バトスピのデッキ破壊

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:12:19

    他のカードゲームやるとイカれてんな…ってたまに思う
    結構枚数飛ぶよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:19:49

    ワンアクションで二桁以上デッキが飛ぶのはやってる方からするとマジで楽しい

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:22:00

    いまはもう引退したけどタイタンみたいな名前のやつは覚えてる

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:22:50

    バトスピのデッキ枚数だから許されたやつ
    他のカードゲームのデッキだとここまでのは流石に許されないし

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:22:56

    キャスゴとかいうリバイバル不要なやーつ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:24:00

    一気に30枚破棄するのとかは制限されてるし、召喚時は15枚破棄のキャッスルゴレムを最高峰に他のカードは連続攻撃で連続破棄できて~とか破棄メタられた時に別の効果~みたいなのが多いから運営も理性はギリギリある……はず

    サーチ手段とかゲームスピードの差とかあるけど、遊戯王とかで蛇蝎の如く嫌われるデッキ破壊を青の特色として確立して10何年ゲーム続いているのはすごいバランス感覚なのかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:24:09

    >>4

    いうてバトスピって40枚だし平均的な気もするけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:24:46

    >>7

    すまん勘違いしていた

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:26:33

    >>8

    一応上限もないからあながち間違いでもないよ

    普通は40に寄せていくことになるけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:29:38

    アタックしながらLO狙うのは好き(神海とか)
    アタックしないでLO狙うのは嫌い(キャスゴ)

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:02:54

    まぁデュエマや遊戯王なら許されない枚数飛ばす

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:32:55

    >>4

    LO=負けのルールじゃなければ結構飛ばしてるな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:52:54

    トリアイナのアタック時効果で5枚!
    トリアイナギガの合体アタック時で3枚!
    ドルフィリポスの効果で「神海」がアタックする度に1枚×3!
    そこにトリアイナとポセイドンのデッキ破棄枚数プラス効果を組み合わせて…
    お前のデッキを消し飛ばす51枚破棄だーっ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:55:32

    遊戯王だとデッキ破壊ルーンはすごく嫌われてるのにな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:56:36

    長期戦で唐突に残りデッキ枚数を聞かれる恐怖と、それが12枚以下だった時の絶望
    オリオン座が…オリオン座が降ってくる…

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:56:42

    >>14

    そら最初期からそういう勝ち筋を用意されてたら慣れるし、ゲームとしての魅力の一環にもなるでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:57:23

    >>14

    上で言われてるようにサーチ手段とゲームスピードの違いがあるのとバトスピの青は結構ギリギリのバランス調整してるからとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:15:50

    デッキ破壊が強いぶんヴィーゼルみたいなデッキ破壊メタも強い
    最近はデッキ破壊をメタられたときに発揮されるメタメタもあるらしいな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:19:28

    今は知らんけど青はネクサス張りながらスピリット出して…って感じでコア食うのよな
    ネクサスに維持コア要らないとは言えそのターン中は動けんし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています