AIBOがOCGでギリギリやりそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:29:04

    ループによる無限特殊召喚コンボを仕込んでおき、相手のGに対して「読んでたよ……!」する

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:31:09

    「このモンスター以外には攻撃できない」モンスターを2体並べてロック

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:34:15

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:35:40

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:40:08

    AIBOってそれが強いなら、先行制圧したり誘発入れたり捲り札入れたりしそうなんだよなあ
    やらなそうなことが想像できないというか

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:41:31

    とりあえず黄金櫃は抜く

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:41:48

    勇者やクシャトリラに誘発を吸わせてから本命の展開を開始

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:44:08

    これの使い方が滅茶苦茶上手そう

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:45:04

    誘発の使い方めちゃくちゃ上手そう

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:47:19

    初見のデッキ相手でもキーカードをピンポイントで妨害しそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:54:06

    一回休みやスローライフで相手の特殊召喚展開を遅らせる

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:55:18

    シャカパチ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:57:34

    無限泡影のライン上無効みたいなオマケ効果の使い方が無茶苦茶上手い

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:59:19

    うららを無効化されることをトリガーにする

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:01:06

    「顔も見えない画面越しだと相手の表情を読むことができない…!」とか言うけどなんだかんだで完璧に戦略読み切って勝ちそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:01:43

    相手のモンスター2体で超融合!

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:08:04

    6000打点アライバルを利用して反射ダメージ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:12:23

    なんかアヌビスの裁きみたいな範囲がクソ狭い罠カードを華麗に決めてくるイメージある

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:53:10

    王様は自分のデッキの力を120%使いこなして勝つ
    相棒は相手のデッキの力を12%位になるまでぶっ壊して勝つ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:57:33

    >>19

    カオスMAXをガールズでたらい回しにして撃破する様はエグい、弱体化だけじゃなく展開までしてやがる

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:58:38

    何しても「読んでたよ」されそうで怖い

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:03:13

    普通のデッキっぽく戦ってライフギリギリで耐えた後にいきなり大逆転クイズコンボで焼き殺してきそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:04:44

    イシズティアラメンツの墓地送りに合わせてデッキ破壊を仕掛けて相手だけデッキキルで仕留める

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:04:48

    マジシャンガールといいサイマジといいガンドラといい強化が来ないな

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:08:40

    >>6

    むしろ除外されたときの効果もつモンスターの除外に使ってきそう

    そして忘れた頃に手札に加わってそれがフィニッシャーになったりしそう


    敵「お前の場のモンスターではこのターンに俺は倒せん!返しのターンで俺の勝ちだ!」

    AIBO「…この瞬間、黄金櫃で除外してたモンスターは僕の手札に戻ってくる!」


    みたいな感じで

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:12:16

    多分うららの使い方が一番エグい
    初見のデッキでも何気ない仕草から一番痛いところに当てて来そう

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:25:58

    かなり昔にMDでビシバワンキル決めたと思ったら最後の最後でコイツでビシバリリースされて負けたことあったんだけど、多分そういうことを毎回してくる

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:44:31

    なんか完全制圧して蓋してもなんだかんだターンしのがれてこちら側のリソースが尽きて来たところで仕掛け発動してワンキルされそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:49:35

    >>24

    ガンドラは強化した結果禁止に行ったからな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:51:03

    裏にえげつないコンボ仕込んでるのは間違いない

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:00:43

    初手ディアブロシスで相手のEX除外
    「なんでそのカードを?」って奴が除外されるんだけど、最終局面で必要になったそのカードが無くて負ける

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:02:17

    >>29

    今からでもリンクス仕様にエラッタすれば戻れるんじゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:05:51

    R-ACEとか使ってそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:09:52

    いっそうららって入ってないんじゃないか?普通にデッキ自体は回ってるのになぜか逆転されてる…そんなイメージがあるわ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:26:08

    里ドラグーン

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:28:37

    そもそも現環境だとAIBOは何デッキを使うのだろう。
    昔ながらのデッキを魔改造したものか、ガチガチに勝てる最新のデッキか。

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:01:07

    AIBOは先行制圧よりは魔法罠多めのテーマで的確にマスカン潰してくるイメージがあるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:07:16

    今の環境デッキだとラビュリンス好きそうなイメージが有る

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:09:58

    個人的に相棒の怖い所は
    「この瞬間を待っていたんだ!」
    で一気にエグいコンボでやり返されるのが怖いと思う
    映画のディメンショントラップピラミッドとか怖いわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:13:04

    スプライトのメタスぺに変なの入れた奴使ってそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:20:04

    割と何でも使うけど女の子とかマジシャン、ロボット(マグネットウォーリアとかガジェット)、怪獣(ガンドラ)っていうある程度の好みとか方針はありそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:23:08

    >>41

    使用モンスターは「男の子」が好きそうな感じのそれの傾向はあると思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:23:29

    >>39

    完全初見ルール押し付けられて「無限ループではめ殺せるやん」と気付くのもだしそれを実現させるの狂気でしかない

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:47:09

    >>42

    それこそ今環境だとR-ACEとか男の子心くすぐるんデザインじゃね

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:14:58

    サイレントソードマン、マジシャンら成長とかガジェットやマジシャンガールズの団結とかそういうカード好きそう

    まあこれは相棒のテーマが成長で友達が欲しいと願ったが故のデッキなのかもしれないけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:33:42

    苦痛ワンフー

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:46:49

    ネクロフェイスの隠された効果で攻3000のモンスターを超えてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています