なんか五条って先生ってよりは

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:03:31

    高専勢とちょっと歳の離れたお兄ちゃん感ない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:09:54

    生徒たちと距離近くて仲良しだからかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:23:28

    実際乙骨くるまで稼働している特級が五条1人じゃなかったら先生じゃないでそれくらいの立ち位置だった方が本人的には楽だっただろうね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:43:02

    最近になって五条は先生だったなと思わされたよ
    若人の青春を離れたところから笑って見守ってそうなところ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:44:00

    でも実際学校で若い先生いたら先生というより兄貴分みたいになるよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:45:03

    まあこんなんだし…
    良くも悪くも生徒との距離が近すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:52:57

    OBって感じ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:13:22

    距離感含めてすげー歳離れた先輩って感じがする

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:51:11

    五条に先生感が無いのって乙骨以外の2年ズが先生扱いしてないのが大きそう
    特に真希とパンダは幼少期から知ってて遠慮なさすぎるから親戚の兄ちゃんと話してるようにしか見えない

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:52:28

    >>6

    これは野薔薇に殴られても文句は言えませんわ

    (番外編の野薔薇に殴られた五条を見ながら)

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:56:09

    圧倒的暴力でフォローしてるが
    人格的にはまだ未熟な若者が頑張って大人やってるキャラだと思うわ五条

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:56:31

    普段は特級として全国飛び回ってる上に呪術師家系の生徒が多いから基礎的なことは教えるまでも無さそうだし…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:32:39

    自分が大人の自覚もあってその役割もわかってるけどナナミンみたいに自然な大人にはなれてない感じする
    理子ちゃんといい夏油といい大きな絶望は味わったけど日常の中での小さな絶望なんてこれまでほとんどない人生だっただろうし

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:40:44

    しかし「おじさんはめんどくさい」とも思われたりするぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています