地蔵菩薩(子供を守る)の化身とされていることと何か関係があるのだろうか
- 140二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:38:05
ジェリーとかいうスタッフ公認の黒歴史
- 141二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:38:17
ナギサキのBGM好き
- 142二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:51:01
小学生ながらオロチガチ恋勢だったからアニメでギャグ化し始めたのは真面目にショックだったなぁ。さすらいがかっこよかったのもあって
ゲームは2までしかもってないけど今でもたまに遊ぶくらいには好き - 143二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:11:28
4買ったけど1やってるとイカカモネ議長貰えるらしいので先に1買ってやるわ。目標は全妖怪コンプ
3dsはガチャ産がほぼ当たってないけどな! - 144二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:16:36
ゲームとキュウビのキャラ違うなーとか昔思ってたけどゲームのはアニメで行っていた紅蓮の親方のことらしいな。
2でアニメキュウビが紅蓮の親方(理科の先生)に追い返されてたし - 145二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:47:32
ゴゴゴファミリー箱推しワイ、無事3の亡霊になる
僕はユメミガチーノ君と友達になりたいです先生!!!!!それかせめて全員映像化してくれ!!!!! - 146二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:28:45
ゴゴゴGFことユメミガチーノって人間の世界ならまだしも何で妖怪の世界でも受け入れられなかったんだろうな
自分達が神秘側の存在だからこそ逆に受け入れられなかったとか? - 147二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:32:51
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:34:15
確かイカカモネって先代のエンマが死んでぬらりひょんもどっかに出払ってる時にクーデターみたいなことしたんだっけ
- 149二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:36:13
キュウビってSランクにしては珍しく明確に複数体いるのが確認されてるんだよね
- 150二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:38:13
上級怪魔といいゴゴゴファミリーといい妖怪ウォッチのボスってだいたい生き残るよね
1に至っては全ボス明確に生存してる描写があるし - 151二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:40:36
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:55:11
自分の部下達に「おっしゃる通り!」って言わせてるゴゴゴGFの右腕の名前がインジャネーノ(「いいんじゃねえの」っていう肯定の言葉)なのとても好き
あとアレ・バッチーノとかギャン・アマカーノとか、マフィア風妖怪の名前のニュアンス揃えてるのもこだわりを感じて好き - 153二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:53:00
いくよねくるよねの弟はいないのかね
- 154二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:56:44
元気ギラギラ老人玉初見で見た時笑った
- 155二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:35:44
今更だけどびしゃがつくって
・エンカウント時の台詞が「やっと追いついた」
・水属性攻撃の名前がどれも泣いてるような名前
・とりつきの技名が「びしゃもつれてって」
から察する限りあぜ道の主とかじゃなくて多分迷い込んで出れなくなった人や妖怪の成れの果てとかだよね… - 156二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:08:07
- 157二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:17:26
3のストーリーはアニメ映画で見たいな
- 158二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:21:41
たらりんとか鬼食いとかもアニメでえぐすぎて設定変更くらってたな
- 159二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:49:29
2のエンディングの一枚絵で赤鬼と青鬼が鬼食いにビビってるの好き
そりゃあニャーダもクリア前の主人公じゃ勝てないと踏んで本調子じゃない鬼食いと戦わせようとするわ - 160二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:22:31
- 161二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:26:00
- 162二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:29:24
初代山吹鬼の解放条件がガチャのSランク妖怪勢揃いなの特別感あって好き
でもめんどくさいんだよ! - 163二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:33:43
誰かオロチの全派生教えてくれ
多すぎる - 164二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:43:03
- 165二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:44:31
そもそも死ぬボスが少なくね?空亡ぐらいだろ
- 166二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:47:22
- 167二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:38:17
アニメのふぶき姫は結構規格外な能力よな
- 168二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:43:37
2のイザナミとかいう周りで持ってるやつが誰もいないくらい当たらないやつ
それに伴ってやまたんも持っている人はいなかった - 169二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:14:40
原作からして火山を雪山に変えてしまうからな……
- 170二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:33:40
生前人間だったって妖怪もチラホラいたけど割と皆しんどい最期迎えてた印象ある
ゆきおんなとかギャグっぽく書かれてたけど一人はぐれて遭難して凍死した後氷操る妖怪になる(ふぶき姫になると生前の記憶含めて吹っ飛ぶ)とかワ…ワァ……になるしコミカライズ版ぬらりひょんはもうそりゃ人間憎むよとしか言いようない最期だし - 171二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:16:54
じんめん犬とかもそいつらに比べたら劣るけど可哀想だよね
- 172二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:19:33
UFOストーンとかいう地味にやばい道具
イエティとか創造するのはダメだろ - 173二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:14:27
えんえん系は何方も闇が深いけど、個人的にあぜ道はトンネルの倍怖かった
(追いかけ回されるパートが今でもホントにトラウマ)
でも奥に進めばSランク妖怪を仲間にし放題だから、何度も周回してたなぁ
個人的に印象深い、びしゃがつく撃破後のえんえん少女の台詞をば
「倒しちゃったね...。
でも、まだきっと終わらない...。
あいつ、あなたのこと大好きみたいだから...。」
- 174二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:48:48
アニメ無印23話で性癖が捻じ曲がった
公式がネタ擦ってたけどもう供給がなくなって悲しい - 175二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:57:10
古典妖怪の思ってたよりもゆるいけどしっかり可愛くてカッコよくてちゃんと元ネタ通り人食ったことありそうな感じが好きだった
- 176二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:06:56
- 177二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:54:08
そういや妖怪ウォッチってレベルファイブ伝統の性別詐欺キャラが少なかった気がする
烏天狗以外でいたっけ? - 178二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:14:03
ふぶき姫が熱い系妖怪気に入ってるのはゆきおんなの影響かね
アツがるるにとっては災難だが - 179二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:06:50
チョコボーって今でも売ってるんだ
- 180二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:50:46
ビーチ姫になって冷気とかが無くなった際にずっとこのままで良くないって言われて満更でもない辺り寒いのを好むのは妖怪の本能的なやつで本人の嗜好は暖かい、暑いのが好きって感じなのかね
(そもそも元々は凍死した人間だし…)